公式 https://foltia.com/ANILOC/
無料版(foltia) http://www.dcc-jpl.com/soft/foltia/index.html
前スレ
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496966383/
探検
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 22:01:05.59ID:pu9wTpYh02021/10/04(月) 16:28:33.05ID:BAVVIli80
2021/10/11(月) 20:56:02.93ID:K4g9pNQq0
ルパン三世PART6の録画情報が不整合を起こしてるっぽい。
放送後にしょぼいカレンダーが更新(PID変更?)されたらしく、多分これが原因。
foltia上は、第0話が第1話として録画された状態になってる。
このままだと第1話が録画される時に第0話の録画情報が上書きされるので、見た目は第0話が消えて無くなる。
多分第0話の録画ファイルは残ってるハズなので後からDB編集でリカバリ可能。
もしかしたら第1話が正常に録画されないかもなので、直せる人は早めに直したほうがよい。
(テーブル名:foltia_subtitle)
直せない人は第0話の録画ファイルをバックアップし、録画一覧から削除する(ごみ箱も削除?)。
https://imgur.com/sC9Cexi.png
放送後にしょぼいカレンダーが更新(PID変更?)されたらしく、多分これが原因。
foltia上は、第0話が第1話として録画された状態になってる。
このままだと第1話が録画される時に第0話の録画情報が上書きされるので、見た目は第0話が消えて無くなる。
多分第0話の録画ファイルは残ってるハズなので後からDB編集でリカバリ可能。
もしかしたら第1話が正常に録画されないかもなので、直せる人は早めに直したほうがよい。
(テーブル名:foltia_subtitle)
直せない人は第0話の録画ファイルをバックアップし、録画一覧から削除する(ごみ箱も削除?)。
https://imgur.com/sC9Cexi.png
2021/10/11(月) 21:21:42.18ID:IvDlVH3D0
2021/10/11(月) 21:56:22.96ID:wWMCH1l70
しょぼカレに読売テレビの登録がないんで仕方なくBS日テレで予約してたから一週遅れでまだ録画されてなかったw
2021/10/12(火) 00:22:50.23ID:KDt4JIua0
>>97
現在、foltia上の第1話の録画情報は第0話になっているが、この状態で第1話が録画されるとMPEG2は第1話で更新される。
MPEG4は既に変換済の状態になっているのでMPEG4は第0話の情報のまま。キャプ画像も第0話のまま。
なので、第1話の録画終了後にファイルステータスを「録画完了(録画直後、MP4変換開始前)」に変更することで
キャプ画像とMPEG4も第1話で更新される。
第0話のMPEG2とMPEG4のファイルは残ったままなので手動で削除する(しなくても問題ない)。
上記は、録画一覧から現在表示されている第1話を削除すれば解決する。
…と思う(録画後にファイルステータスをクリアしていれば問題ないかもだが詳細不明)
>>98
ほんとだw
現在、foltia上の第1話の録画情報は第0話になっているが、この状態で第1話が録画されるとMPEG2は第1話で更新される。
MPEG4は既に変換済の状態になっているのでMPEG4は第0話の情報のまま。キャプ画像も第0話のまま。
なので、第1話の録画終了後にファイルステータスを「録画完了(録画直後、MP4変換開始前)」に変更することで
キャプ画像とMPEG4も第1話で更新される。
第0話のMPEG2とMPEG4のファイルは残ったままなので手動で削除する(しなくても問題ない)。
上記は、録画一覧から現在表示されている第1話を削除すれば解決する。
…と思う(録画後にファイルステータスをクリアしていれば問題ないかもだが詳細不明)
>>98
ほんとだw
2021/10/12(火) 13:12:10.19ID:Y03rSPxY0
100
2021/10/13(水) 14:13:33.79ID:amlLPk/O0
そもそもfoltiaは番組名、話数が重複したら消す設定ってあるの?
1話が2つ出来るだけじゃない。
1話が2つ出来るだけじゃない。
2021/10/17(日) 21:51:12.11ID:HyiV00bd0
友人からアニメルッカー入ったPCまるごと貰ったんですが
起動してIDとパスワードを確認する方法ってありますか?
ディスクはあるんですがパスワードの紙が無くて…
起動してIDとパスワードを確認する方法ってありますか?
ディスクはあるんですがパスワードの紙が無くて…
2021/10/17(日) 21:53:57.79ID:HyiV00bd0
あ、IDパスワードというか、シリアルナンバー?です
2021/10/17(日) 22:29:18.56ID:sYL12BpZ0
起動するならブラウザからアクセスして設定管理のお問い合わせフォームを開けばシリアルが載ってる
起動しないなら分からん
起動しないなら分からん
2021/10/17(日) 22:59:42.69ID:Vxk6dL9I0
友人なら聞けばいいだろうに
2021/10/18(月) 07:52:49.02ID:D6yaocGx0
察してあげて
2021/10/18(月) 08:40:45.44ID:DgU0qrUE0
シリアルの無い状態で貰って来たんやろ
説明書があればここで聞かないで持ち主に聞いてるやろ
説明書があればここで聞かないで持ち主に聞いてるやろ
2021/10/18(月) 11:04:03.54ID:zWCRbghv0
記載のシリアルだけで通るでしょうか。私のはこれまでのシリアル全部必要だったから再セットアップとか不可能。
2021/10/18(月) 20:26:45.23ID:BKVgmszZ0
Ver.6.1.13
2021/10/19(火) 01:15:10.02ID:rKIBn9ni0
提供した機能が反映されたようなので、次は予約/予約解除のAjax化やってます。
実装は完了して動作確認中ですが、画面遷移しないで予約できるので新番組ラッシュの時は結構楽です。
実装は完了して動作確認中ですが、画面遷移しないで予約できるので新番組ラッシュの時は結構楽です。
2021/10/19(火) 03:05:15.73ID:sHPPqryO0
俺らも販売元もお前だけが頼りやw
2021/10/23(土) 18:34:07.83ID:wtdCozx70
例のルパン三世0話、日テレは録画一覧から消えてるね
2021/10/23(土) 20:00:55.74ID:vV+Xk0dB0
bs日テレは18日に0話だったけど、多分id変わったあとだから大丈夫?
2021/10/23(土) 20:11:31.16ID:wtdCozx70
あ、録画リストから消えてるだけで、sambaからだと見えてた
でも後から消す時は面倒そう
でも後から消す時は面倒そう
2021/10/24(日) 01:43:45.52ID:XoGPdlyK0
日テレのルパン0話の件は「>>96の画像」のpidが561353に表示されている
m2pfilename、lastupdate、filestatus、mp4hd
の内容をpidが564947のところに書けば0話が録画一覧に表示されるゾ
これやらんと手で消さない限り0話が永久不滅
1話については録画後にファイルステータスが初期値に設定されたので
キャプ画像とMP4変換がうまく動いた感じ
多分BSは無問題
m2pfilename、lastupdate、filestatus、mp4hd
の内容をpidが564947のところに書けば0話が録画一覧に表示されるゾ
これやらんと手で消さない限り0話が永久不滅
1話については録画後にファイルステータスが初期値に設定されたので
キャプ画像とMP4変換がうまく動いた感じ
多分BSは無問題
2021/10/24(日) 01:56:04.00ID:XoGPdlyK0
DB管理外にあるファイルの削除機能で消せるかも(MP4は残るが)
2021/10/24(日) 08:33:46.62ID:ZlBt8Ng30
>>115
あのリストってどうやって表示させるの?
あのリストってどうやって表示させるの?
2021/10/24(日) 10:26:34.44ID:l6ne8Wz70
>>110
ありがとう、便利になったw
その画面に「全番組予約」ボタンを付けてもらえないかw
ついでにコンフィグで「定期的に自動で全番組予約ボタンを押す」を付けてもらえるとww
定期的が毎時25分・55分ぐらいなら、
しょぼ都合で放送直前に新番組登録されても録画できると思うんだ
ありがとう、便利になったw
その画面に「全番組予約」ボタンを付けてもらえないかw
ついでにコンフィグで「定期的に自動で全番組予約ボタンを押す」を付けてもらえるとww
定期的が毎時25分・55分ぐらいなら、
しょぼ都合で放送直前に新番組登録されても録画できると思うんだ
2021/10/24(日) 10:39:55.17ID:l6ne8Wz70
書き込んだ後に気になったけど、全番組録画してる人って少ないのか?
地上波が役に立たない地方の俺は選択の余地無くBS全録画だけど、
都会の人はエンコ間に合わないこともあるかもしれないな(裏山
地上波が役に立たない地方の俺は選択の余地無くBS全録画だけど、
都会の人はエンコ間に合わないこともあるかもしれないな(裏山
2021/10/24(日) 11:52:37.77ID:dQNl1k/r0
2021/10/24(日) 12:30:52.96ID:XoGPdlyK0
日テレルパンPart6の0話のデータ修正の件
書き込みできないのでこちらにデータ修正方法を記載
https://qiita.com/mametan/items/3dd2ac98da132fe5cf72
書き込みできないのでこちらにデータ修正方法を記載
https://qiita.com/mametan/items/3dd2ac98da132fe5cf72
2021/10/24(日) 12:38:20.41ID:XoGPdlyK0
2021/10/24(日) 12:41:34.47ID:ZlBt8Ng30
>>121
ありがとう
でも
==========================================
SQL エラー:
ERROR: syntax error at or near "."
LINE 1: SELECT COUNT(*) AS total FROM (UPDATE public.foltia_subtitle
^
文:
SELECT COUNT(*) AS total FROM (UPDATE public.foltia_subtitle
SET
m2pfilename = '6141-1-20211010-0055-25.m2t'
,lastupdate = '2021-10-10 03:24:35.319407'
,filestatus = '200'
,mp4hd = 'MHD-6141-1-20211010-0055-25.MP4'
WHERE pid = 564947) AS sub
==========================================
とでてしまった
ありがとう
でも
==========================================
SQL エラー:
ERROR: syntax error at or near "."
LINE 1: SELECT COUNT(*) AS total FROM (UPDATE public.foltia_subtitle
^
文:
SELECT COUNT(*) AS total FROM (UPDATE public.foltia_subtitle
SET
m2pfilename = '6141-1-20211010-0055-25.m2t'
,lastupdate = '2021-10-10 03:24:35.319407'
,filestatus = '200'
,mp4hd = 'MHD-6141-1-20211010-0055-25.MP4'
WHERE pid = 564947) AS sub
==========================================
とでてしまった
2021/10/25(月) 09:15:29.45ID:iCp55RG30
2021/10/25(月) 15:36:30.13ID:BBGq2oK60
そろそろスタンバイ機能のオンオフ実装された?
2021/10/26(火) 00:06:06.27ID:p6TZtwFw0
>>124
ありがとう!上手くいったみたい
ありがとう!上手くいったみたい
2021/11/13(土) 07:47:02.98ID:w1bMbtCV0
文句言う先違うけどw
異世界食堂2 #5-6 TV大阪
2話連続で15分ズレとるやないかーい
普通の録画機みたいにEPG追従できないんやろか。。。
異世界食堂2 #5-6 TV大阪
2話連続で15分ズレとるやないかーい
普通の録画機みたいにEPG追従できないんやろか。。。
2021/11/22(月) 20:18:56.25ID:UthD+M1z0
トップガン見ようとしたら野球が始まって途中で録画が終わってた。
2021/11/22(月) 22:46:22.09ID:EzTwnzrf0
おぅ、本当だ。しかも1時間くらい野球が……
久しぶりのトップガンだったのに
久しぶりのトップガンだったのに
2021/11/23(火) 03:29:37.20ID:C5q8GdMi0
今こそベストガイを見るベストタイミング!
2021/11/23(火) 07:07:04.41ID:MKhj1hNc0
まてよ、ホットショットだろ?
2021/11/25(木) 02:15:46.57ID:Uc7Uli900
普通にEPGの毎週追従録画できるようにならんかなあ
しょぼいが不完全な地域なんで取りこぼし多いわ
しょぼいが不完全な地域なんで取りこぼし多いわ
2021/11/27(土) 04:51:07.52ID:aVkmoHye0
いつの間にかアプデ来てた。
新バージョンの告知から 1年以上たったけどそっちはまだかね。
新バージョンの告知から 1年以上たったけどそっちはまだかね。
2021/11/27(土) 10:56:43.65ID:GUDZ3lmN0
まだデスビ選定中ちゃう?w
2021/12/01(水) 16:10:35.17ID:3WyHhm960
ブラックフライデー価格いくらやったん?
油断してたー
油断してたー
2021/12/01(水) 16:28:41.32ID:pPi6cVfC0
1980円。
keepa 入れておけば履歴見られるよ。
keepa 入れておけば履歴見られるよ。
2021/12/02(木) 11:20:07.43ID:LD5DwMoc0
ver6が1980円じゃねえか…しかももう在庫切れ…
シリアルだけでも良いからAmazonで売ってくれよぉ
シリアルだけでも良いからAmazonで売ってくれよぉ
2021/12/04(土) 19:04:07.47ID:bCLHAw9n0
20:00 から楽天で PX-W3PE4 PX-Q3PE4 を少し安く売る店がある。
37個と 61個。
37個と 61個。
2021/12/06(月) 16:20:20.98ID:BRImviP20
abemaの録画ってfoltiaでできるの?
2021/12/06(月) 17:58:17.04ID:h7pqfl7l0
できません
2021/12/10(金) 04:07:23.88ID:0tYDZWg40
1980はどう考えても在庫処分だろうね
そろそろVer7が出るということか
そして6からのアップデートは優遇されないと
新規に作り直してるだろうから
そろそろVer7が出るということか
そして6からのアップデートは優遇されないと
新規に作り直してるだろうから
2021/12/12(日) 12:33:57.01ID:PiDUaAlS0
liveDVDのOSはcentos7でマザーボードのnicを認識してくれたけど、インストール後は6になってnicを認識してくれない
ドライバーが無いみたいなのでIntelのHPで落として入れようとしたけどエラーで出来ない
スキル無さすぎでこれ以上対応出来ずつんだ。。。
使える無線LAN子機のオススメって何かありますか?
ドライバーが無いみたいなのでIntelのHPで落として入れようとしたけどエラーで出来ない
スキル無さすぎでこれ以上対応出来ずつんだ。。。
使える無線LAN子機のオススメって何かありますか?
2021/12/12(日) 13:16:59.69ID:Et/0KN6o0
2021/12/12(日) 13:32:21.21ID:m8lN3wcu0
USB 有線 LANにすれば?動くと思うけど
2021/12/12(日) 20:26:11.43ID:cbFaZr6q0
蟹とかNIC買って挿すのが一番楽だと思う
2021/12/12(日) 20:54:23.49ID:v7kV5k350
次期バージョン発売迄寝かせておくのがいいんじゃないかと
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 21:49:17.05ID:tg8jk+nM0 有線LANを無線化するアダプターが使いやすい。
BUFFALO 11n/a/g/b 300Mbps 簡単無線LAN子機 WLI-UTX-AG300/C
BUFFALO 11n/a/g/b 300Mbps 簡単無線LAN子機 WLI-UTX-AG300/C
2021/12/13(月) 10:21:44.10ID:7KsSJ8tf0
2021/12/13(月) 12:11:23.88ID:QWFN1yKs0
だいたいのUSB有線LANはほぼ全てのOS標準のドライバで動くチップ使ってるから持っていると困った時便利ですね。
iPhoneとかそんなのでも動く。
iPhoneとかそんなのでも動く。
2021/12/24(金) 06:48:48.35ID:NncE+eYN0
2021/12/24(金) 17:41:49.59ID:o7C7pJlm0
次期バージョンが出るのか?出ないのか?はっきりしてほしいなぁ
2021/12/25(土) 19:59:05.10ID:IZAuReZM0
劣等生追憶編が新番組に出てこないけど放送予定になら出てきた
各種映画もさりげなく登録されてて録画忘れる
各種映画もさりげなく登録されてて録画忘れる
2021/12/26(日) 11:08:40.59ID:mwvsZE220
なんで、次期バージョンの告知すらないんだろう。
本当は作ってないかもね。
本当は作ってないかもね。
2021/12/26(日) 11:47:11.76ID:UowpnlfK0
作ってるとはアナウンスされてたよね
2021/12/26(日) 16:18:05.46ID:FlpqJrPG0
作ってたに変わったのかも
2021/12/27(月) 12:10:47.97ID:ZwsIHwnr0
新規インストール用にbootUSBを使ってみたけど、起動画面から以降真っ暗表示でインストールが進みません(5分以上放置しても変わらず)
何か解決方法はありませんか?
何か解決方法はありませんか?
2021/12/27(月) 12:50:41.03ID:3RG5PJNI0
2021/12/27(月) 13:00:07.43ID:ZwsIHwnr0
>>157
やはりbootUSBの作り方が悪いんですかね。
もう一度確認してみます。
ちなみにマザーは
ASUS TUF GAMING B560M-PLUSです。
これだとインストールできないとかありますか?
やはりbootUSBの作り方が悪いんですかね。
もう一度確認してみます。
ちなみにマザーは
ASUS TUF GAMING B560M-PLUSです。
これだとインストールできないとかありますか?
2021/12/27(月) 13:06:01.07ID:qWlll83C0
Efiの場合とBiosで作り方違ったんじゃ
2021/12/27(月) 13:15:42.67ID:ZwsIHwnr0
2021/12/27(月) 13:28:17.21ID:lkLx1bAO0
UEFIで動いたっけ?
2021/12/27(月) 19:55:01.92ID:cx5NRy+e0
Z390でGRUBの画面出なかったりするし
5xx世代だとインストールできないかも
5xx世代だとインストールできないかも
2021/12/27(月) 20:06:10.77ID:mIQfFP2G0
Launch CSM 有効にしてどうなるかかね。
これBiosモードなのかね。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/13MANUAL/PRIME_PRO_TUF_GAMING_Intel_500_Series_BIOS_EM_WEB_JP.pdf
これBiosモードなのかね。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/13MANUAL/PRIME_PRO_TUF_GAMING_Intel_500_Series_BIOS_EM_WEB_JP.pdf
2021/12/27(月) 20:07:51.72ID:mIQfFP2G0
2021/12/27(月) 20:09:20.26ID:mIQfFP2G0
https://foltia.com/ANILOC/download/
UEFIでは利用いただけません。BIOSで起動してください。変更はお使いのPCやマザーボードのマニュアルを参照してください
とのことなのでこの設定でいけなきゃ無理
UEFIでは利用いただけません。BIOSで起動してください。変更はお使いのPCやマザーボードのマニュアルを参照してください
とのことなのでこの設定でいけなきゃ無理
2021/12/27(月) 20:14:05.93ID:mIQfFP2G0
無理というかuefiしかない場合は仮想化基盤挟まなきゃ無理と言ったほうがいいのか。
2021/12/27(月) 20:16:41.20ID:cx5NRy+e0
CSM有効は必須かな
2021/12/27(月) 20:23:53.76ID:mIQfFP2G0
マニュアルにあるとはいえ実機にあるのかね。Windows10サポートのマザーには設定がないとかいうAsusのページの記載あるのが矛盾だよね。
2021/12/27(月) 20:28:05.04ID:cx5NRy+e0
FAQの説明はノートPCでメーカー製でメニューにないけど
自作用M/Bだとメニューに出て来るとかはあるじゃ?
自作用M/Bだとメニューに出て来るとかはあるじゃ?
2021/12/27(月) 20:30:34.23ID:mIQfFP2G0
164のURLに書かれてる内容がCaffee Lakeでダメとかあるけどその後のRocket Lakeにあるのだろうか。
マニュアルにあるからあることを期待したい。
マニュアルにあるからあることを期待したい。
2021/12/27(月) 20:31:39.02ID:mIQfFP2G0
あー。ノート以外にゃあるのかな。書き方的に。
2021/12/27(月) 21:25:31.19ID:ZwsIHwnr0
CSMの項目を確認したんですが、CSM起動がdisabledのグレーアウトでさわれません。
セキュアブートを無効にしろとありましたが、キーの削除では不十分?
セキュアブートを無効にしろとありましたが、キーの削除では不十分?
2021/12/27(月) 21:37:24.97ID:cx5NRy+e0
>>172
無効にしよう
無効にしよう
2021/12/27(月) 21:47:01.97ID:ZwsIHwnr0
2021/12/28(火) 13:40:14.88ID:V6+8C5mE0
詳しいこと前提で書くと、
1. 仮想化基盤(esxiとかのPCIパススルーできるもの)をuefiでインストール
2. 仮想マシンを作成する際にBiosで起動するように作成
3. 仮想化基盤でPCIパススルーを設定
4. 仮想マシンにパススルーしたデバイスを割り当て
5. Fortiaのインストール
すればそのままお金かけずに使えないことはない
1. 仮想化基盤(esxiとかのPCIパススルーできるもの)をuefiでインストール
2. 仮想マシンを作成する際にBiosで起動するように作成
3. 仮想化基盤でPCIパススルーを設定
4. 仮想マシンにパススルーしたデバイスを割り当て
5. Fortiaのインストール
すればそのままお金かけずに使えないことはない
2021/12/28(火) 14:29:31.95ID:BKLYWhfg0
公式ではUEFIでは利用いただけませんってバッサリ切ってるんやなw
2021/12/29(水) 02:42:00.89ID:9sW8Ei+t0
あれってUSBメモリからのインストールができないって意味じゃないのか
ubuntuでKVM仮想マシンに入れてる自分には関係ないけども
ubuntuでKVM仮想マシンに入れてる自分には関係ないけども
2021/12/29(水) 16:31:19.94ID:Rvcwkooq0
156です。
グラボを差してCSM有効にできました。
無事インストーラーが走り、解決できました。ありがとうございました。
ただ、PCIライザーでPT2が認識せずまた詰みました。。。
グラボを差してCSM有効にできました。
無事インストーラーが走り、解決できました。ありがとうございました。
ただ、PCIライザーでPT2が認識せずまた詰みました。。。
2021/12/29(水) 18:17:34.19ID:pIrdh7do0
Access Control Services(ACS)的ななんかかね。
2021/12/29(水) 21:42:33.28ID:lne8WIKs0
どうせライザーがPT2の仕様に対応してないやつ買ったとかそんなんやろ
2021/12/29(水) 22:44:37.03ID:pIrdh7do0
VT-d無効化してどうなん?
2021/12/29(水) 22:54:31.22ID:9sW8Ei+t0
pt2のスレでライザーの話題くそほど出てるんだからここでやらなくても良いかと
2021/12/30(木) 03:13:23.18ID:ivdYBcYP0
鬼滅一気見してたら遊郭編録画されてねぇ
列車と別番組扱いだったのかよ
油断した。。。
列車と別番組扱いだったのかよ
油断した。。。
2021/12/31(金) 06:51:44.96ID:DAvQdfC40
来年は新バージョン出るかね?
2021/12/31(金) 09:59:36.43ID:q/f/Fgdo0
バージョンアップはUEFi対応で出して欲しいかったけど、Cent無くなるから仕切り直しで有耶無耶になりそう。
2022/01/03(月) 12:09:28.80ID:xmkff27z0
去年の録画分バックアップ取ったらデータベース壊れてるエラー出た。
前回もバックアップのタイミングで出たんで原因調べたら、コピー先のマウントが出来てなくてfoltiaのルートにコピーしてた。
もうめんどくせーからwindows上でコピーするか。
これやるとMP4-HDフォルダとALLフォルダでファイルがダブるのが嫌だけど、今日中に終わらせたいし。
前回もバックアップのタイミングで出たんで原因調べたら、コピー先のマウントが出来てなくてfoltiaのルートにコピーしてた。
もうめんどくせーからwindows上でコピーするか。
これやるとMP4-HDフォルダとALLフォルダでファイルがダブるのが嫌だけど、今日中に終わらせたいし。
2022/01/03(月) 13:23:39.00ID:ddIzyliS0
cygwinとかでやってみたら?
遅いとは思うけど、2重にコピーするよりは早いと思う
遅いとは思うけど、2重にコピーするよりは早いと思う
2022/01/06(木) 07:51:48.08ID:eeSDmvkc0
昨日のアニメ撮れてないと思ったら、来週もチューナー数超えて重複してるのに予約一覧に重複の表示されてない。
2022/01/06(木) 08:06:19.80ID:eeSDmvkc0
ていうか今頃気付いたけどBSジャパンがチャンネル一覧になかった。
2022/01/06(木) 08:48:47.08ID:wTeRqGI+0
>>189
bsテレ東やで
bsテレ東やで
2022/01/06(木) 09:47:39.90ID:eeSDmvkc0
あらほんとだ、ありがとう。
2022/01/06(木) 21:27:57.70ID:OCY5RHRh0
ts保存までやらせてエンコは別PCでって設定にしてるんだが、使い道のないサムネ生成に時間食いすぎなのでスクリプト弄って強制リターンしたった
そしてエンコすんなつってんのにEPG録画の場合は勝手に余計な事してる気がする
そしてエンコすんなつってんのにEPG録画の場合は勝手に余計な事してる気がする
2022/01/07(金) 16:58:51.35ID:eIDSNYbQ0
>>186
DLNA情報の第二段階再構築機能でALLフォルダの指定を外して再構築すれば重複コピーを回避できるで
まぁその再構築処理にそこそこ時間が掛かるがな
バックアップが終わったらデフォルトで再構築して戻せばおk
DLNA情報の第二段階再構築機能でALLフォルダの指定を外して再構築すれば重複コピーを回避できるで
まぁその再構築処理にそこそこ時間が掛かるがな
バックアップが終わったらデフォルトで再構築して戻せばおk
2022/01/09(日) 04:22:41.66ID:tSu8MCg60
最近しばしば0バイトの録画ファイルになって失敗してるんだけどこれってチューナーが壊れてる?
PT3とPLEXの2本刺しだからPLEXのほうが壊れたのかなって睨んでる
PT3とPLEXの2本刺しだからPLEXのほうが壊れたのかなって睨んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 私は竹になりたい!!!!
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 風呂入るわ
- 深夜雑談★30
