メールソフトについてマターリ語りましょう。
前スレ
おすすめのメールソフトは何?Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1338770030/
おすすめのメールソフトは何?Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/28(水) 18:25:15.34ID:HNqaE5Dx0
2021/07/28(水) 18:26:52.45ID:HNqaE5Dx0
■過去ログ
Part1 ttp://pc.2ch.net/software/kako/981/981718048.html
Part2 ttp://pc.2ch.net/software/kako/1004/10044/1004471275.html
Part3 ttp://pc3.2ch.net/software/kako/1020/10204/1020417135.html
Part4 ttp://pc2.2ch.net/software/kako/1038/10389/1038903469.html
Part5 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1054/10546/1054689349.html
Part6 ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065769035/
Part7 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1075136971/
Part8 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1088128294/
Part9 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1101659990/
Part10 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127978420/
Part11 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1146486162/
Part12 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1165390784/
Part13 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199336241/
Part14 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1235563290/
Part1 ttp://pc.2ch.net/software/kako/981/981718048.html
Part2 ttp://pc.2ch.net/software/kako/1004/10044/1004471275.html
Part3 ttp://pc3.2ch.net/software/kako/1020/10204/1020417135.html
Part4 ttp://pc2.2ch.net/software/kako/1038/10389/1038903469.html
Part5 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1054/10546/1054689349.html
Part6 ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065769035/
Part7 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1075136971/
Part8 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1088128294/
Part9 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1101659990/
Part10 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127978420/
Part11 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1146486162/
Part12 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1165390784/
Part13 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199336241/
Part14 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1235563290/
2021/07/28(水) 18:30:08.12ID:HNqaE5Dx0
前スレが落ちる間際だったので取り急ぎ立てました
メールソフトのリストについては
最新への更新ができるほど知識がないので省略しました
詳しい方がフォローしていただけると助かります
メールソフトのリストについては
最新への更新ができるほど知識がないので省略しました
詳しい方がフォローしていただけると助かります
2021/07/28(水) 19:49:46.17ID:eWeJ9lQ20
秀丸メール使ってるけど不満は無い
2021/07/28(水) 20:18:27.95ID:peSHb74i0
まだLivemail使えてる。Gmailも使えてる
2021/07/28(水) 21:28:45.68ID:KalLP02X0
2021/07/29(木) 09:35:05.86ID:12lPXRYL0
sakura mailの話はご法度ですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 15:54:11.32ID:9gMK5kSA0 やっぱOutlookはマイクロソフトに、Gmailグーグルに中身読まれるんかね?メールは監視を前提に運営した方がいいな
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 15:54:57.14ID:9gMK5kSA0 ちなみに俺はSparkとかいうやつ使ってる
2021/07/29(木) 19:10:18.81ID:Ti5H9Db50
ポストペット
2021/07/30(金) 07:50:59.29ID:axtzPBul0
Eudora
2021/07/30(金) 15:04:34.44ID:BiYC2kJl0
EdMax
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 16:15:40.68ID:+mo40QAO0 何でお前らって名前を知ってる人がほとんどいないようなソフト挙げるの?
2021/07/30(金) 17:27:37.28ID:Tj/V6zT00
つ AL-Mail
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 18:03:02.51ID:+mo40QAO0 マイナーソフトスレじゃねえぞお
2021/07/30(金) 21:20:45.79ID:cbbiJNLY0
EdMaxかEdMaxU
他は使ったことがないからわからん
他は使ったことがないからわからん
2021/07/30(金) 21:33:58.22ID:wcOfKYq50
shuriken
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 00:33:56.43ID:wCyUv6t00 秀丸メールって1メール1ファイルで保存できる?
数年前にVistaのPCからWin10のPCに買い換えてからは、アドレスが複数あるので、
とりあえずThunderbirdを使ってるんだけど、いまだにイマイチ使いにくくて慣れないまま
できればもう少し使い勝手の良いメーラーに変えたい
Vistaの時に標準で入ってたWindowsメールはOEと変わりなく使えて、
1メール1ファイルの.emlファイルで扱えたからちょうど良かったので、
Windowsメールっぽい使い勝手のものが一番理想的
数年前にVistaのPCからWin10のPCに買い換えてからは、アドレスが複数あるので、
とりあえずThunderbirdを使ってるんだけど、いまだにイマイチ使いにくくて慣れないまま
できればもう少し使い勝手の良いメーラーに変えたい
Vistaの時に標準で入ってたWindowsメールはOEと変わりなく使えて、
1メール1ファイルの.emlファイルで扱えたからちょうど良かったので、
Windowsメールっぽい使い勝手のものが一番理想的
2021/07/31(土) 02:40:45.08ID:ovEJMhgJ0
GyazMail
2021/07/31(土) 04:54:29.17ID:IKd0J9tn0
ずーっとEdMaxだったが、とうとうThunderbirdPortableになった
2021/07/31(土) 06:17:06.48ID:5ZeSe6l40
PCのメールは全部Webメールにしてメールソフトつかうのやめたわ〜
2021/07/31(土) 07:05:18.61ID:URuLweIS0
Edmaxは添付ファイルが1ファイルとして保存される。
Everythingなどの検索ソフトで、ファイル検索ができるので手放せない。
Everythingなどの検索ソフトで、ファイル検索ができるので手放せない。
2021/07/31(土) 09:38:44.90ID:73+LZB4C0
2021/07/31(土) 12:36:51.72ID:nNLiatfE0
eM Client いいわ
2021/07/31(土) 15:21:59.80ID:9y46ltbM0
>>24
中華フォント問題さえなけりゃ文句ないんだけどな
中華フォント問題さえなけりゃ文句ないんだけどな
2021/07/31(土) 17:34:59.85ID:mVbzW6c/0
複数アカウント管理しないやつは何でも使えばいい
参考にならん
参考にならん
2021/08/06(金) 09:42:15.03ID:9l/QPlZ+0
電八
2021/09/14(火) 01:47:06.36ID:Wwq+31E+0
Sylpheed
2021/09/14(火) 08:42:26.57ID:K3bQwC5S0
使ってるけどとても勧められたもんじゃないわ酷すぎて
いつまでSSL証明ほったらかしにしてんだか
いつまでSSL証明ほったらかしにしてんだか
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 10:51:22.57ID:0LG4xlrz0 プーさんメール
2021/10/07(木) 12:00:27.05ID:SMr/Gu7s0
Vivaldiのメール機能(ベータ版)を使ってる
2021/10/13(水) 12:16:04.80ID:VZsW0oNs0
em clientアプデ来てたけど多分中華フォントの問題修正されたっぽいぞ
パッチノートどこにあるかわからんけどどのメール見ても中華フォント見当たらん
パッチノートどこにあるかわからんけどどのメール見ても中華フォント見当たらん
2021/10/13(水) 15:22:46.45ID:zC04vrCi0
NG推奨:eM Client
2021/10/13(水) 17:20:59.70ID:tLBpHRjL0
>>33
なんで?
なんで?
2021/10/13(水) 20:05:39.66ID:MmTUwP150
>>32
たぶん、ローカライズじゃなくて不具合修正の扱いなんだと思う
たぶん、ローカライズじゃなくて不具合修正の扱いなんだと思う
2021/10/25(月) 16:41:55.87ID:4i8ECeMf0
outlook.comのフリーメール、きちんと受信できる?
npop、禿丸、Beckyで試してるのだが
gmail、yahooメールは普通に受信できるけど、
outlook.comのみ接続エラー、切断エラーなどの表示が出てる。
npopは受信、送信できることもある
エラーの出方は日によって程度が違う、今日は送信エラーの方が多い。
npopをメインで使ってたきたけど10月以降徐々にエラーの頻度が増えてきたから他のソフトで設定変えて色々試したけどoutlook.comが送受信できない。
問題ない人の設定がどんなか教えてもらえたら助かる。
npop、禿丸、Beckyで試してるのだが
gmail、yahooメールは普通に受信できるけど、
outlook.comのみ接続エラー、切断エラーなどの表示が出てる。
npopは受信、送信できることもある
エラーの出方は日によって程度が違う、今日は送信エラーの方が多い。
npopをメインで使ってたきたけど10月以降徐々にエラーの頻度が増えてきたから他のソフトで設定変えて色々試したけどoutlook.comが送受信できない。
問題ない人の設定がどんなか教えてもらえたら助かる。
2021/10/26(火) 08:18:36.58ID:/YHdVlXM0
>>36
ウチも今月の何日からかは不明だが、outlook.comでメール送受信できくなった
vivaldi(ブラウザ)のメール機能を使用していたんだけどgmailとYahoo!メールは
問題ないがoutlook.comだけNG(設定項目などは何もイジっていない)
Sylpheedをインストールして試してみたらすんなり送受信できた
原因としてvivaldiがブッ壊れてただけ???という結果になったため
参考にはならないか
ウチも今月の何日からかは不明だが、outlook.comでメール送受信できくなった
vivaldi(ブラウザ)のメール機能を使用していたんだけどgmailとYahoo!メールは
問題ないがoutlook.comだけNG(設定項目などは何もイジっていない)
Sylpheedをインストールして試してみたらすんなり送受信できた
原因としてvivaldiがブッ壊れてただけ???という結果になったため
参考にはならないか
3836
2021/10/26(火) 12:19:50.16ID:U8AWiYX50 >>37
Sylpheed試してみた
ほとんど設定いじる必要なく送受信できるね
ひとまず安心だ、情報ありがとう
ただ個人的にnpopは使い続けられるといいんだよね
もしnpopで問題ない人いたら情報お願いしたい。
Sylpheed試してみた
ほとんど設定いじる必要なく送受信できるね
ひとまず安心だ、情報ありがとう
ただ個人的にnpopは使い続けられるといいんだよね
もしnpopで問題ない人いたら情報お願いしたい。
2021/10/26(火) 16:03:26.19ID:fMFVuZHr0
ポータブルっていいよな
C:以外に置いとけばOS移行してもクリーンインストールしてもそのまま使えるし
C:以外に置いとけばOS移行してもクリーンインストールしてもそのまま使えるし
2021/10/26(火) 19:09:11.07ID:jqB44oRB0
outlook.comは5年ほど前にnpopqでメールを受信できないようにした前科がある
その時にnpopも同じようにしたのだと思ってたが
npopqだけだったのか
サーバーに対する負荷の高いメールソフトを使えなくするようだ
その時にnpopも同じようにしたのだと思ってたが
npopqだけだったのか
サーバーに対する負荷の高いメールソフトを使えなくするようだ
4136
2021/10/27(水) 12:39:02.23ID:6XKPVsBG0 outlook.com、edmaxでもエラー出てダメでした。
npop系、QやUKも試しましたがたまに送受信できるもののエラーの方が多いです。
普通に使える方が少ないんでしょうかね
エラーの出方も一度にダメになったのではなく、日を追うごとに増えていった感じ
どういうことなんだろうか
npop系、QやUKも試しましたがたまに送受信できるもののエラーの方が多いです。
普通に使える方が少ないんでしょうかね
エラーの出方も一度にダメになったのではなく、日を追うごとに増えていった感じ
どういうことなんだろうか
4240
2021/10/28(木) 04:18:40.04ID:uEV8uV7s0 人の話を全く聞かんのだな
レスするんじゃなかった
厨どもで語ってろや
レスするんじゃなかった
厨どもで語ってろや
2021/10/28(木) 04:45:30.22ID:iV+pCxcD0
情報価値が無いから無視される
2021/10/28(木) 12:47:21.73ID:uEV8uV7s0
居直りヴォケみたいな
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/31(日) 05:18:21.53ID:Sf4iXzVf0 >>42
役に立つこと書きこんでから言えよw
役に立つこと書きこんでから言えよw
2021/11/01(月) 14:45:52.49ID:btAdnQ4X0
ブラウザのセキュリティモードのようなもののあるメールソフトはありますか
urlなどのいろんな誘惑にまったく反応しない、テキスト表示だけになる
urlなどのいろんな誘惑にまったく反応しない、テキスト表示だけになる
2021/11/01(月) 17:53:39.50ID:X9LXTieh0
HTMLならClaws-Mailはプラグインでの対応となってるがそういう話ではなく?
MIMEを解釈させないとか編集したいとかいう話なのか
MIMEを解釈させないとか編集したいとかいう話なのか
4836
2021/11/01(月) 18:56:45.93ID:hm6qKPUo0 昨日、今日とすんなり受信出来たのでnpopほか派生も試してみたら、どれもエラー皆無でoutlook.com送受信可能になってる。
エラーがピークの時は送受信できる方が珍しいくらいだったけれど改善してる。
npop不調時に試してみた禿丸、Becky、edmaxは以前と同じでエラーのまま。
しばらくSylpheedをメインにしてたのでnpopは様子見で試すだけで設定などもいじってなかった状態。
>>37さんもvivaldiで使えるようになっているだろうか?
エラーがピークの時は送受信できる方が珍しいくらいだったけれど改善してる。
npop不調時に試してみた禿丸、Becky、edmaxは以前と同じでエラーのまま。
しばらくSylpheedをメインにしてたのでnpopは様子見で試すだけで設定などもいじってなかった状態。
>>37さんもvivaldiで使えるようになっているだろうか?
4937
2021/11/01(月) 22:44:51.22ID:FbBXGj0Y0 >>48
今やってみたらダメでした
既にvivaldiに登録してるoutlook.comのアカウントを削除していたので
新たに登録してみたのですが、Authentication unsuccessfulとなって
しまう状態ですね
今やってみたらダメでした
既にvivaldiに登録してるoutlook.comのアカウントを削除していたので
新たに登録してみたのですが、Authentication unsuccessfulとなって
しまう状態ですね
2021/12/08(水) 16:54:41.49ID:NraExLS20
Shurikenが終わる可能性が高いので移行を検討してます
求めるのは
・Eml形式のメールファイルをインポートできる
・強めの迷惑メールフィルター
・プレビュー時に表示するメールヘッダーを指定できる
・簡単な操作でメールヘッダーを全部見れるのが望ましい
・HTMLメールが表示できる(ただしデフォルトはテキスト表示が望ましい)
・振り分けは柔軟に設定できるのが望ましい
・IMAPは非対応でもいい
・OAuth2.0は非対応でもいい
です。
何かおすすめのはありますか?
求めるのは
・Eml形式のメールファイルをインポートできる
・強めの迷惑メールフィルター
・プレビュー時に表示するメールヘッダーを指定できる
・簡単な操作でメールヘッダーを全部見れるのが望ましい
・HTMLメールが表示できる(ただしデフォルトはテキスト表示が望ましい)
・振り分けは柔軟に設定できるのが望ましい
・IMAPは非対応でもいい
・OAuth2.0は非対応でもいい
です。
何かおすすめのはありますか?
2021/12/09(木) 18:48:22.64ID:ixIRqAuH0
メールソフト
2021/12/11(土) 18:06:18.34ID:4HyydDiz0
糞スレ乙
2021/12/18(土) 12:19:35.36ID:PLde6LPG0
eM Client 9 BETA has just landed!
https://www.emclient.com/blog/em-client-9-beta-has-just-landed-484
https://www.emclient.com/blog/em-client-9-beta-has-just-landed-484
2021/12/18(土) 13:42:04.55ID:QXy8oOcM0
βは何かあったらめんどくさいから正式版待ち
2022/01/17(月) 03:58:51.53ID:MqVnX1hJ0
(´;ω;`) ブワッ
2022/01/18(火) 03:58:46.80ID:ejVHnY0L0
ヴォケがヴォケに答えるウンコスレ乙
2022/01/18(火) 07:48:11.70ID:uEjgxy4Z0
すっかり忘れてたけど、年末にnPOP Ver1.2.4
2022/01/18(火) 10:56:20.88ID:3KPob3tx0
お、マジだ、サンキュー
2022/01/19(水) 19:14:11.38ID:spwLUL510
最近の新入社員は、メールソフトとかメーラーとかの概念に馴染みがないことが多いよ
「普段メールの読み書きどうしてる?」と聞けば、「Gmailです」と答える
それもサービスとしてのGmailの名称と言うよりは、「ブラウザで操作してる」ぐらいの感覚
「普段メールの読み書きどうしてる?」と聞けば、「Gmailです」と答える
それもサービスとしてのGmailの名称と言うよりは、「ブラウザで操作してる」ぐらいの感覚
2022/01/26(水) 20:29:25.28ID:xxgl1Jyj0
! ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂) (;゚д゚) ・・・ (つд⊂) ( Д ) ゚ ゚ !?
2022/02/13(日) 16:55:06.68ID:ZuNNhJhN0
>>54
メールが来たときの通知音がエラーが起きたようにしか思えんわ
メールが来たときの通知音がエラーが起きたようにしか思えんわ
2022/02/14(月) 04:14:10.09ID:b5vE9EBx0
2022/02/14(月) 04:15:40.80ID:w8+EKLIn0
ただでさえ過疎ってるのに
2022/02/15(火) 21:29:48.68ID:Pz9Y4LXd0
プロトンのブリッジ機能今まで使えてたのに勝手に使えなくされてしまった
いちいちブラウザから使えってのかよ・・
文句言ったが今後は有料プランからどーぞみたいなのがきた
ふざけんなよ
いちいちブラウザから使えってのかよ・・
文句言ったが今後は有料プランからどーぞみたいなのがきた
ふざけんなよ
2022/02/19(土) 02:01:17.16ID:sKhT2s7i0
eM Clientが無料では使えなくなってるらしいな
2022/02/19(土) 18:58:06.42ID:UuBeKwT20
日本語サイトで無料版出してるが
2022/02/19(土) 22:08:54.73ID:gC9vYZQ+0
なんか当社のポリシーに違反したとか言われて使えなくなったのが数人いるみたい
うちは特に問題ないが
うちは特に問題ないが
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 19:56:36.88ID:mi+gCagh0 em clientはverアップするとなんかimapがうまく認証できない…。
ダウングレードして使ってるけど、起動の度にアップグレードの通知がでてうざい。
起動時のオートアップデートってオフにできる?
ダウングレードして使ってるけど、起動の度にアップグレードの通知がでてうざい。
起動時のオートアップデートってオフにできる?
2022/02/20(日) 21:16:30.35ID:K3BnscnL0
設定見る限りそんなの出来なさそうだしPRO持ちなら
問い合わせればいいじゃないか
問い合わせればいいじゃないか
2022/04/02(土) 21:56:21.19ID:g1R023T80
鱒夫さんです
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 15:39:54.41ID:66ipYiao0 edmaxが好きでずっと使ってきたけど開発終了になったためその後thunderbirdへ移行。
数年使ってるけど好きになれない。
秀丸メールかbeckyに変えようかと思ってるんだけど、edmaxみたいに開発者が高齢で
数年で終了とかの可能性ある?
数年使ってるけど好きになれない。
秀丸メールかbeckyに変えようかと思ってるんだけど、edmaxみたいに開発者が高齢で
数年で終了とかの可能性ある?
2022/04/18(月) 17:32:42.29ID:ClHvlnQj0
秀丸とかbeckyとか小金持ちだなと思うが
開発続いてるのには Claws Mail があるな
https://git.claws-mail.org/?p=claws.git;a=shortlog
https://www.claws-mail.org/theteam.php
開発続いてるのには Claws Mail があるな
https://git.claws-mail.org/?p=claws.git;a=shortlog
https://www.claws-mail.org/theteam.php
2022/04/18(月) 20:42:16.22ID:V6hsZ/2f0
winならB2(Beckyな)、macならGyazMailかな、両方使ってる
OS変わろうが機種変しようが、まるままコピれば使える気楽さ
macもシステム変わると意外と面倒、winのメールはそもそも面倒
OS変わろうが機種変しようが、まるままコピれば使える気楽さ
macもシステム変わると意外と面倒、winのメールはそもそも面倒
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 14:12:52.32ID:XjmSkWLk0 秀丸メールをエディタともにパソコン通信時代より愛用。
Outlookなんか使えません。秀丸メールを狙うウイルスはない。
PCを新しくしても、引越は簡単ですね。
秀丸エディタも愛用、付属のパブリッシャーを使うので、
ワープロソフトの出番がほとんどない。
今はファイラーも愛用、文字の拡大やフォントも選べるので、見やすくて最高です。
古い人間なので、スタートメニューも重宝してる。プログラムを見つけるのが速い。
オール秀丸になってしまったw
Outlookなんか使えません。秀丸メールを狙うウイルスはない。
PCを新しくしても、引越は簡単ですね。
秀丸エディタも愛用、付属のパブリッシャーを使うので、
ワープロソフトの出番がほとんどない。
今はファイラーも愛用、文字の拡大やフォントも選べるので、見やすくて最高です。
古い人間なので、スタートメニューも重宝してる。プログラムを見つけるのが速い。
オール秀丸になってしまったw
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/21(木) 06:38:31.61ID:chC3JzV50 iphoneでspark使ってるんだけど、良い感じ。
近々windows版がリリースされるらしいので期待している。
近々windows版がリリースされるらしいので期待している。
2022/04/21(木) 09:24:37.42ID:y03vB5FQ0
>>76
そう言って2年経過しました。
そう言って2年経過しました。
2022/04/21(木) 10:00:27.86ID:H8OBhXxr0
sparkでyahooメール使うとアメリカからログインあるよね
2022/04/21(木) 10:21:48.25ID:nBnBtI+U0
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 16:31:23.85ID:8CxkKiRh0 sylpheedがgoogleから締め出されるし、代わり探してんだが…
これもうthunderbirdしか選択肢なくないか?
無駄に馬鹿デカいから嫌なんだが
これもうthunderbirdしか選択肢なくないか?
無駄に馬鹿デカいから嫌なんだが
2022/04/22(金) 16:35:27.81ID:dpBj7TeF0
締め出されるって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市が首相になってから進次郎の評価が爆上がりしてる件について
- このチンポコ!
