!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/
■前スレ
Mozilla Firefox Part374
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624360668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part375
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-2wcS)
2021/08/05(木) 17:56:12.50ID:dnnmBORLd157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-Z6Ah)
2021/08/11(水) 18:18:00.07ID:oRr6yoH+0 もうEdgeでもいいや
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6192-gTb6)
2021/08/11(水) 18:24:01.70ID:BVJB5K4x0 どうして使いづらくするかなあ。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c915-khJR)
2021/08/11(水) 18:26:53.43ID:K3i1OTSR0 前からprotonオンリーに移行するのは決まってたのに今更騒ぐなよ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1da-dtsT)
2021/08/11(水) 18:37:33.44ID:41WW9p/f0 91にすると設定画面でチェックボックスのレ点が表示されない
"browser.proton.enabled" = false なのが原因 嫌がらせ?
"browser.proton.enabled" = false なのが原因 嫌がらせ?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-PhVm)
2021/08/11(水) 18:44:57.98ID:zrmVfy6d0 >>149
うちもそのテーマの時だけグルグル治るわ
うちもそのテーマの時だけグルグル治るわ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ad-Z6Ah)
2021/08/11(水) 18:45:01.58ID:wKFyoKGe0 タブ戻せるやつおせーて
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-OiwZ)
2021/08/11(水) 18:45:43.90ID:R7ZjqSbQ0 >>159
こういう信仰心強いのが増えてると終わりだなーって感じる
こういう信仰心強いのが増えてると終わりだなーって感じる
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 618e-dtsT)
2021/08/11(水) 18:47:38.91ID:5CKorlzM0 言ってたんだから何で今?
ESR使わないの?
としか思わないわ
ESR使わないの?
としか思わないわ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9902-Z6Ah)
2021/08/11(水) 18:57:33.57ID:Yl95/lPk0 まあ嫌なものを無理やり使う道理はないからね
長い間ありがとう
長い間ありがとう
166名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-LNmQ)
2021/08/11(水) 18:58:56.99ID:gKuQfocAM >>163
信仰心ガーとか言ってるお前よりよっぽど真っ当な事言ってると思うぞ
信仰心ガーとか言ってるお前よりよっぽど真っ当な事言ってると思うぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137e-VN8p)
2021/08/11(水) 19:03:49.31ID:Eh1fsUwR0 思考放棄して信者だの信仰心だので一纏めに片付けると
まぁ楽なんだろうな、とは思う
移行するのは決まってたんだから甘んじて受け入れろ、ではなく
猶予ある内に使い易く変えるなり慣れるなり幾らでも出来ただろうに…
それサボって今頃騒がれてもねw
まぁ楽なんだろうな、とは思う
移行するのは決まってたんだから甘んじて受け入れろ、ではなく
猶予ある内に使い易く変えるなり慣れるなり幾らでも出来ただろうに…
それサボって今頃騒がれてもねw
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-gTb6)
2021/08/11(水) 19:04:43.08ID:V9vCKltN0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61bc-YN7O)
2021/08/11(水) 19:11:08.51ID:V0wSeRfc0 32インチ4kモニタをスケーリング100%で使ってるとこのぐらいが調度いいんだよね
170名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5d-gTb6)
2021/08/11(水) 19:35:42.54ID:eG6ZxqwDH 今更何でアメバに凝ってたのかに気付いた
しかもTBS系のアメバに
ツベでいい事に気付いた
ツベだとまったくパクパクせん
しかもフジ系が見られる
3.8ギガから横ばい(`・ω・´)
しかもTBS系のアメバに
ツベでいい事に気付いた
ツベだとまったくパクパクせん
しかもフジ系が見られる
3.8ギガから横ばい(`・ω・´)
171名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5d-gTb6)
2021/08/11(水) 19:38:18.41ID:eG6ZxqwDH と思ったらCPU負荷がパナイ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bd-gTb6)
2021/08/11(水) 19:49:17.43ID:EFkHaEA70 とりあえずプルダウンメニューの1項目の高さはもとに戻した
間延びしててなんかつかいずらかった
間延びしててなんかつかいずらかった
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-bOkL)
2021/08/11(水) 19:56:40.93ID:78K75DCB0 アベマはアカヒだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-gTb6)
2021/08/11(水) 19:57:58.72ID:Ut/LB55m0 C.E. Moon to the Foxってテーマ使ってて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/807
のを参考に右クリメニューだけ背景が黒いのを直してたんだけど91.0でだめになった
背景が黒から直せないんだけど白っぽくできないかな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/807
のを参考に右クリメニューだけ背景が黒いのを直してたんだけど91.0でだめになった
背景が黒から直せないんだけど白っぽくできないかな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM35-LCHN)
2021/08/11(水) 19:59:45.32ID:reEq/4EtM >>100
ありがとう、できました!!
ありがとう、できました!!
176名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5d-gTb6)
2021/08/11(水) 20:03:27.13ID:eG6ZxqwDH177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137a-qOY4)
2021/08/11(水) 20:11:47.44ID:rmbQfbgR0 >>174
これワシが貼り付けたやつやな
.popup-internal-box, .autocomplete-richlistbox, #PopupSearchAutoComplete > *, .menupopup-arrowscrollbox
上記の部分をmenupopupに変えるといけると思う
これワシが貼り付けたやつやな
.popup-internal-box, .autocomplete-richlistbox, #PopupSearchAutoComplete > *, .menupopup-arrowscrollbox
上記の部分をmenupopupに変えるといけると思う
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-SI9C)
2021/08/11(水) 20:11:58.32ID:5JarnAm/a なんか色々confが反映されなくなりがちだった(特に最近のリリース)ので
定期メンテナンスしてプロファイル戻してスッキリ
もしかしてabout:config触ると反映されないのかなぁと感じたりもしてます
定期メンテナンスしてプロファイル戻してスッキリ
もしかしてabout:config触ると反映されないのかなぁと感じたりもしてます
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-Z6Ah)
2021/08/11(水) 20:15:06.54ID:gm2Nwbln0 新聞社は偉そうなことを書いてはいるが
所詮は金儲け 読者に受ける内容になるわな
所詮は金儲け 読者に受ける内容になるわな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-gTb6)
2021/08/11(水) 20:20:52.11ID:Ut/LB55m0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-wS3X)
2021/08/11(水) 20:24:38.54ID:9RkS7CHR0 ま、新聞社やTVはスパイの巣窟
社会の腐敗を糾弾するどころが、自身が腐敗の権化
社会の腐敗を糾弾するどころが、自身が腐敗の権化
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-Z6Ah)
2021/08/11(水) 20:33:29.10ID:7XP+C9mE0 おまえらバージョンアップするたびに、ずっとこんな不毛な事をやり続けんの?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ad-Z6Ah)
2021/08/11(水) 20:38:47.26ID:wKFyoKGe0 うん
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a158-yqi2)
2021/08/11(水) 21:08:00.48ID:WjIPbUtB0 >>160
マジうんこ
マジうんこ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-Z6Ah)
2021/08/11(水) 21:25:35.24ID:oRr6yoH+0 Firefoxブラウザのユーザー数、2年半で激減 021年8月10日
ttps://iphone-mania.jp/news-388634/
ttps://iphone-mania.jp/news-388634/
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-c87f)
2021/08/11(水) 21:29:42.82ID:ly5zOTxla むしろこれをやるためにfxを使い続けてる
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-Z6Ah)
2021/08/11(水) 21:32:14.11ID:gm2Nwbln0 じり貧どころか半減w
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3383-Z6Ah)
2021/08/11(水) 21:50:03.15ID:5NPc9Q+S0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-2X+j)
2021/08/11(水) 23:22:34.99ID:3ntU03Wt0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3338-+f9r)
2021/08/12(木) 00:19:19.96ID:ZByc2L4z0 90から91にしてみたけど、ブックマークの行間も狭いままだし何が変わったのか分からん
85から90にした時はcssをほんのちょっと弄ったけど大した手間じゃなかったし
85から90にした時はcssをほんのちょっと弄ったけど大した手間じゃなかったし
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-dtsT)
2021/08/12(木) 00:26:50.59ID:7hwypX840 今日91に更新したわけだが
ブラゲ2窓複数タブでやってんだが
タブ移動させてたらブラゲのタブ全部描画止まったわ
昔「Plugincontainer.exeが動作を停止しました」みたいなのが出た時と同じような感じ
つまり糞アプデ
ブラゲ2窓複数タブでやってんだが
タブ移動させてたらブラゲのタブ全部描画止まったわ
昔「Plugincontainer.exeが動作を停止しました」みたいなのが出た時と同じような感じ
つまり糞アプデ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d5-2X+j)
2021/08/12(木) 01:06:09.53ID:2mk2lKQu0 アドオンの切捨ては悪手でしたね
遅くてもカスタマイズ性豊かなブラウザならニッチで生き延びられたのに
遅くてもカスタマイズ性豊かなブラウザならニッチで生き延びられたのに
193名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5d-gTb6)
2021/08/12(木) 01:12:21.64ID:ErpX4wPHH 狐が最高で最強(`・ω・´)
194名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-e9Fp)
2021/08/12(木) 01:18:04.36ID:ZLx3ED07M 91にすると browser.proton.enabled を false にしても効果ない + 設定画面のチェックボックスがバクる
タブの高さを狭くしたい人はコンパクトモードを有効にするのか一番簡単かも
about:config > browser.compactmode.show > true
ツールバーを右クリック > ツールバーをカスタマイズ > UI密度 > コンパクト
他の部分もこだわる人はuserChrome.cssかuser.js(Firefox-UI-Fix)の導入
https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
公式サイトでも海外ニキ達だいぶ怒ってるなw
https://mozilla.crowdicity.com/post/719764
タブの高さを狭くしたい人はコンパクトモードを有効にするのか一番簡単かも
about:config > browser.compactmode.show > true
ツールバーを右クリック > ツールバーをカスタマイズ > UI密度 > コンパクト
他の部分もこだわる人はuserChrome.cssかuser.js(Firefox-UI-Fix)の導入
https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix
公式サイトでも海外ニキ達だいぶ怒ってるなw
https://mozilla.crowdicity.com/post/719764
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137e-VN8p)
2021/08/12(木) 01:18:09.73ID:CDJScVb00 取り敢えず2億残ってるなら充分、生き延びてるとは言える
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-uoCw)
2021/08/12(木) 01:18:09.80ID:YTkijQpL0 移動後すぐ閉じたら記憶されない不具合治った
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cd-gTb6)
2021/08/12(木) 01:58:03.48ID:y5cMR96M0 コロコロ見た目を変えるなよ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 618e-dtsT)
2021/08/12(木) 07:09:52.11ID:S+TeBwIW0 やっぱりWindowsもいまだにXP風に改造してるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d5-yyuh)
2021/08/12(木) 07:33:10.68ID:r6MF1zOW0 トップの色が変わらなかったからいいや
200名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-2KMC)
2021/08/12(木) 07:40:08.78ID:b3Dg0Qedr >>198
95風にしてる
95風にしてる
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99dc-vy3s)
2021/08/12(木) 08:46:56.68ID:Z5kjKBH/0 >>200
深夜0時前に並びたい
深夜0時前に並びたい
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-OaCc)
2021/08/12(木) 09:14:14.08ID:75anFihr0 Firefoxってクソ重くね?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596f-Z6Ah)
2021/08/12(木) 09:14:40.26ID:i7tbQ6Ck0 おまかん
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-FoHg)
2021/08/12(木) 09:47:53.95ID:pIW3bIcb0 >>202
同じPC上で動かすとFirefoxの方がChromeよりも重いな、まず起動時にやたらキャッシュ領域でも確保するのか読み込みがスゴイ。
同じPC上で動かすとFirefoxの方がChromeよりも重いな、まず起動時にやたらキャッシュ領域でも確保するのか読み込みがスゴイ。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-Z6Ah)
2021/08/12(木) 09:48:33.98ID:iW+otm880 Bug 1725012 - Reduce arrow panel menuitem padding/margin in compact mode
Nightlyに入ったな ちょっと小さくなった
Nightlyに入ったな ちょっと小さくなった
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-KO+7)
2021/08/12(木) 10:01:05.82ID:KqHzXDoC0 ぱっと見直せたけどコンテキストメニューだけでっかいまんまだ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-OaCc)
2021/08/12(木) 10:33:23.30ID:75anFihr0 >>203
数値でキッチリ結果が出るのにおま感もクソもないだろw
数値でキッチリ結果が出るのにおま感もクソもないだろw
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba8-Z6Ah)
2021/08/12(木) 10:34:49.86ID:QJ/jl5sB0 >>207
余計な設定とかしてるんじゃね?おまかん
余計な設定とかしてるんじゃね?おまかん
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-OaCc)
2021/08/12(木) 10:56:24.69ID:75anFihr0 じゃあ、お前のBrowser Benchの結果出してみろよ。
https://browserbench.org/Speedometer2.0/
https://browserbench.org/Speedometer2.0/
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-OaCc)
2021/08/12(木) 11:38:23.00ID:75anFihr0 ほとんどのテストで負けてるけど、これもおま環なの?
https://fosscinating.blogspot.com/2021/01/browser-benchmark-comparison-2021.html
https://fosscinating.blogspot.com/2021/01/browser-benchmark-comparison-2021.html
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-Z6Ah)
2021/08/12(木) 11:53:02.46ID:G2NlG5oi0 スピードテスト
Microsoft Edge
下り速度788.2Mbps
上り速度753.9Mbps
Firefox 91.0(64ビット)
下り速度519.7Mbps
上り速度637.3Mbps
Firefoxはクソブラウザということか?
Microsoft Edge
下り速度788.2Mbps
上り速度753.9Mbps
Firefox 91.0(64ビット)
下り速度519.7Mbps
上り速度637.3Mbps
Firefoxはクソブラウザということか?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-OaCc)
2021/08/12(木) 12:03:23.75ID:75anFihr0 そこ高速回線で、上のテストやってみてよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-OaCc)
2021/08/12(木) 12:24:36.25ID:75anFihr0 回線速度・・・と、実際のブラウザの処理速度+CPUの効率が、どれくらい影響するかみてみたい
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-3K7i)
2021/08/12(木) 13:10:23.61ID:UA9KPJyKa215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6197-Z6Ah)
2021/08/12(木) 13:17:33.84ID:5Dh7J2G00 91.0にしたらテキストエンコーディングの言語が自分で選択できなくなっちゃったのね
がっかり
がっかり
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-Z6Ah)
2021/08/12(木) 13:24:57.49ID:S6M1wxDD0 文字コード選択できなくなるの?ありえない変更としか思えないが
完璧に間違わないとかありえないんだから
完璧に間違わないとかありえないんだから
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6197-Z6Ah)
2021/08/12(木) 13:31:26.06ID:5Dh7J2G00 日本語と英語の混ざったテキストファイルをたまに表示させてた。
文字化けするので毎回テキストエンコーディングとやらで言語を選んで表示しなおしていた。
それが出来なくなるなんて
まあ普通にメモ帳で読めるから良いけど
文字化けするので毎回テキストエンコーディングとやらで言語を選んで表示しなおしていた。
それが出来なくなるなんて
まあ普通にメモ帳で読めるから良いけど
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-KO+7)
2021/08/12(木) 13:33:58.91ID:KqHzXDoC0 Twitterのデザインまで変わってこれのせいかと一瞬思った
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539c-Z6Ah)
2021/08/12(木) 13:44:57.98ID:CJdJU5gM0 >>185
さらにアプデのたびに残り少ないユーザーにケンカを売る始末w
さらにアプデのたびに残り少ないユーザーにケンカを売る始末w
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61b5-a7lu)
2021/08/12(木) 13:54:49.36ID:xX4ImukN0 >>210
FirefoxがChromiumと比べてパフォーマンスで劣るのは有名なのであなたは正しい。おま環じゃないですよ。
でもこうしたベンチマークの数字だけ見て判断してもあまり意味がありません。
Firefoxに有利なベンチマークテストを選べば、Firefoxを優れたブラウザに見せるのはとても簡単
・私のブラウザテスト
StyleBench(高いほど良い)
Firefox 38.3 ± 4.5
Edge 10.5 ± 2.6
ベンチマークの数値より体感的に遅れを感じるかの方が重要ですが、あなたは明らかに実感してますね。
そして残念ながらMozillaはパフォーマンス改善よりUI改悪に力を注いでいます。
あなたにとってパフォーマンスが一番重要なら、Firefox使うのやめて他のブラウザ使う方が賢明です。
>>214
Googleを使うとあなたはGoogleの商品の一つになりますが、Ecosiaを使うとあなたは世界を救う計画の一部になることができます。
FirefoxがChromiumと比べてパフォーマンスで劣るのは有名なのであなたは正しい。おま環じゃないですよ。
でもこうしたベンチマークの数字だけ見て判断してもあまり意味がありません。
Firefoxに有利なベンチマークテストを選べば、Firefoxを優れたブラウザに見せるのはとても簡単
・私のブラウザテスト
StyleBench(高いほど良い)
Firefox 38.3 ± 4.5
Edge 10.5 ± 2.6
ベンチマークの数値より体感的に遅れを感じるかの方が重要ですが、あなたは明らかに実感してますね。
そして残念ながらMozillaはパフォーマンス改善よりUI改悪に力を注いでいます。
あなたにとってパフォーマンスが一番重要なら、Firefox使うのやめて他のブラウザ使う方が賢明です。
>>214
Googleを使うとあなたはGoogleの商品の一つになりますが、Ecosiaを使うとあなたは世界を救う計画の一部になることができます。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137e-VN8p)
2021/08/12(木) 14:04:52.68ID:CDJScVb00 何と言うか…気持ち悪いなコイツ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-Z6Ah)
2021/08/12(木) 14:07:46.31ID:V2rj/1vz0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-OaCc)
2021/08/12(木) 14:17:27.64ID:75anFihr0 >>220
>ベンチマークの数値より体感的に遅れを感じるかの方が重要ですが、あなたは明らかに実感してますね。
>そして残念ながらMozillaはパフォーマンス改善よりUI改悪に力を注いでいます。
>あなたにとってパフォーマンスが一番重要なら、Firefox使うのやめて他のブラウザ使う方が賢明です。
正直ですね。
そうなんですよ。Firefoxがなんか重いなと思い始めて
Chrome使ってみたら明らかに体感的にスピードが早かったので使うのをやめました。
元々は体感スピードをベースに色々調べた結果、結論に至ったと言うわけ。
上の方でおま環とか子供騙しなこと言ってる人がいますけどね。
>ベンチマークの数値より体感的に遅れを感じるかの方が重要ですが、あなたは明らかに実感してますね。
>そして残念ながらMozillaはパフォーマンス改善よりUI改悪に力を注いでいます。
>あなたにとってパフォーマンスが一番重要なら、Firefox使うのやめて他のブラウザ使う方が賢明です。
正直ですね。
そうなんですよ。Firefoxがなんか重いなと思い始めて
Chrome使ってみたら明らかに体感的にスピードが早かったので使うのをやめました。
元々は体感スピードをベースに色々調べた結果、結論に至ったと言うわけ。
上の方でおま環とか子供騙しなこと言ってる人がいますけどね。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d5-2X+j)
2021/08/12(木) 14:19:13.52ID:2mk2lKQu0 >>222
主観だけならいつでもNo1ですね
主観だけならいつでもNo1ですね
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-OaCc)
2021/08/12(木) 14:28:10.96ID:75anFihr0 >>222
数値で表した方が明確にわかりやすいからね。
確認のためにたまにベンチはやるよ。
Firefoxは体感的にも遅いけどね。
ブラウザの速度なんて、結構明確に体感速度違うことが多いし
それを調べて数値化したら、体感どおりの結果が出て明確になる。
それだけ
お前は、感覚だけで押し通すタイプ?
理に叶ってないこと言うと、そのうち見放されずよw
数値で表した方が明確にわかりやすいからね。
確認のためにたまにベンチはやるよ。
Firefoxは体感的にも遅いけどね。
ブラウザの速度なんて、結構明確に体感速度違うことが多いし
それを調べて数値化したら、体感どおりの結果が出て明確になる。
それだけ
お前は、感覚だけで押し通すタイプ?
理に叶ってないこと言うと、そのうち見放されずよw
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-gTb6)
2021/08/12(木) 14:30:18.75ID:npWUjlXb0 とりあえずフローティングタブだけはないわw
なんだってこの案になっちゃったんだろう?
なんだってこの案になっちゃったんだろう?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-Z6Ah)
2021/08/12(木) 14:31:26.38ID:V2rj/1vz0 ID:75anFihr0
ID:xX4ImukN0
同じ人?w
ID:xX4ImukN0
同じ人?w
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc5-AaPI)
2021/08/12(木) 14:39:21.06ID:rR91knXg0 こうやってわざわざ他スレを荒らしに来るからチョロメ工作員は大っ嫌い
Firefox使ってないなら出て行けよ
Firefox使ってないなら出て行けよ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-OaCc)
2021/08/12(木) 14:40:59.20ID:75anFihr0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-+f9r)
2021/08/12(木) 14:42:41.49ID:erHcaElq0 ブックマークの行間がまた変わったから、今度はCSSで変えたわ
本当に頻繁に勝手に仕様変更してくるクソブラウザだな・・・
そして俺が頑張って調べたことが>>100に全部書いてあったわ
調べてて「chromeフォルダがないんやが??」って切れそうになったわ(これも過去の仕様変更で消されたとか)
本当に頻繁に勝手に仕様変更してくるクソブラウザだな・・・
そして俺が頑張って調べたことが>>100に全部書いてあったわ
調べてて「chromeフォルダがないんやが??」って切れそうになったわ(これも過去の仕様変更で消されたとか)
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-+f9r)
2021/08/12(木) 14:45:02.28ID:erHcaElq0 Firefoxのユーザー、約3年で4600万人減……その理由を考察したレポートが海外で話題に
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1343466.html
今日の記事だけど、本当この通りですわ
「大規模なリニューアルでユーザーエクスペリエンスを繰り返し破壊していること」
なぜそんなに自滅への道を進み続けるのか・・・
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1343466.html
今日の記事だけど、本当この通りですわ
「大規模なリニューアルでユーザーエクスペリエンスを繰り返し破壊していること」
なぜそんなに自滅への道を進み続けるのか・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596f-Z6Ah)
2021/08/12(木) 14:52:22.99ID:0sGuNLif0 >>229
自作自演したことなんて一度もないよ
自作自演したことなんて一度もないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 491c-yyuh)
2021/08/12(木) 15:18:08.35ID:Gzd1BvRk0 もはやFirefoxを使ってることが自体が逆に目立つ存在になる
なのでuseragentをChromeに偽装している
なのでuseragentをChromeに偽装している
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137e-VN8p)
2021/08/12(木) 15:18:48.73ID:CDJScVb00 「ユーザーがこれだけ減りました」記事を連日貼り続けるだけの簡単なお仕事
ここ最近、大人気
ここ最近、大人気
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e8-Z6Ah)
2021/08/12(木) 15:28:15.54ID:TF26b5rt0 >>230
chromeフォルダ元々無いだろ
chromeフォルダ元々無いだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-+f9r)
2021/08/12(木) 15:41:53.69ID:erHcaElq0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-gTb6)
2021/08/12(木) 16:00:06.04ID:Tr2dOVyb0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b1-a7lu)
2021/08/12(木) 16:19:49.52ID:B5xMC7pf0 >>233
そのようにUAを偽装することが逆に目立つ結果になります
ウェブサイトはあなたをFirefoxの機能を備えたChromeと認識するだけです
UAスイッチャーで別のブラウザに偽装してhttps://www.deviceinfo.meでTrue Browser Coreを見てください
UA偽装は逆に検出しやすくするだけなのでプライバシーの役には立たないがまだ誤解が多いようだ
そのようにUAを偽装することが逆に目立つ結果になります
ウェブサイトはあなたをFirefoxの機能を備えたChromeと認識するだけです
UAスイッチャーで別のブラウザに偽装してhttps://www.deviceinfo.meでTrue Browser Coreを見てください
UA偽装は逆に検出しやすくするだけなのでプライバシーの役には立たないがまだ誤解が多いようだ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-dtsT)
2021/08/12(木) 16:30:34.36ID:7hwypX840 使うのをやめたソフトのスレになぜか執着している変な人たち
ねえ、暇なの?
暇なんだよね?
ねえ、暇なの?
暇なんだよね?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-LNmQ)
2021/08/12(木) 16:59:14.89ID:wDxljXtvM241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51bc-71u+)
2021/08/12(木) 17:00:41.15ID:75anFihr0 >>239
相変わらずFirefoxはブラウザの比較対象には挙げられるよ
braveだのtorだのSecurity重視のブラウザの人気も上がってて、比較時にはfirefoxも相変わらず語られるから覗きに来ただけだよ
でも、速度遅くてSecurityもbrave以下なら、残念ながら使う価値ないな
開発陣は何やってんだ?こんだけ長い間、何も改善できなかったのか。
相変わらずFirefoxはブラウザの比較対象には挙げられるよ
braveだのtorだのSecurity重視のブラウザの人気も上がってて、比較時にはfirefoxも相変わらず語られるから覗きに来ただけだよ
でも、速度遅くてSecurityもbrave以下なら、残念ながら使う価値ないな
開発陣は何やってんだ?こんだけ長い間、何も改善できなかったのか。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-yyuh)
2021/08/12(木) 17:49:47.42ID:OpfCx/5J0 >Securityもbrave以下
これ笑うところかな
これ笑うところかな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 618e-dtsT)
2021/08/12(木) 17:58:43.37ID:S+TeBwIW0 だってID見れば
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-OaCc)
2021/08/12(木) 18:16:39.52ID:75anFihr0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-dtsT)
2021/08/12(木) 18:17:48.34ID:7hwypX840 昼飯とおやつタイム以外ほぼ張り付き気味で覗きに来ただけは通用しないだろw
246名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-LNmQ)
2021/08/12(木) 18:27:41.61ID:wDxljXtvM >>244
うちn/aだけどどうしたらいいん?
うちn/aだけどどうしたらいいん?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H73-71u+)
2021/08/12(木) 18:30:55.22ID:9IQoF1VHH248名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H73-71u+)
2021/08/12(木) 18:31:48.42ID:9IQoF1VHH >>246
あっでも、COUNTRYはjapanになってるよね?
あっでも、COUNTRYはjapanになってるよね?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H73-71u+)
2021/08/12(木) 18:32:16.75ID:9IQoF1VHH ispも表示されてるな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596f-Z6Ah)
2021/08/12(木) 18:32:34.73ID:0sGuNLif0251名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H73-71u+)
2021/08/12(木) 18:33:37.77ID:9IQoF1VHH このページは、どこまで相手に情報が漏れてるかが分かる。
252名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H73-71u+)
2021/08/12(木) 18:35:51.41ID:9IQoF1VHH braveだと他の国からアクセスしたように見える
firefoxもそうなら、セキュリティーは同等かもしれない
firefoxもそうなら、セキュリティーは同等かもしれない
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-gTb6)
2021/08/12(木) 18:42:04.77ID:ad4mMrHo0 braveでホスト名が出ないのは直接接続しないでbrave.comを挟むからでしょ
逆に言えばbrave.comに全てを握られてるってことで、セキュリティ的にどっちがマシかなぁ
逆に言えばbrave.comに全てを握られてるってことで、セキュリティ的にどっちがマシかなぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-LNmQ)
2021/08/12(木) 18:42:49.93ID:wDxljXtvM255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137e-VN8p)
2021/08/12(木) 18:47:11.23ID:CDJScVb00 なんちゃってセキュリティ意識高い系 職場とかにも割といるよね
変な所に拘るクセに肝心な部分の知識がスッポリ抜けてる
変な所に拘るクセに肝心な部分の知識がスッポリ抜けてる
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-wS3X)
2021/08/12(木) 18:47:39.42ID:5FH+9B1m0 ブックマークアイコンのコンテキストメニューで
「削除(D)」が「ブックマークを削除(E)」と冗長になって視認性が悪くなったので
アイコンを復活させた
その結果、同じ名前のアイテムにアイコンがあったり、なかったりとちぐはぐになってしまった、トホホ
そこでふと気がついたのだが
OSの違いやバージョンの違い、コンテキストの違いで、アイコンこんがらがってしまっているのがばれるので
アイコン非表示ですっきり、胸をなでおろしたのではないかと疑ったwww
「削除(D)」が「ブックマークを削除(E)」と冗長になって視認性が悪くなったので
アイコンを復活させた
その結果、同じ名前のアイテムにアイコンがあったり、なかったりとちぐはぐになってしまった、トホホ
そこでふと気がついたのだが
OSの違いやバージョンの違い、コンテキストの違いで、アイコンこんがらがってしまっているのがばれるので
アイコン非表示ですっきり、胸をなでおろしたのではないかと疑ったwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【芸能】ラサール石井、小泉進次郎防衛相の『愛国心』言及をうけ私見 「真の愛国は、戦争を起こさない事」 [冬月記者★]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 顔は選べるけどおっぱいは選べないぞ
- 茨城のVIPPERちょっと来い
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
