!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/
■前スレ
Mozilla Firefox Part374
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624360668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part375
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-2wcS)
2021/08/05(木) 17:56:12.50ID:dnnmBORLd619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a4-jBWP)
2021/08/19(木) 22:29:45.28ID:MytFDNwh0 ERROR: もう新しいのにしましょ。 と出て書き込め無くなった
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-RJcP)
2021/08/20(金) 10:58:04.72ID:gtCXh6Mg0 91にしてからなんか起動が遅くなった
ESRだと早いのでとりあえずそっちをメインにする
ESRだと早いのでとりあえずそっちをメインにする
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f11-+AX+)
2021/08/20(金) 20:50:06.32ID:Qr9QslRZ0 テーノーの身辺が少しずつ露呈、わろわった
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f93-WkV8)
2021/08/20(金) 21:12:36.36ID:V675lsOZ0 Firefoxを始めるとUDPアクセスが多発するようになった
216.58.220.142
など
Firefox本体のせいか、アドオンのどれかのせいかまだ不明
216.58.220.142
など
Firefox本体のせいか、アドオンのどれかのせいかまだ不明
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-yxaD)
2021/08/20(金) 21:44:29.78ID:0wZAFrDF0 >>622
HTTP/3
HTTP/3
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FQVi)
2021/08/20(金) 21:49:15.68ID:Qr9QslRZ0 例の粘着野郎ですwww
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-T33Q)
2021/08/20(金) 23:21:18.27ID:a+/DhMt+0 >>100さんの方法、確かにブックマークの幅が狭くできて大感謝、なんだけど、
(用語を知らないんでどう言うのが正しいのか分かりませんが)
ブックマーク中のサブフォルダ(?)から右側に新しいツリー(?)を出すと、
そのツリーの下部が二重に重なったように表示されます・・・おま環?
どうにかならないかと思って、
padding-block: 0.2em !important;
の「0.2」を「0.0」に変えたら、重なった表示は消えましたが、
ブックマークの幅がめっちゃ狭くなりましたw
(用語を知らないんでどう言うのが正しいのか分かりませんが)
ブックマーク中のサブフォルダ(?)から右側に新しいツリー(?)を出すと、
そのツリーの下部が二重に重なったように表示されます・・・おま環?
どうにかならないかと思って、
padding-block: 0.2em !important;
の「0.2」を「0.0」に変えたら、重なった表示は消えましたが、
ブックマークの幅がめっちゃ狭くなりましたw
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-E5at)
2021/08/21(土) 01:41:12.01ID:Ik4z4BuV0 こんなん
menupopup > menuitem, menupopup > menu {
padding-block: 2px !important;
}
menupopup > menuitem, menupopup > menu {
padding-block: 2px !important;
}
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-d0eL)
2021/08/21(土) 11:12:00.83ID:e7IdvRCY0 >>616
俺もよく落ちる
俺もよく落ちる
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-WkV8)
2021/08/21(土) 12:16:49.97ID:rxrt6oLu0 >>623
ありがとう
ありがとう
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-RUy2)
2021/08/21(土) 13:24:53.07ID:E5ymGWFQ0 詳しくは↓の一番下の「Firefox52.9でアクセスできない」を見てほしいん
だけど、同様のケースが起きた人はいますか?ブラウザーもOSも古すぎて申し訳ないが、
どうにも腑に落ちない点が多いので
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%90%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A
だけど、同様のケースが起きた人はいますか?ブラウザーもOSも古すぎて申し訳ないが、
どうにも腑に落ちない点が多いので
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%90%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-E5at)
2021/08/21(土) 13:31:36.19ID:V0zQhmKF0 Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539/
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-9mMV)
2021/08/21(土) 13:36:41.46ID:RIs4Gei60 >>630
そんなんまだあったのかw 諦めが悪いというか何というか…
そんなんまだあったのかw 諦めが悪いというか何というか…
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f88-hCLa)
2021/08/21(土) 13:39:44.11ID:oKgOP6bY0 Firefox関連スレって20か30くらいあるよな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-t44E)
2021/08/21(土) 13:40:08.49ID:CO5AgoA00 52.9ww
ネットワーク層とかで要求満たしてないんだろ
Wikipediaが特別厳しい訳ではなく他に見てるサイトがセキュリティ更新サボってるだけじゃねえの
買い換える金ないならLinuxなり入れりゃいいんじゃね
そっちでもハードで弾かれそうだけどな
ネットワーク層とかで要求満たしてないんだろ
Wikipediaが特別厳しい訳ではなく他に見てるサイトがセキュリティ更新サボってるだけじゃねえの
買い換える金ないならLinuxなり入れりゃいいんじゃね
そっちでもハードで弾かれそうだけどな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f88-hCLa)
2021/08/21(土) 13:44:43.68ID:oKgOP6bY0 とりあえずWikipediaに余計な迷惑かけんなよw
ただでさえ金無くて困ってるんだから
ただでさえ金無くて困ってるんだから
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-t44E)
2021/08/21(土) 13:44:55.83ID:CO5AgoA00 事情があって古いのを使い続けるのは自由だけど
それで見れない更新できないからって文句を言うのだけはヤメロ
なんでてめえ一人のためにサイト全体のセキュリティレベル落とさにゃならんの
グーグルからも厳しく注意されるからサイト側は更新せざるを得ない
それで見れない更新できないからって文句を言うのだけはヤメロ
なんでてめえ一人のためにサイト全体のセキュリティレベル落とさにゃならんの
グーグルからも厳しく注意されるからサイト側は更新せざるを得ない
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-9mMV)
2021/08/21(土) 14:07:41.53ID:RIs4Gei60 古いFirefoxを使い続けるやつが相手なら、覇王翔吼拳を(ry
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FQVi)
2021/08/21(土) 14:17:03.45ID:O6TYR/pV0 堅牢なはずの最新を使っていて何にが心配なの
最新版サーバーも最新のブラウザも、結局、やわだから心配なのか
最新版サーバーも最新のブラウザも、結局、やわだから心配なのか
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f98-+zBM)
2021/08/21(土) 14:17:28.50ID:13WljwAv0 52ならTLS 1.2にも対応してるからWikipediaの閲覧自体は問題なく可能なはず
「リフレッシュで直ったけどFEBEでバックアップしたアドオンの動作テストをしたら再発」って自分で言ってるのが答え
プロファイルが腐ってるだけのおま環
「リフレッシュで直ったけどFEBEでバックアップしたアドオンの動作テストをしたら再発」って自分で言ってるのが答え
プロファイルが腐ってるだけのおま環
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-dTwZ)
2021/08/21(土) 15:11:24.16ID:tNu3RkoO0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-T33Q)
2021/08/21(土) 15:16:00.18ID:jj5atlVN0 >>629
とにかくさ、Wikipediaに迷惑掛けんなよ
とにかくさ、Wikipediaに迷惑掛けんなよ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FQVi)
2021/08/21(土) 15:31:54.21ID:O6TYR/pV0 EscキーとEnterキーを混用するバグを何ヶ月放置すればよいのだ?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe8-FcIJ)
2021/08/21(土) 16:14:11.21ID:5rrpXsvq0 >52.9
キーの打ち間違いかと思ったらホントに52.9のことなんだw
うぇ〜w
キーの打ち間違いかと思ったらホントに52.9のことなんだw
うぇ〜w
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-n+O8)
2021/08/21(土) 17:11:05.06ID:ImywPubc0 ほらな全角英数字だろ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-9mMV)
2021/08/21(土) 18:13:54.61ID:RIs4Gei60 途中で全角になってるのがまた気持ち悪い
バージョンアップの時に湧いてくるいつものヤツかな
バージョンアップの時に湧いてくるいつものヤツかな
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-Fd3e)
2021/08/21(土) 18:50:52.67ID:00TU1qCX0 半角と全角を混ぜる薄気味悪いバカ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-dTwZ)
2021/08/21(土) 19:15:27.31ID:tNu3RkoO0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-n+O8)
2021/08/21(土) 19:34:58.00ID:ImywPubc0 同類どころか同一人物じゃん
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-dTwZ)
2021/08/21(土) 19:40:14.39ID:tNu3RkoO0 えっ?
Wikipedia日本語版に質問したの >>629 自身なの?
Wikipedia日本語版に質問したの >>629 自身なの?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-T33Q)
2021/08/21(土) 19:57:16.04ID:Dh0fZEWz0 45.9.33を使ってる俺はどうよ?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-K434)
2021/08/21(土) 20:24:42.92ID:VKfgzL6P0 まぁしかし、wikipediaみたいなセキュリティ性を必要としない文章(=百科事典の文章)なんかをsslで暗号化する流れもアホらしいよなぁw
http/2の仕様にみんな右向け右だ
サーバ内の全コンテンツsslで配信しないと、google様の検索結果で下位に下げられてしまうらしいからな…
そのせいで画像や動画まで暗号化するハメになって、結果、パケ代が増える増えるw
非sslコンテンツとsslコンテンツを混在させたサイトにすると、ブラウザが警告を出すから、しゃーないっていうw
http/2の仕様にみんな右向け右だ
サーバ内の全コンテンツsslで配信しないと、google様の検索結果で下位に下げられてしまうらしいからな…
そのせいで画像や動画まで暗号化するハメになって、結果、パケ代が増える増えるw
非sslコンテンツとsslコンテンツを混在させたサイトにすると、ブラウザが警告を出すから、しゃーないっていうw
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-9mMV)
2021/08/21(土) 20:33:14.71ID:RIs4Gei60 「パケ代」ってのも気にしなくなって久しいね
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-hCLa)
2021/08/21(土) 21:01:00.25ID:iOMF+SBT0 Firefoxはいつになったらラピッドリリースをやめるのだろうか?
ESRに一本化しろよって
ESRに一本化しろよって
653名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8f-Pl2o)
2021/08/21(土) 21:05:17.88ID:l+UQplSWH もうhttp/3が実用化されて久しいですよお爺ちゃん
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-t44E)
2021/08/21(土) 21:06:06.13ID:CO5AgoA00 サイト開発者からしたらメリット何もないからね
1年に何十回チェックさせるんだよと
ユーザーにとってもメリット無いけど
1年に何十回チェックさせるんだよと
ユーザーにとってもメリット無いけど
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-khup)
2021/08/21(土) 21:44:39.64ID:SWQFOu/da httpsに出来ないサイトの方がモグリだろw
出来ない理由があるのか?
古いサイトはしょうがないが、それでも残るのは有益なサイトだけだろ
出来ない理由があるのか?
古いサイトはしょうがないが、それでも残るのは有益なサイトだけだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-j0mK)
2021/08/21(土) 22:04:10.56ID:BdBl5xOI0 俺もなんでもかんでもSSL化はどうなのと思わんでもないけど、
Wikipediaは誰でも編集できるCMSなんだからSSL化必須だろう
Wikipediaは誰でも編集できるCMSなんだからSSL化必須だろう
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fdc-yNt4)
2021/08/21(土) 22:10:28.34ID:YrcfkYw+0 Wikipediaを含め広く一般に公開する情報の場合、編集過程だろうとSSL化(=盗聴防止)は必須じゃないと思うけどどうだろ
ID/パスワードが見えちゃったらだめだろうけどそれは無いよね?
ID/パスワードが見えちゃったらだめだろうけどそれは無いよね?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-T33Q)
2021/08/21(土) 22:15:33.14ID:YjiQISCp0 まさかIDとパスワードがクライアントから見えなければ安全だとでも?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-hCLa)
2021/08/21(土) 22:36:31.69ID:KQE+9s6B0 SSL=盗聴防止だけだとでも思ってんの?
WikipediaはSSL化必須だよ
WikipediaはSSL化必須だよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-5I4x)
2021/08/21(土) 22:36:52.38ID:Kl+vHY09M661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fdc-yNt4)
2021/08/21(土) 22:39:34.04ID:YrcfkYw+0 >>658
この話題の範囲内で具体的なリスクをお教え下さい
この話題の範囲内で具体的なリスクをお教え下さい
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fdc-yNt4)
2021/08/21(土) 22:43:40.70ID:YrcfkYw+0 そっか
SSL=盗聴防止、だけでは無いらしいってことですね
スレ違い失礼しました
SSL=盗聴防止、だけでは無いらしいってことですね
スレ違い失礼しました
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-E5at)
2021/08/22(日) 02:23:23.02ID:J4Kesi+80 運営(笑)が脆弱性そのものなのに通信経路を暗号化したところで何か意味があるのかという根本的なところだな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe8-FcIJ)
2021/08/22(日) 03:19:54.15ID:0bv3fABl0 GoogleがSSL化してないサイトは検索で不利にするって明言してるんだからもうなにがなんでもやるしかない
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-FcIJ)
2021/08/22(日) 10:15:16.40ID:pUJcm4uia666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-EYLa)
2021/08/22(日) 10:54:14.00ID:zFWU6h5a0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f58-mL8f)
2021/08/22(日) 14:57:55.17ID:jqXiXdGW0 Leptonだいぶ細かいところまでいい感じになったね
GitHub - black7375/Firefox-UI-Fix: 🦊 I respect proton UI and aim to improve it.
https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
GitHub - black7375/Firefox-UI-Fix: 🦊 I respect proton UI and aim to improve it.
https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FQVi)
2021/08/22(日) 16:05:21.82ID:6qaIbsRa0 そうかな、最近の入れてみたけど不都合あって戻した
自前の設定と干渉しあって不都合あるのかも知れんけど、やっぱ入りれないで自前でUI調整したのかすっきりする
ま、アイコンは使えないけど
自前の設定と干渉しあって不都合あるのかも知れんけど、やっぱ入りれないで自前でUI調整したのかすっきりする
ま、アイコンは使えないけど
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-zH/y)
2021/08/23(月) 00:21:22.14ID:k3SAHrd1a >>667
そだねー
そだねー
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-dTwZ)
2021/08/23(月) 00:47:49.04ID:RpzwIiOe0 キムチ臭
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-oWcB)
2021/08/23(月) 02:04:09.74ID:y0pKJD8H0 次期メジャー版となるFirefox 92は現地時間の2021年9月7日にリリース予定です。
https://gigazine.net/news/20210811-firefox-91/
https://gigazine.net/news/20210811-firefox-91/
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-FcIJ)
2021/08/23(月) 02:07:03.52ID:BkuA1Yqx0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-AURB)
2021/08/23(月) 04:50:18.78ID:54gyhfew0 糞サイトの宣伝したいんやろ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-E5at)
2021/08/24(火) 08:14:24.58ID:TOadGUl+0 Pixiv漫画の拡大画像見てるときにスクロールバー上をクリックしても
次のページに行ってしまう仕様はどうにかならないのだろうか
次のページに行ってしまう仕様はどうにかならないのだろうか
675674 (ワッチョイ 1f73-E5at)
2021/08/24(火) 08:41:42.07ID:TOadGUl+0 自己解決しました
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-JKNf)
2021/08/24(火) 10:15:12.83ID:6kFLHr6Ca 自決はしてないな!よかった!
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-E5at)
2021/08/24(火) 10:39:17.72ID:2x1i3fn90 民族自決
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-dTwZ)
2021/08/24(火) 12:28:34.10ID:d76isHm80 自己解決しました
の一行で終わらすくらいなら最初から書くな
自決しました
の一行で終わらすなら最初から生まれるな
の一行で終わらすくらいなら最初から書くな
自決しました
の一行で終わらすなら最初から生まれるな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-YJBA)
2021/08/24(火) 12:45:56.30ID:eY8lTWrVd >>678
ばーか
ばーか
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-T33Q)
2021/08/24(火) 16:13:55.58ID:92orqeN60 91.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/91.0.2-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/91.0.2-candidates/build1/
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-z8w5)
2021/08/24(火) 17:56:53.80ID:8zzqasuB0 セキュリティーがBraveよりFirefixが劣っていると言ったら、
これ・・笑うとこ?
と言う人がいたから、どう言うことか説明しただけだよ。
意味わかったでしょ?
まあ、そう言う意識がある人とない人がいるのは当然で
気にしないならFirefoxを使い続ければいい。
でも、セキュリティーが普通なのに、重いって、ダサいよね。
これ・・笑うとこ?
と言う人がいたから、どう言うことか説明しただけだよ。
意味わかったでしょ?
まあ、そう言う意識がある人とない人がいるのは当然で
気にしないならFirefoxを使い続ければいい。
でも、セキュリティーが普通なのに、重いって、ダサいよね。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-dTwZ)
2021/08/24(火) 19:19:20.53ID:d76isHm80 きちのひとりがたり
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-LuEd)
2021/08/24(火) 19:26:35.42ID:lTeWhUkF0 91.01になったけど
未だにたまにクラッシュするなあ
メモリも食うようになった気がする
未だにたまにクラッシュするなあ
メモリも食うようになった気がする
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-dTwZ)
2021/08/24(火) 19:59:50.37ID:d76isHm80 なあ
気がする
気がする
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-9mMV)
2021/08/24(火) 20:29:13.36ID:i7xLzLun0 「気がする」頂きましたー
いつもと同じage厨だと思うけど
いつもと同じage厨だと思うけど
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-hCLa)
2021/08/24(火) 20:41:24.20ID:MKZbaPTZ0 >>683
間違ってないよ、行間を縮めるUIをデフォに戻したらチェックボックスも使えるようになって
落ちづらくなったけどまだ落ちるしブルスクにもなる
アドオンなんかもクリーンにしてデフォで使ってる人は落ちないのかもね
いろいろな積み重ねもあるんだからオマカンしかいえないやつよりマシ
間違ってないよ、行間を縮めるUIをデフォに戻したらチェックボックスも使えるようになって
落ちづらくなったけどまだ落ちるしブルスクにもなる
アドオンなんかもクリーンにしてデフォで使ってる人は落ちないのかもね
いろいろな積み重ねもあるんだからオマカンしかいえないやつよりマシ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-dTwZ)
2021/08/24(火) 20:56:21.93ID:22IQJXg0a688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-T33Q)
2021/08/24(火) 21:13:00.21ID:92orqeN60689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-9mMV)
2021/08/24(火) 21:24:36.18ID:i7xLzLun0 どう考えてもブルスクなんかPC自体の問題
捨てろ
捨てろ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-T33Q)
2021/08/24(火) 21:34:05.12ID:z8jMNeUu0 youtube動画連続して見ているだけでメモリ馬鹿消費する現状糞バージョン状態継続中だけど
信者からするとPC捨てろだもんな
信者からするとPC捨てろだもんな
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-hCLa)
2021/08/24(火) 21:42:50.97ID:Uibt03Ti0 いや、ブルスクはPCがおかしいだろ
PC捨てろ言いたくなるのもわかる
PC捨てろ言いたくなるのもわかる
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-9mMV)
2021/08/24(火) 21:48:13.69ID:i7xLzLun0 信者認定も頂きましたー
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-E5at)
2021/08/24(火) 22:50:20.49ID:mL7KbR9H0 >>688
ヘルプから更新できた
ヘルプから更新できた
694あめ ◆P0jSlC5fJs (テテンテンテン MM4f-r8IE)
2021/08/24(火) 22:58:55.44ID:w2Xw5EeOM な、sage厨だろ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FQVi)
2021/08/24(火) 23:16:00.18ID:DSSMKpjN0 トホホ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-FcIJ)
2021/08/25(水) 00:54:55.24ID:Xw2KvQ2H0 92もWONTFIXだらけ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-hCLa)
2021/08/25(水) 03:00:30.11ID:50/ViY/p0 最近ここも人が減ったな
まだ3時やのに人がおらん (´・ω・`)
まだ3時やのに人がおらん (´・ω・`)
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-cSCx)
2021/08/25(水) 03:44:02.04ID:eOo2YjIl0 proton強制導入で嫌になった人が多かったとか
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-xxVD)
2021/08/25(水) 06:29:35.20ID:jSQhxANhM 働き方が変わったしな
文句はあるがFirefoxが一番いいのは変わらん
文句はあるがFirefoxが一番いいのは変わらん
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-FcIJ)
2021/08/25(水) 08:16:12.74ID:WFj9XoSd0 >>690
アドオンのせい。見直して。新規プロファイルで確認どうぞ。
アドオンのせい。見直して。新規プロファイルで確認どうぞ。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f73-md2C)
2021/08/25(水) 08:55:10.27ID:zh9GkIZi0 スレ違いだが、NightlyだとコンパクトUI密度でのメニュー項目の間隔が狭くなった
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-T33Q)
2021/08/25(水) 09:01:00.91ID:vLDYM45W0 コンパクトは早くノンサポから戻せばいいのに
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-WkV8)
2021/08/25(水) 09:36:58.22ID:+C8QQL1Y0 さっきいきなり勝手に終了してしまった
タスクマネージャーにはなかったがtasklistに1つ残っていた
91.0.1 x64
タスクマネージャーにはなかったがtasklistに1つ残っていた
91.0.1 x64
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1c-nscA)
2021/08/25(水) 09:44:13.29ID:wLPnPe4k0 更新あるたびに
変なUIになるんじゃないかと不安になるよね
変なUIになるんじゃないかと不安になるよね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-j/xr)
2021/08/25(水) 09:47:10.43ID:IA7QiksO0 強化トラッキング防止機能とかいう糞のせいでリンク死ぬのか
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FQVi)
2021/08/25(水) 09:49:32.90ID:Y4YxI0IL0 92になったらブックマークツールバーのフォルダーをクリックした時の右と左を比べてみて
左クリックの方が変わって、縦に間延びするから
それと、そのプルダウンメニューの外枠と影を注目ね
左クリックの方が変わって、縦に間延びするから
それと、そのプルダウンメニューの外枠と影を注目ね
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-FcIJ)
2021/08/25(水) 10:10:38.53ID:YDCOnly50 >>697
w
w
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-NGum)
2021/08/25(水) 10:49:21.82ID:Hf/PlZ3E0 91からつけっぱなし3日ほどで落ちる
前はつけっぱなししてると確実に落ちるけど2週間はもった
前はつけっぱなししてると確実に落ちるけど2週間はもった
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FQVi)
2021/08/25(水) 11:00:42.01ID:Y4YxI0IL0 Leptonは度々改変されているようだけど、自分の環境ではバグが出るな
メニューパーのうち、履歴(S)とブックマーク(B)とその他とが別扱いになる
コンテキストメニューに色をつけているのだが、履歴(S)とブックマーク(B)以外が最近バージョンのLeptonだと色がつかない
また、当初からだが、一番左のタブがcssの記述に対して別扱いになる
いつか落ち着くかな
メニューパーのうち、履歴(S)とブックマーク(B)とその他とが別扱いになる
コンテキストメニューに色をつけているのだが、履歴(S)とブックマーク(B)以外が最近バージョンのLeptonだと色がつかない
また、当初からだが、一番左のタブがcssの記述に対して別扱いになる
いつか落ち着くかな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-9mMV)
2021/08/25(水) 13:14:30.96ID:hfDKBiAc0 普通はどんな使い方しても勝手に落ちたりせんけどな
捨てろ
捨てろ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FQVi)
2021/08/25(水) 13:32:13.22ID:Y4YxI0IL0 今時は、PCは起動しっぱなしだけど、Webブラウザは頻繁に再起動するな
つまり、堕ちはしないけど、そのまま使い続けられない事態は時たま生じる
それがOSに起因することかブラウザに起因するかは分らないけど
落ちる前に未然に防ぐような感じで再起動かけたりする
現実に遭遇していることを報告しているのだから、たぶん、ある条件下では、そういうことが起きているってことだ
色んな事情ののユーザーが使う条件下で投入してるのだから
それにどれだけ耐えられるかも信頼性の一つの要件だ
つまり、堕ちはしないけど、そのまま使い続けられない事態は時たま生じる
それがOSに起因することかブラウザに起因するかは分らないけど
落ちる前に未然に防ぐような感じで再起動かけたりする
現実に遭遇していることを報告しているのだから、たぶん、ある条件下では、そういうことが起きているってことだ
色んな事情ののユーザーが使う条件下で投入してるのだから
それにどれだけ耐えられるかも信頼性の一つの要件だ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-FcIJ)
2021/08/25(水) 14:16:06.08ID:Xw2KvQ2H0 クラッシュレポート送っているならモジラの目にとまることもあるかも知れないね
直してくれるかどうか知らんけど
直してくれるかどうか知らんけど
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-FcIJ)
2021/08/25(水) 14:37:26.91ID:YDCOnly50714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-9mMV)
2021/08/25(水) 14:40:51.67ID:hfDKBiAc0 11-はNGExで処理しましょう
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-khup)
2021/08/25(水) 15:14:13.14ID:yhzrsm3Ia メモリなんてWebサイトが大量にメモリを使うことも出来るし、アドオンがメモリリークしまくってる事もある
例えばradikoのサイトを広告ブロックせずに開きっぱなしにしてると、ギガバイト単位でメモリを持ってかれる
about:performance見ればすぐ分かる
例えばradikoのサイトを広告ブロックせずに開きっぱなしにしてると、ギガバイト単位でメモリを持ってかれる
about:performance見ればすぐ分かる
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-hCLa)
2021/08/25(水) 16:21:45.46ID:MRVB8KBd0 javascript.options.gc_delayを-1にしたら
gpuのプロセスのworking setがUIの変化でメモリ食いまくるのに減らないんだけど
gpuのプロセスだけ自動でGCする方法とかないの?
gpuのプロセスのworking setがUIの変化でメモリ食いまくるのに減らないんだけど
gpuのプロセスだけ自動でGCする方法とかないの?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f78-gLk7)
2021/08/25(水) 18:22:44.41ID:vWzY2UmE0 まーたクラッシュした
もう二度と使わない
もう二度と使わない
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-FcIJ)
2021/08/25(水) 18:32:30.29ID:YDCOnly50 またおまかんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1811
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1810
- 巨専】 ★2
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん IP
- ( ・᷄ὢ・᷅ )忘年会のネタ考えるか
- 海馬「ワハハハーブルーアイズが最強だー」ワイ「ほーん(マンモスの墓場を魔法効果の矢でブルーアイズに融合させる)」
- こら千晴😡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 真夜中の🏡
- 面白いの映画を教えたやら😅
