メールソフトについてマターリ語りましょう。
前スレ
おすすめのメールソフトは何?Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1338770030/
探検
おすすめのメールソフトは何?Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/28(水) 18:25:15.34ID:HNqaE5Dx0
2022/04/22(金) 16:37:47.97ID:fnsJoE6C0
sylpheedは糞
2022/04/22(金) 16:44:26.56ID:dpBj7TeF0
それは否定せんがアカウント多いから移動めんどいのよな
サンダーバードも一々一つずつ作らにゃならんし
サンダーバードも一々一つずつ作らにゃならんし
2022/04/22(金) 16:56:15.45ID:+bMBBFJC0
>>81
「Thunderbird 91.8.0」が公開、「Gmail」でOAuth 2.0への自動移行を実施【4月7日追記】 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1400894.html
> 2022年5月30日以降、ユーザー名とパスワードのみで「Google アカウント」に
> ログインすることを求めるサードパーティー製アプリやデバイス(安全性の低いアプリ)が
> 「Gmail」でサポートされなくなる。
SylpheedはOAuth 2.0認証に現在のところ対応しておらず、対応予定のアナウンスもされていない
要望は上がっている模様
「Thunderbird 91.8.0」が公開、「Gmail」でOAuth 2.0への自動移行を実施【4月7日追記】 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1400894.html
> 2022年5月30日以降、ユーザー名とパスワードのみで「Google アカウント」に
> ログインすることを求めるサードパーティー製アプリやデバイス(安全性の低いアプリ)が
> 「Gmail」でサポートされなくなる。
SylpheedはOAuth 2.0認証に現在のところ対応しておらず、対応予定のアナウンスもされていない
要望は上がっている模様
2022/04/22(金) 17:00:39.70ID:dpBj7TeF0
2022/04/22(金) 17:33:35.38ID:8r9Bvj/Q0
LIVEMAILはもう使えなくなったので秀丸メールに移行。仕様もあまり変わらずいいね
あとはカスタマイズできるし概ねLIVEMAILと変わらないね
あとはカスタマイズできるし概ねLIVEMAILと変わらないね
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 17:54:21.79ID:gjGOBDd20 人柱っちゃいなよ
ttps://www.nips.ac.jp/~murata/o2popper/ja/
ttps://www.nips.ac.jp/~murata/o2popper/ja/
2022/04/22(金) 18:20:24.59ID:+bMBBFJC0
2022/04/22(金) 18:30:24.76ID:fnsJoE6C0
>>87
それはたしか、複垢に対応してないからダメぽ
それはたしか、複垢に対応してないからダメぽ
2022/04/22(金) 18:35:13.55ID:dpBj7TeF0
そらまた問題外だな…
2022/04/27(水) 09:10:25.65ID:W/Y+vEvR0
一般的にOutlookを使う人が多いと思いますが、間違ってますか?
2022/04/27(水) 09:42:41.84ID:rS3cpvc40
問題外の外
2022/04/27(水) 09:50:01.26ID:W/Y+vEvR0
>>92
やはりそうですよね。ただ普通の人は使うのでは?
私はOutlookが大嫌いです。syurikenを数日使ったけど、即アンインストール。
結局「秀丸メール」しか使ってない。
ところで現在は何がベストでしょうか?
やはりそうですよね。ただ普通の人は使うのでは?
私はOutlookが大嫌いです。syurikenを数日使ったけど、即アンインストール。
結局「秀丸メール」しか使ってない。
ところで現在は何がベストでしょうか?
2022/04/27(水) 09:55:23.37ID:U5C6WL2+0
ずっとWEBメールで済ませてて
最近またメーラーも使うようになったけど
その際に調べた感じではThunderbirdが圧倒的な感じだったよ
最近またメーラーも使うようになったけど
その際に調べた感じではThunderbirdが圧倒的な感じだったよ
2022/04/27(水) 12:18:15.69ID:ytzdQZuD0
litmus社の調査では2021年のデスクトップ用メーラーのシェアは
Apple Mailが58.9%
Outlookが40%
Windows Live Mailが0.9%
その他が0.2%
だそうだ。
なお、デスクトップメーラーは全体の19.4%しかないとのこと
Apple Mailが58.9%
Outlookが40%
Windows Live Mailが0.9%
その他が0.2%
だそうだ。
なお、デスクトップメーラーは全体の19.4%しかないとのこと
2022/04/27(水) 16:26:21.59ID:xTnyH6bi0
プライベートでは絶対に使わないけど、ビジネス用途ではOutlookがデファクトになっちゃったな
メールだけでなく予定表やビデオ会議、リアルの会議室予約も統合されて会社指定だから使わざるを得ない
メールだけでなく予定表やビデオ会議、リアルの会議室予約も統合されて会社指定だから使わざるを得ない
2022/04/27(水) 19:28:17.75ID:GyrJoIMY0
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 16:16:42.35ID:x8dsaSt80 >>93
秀丸はフォルダ毎移動できますか?
秀丸はフォルダ毎移動できますか?
2022/05/02(月) 19:35:28.01ID:LdvV3ify0
>>98
簡単です。好きなところに移動できます。
その後秀丸で設定を変えれば良い。
PCを新しくする時はまるごとコピーして保存。
新PCの好きなところにコピーすればOKです。
以前のまま使えます。
私は10年以上前からのメールを残してます。
簡単です。好きなところに移動できます。
その後秀丸で設定を変えれば良い。
PCを新しくする時はまるごとコピーして保存。
新PCの好きなところにコピーすればOKです。
以前のまま使えます。
私は10年以上前からのメールを残してます。
2022/05/03(火) 07:39:43.56ID:/yjlHzc10
終わった…
2022/05/03(火) 09:50:35.10ID:pGEqJSg50
2022/05/03(火) 09:56:13.39ID:M4YPBfNi0
2022/05/05(木) 23:24:21.07ID:ijEbZURV0
秀丸メールってずっと無料じゃないのかな?有料だったらちょっと考えるかな
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 23:27:17.95ID:3+eChM9y0 有料。
2022/05/05(木) 23:55:13.32ID:gbPWtlS20
有料だが、秀丸エディタの正規ライセンス持ってたら無料
2022/05/06(金) 01:08:45.14ID:vv2K0dqz0
某メールソフトは堂々とライセンスが公開されてるねえ
2022/05/20(金) 23:28:05.71ID:P9jlJxoW0
Dropboxなどのクラウドにまるごと入れられる(portableアプリ?)
メールアプリでおすすめないでしょうか
今Thunderbird使っています
メールアプリでおすすめないでしょうか
今Thunderbird使っています
2022/05/21(土) 00:51:25.23ID:L+QmYvnj0
>>107
Thunderbird Portableでは駄目なん?
Mozilla Thunderbird Portable (email) | PortableApps.com
https://portableapps.com/apps/internet/thunderbird_portable
Thunderbird Portableでは駄目なん?
Mozilla Thunderbird Portable (email) | PortableApps.com
https://portableapps.com/apps/internet/thunderbird_portable
2022/05/21(土) 03:19:25.25ID:GRZ99Iuy0
ありがとうございます
ThunderbirdPortable使い続けてみます
ThunderbirdPortable使い続けてみます
2022/05/25(水) 23:23:11.45ID:9kCFCUlA0
てすと
2022/05/29(日) 01:55:08.07ID:bV5sFW+E0
5月30日以降はあなたのメールソフトでGmailの送受信ができなくなるかも! - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1412401.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1412401.html
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 03:15:02.23ID:c+DRW+LY02022/05/29(日) 06:03:13.28ID:HkT1Qdtr0
メール着信通知ソフト
なんだそれ
なんだそれ
2022/05/29(日) 13:17:18.01ID:+sBM8hd+0
>>112
Howard とかかなぁ
「安全性の低いアプリのアクセス」がオフの状態でチェックできてるし
あとは、Email OAuth 2.0 Proxy とか O2Popper のようなプロキシソフトウェアと既存のメールチェッカーを組みわせるとか
Howard とかかなぁ
「安全性の低いアプリのアクセス」がオフの状態でチェックできてるし
あとは、Email OAuth 2.0 Proxy とか O2Popper のようなプロキシソフトウェアと既存のメールチェッカーを組みわせるとか
2022/05/29(日) 16:43:27.65ID:c+DRW+LY0
2022/05/30(月) 10:01:36.31ID:j2ggxCA20
2022/05/31(火) 00:08:07.31ID:9t19X+Tq0
2022/05/31(火) 07:02:36.94ID:qTHK1aL60
googleの改悪で使えなくなったソフト大量に出るんだろうな
とりあえずSylpheedは早々に廃棄しないといけないがめんどくさいわ
とりあえずSylpheedは早々に廃棄しないといけないがめんどくさいわ
2022/05/31(火) 22:34:01.28ID:+pnuewZa0
>>117
無理なんか、まあメールチェックはヤフーメールしかしてないからわからんかた
無理なんか、まあメールチェックはヤフーメールしかしてないからわからんかた
2022/06/03(金) 23:49:19.60ID:92q8Jtpz0
難民が結構来ているかと思ったけど、もうスマホが主流なのか…
2022/06/04(土) 02:52:32.03ID:hwAWRjHV0
かもな
とりあえずメインはスマホでチェックできるから乗り換えもさぼってるわ
どうせサンダーバードしかないしそのサンダーバードがあれだからやる気ならん…
Sylpheedほんと腹立つわ
しょうもないバグも直せないしあれ選んだのほとほと後悔したわ
とりあえずメインはスマホでチェックできるから乗り換えもさぼってるわ
どうせサンダーバードしかないしそのサンダーバードがあれだからやる気ならん…
Sylpheedほんと腹立つわ
しょうもないバグも直せないしあれ選んだのほとほと後悔したわ
2022/06/04(土) 03:31:53.44ID:dGtVHPEh0
6月に入ったけどまだセキュリティの低いアプリは使い続けられてる
2022/06/04(土) 03:53:38.70ID:hwAWRjHV0
確認したけど2段階認証オフにすれば使えるな
オンにしなけりゃ使えなくなることもないというか
いつまでこれが維持できるかはわからんけど
オンにしなけりゃ使えなくなることもないというか
いつまでこれが維持できるかはわからんけど
2022/06/04(土) 17:14:51.04ID:Rt1nzhkD0
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/04(土) 21:37:31.45ID:UleQhJc90 sylpheedまだ使えるんだが?
2022/06/04(土) 21:51:11.10ID:hwAWRjHV0
二段階認証切ってあればな
いつそれも終了して二段階認証強制になるかわからん
本来の目的考えたら強制スタイルがスタンダードだし
いつそれも終了して二段階認証強制になるかわからん
本来の目的考えたら強制スタイルがスタンダードだし
2022/06/05(日) 03:54:59.35ID:Wl+iOz2q0
二段階認証になってないけど俺環ではブロックされる
2022/06/08(水) 13:53:35.44ID:JPCfVqrp0
いよいよ駄目になった模様
うちでも確認
うちでも確認
2022/06/08(水) 18:15:43.76ID:viAGMyCv0
うちも勝手に切断されてメール落ちてこないわ
2022/06/10(金) 17:04:29.63ID:nqpW2q200
Vivaldi内蔵のメールクライアントが1.0になったよ
使ってないから良いものかどうかは知らないけどね
人柱さん、お願い
ん
使ってないから良いものかどうかは知らないけどね
人柱さん、お願い
ん
2022/06/12(日) 18:20:42.89ID:nQV4A1LB0
Vivaldiのメールクライアントためしてみたけど
迷惑メールだとマークするアイコンが(少なくともPOPだと)グレーアウトしてるな
これはひょっとしてGmailとかのサーバー側の迷惑メール機能を使うためのアイコンかな?
だとしたら求めてるものではないな…
迷惑メールだとマークするアイコンが(少なくともPOPだと)グレーアウトしてるな
これはひょっとしてGmailとかのサーバー側の迷惑メール機能を使うためのアイコンかな?
だとしたら求めてるものではないな…
2022/07/31(日) 14:51:34.44ID:YFFP/0VP0
複数の異なるメールアカウントを管理できるソフトですが、Thunderbird以外に何かありますか?
2022/07/31(日) 14:56:23.49ID:nU5vmpv60
2022/08/01(月) 08:53:07.24ID:VhomeHes0
>>134
日本語のメールソフトをお願いします
日本語のメールソフトをお願いします
2022/08/01(月) 08:56:21.47ID:VhomeHes0
すいません間違えました
Claws-Mailをインストールしました、ヤフーのアドレスを追加するには具体的にどうしたらいいでしょうか?
Claws-Mailをインストールしました、ヤフーのアドレスを追加するには具体的にどうしたらいいでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 14:48:45.71ID:2gMPPYxz0 Thunderbirdしか使ってないから知らん
2022/08/07(日) 01:12:05.76ID:Ojh+VRBs0
>>133
こちら知ってる人いませんか?Claws-Mailはアカウントを追加できず使い物になりません
こちら知ってる人いませんか?Claws-Mailはアカウントを追加できず使い物になりません
2022/08/07(日) 01:24:25.07ID:bMBpYqM80
追加できないわけないだろ
たしかSylpheedと同じ物じゃなかった?
たしかSylpheedと同じ物じゃなかった?
2022/08/07(日) 07:51:12.99ID:zvDTb6iM0
初回起動時に新規アカウントの設定って画面でなかったっけ?
メニューからなら、設定→新規アカウントの作成で出るはず
メニューからなら、設定→新規アカウントの作成で出るはず
2022/08/07(日) 07:59:33.87ID:zvDTb6iM0
なお、サービス名,ユーザー名,パスワードを入力したら、あとは勝手にやってくれるような便利な機能はない
サーバーのアドレスとか手動で入力するタイプだよ
サーバーのアドレス等の情報はメールサービスを提供してる側、今回はヤフーのサイトで探すんだ
サーバーのアドレスとか手動で入力するタイプだよ
サーバーのアドレス等の情報はメールサービスを提供してる側、今回はヤフーのサイトで探すんだ
2022/08/07(日) 08:42:53.44ID:zvDTb6iM0
いや便利な機能はあるな
メールアドレス入力して自動設定をクリックしたら、対応してたらサーバーの設定は済む
日本のヤフーは対応してないけどな
メールアドレス入力して自動設定をクリックしたら、対応してたらサーバーの設定は済む
日本のヤフーは対応してないけどな
2022/11/06(日) 22:34:29.60ID:O4F7vJpd0
Dropboxに入れれるメールアプリってない?
要は再インストールする手間がないやつ
要は再インストールする手間がないやつ
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 16:52:28.29ID:0dv6SomB0 Zoomがメール/カレンダーサービス提供開始へ。「Zoom Mail/Calendar」発表
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1454143.html
有料ぽいけど
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1454143.html
有料ぽいけど
2022/11/10(木) 09:25:11.74ID:wKyZuMAB0
win2000で使える、HTMLメールの画像がきちんと表示されるメーラーはありますか?
2022/11/10(木) 10:36:39.08ID:xA3Z5UQn0
Win2000ですと?
もうアホかと馬鹿かと
もうアホかと馬鹿かと
2022/11/13(日) 21:19:07.21ID:QePzfxoh0
Ez-MailChecker
更新しやがってるが、
Gmailは無視のようだ
更新しやがってるが、
Gmailは無視のようだ
2023/01/11(水) 01:11:30.16ID:mQOjxGrX0
てすと
2023/01/12(木) 22:02:49.15ID:OeKSxD7C0
てすてす
2023/01/17(火) 13:01:46.59ID:yZOH4hYi0
TEST
2023/01/18(水) 16:14:25.55ID:bx12jn7K0
規制解除キタ?
2023/01/18(水) 20:59:02.87ID:1dlVPmxW0
規制された?
2023/01/22(日) 21:18:38.98ID:Vk+e/G5X0
ただ今制限を設けております。
2023/01/23(月) 02:23:29.42ID:DtnYyHSA0
テスト
2023/02/14(火) 04:20:22.37ID:+oLtf/9J0
(メ▼(エ)▼)y─┛~~
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 22:49:49.38ID:sNy7KK2A0 >>155
見るな
見るな
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 19:10:29.53ID:3z3vKs0X0 Sylpheedってこれからも更新されるの?
2023/10/28(土) 19:20:48.54ID:O3Qf+ee90
されないんじゃね
今から手出すとか無謀だと思うわ
今から手出すとか無謀だと思うわ
2023/10/28(土) 19:50:40.00ID:EFxOEVKb0
Sylpheed 3.8beta1 [Updated: 2022/09/14]
・ 2023/01/13 Sylpheed のバグトラックを GitHub Issues に移行しました
・ 2022/11/29 Sylpheed の公開リポジトリを GitHub に移行しました
・ 2022/09/14 Sylpheed 3.8beta1 (開発版)をリリースしました。
gitの更新はbeta1で止まってる
Author: Hiroyuki Yamamoto <hiro-y@kcn.ne.jp>
Date: Tue Sep 13 08:15:19 2022 +0000
updated po files.
・ 2023/01/13 Sylpheed のバグトラックを GitHub Issues に移行しました
・ 2022/11/29 Sylpheed の公開リポジトリを GitHub に移行しました
・ 2022/09/14 Sylpheed 3.8beta1 (開発版)をリリースしました。
gitの更新はbeta1で止まってる
Author: Hiroyuki Yamamoto <hiro-y@kcn.ne.jp>
Date: Tue Sep 13 08:15:19 2022 +0000
updated po files.
2023/10/28(土) 21:25:25.12ID:O3Qf+ee90
gmail対応なんていつからほったらかしてるか
あんな半端なことされても使い物にならん
あんな半端なことされても使い物にならん
2023/10/28(土) 22:28:18.06ID:KV2dJlI/0
軽いのなら秀丸メールが良いのかな
俺はnpopQからThunderBirdに変えた
俺はnpopQからThunderBirdに変えた
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 22:33:30.69ID:TnrBe0Th0 sparkってwinでもいける?
uiはemの方がいいけど、2アカウントだけってのは物足りない。
uiはemの方がいいけど、2アカウントだけってのは物足りない。
2023/10/28(土) 23:53:46.25ID:g+GpmjV40
thunderbird以外はクソだと思うよ
2023/10/29(日) 06:18:14.31ID:D1Wly+Jm0
Thunderbirdはメール機能に特化してくれると嬉しい
2023/10/29(日) 09:59:41.33ID:E14TdE2g0
なんだそれは
特化してるだろ
特化してるだろ
2023/10/29(日) 10:09:17.63ID:NBgcXFmS0
アカウントをテキストファイルで管理できるようなメーラないもんかね
1アカウントずつ手入力してられないわ…
1アカウントずつ手入力してられないわ…
2023/10/29(日) 13:38:44.76ID:Q1QPYmCB0
>>166
テキストファイルって事は平文で保存?ありえんわー
テキストファイルって事は平文で保存?ありえんわー
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/29(日) 14:38:37.87ID:pN5PoWBY0 winはサンダーバード、androidもサンダーバードと共同で何かやってるk9でいいでしょ。
2023/10/30(月) 17:11:47.50ID:vcakTO9D0
>>167
暗号化するのか?
暗号化するのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 高市早苗がいつまで引きこもってるかガチ予想スレ [358382861]
