https://siki.xrea.jp/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607974817/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 09:24:41.11ID:GU5IXl1c02021/08/05(木) 21:35:24.37ID:BLJIWTJH0
>>550
自分で調べろ
自分で調べろ
2021/08/05(木) 21:41:50.20ID:2zw8t8V30
2021/08/05(木) 21:58:06.78ID:EX3fN75s0
これ絶対相当荒らしてるし
規制されるべくして規制されてそうだからそれなりの対処でよろ
規制されるべくして規制されてそうだからそれなりの対処でよろ
555RomTenma
2021/08/05(木) 22:25:27.35ID:2DOZuBhJ0556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 23:37:55.64ID:yjIZxOsK02021/08/06(金) 01:28:56.53ID:bUkKlBkg0
2021/08/06(金) 01:39:49.44ID:ib7XwVbm0
ハッシュ値ていうと ETag が思いついたけどこれキャッシュ関連だしなぁ。
5ch は Cloudflare 使ってる関連で cf-ray っていうハッシュ値渡すけど
これもサーバークライアント間の物だからブラウザ関係無いしなだろうねー
5ch のサーバーにアクセスしてヘッダ覗いたけど X ヘッダすら無いし。
5ch は Cloudflare 使ってる関連で cf-ray っていうハッシュ値渡すけど
これもサーバークライアント間の物だからブラウザ関係無いしなだろうねー
5ch のサーバーにアクセスしてヘッダ覗いたけど X ヘッダすら無いし。
2021/08/06(金) 02:31:07.55ID:HavCB6XC0
2021/08/06(金) 08:57:33.09ID:6EkZG/NE0
>>559
ハッシュ値も知らないのか
ハッシュ値も知らないのか
2021/08/06(金) 10:34:46.04ID:l7AlH5ov0
2021/08/06(金) 10:44:49.60ID:HavCB6XC0
2021/08/06(金) 11:25:00.59ID:r9y7sXJI0
>>551
ありがとうございます!自分で設定できるかわからないけどとりあえずやってみます
ありがとうございます!自分で設定できるかわからないけどとりあえずやってみます
2021/08/06(金) 12:33:49.26ID:3nYtU0rl0
嫌なら使うなで良いのでは
ただのクレーマーかな?
ただのクレーマーかな?
2021/08/06(金) 17:39:33.53ID:eVEdDFDC0
Windowsで国旗絵文字が表示されないのはどうにかならない?
566RomTenma
2021/08/06(金) 18:51:28.25ID:GSFLk5XE0 というかimgur規制ってCookieは関係あるのかな
罠CookieとしてTAKO ODORIはあるけど見たこと無いけど
罠CookieとしてTAKO ODORIはあるけど見たこと無いけど
567RomTenma
2021/08/06(金) 18:54:26.07ID:GSFLk5XE0 日本語がおかしかった
TAKO ODORI以外の罠は見たこと無いと言いたかった
TAKO ODORI以外の罠は見たこと無いと言いたかった
568RomTenma
2021/08/06(金) 18:56:44.20ID:GSFLk5XE02021/08/06(金) 19:50:38.22ID:0fPtdKo50
Windowsで国旗を表示可能なフォント
NotoColorEmoji_WindowsCompatible.ttf
国旗絵文字の文字コード
U+1F1E6-1F1FF, U+1F3F4
unicode-rangeで指定すれば表示できそうな気がする
NotoColorEmoji_WindowsCompatible.ttf
国旗絵文字の文字コード
U+1F1E6-1F1FF, U+1F3F4
unicode-rangeで指定すれば表示できそうな気がする
2021/08/06(金) 22:21:59.48ID:a/DiAInR0
>>509
あっこれもう入ってたんですね、ありがとうございます!
最初ちょっとコツがいる感じでしたけどすぐ慣れて
窓を縦長でタイル配置してても快適にスーパードラッグできるようになりました!
スーパードラッグがはみだせないのって考えてみたら
画像をドラッグ一発でアップできる恩恵の裏返しですねー
あっこれもう入ってたんですね、ありがとうございます!
最初ちょっとコツがいる感じでしたけどすぐ慣れて
窓を縦長でタイル配置してても快適にスーパードラッグできるようになりました!
スーパードラッグがはみだせないのって考えてみたら
画像をドラッグ一発でアップできる恩恵の裏返しですねー
571RomTenma
2021/08/08(日) 18:56:35.03ID:zGOYckjw0 0.5.13-beta.3
スレッドを別ウィンドウに分離できるようにしました
単に分離出来るようにしただけなので制約は多めです
スレッドを別ウィンドウに分離できるようにしました
単に分離出来るようにしただけなので制約は多めです
572RomTenma
2021/08/08(日) 18:59:22.70ID:zGOYckjw02021/08/08(日) 19:14:53.72ID:OigxIocO0
おつです!
> スレッドを別ウィンドウに分離できるようにしました
試してみようと思ってタブをドラッグしてウィンドウ外に持って行ってみたらChromeで開けちゃいました!
外部ブラウザで開きたい時はこれが最適解かもですね
本物は「スレッド情報」内にありましたが
これ「スレッド情報/操作」などの方がわかりやすいかもです
他の項目も情報というよりは操作っぽいものが多いので(外部ブラウザ、Cookie消去)
> スレッドを別ウィンドウに分離できるようにしました
試してみようと思ってタブをドラッグしてウィンドウ外に持って行ってみたらChromeで開けちゃいました!
外部ブラウザで開きたい時はこれが最適解かもですね
本物は「スレッド情報」内にありましたが
これ「スレッド情報/操作」などの方がわかりやすいかもです
他の項目も情報というよりは操作っぽいものが多いので(外部ブラウザ、Cookie消去)
2021/08/09(月) 00:57:52.45ID:RHQZcEN70
よろです〜
ついでに、「Cookie情報」を選ぶと「表示」「削除」の2択ですが
最初からクッキーを表示して、そこに(「コピー」と並んで)「削除」ボタンもついてる方が使いやすいかもです
ついでのついでに、「スレッド情報の表示」が「スレッド情報」でなく「設定」にあるのは紛らわしいかも?
オン・オフなので設定の方というのもわかるのではありますが
ついでに、「Cookie情報」を選ぶと「表示」「削除」の2択ですが
最初からクッキーを表示して、そこに(「コピー」と並んで)「削除」ボタンもついてる方が使いやすいかもです
ついでのついでに、「スレッド情報の表示」が「スレッド情報」でなく「設定」にあるのは紛らわしいかも?
オン・オフなので設定の方というのもわかるのではありますが
576RomTenma
2021/08/09(月) 01:57:46.03ID:iIzYhKof0 0.5.13-beta.4
旗の絵文字がインストールされていたら表示出来るようにしました
旗の絵文字がインストールされていたら表示出来るようにしました
2021/08/09(月) 06:39:29.36ID:t2Vvj/2b0
どうせなら絵文字全部Androidと同じNotoEmojiにしたい
578RomTenma
2021/08/09(月) 11:50:44.13ID:iIzYhKof0 >>577
そこは設定としてどうするかを考えた結果main.scssに記述してもらうようにしてあります
最新β版でtheme/main.scssを削除して再起動するとデフォルト値が書き込まれているので
そこのコメントアウトしてある箇所を有効にしてください
@font-face {
font-family: 'SikiEmoji';
src : local("Noto Color Emoji");
//src: local("Twemoji Mozilla");
unicode-range:
U+1F1E6-1F1FF, .....;
}
そこは設定としてどうするかを考えた結果main.scssに記述してもらうようにしてあります
最新β版でtheme/main.scssを削除して再起動するとデフォルト値が書き込まれているので
そこのコメントアウトしてある箇所を有効にしてください
@font-face {
font-family: 'SikiEmoji';
src : local("Noto Color Emoji");
//src: local("Twemoji Mozilla");
unicode-range:
U+1F1E6-1F1FF, .....;
}
579RomTenma
2021/08/09(月) 11:53:49.05ID:iIzYhKof0 unicode-rangeで指定している絵文字の範囲は多分Unicode 10.0以前のものまでなので
新しい絵文字が入っていると混在してしまうかもしれないです
新しい絵文字が入っていると混在してしまうかもしれないです
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 13:30:08.77ID:aRSA7vKI0 スレ建てどこからやるように変わったんですか?
2021/08/09(月) 19:07:37.36ID:z63H2aze0
お疲れ様です!
スレの右クリックメニューすっきりしましたね!
>>580
板タブ右クリック→板操作→板操作→新規スレッド作成
スレで右クリック→このスレッドの板→新規スレッド作成
かな?
スレって立てたことないんだけど、板タブからだと結構隠し機能かも(・ω・;)
スレの右クリックメニューすっきりしましたね!
>>580
板タブ右クリック→板操作→板操作→新規スレッド作成
スレで右クリック→このスレッドの板→新規スレッド作成
かな?
スレって立てたことないんだけど、板タブからだと結構隠し機能かも(・ω・;)
2021/08/09(月) 19:26:03.86ID:t2Vvj/2b0
>>578
感謝の極み
感謝の極み
2021/08/09(月) 19:35:10.82ID:z63H2aze0
てすてす
🇮🇸
🇫🇷
🇧🇴
🇮🇸
🇫🇷
🇧🇴
584RomTenma
2021/08/09(月) 21:46:30.47ID:iIzYhKof0 スレッド、板の操作系と設定系メニューをもうちょっと整理しました
https://i.imgur.com/vSLmbPU.png
https://i.imgur.com/vSLmbPU.png
2021/08/09(月) 21:49:26.06ID:ySG3pSKl0
2chan.net(ふたばちゃんねる)で
以前のバージョンではレスNo.が表示されてたと思うんですけど
いつの間にか表示されていなくなっていました
表示するサイト設定とかありますかね?
あと
「>(ファイル名数字).jpg」
みたいなふたばでの画像や動画への引用を
レスアンカーとして機能対応をお願いしたいです。
以前のバージョンではレスNo.が表示されてたと思うんですけど
いつの間にか表示されていなくなっていました
表示するサイト設定とかありますかね?
あと
「>(ファイル名数字).jpg」
みたいなふたばでの画像や動画への引用を
レスアンカーとして機能対応をお願いしたいです。
2021/08/09(月) 23:32:54.65ID:UuPJSx2k0
「外部ブラウザで開く」は多用するからこの変更は嬉しい
587RomTenma
2021/08/10(火) 01:19:56.68ID:7lQvHjP40 Siki バージョン 0.5.13
【新規機能】
画像のぼかしに強度とグレースケール設定を追加
スレ一覧にお気に入りの優先表示を追加
テーマに書き込み欄の文字の大きさを追加
Windowsでフォント("Twemoji Mozilla"または"Noto Color Emoji")がインストールされているとき国旗の絵文字を表示出来るようにしました
スレッドを別ウィンドウへ分離出来るようになりました
- スレッドの右クリックメニュー、タブをウィンドウ外へドロップ、tab:floating.init
【対応サイトの変更】
まちBBSのIP表記をbbsslipとして扱うようにしました
ふたばちゃんねるで画像への返信をツリーとして扱うようにしました
【修正】
ツリー状態で更新したとき直前まで読んでいた位置がわからなくなる問題の修正
スレッドの落ちた状態が消える問題を修正
レス番号つきのURLを開いたとき対象レスへスクロールされないことが多い問題、存在しない番号の場合最初のレスに飛ぶ問題の修正
お気に入りタブ等が履歴に残らない問題の修正
shiftやctrlキー、マウスボタンを押している状態でアンカーなどのポップアップが起動しないようにしました
【新規機能】
画像のぼかしに強度とグレースケール設定を追加
スレ一覧にお気に入りの優先表示を追加
テーマに書き込み欄の文字の大きさを追加
Windowsでフォント("Twemoji Mozilla"または"Noto Color Emoji")がインストールされているとき国旗の絵文字を表示出来るようにしました
スレッドを別ウィンドウへ分離出来るようになりました
- スレッドの右クリックメニュー、タブをウィンドウ外へドロップ、tab:floating.init
【対応サイトの変更】
まちBBSのIP表記をbbsslipとして扱うようにしました
ふたばちゃんねるで画像への返信をツリーとして扱うようにしました
【修正】
ツリー状態で更新したとき直前まで読んでいた位置がわからなくなる問題の修正
スレッドの落ちた状態が消える問題を修正
レス番号つきのURLを開いたとき対象レスへスクロールされないことが多い問題、存在しない番号の場合最初のレスに飛ぶ問題の修正
お気に入りタブ等が履歴に残らない問題の修正
shiftやctrlキー、マウスボタンを押している状態でアンカーなどのポップアップが起動しないようにしました
589RomTenma
2021/08/10(火) 01:32:35.32ID:7lQvHjP40 スレッドの別ウィンドウ分離自体は特に使われるような機能ではないと思っていて
真の目的である実況用にコメントを流すような使い方の前準備です
真の目的である実況用にコメントを流すような使い方の前準備です
2021/08/10(火) 01:59:20.00ID:E3yDlfKc0
う〜ん、5chで0.5.13だと不正なPROXY判定受けますね
2021/08/10(火) 09:47:06.34ID:c2j/9YAe0
>>590
おまかん
おまかん
2021/08/10(火) 10:24:13.80ID:XC8qNvyc0
更新きたあああああああああ
ありがとうございます
ありがとうございます
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 10:34:33.54ID:ltX1Exna0 昔、JaneDoeViewだったかV2Cだったか忘れたんですが、
NGワードに1-5レス目までは除外するみたいなオプションがありまして
それが非常に便利でした
たまに専門スレのテンプレや、ニューススレのソースがNGワードに
引っかかっており、それを回避できまして
もしよろしければ、その機能を取り入れてもらえないでしょうか?
NGワードに1-5レス目までは除外するみたいなオプションがありまして
それが非常に便利でした
たまに専門スレのテンプレや、ニューススレのソースがNGワードに
引っかかっており、それを回避できまして
もしよろしければ、その機能を取り入れてもらえないでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 11:17:24.55ID:jhoRuiOw0 >>587
> スレッドを別ウィンドウへ分離出来るようになりました
> - スレッドの右クリックメニュー、タブをウィンドウ外へドロップ、tab:floating.init
この新機能、めちゃくちゃ便利でワラタ
さっそくスレ一覧のスーパーD&Dに割り当てた
こりゃ本当に良いわ
作者さん、更新乙、そしてありがとう!
> スレッドを別ウィンドウへ分離出来るようになりました
> - スレッドの右クリックメニュー、タブをウィンドウ外へドロップ、tab:floating.init
この新機能、めちゃくちゃ便利でワラタ
さっそくスレ一覧のスーパーD&Dに割り当てた
こりゃ本当に良いわ
作者さん、更新乙、そしてありがとう!
595590
2021/08/10(火) 11:54:18.29ID:8C0cK53r0 IP変更とcookie削除もしてみたけど駄目だ
お手上げです
このスレにもbetaで同様の状態になった方がいる模様なので自分だけじゃないと思うんですが…
お手上げです
このスレにもbetaで同様の状態になった方がいる模様なので自分だけじゃないと思うんですが…
2021/08/10(火) 12:19:43.36ID:c2j/9YAe0
仮にそうだとして0.5.12に戻せば良いだけじゃん
2021/08/10(火) 12:21:20.17ID:8C0cK53r0
戻しました
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 12:21:45.91ID:IDaeXIK00 前0.5.13bにアップデートしたら「不正なproxy〜」って出て、>>505見て俺も0.5.12に戻したらまた書き込めるようになった
で、今0.5.13にアップデートしたらまた「不正なproxy〜」が出て書き込めない
おま環じゃないだろこれ
で、今0.5.13にアップデートしたらまた「不正なproxy〜」が出て書き込めない
おま環じゃないだろこれ
2021/08/10(火) 12:25:00.71ID:c2j/9YAe0
その話は結局はAPIProxy側の設定だろう?
スレチ
スレチ
2021/08/10(火) 12:28:56.72ID:30vBg6n+0
>>590みたいな書き方するのは全ての板での書き込みを試して
全てのProxyとの組み合わせと設定を試してからいう話
全てのProxyとの組み合わせと設定を試してからいう話
2021/08/10(火) 12:36:30.41ID:dC2tXgCR0
俺も不正な Proxy って言われたから 0.5.12 に戻したわ
2021/08/10(火) 12:40:43.67ID:FqcQ87Ve0
>>599
書き込みに串通す必要ないと思うが
書き込みに串通す必要ないと思うが
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 12:44:17.65ID:IDaeXIK00 0.5.12では書き込めて0.5.13では書き込めないんだから何かしら書き込みに関する変更がしてあるんだろ?
開発者に不具合報告しに来てるだけで
門外漢にスレチなんて言われる筋合いないわ誰なんお前
開発者に不具合報告しに来てるだけで
門外漢にスレチなんて言われる筋合いないわ誰なんお前
2021/08/10(火) 12:46:39.14ID:FqcQ87Ve0
2021/08/10(火) 12:59:46.36ID:8C0cK53r0
自分なりに調べてたんですがwindowsのバージョンも関係あるのかな?
まだ20H2なんですよね
まだ20H2なんですよね
2021/08/10(火) 13:34:44.86ID:JJmOyR4S0
不正なProxyエラーはApiProxyの設定弄ったら直ったよ
ユーザーエージェントをWebブラウザの最新のものにして、書き込みへの関与を最小限にするにチェックを入れる
ユーザーエージェントをWebブラウザの最新のものにして、書き込みへの関与を最小限にするにチェックを入れる
2021/08/10(火) 13:53:33.60ID:XEitwKE+0
Blobmoji(https://github.com/C1710/blobmoji)入れてるけど国旗が表示されない
Windowsの設定のプレビューでは表示されるんだけど…
Windowsの設定のプレビューでは表示されるんだけど…
2021/08/10(火) 16:39:40.03ID:DUoJrzen0
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 17:13:14.00ID:hIAA9jB40 言われてるようにsikiをひとつ前のverに戻すと不正なproxyエラーでなくなるな
一体何だったんだ
一体何だったんだ
2021/08/10(火) 17:26:32.44ID:hzQiidWH0
うちは最初からそんなエラー出ないからなんらかのおま環要素があるのは間違いなさそう
ちな書き込みに関しては串もUAも設定してない
ちな書き込みに関しては串もUAも設定してない
2021/08/10(火) 17:38:58.18ID:pxDkQfa00
え、どうやって書き込んでんの
後学のために教えてくれ
後学のために教えてくれ
2021/08/10(火) 17:47:09.42ID:loMbOjDX0
>>611
少し落ち着いて、Sikiが「汎用掲示板ビューア」であることを思い出そう
少し落ち着いて、Sikiが「汎用掲示板ビューア」であることを思い出そう
613RomTenma
2021/08/10(火) 18:20:12.73ID:7lQvHjP40 大前提として書き込みProxyは設定していますか?
通常は書き込みProxyは空欄で良いです
通常は書き込みProxyは空欄で良いです
614RomTenma
2021/08/10(火) 18:41:02.85ID:7lQvHjP402021/08/10(火) 18:57:44.64ID:dC2tXgCR0
>>606 に倣って APIProxy で「書き込めへの関与を最小限にする」としつつ
UA の書き込みを空欄にしたら 0.5.13 でも書き込み行けました。
UA の書き込みを空欄にしたら 0.5.13 でも書き込み行けました。
2021/08/10(火) 19:27:13.59ID:hzQiidWH0
てゆーか山下とJimに嫌がらせされてるのは読み込みだけだから
書き込みは何も設定する必要ないというか
個人的に規制されちゃって回避のために必要とかでなければ何もしない方がトラブル少ないはず
書き込みは何も設定する必要ないというか
個人的に規制されちゃって回避のために必要とかでなければ何もしない方がトラブル少ないはず
2021/08/10(火) 19:45:14.77ID:8C0cK53r0
2021/08/10(火) 20:26:27.46ID:7GO0cwrY0
開発者さん、凄く丁寧で真摯な性格も伝わってきて、Siki使いこなしたい
ただ、なかなか設定の敷居が高いね
プロキシ設定が他のブラウザに比べて選択肢がありすぎて、皆がどれで成功してるのかわからん
V2Cだったら、api使うかread.cgiある無し2択くらいしかないから
V2Cやfoobar2000みたいなスキンがあるといい
ただ、なかなか設定の敷居が高いね
プロキシ設定が他のブラウザに比べて選択肢がありすぎて、皆がどれで成功してるのかわからん
V2Cだったら、api使うかread.cgiある無し2択くらいしかないから
V2Cやfoobar2000みたいなスキンがあるといい
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 20:57:06.74ID:jYbLw9XE0 0.5.13です
自分の環境だけかもしれないのですが(Windows10 64)
画像ビューア>画像の上で右クリック>「URLをコピーする」で
URLのコピーがされないです
自分の環境だけかもしれないのですが(Windows10 64)
画像ビューア>画像の上で右クリック>「URLをコピーする」で
URLのコピーがされないです
2021/08/10(火) 21:00:28.07ID:sYWbb1B30
redditログインに成功してるのに書き込み時にログインエラーがでるなぁ
あと日付ソートとか日時がおかしかったりする…
5chを優先しているんでしょうけどそのうちreddit関係も手入れよろしくお願いします。
あと日付ソートとか日時がおかしかったりする…
5chを優先しているんでしょうけどそのうちreddit関係も手入れよろしくお願いします。
2021/08/10(火) 21:21:40.97ID:kdZ/JRPX0
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 21:27:07.06ID:hIAA9jB40 >>613
書き込みProxy設定してました...お騒がせして申し訳ない
書き込みProxy設定してました...お騒がせして申し訳ない
2021/08/10(火) 23:10:34.63ID:/eGv+6Ml0
>>619
あ、ほんとだ@0.5.13+Win10
あ、ほんとだ@0.5.13+Win10
2021/08/10(火) 23:11:47.16ID:/eGv+6Ml0
画像開いた状態でカキコするとエラーになるってのもあったから
画像ウィンドウ(のオブジェクト)がURLを保持してないみたいな現象?
画像ウィンドウ(のオブジェクト)がURLを保持してないみたいな現象?
2021/08/11(水) 00:06:09.23ID:iHK1AGvr0
俺も不正なプロキシー出たわ
最小限云々にチェック入れたら書けたけど
最小限云々にチェック入れたら書けたけど
2021/08/11(水) 00:16:14.11ID:tba7g+xA0
一回不正な串エラーでるけどそのまま再度書き込みボタン押したら通るという状態だな自分
書き込みUA:Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
書き込みUA:Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
2021/08/11(水) 00:20:25.64ID:XAj1oMbT0
結局スレチ?
2021/08/11(水) 00:21:52.76ID:Ufm8cCb80
てす
2021/08/11(水) 00:22:15.69ID:Ufm8cCb80
なるほどね
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:27:55.02ID:sRYgrWZQ0 cda
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:28:06.01ID:sRYgrWZQ0 te
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:48:36.45ID:sRYgrWZQ0 おーーーー、Sikiで初めて書き込めた。すごくオサレでいいですね。
「設定」→「BBSMenu」のリストにURLを記述登録していくのと、下のラジオボタンチェックは、どういう意味違いがあるのですか?
チェックはすべてチェックして、URL記述は数サイトと記述したのですが、
一番右端のFavarite,Board History,MenusのMenusには5チャンネルとPINKチャンネルしか表示されない状況です。
「設定」→「BBSMenu」のリストにURLを記述登録していくのと、下のラジオボタンチェックは、どういう意味違いがあるのですか?
チェックはすべてチェックして、URL記述は数サイトと記述したのですが、
一番右端のFavarite,Board History,MenusのMenusには5チャンネルとPINKチャンネルしか表示されない状況です。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:50:46.11ID:1Ovy7Sy50 test
634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:52:15.25ID:sRYgrWZQ0 Favarites,Board History,MenusのMenusに5ちゃんねるとPINKチャンネルの2つしかなかなか表示できない。
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いと、これが反映されるわけではないんですか?
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いと、これが反映されるわけではないんですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:53:00.34ID:sRYgrWZQ0 d
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:53:16.09ID:sRYgrWZQ0 だf
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 09:55:01.80ID:sRYgrWZQ0 Favarites,Board History,MenusのMenusに5ちゃんねるとPINKチャンネルの2つしかなかなか表示できない。
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いと、これが反映されるわけではないんですか?
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いと、これが反映されるわけではないんですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:00:06.74ID:sRYgrWZQ0 Favarites,Board History,MenusのMenusに5ちゃんねるとPINKチャンネルの2つしかなかなか表示できない。
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いがわからないのと、これが反映されるわけではないんですか?
設定→BBSMenuのURL記述とラジオボタンのチェックの違いがわからないのと、これが反映されるわけではないんですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:01:06.25ID:sRYgrWZQ0 書き込めてた連投すみません。。。。。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:37:30.22ID:g6cu8ZJl0 初心者を装った荒らしだろ
無視無視!
無視無視!
2021/08/11(水) 11:00:10.23ID:XAj1oMbT0
Styleだけ使ってろと言いたい
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 11:58:47.22ID:sRYgrWZQ0 反映されるとしたら、どこに反映されているんですか?
ラジオボタンのチェックやURL記述は。
対応サイトなのに、板メニューのURLにいちいちURL入力するのは面倒なので、
チェックや登録したら、板メニューのプルダウンメニューなどに登録されるといいですね。
対応サイトの一覧があるのに、URLのコピーができないから、一度ブラウザで開いてそのURLを板メニューに記入は面倒。
ラジオボタンのチェックやURL記述は。
対応サイトなのに、板メニューのURLにいちいちURL入力するのは面倒なので、
チェックや登録したら、板メニューのプルダウンメニューなどに登録されるといいですね。
対応サイトの一覧があるのに、URLのコピーができないから、一度ブラウザで開いてそのURLを板メニューに記入は面倒。
2021/08/11(水) 16:22:35.61ID:ZAx1AeYS0
根本的に勘違いして無意味なことやってる
内臓プラグインのボタンはそのサイトとリンクをSikiで開くか否かを決めるものでメニュー登録とは関係ない
欄▽のデフォルト以外は自分でメニュー用URL拾うか作って登録する
メニューURLの無いサイトは板アドレスをSiki上部のバーに入れて開く
板を開いたら板タブ右クリック→板→板操作→板をお気に入りする
お気に入り板はサイドパネルBBSmenuの上部に登録される
内臓プラグインのボタンはそのサイトとリンクをSikiで開くか否かを決めるものでメニュー登録とは関係ない
欄▽のデフォルト以外は自分でメニュー用URL拾うか作って登録する
メニューURLの無いサイトは板アドレスをSiki上部のバーに入れて開く
板を開いたら板タブ右クリック→板→板操作→板をお気に入りする
お気に入り板はサイドパネルBBSmenuの上部に登録される
2021/08/11(水) 18:05:53.43ID:Ugu6PMRa0
話変わりますが、専ブラの宿命で設定項目が膨大なので設定項目を検索する機能があるといいなとふと思いました
歯車かCtrl+,押して「bbsmenu」「ジェスチャー」「proxy」などと打ち込めば即設定に入れるイメージっす
敷居も少しは低くなってくれるかなー、と
歯車かCtrl+,押して「bbsmenu」「ジェスチャー」「proxy」などと打ち込めば即設定に入れるイメージっす
敷居も少しは低くなってくれるかなー、と
2021/08/11(水) 18:23:11.48ID:2edcpN6U0
V2Cもそうだが、手当たり次第機能追加する作者ってデザインセンスが酷すぎる
せっかくWindows 11でも多少デザイン変わるのに、なんだよこのFluent DesignのFの字もないような異質なデザインのアプリ
もちろん、これWindows専用のアプリじゃないが
例えばストアアプリの専ブラのsankaとかこの美しいすぎるデザイン
見習ってほしい
せっかくWindows 11でも多少デザイン変わるのに、なんだよこのFluent DesignのFの字もないような異質なデザインのアプリ
もちろん、これWindows専用のアプリじゃないが
例えばストアアプリの専ブラのsankaとかこの美しいすぎるデザイン
見習ってほしい
2021/08/11(水) 19:02:15.39ID:Lv3COU+10
2021/08/11(水) 19:03:38.71ID:tjIwmcrx0
使いやすいって言われてる割にデザインもUIもゴミなのは俺も思ってた
まあフリーソフトにそこまで求めるのも酷な話だけどね
慣れればそれなりに便利ではある
まあフリーソフトにそこまで求めるのも酷な話だけどね
慣れればそれなりに便利ではある
2021/08/11(水) 19:07:23.34ID:E58CpyMJ0
膨大な機能全体へのアクセスを良くする1つの妄想として、
アドレスバーに文字列を入れると設定項目、機能(eg.「スレ立て」「クッキー」)、タブのURL・スレタイ、BBSMENUのURL・板名などがサジェストで出て
無視してEnter押すとURLか否かを判定してスレッドURLとして開くかスレタイ検索するかの2択になるなんて挙動だとステキかもです
「○○ドコー」を全部面倒見ちゃう感じですね
Chromeのように「reddit Android11」と打ち込むとredditを検索する、みたいにできると汎用掲示板ブラウザの強みが出そうです
アドレスバーに文字列を入れると設定項目、機能(eg.「スレ立て」「クッキー」)、タブのURL・スレタイ、BBSMENUのURL・板名などがサジェストで出て
無視してEnter押すとURLか否かを判定してスレッドURLとして開くかスレタイ検索するかの2択になるなんて挙動だとステキかもです
「○○ドコー」を全部面倒見ちゃう感じですね
Chromeのように「reddit Android11」と打ち込むとredditを検索する、みたいにできると汎用掲示板ブラウザの強みが出そうです
2021/08/11(水) 19:19:21.23ID:XAj1oMbT0
デザインとかどうーでもいいわ
2021/08/11(水) 19:25:02.30ID:CzxHc/uQ0
>>649
xp使ってそうw
xp使ってそうw
2021/08/11(水) 19:29:18.90ID:2edcpN6U0
Twitterアプリとかデザインと機能とか素敵でバランスが取れたアプリとか多かったのに
2ch,5ch専ブラウザとなると昔からここがひどすぎる
特にPCとandroid向け
高機能=使いやすい
と思ってるプログラマが多すてデザインやUIが酷い
俺はchmate使ってるけど、chmateは高機能だけど初心者にはandroidのアプリとしては異質で初心者には面食らうUIだし
ほんと5ch専ブラってる癖あるソフトばっかなんだよなww
2ch,5ch専ブラウザとなると昔からここがひどすぎる
特にPCとandroid向け
高機能=使いやすい
と思ってるプログラマが多すてデザインやUIが酷い
俺はchmate使ってるけど、chmateは高機能だけど初心者にはandroidのアプリとしては異質で初心者には面食らうUIだし
ほんと5ch専ブラってる癖あるソフトばっかなんだよなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
