2chAPIProxy11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:42:03.50ID:BreHSvO+0
2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。

【作者】
◆k9ZbZaARvs

【前スレ】
2chAPIProxy10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621344758/

※埋め立ては、このバカが煽ったせい

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/08(火) 11:00:13.70 ID:orGqBjyO0
OK
荒らしの本領発揮を見せてみなさい
中途半端ではいけませんよ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/08(火) 12:13:37.87 ID:orGqBjyO0
>>170は口だけの能無しか
2021/06/08(火) 17:54:07.66ID:v4LvJloc0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 18:14:54.15ID:Mbwq4bW60
923:名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 16:30:42
おねがいします。

【板名】ソフトウエア
【板URL】http://egg.5ch.net/software/
【スレッドタイトル】2chAPIProxy11
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】(↓下段に書いてください)
2021/06/09(水) 17:52:21.04ID:8MtD2rRM0
>>1
2021/06/09(水) 18:24:59.35ID:65FrkPiw0
「不正なproxyを検出しました。401」

書き込めなくなった… (´・ω・`)
2021/06/09(水) 19:56:12.32ID:x760Yvza0
>>5
最近同じ症状になったんだけど、書き込みだけ串使わない設定にしたら書き込めるようになったよ
75
垢版 |
2021/06/09(水) 23:51:40.30ID:65FrkPiw0
>>6
僕の専ブラ(A Bone2)でそれやったら「Error:送られてきたデータが壊れています」だってさ

こりゃ僕の環境ではもう駄目かな… (´・ω・`)
2021/06/10(木) 15:29:59.49ID:n/7Q1lGh0
Live5chのUAで書き込もうとするとだと不正なプロキシ〜と出ちゃうんですが
これはLive5chでの書き込みが規制されてるってことなんでしょうか?
ちなみに他のUAにすれば書き込めます
2021/06/10(木) 16:00:05.87ID:uJgZLacj0
UAだけ偽装しても不完全でプロキシだとバレる時にそういう表示が出る
2021/06/10(木) 16:43:35.07ID:n/7Q1lGh0
>>9
BoardSettings.yamlでUA以外も偽装してくれてるんだと思ったのですが違うのでしょうか?
書き換えはLive5chのバージョン以外していません
2021/06/10(木) 17:32:33.55ID:uhe8VARr0
本物で書き込んでも同じ表示が出るなら
5chのチェックがおかしくなってる場合もある
チェック内容がいつどう変わるのか分からないから
確かなことは誰にも分からない
2021/06/10(木) 22:08:02.06ID:pf8j89+t0
Live5chはそもそも正規のアプリが書き込んでる中身を調べるのがめんどいっていうか...
5ch側のチェックは厳密にやってるから適当に偽装しただけでは無理だな
Region: [JP]
QUERY:[133.106.140.91] (テテンテンテン) MM8b-BqXA
HOST NAME: None
IP: 133.106.140.91
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/7.77.777 Windows/10.0.19041
2021/06/10(木) 22:17:21.82ID:Mu3QOSfz0
>>5
同じく
401って何だろ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:43:42.43ID:pG4DdsuD0
401 はどうもJaneStyle固有の番号みたいですね
将来的には>>12の馬鹿が書き込めないような認証方式
例えば専ブラ自体が送信するデータの正当性を確認するための照合用のHASH値を送りつけてくる
とかに変わっていくんだろうね
2021/06/11(金) 17:08:55.74ID:Y0Edmy0m0
> 将来的には>>12の馬鹿が書き込めないような認証方式

余計な一言をいうタイプも書き込めなくなればいい
2021/06/12(土) 21:15:23.26ID:j9bHyWOD0
てす8
2021/06/13(日) 17:09:33.44ID:L4TMEWWC0
HTTP/1.1 302 302 Found
HTTP/1.1 302 302 Found
offlaw2から過去ログを取得…
HTTP/1.1 302 302 Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 302 Found
(・∀・)カンリョウ!!

なんJの過去ログが取得できなくなったんですが確認すべき個所はどこでしょうか
2021/06/16(水) 10:47:31.97ID:0VM9j07R0
芸スポ+で、スレが埋まってないのに
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
ってエラーで書き込めなくなった
普通のブラウザからなら書き込める

似たような状態になったけど解決したって人いませんか
2021/06/18(金) 00:39:23.13ID:ZAdFlgMZ0
読み込めねー!!!
2021/06/18(金) 01:11:12.60ID:difzSzFK0
同じく急に読み込めなくなった
板は更新されるけどスレがぜんぜんダメ
何なのこれ
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 01:43:11.41ID:q2hW6Zsj0
ダメだ
リロードしても更新出来てねぇわ
2021/06/18(金) 02:08:57.22ID:/M+AuaJW0
更新できないね
一旦ログ削除したら読み込める

運営が日付かわるタイミングでなんかやったんだろうなあ
2021/06/18(金) 03:09:46.78ID:ZAdFlgMZ0
せやな
2021/06/24(木) 17:04:05.97ID:KmQ/NvG90
なおた
2021/06/29(火) 15:59:02.36ID:IKtuC1q/0
あ〜あ〜だ
2021/06/29(火) 21:06:20.89ID:HkXuhUUs0
専ブラが送信するデータの中身を見るにはどうしたらいいですか?
janestyle辺りのhederとbodyを見る事が叶うならそれに合われば余所規制を回避できる訳で
しかしjanestyleはhttpsで暗号化されてるからwireSharkでも通信内容は見れない
そして透過proxyを中間に挟んで中身を覗こうとしてもjanestyleそれ自体がhttps通信をしてるせいでやはり見えないと
2021/06/29(火) 21:25:19.11ID:9GM9ardZ0
全世界のハッカーに頑張ってhttpsの脆弱性探してもらうしかないな
2021/06/29(火) 22:05:04.68ID:zLe/QYrj0
うむ
2021/06/29(火) 22:52:52.21ID:idv7gKlT0
復号化は無理としてもなんか方法はないものかね
今は規制食らってない他の専ブラに偽装してるけど
そのうち、UAはjaneStyleなのにヘッダーがjaneStyleと違う順番でpostされてるから偽装って弾かれるようになるだろうし
公式の専ブラのpost情報をどうにかして覗きたいもんだが
2021/06/30(水) 07:51:33.76ID:Pq9/9XxS0
>>26
JaneStyleの送信ヘッダはProxydomo64 v1.110で見れる
「CA証明書を生成」ってボタンを押して証明書を作ればOK
2021/06/30(水) 14:25:52.85ID:NPlp14uH0
>>30
chmateはどうすりゃいい?
やっぱりオレオレ証明書発行?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 17:32:48.13ID:iid3aWiR0
Windows11なら泥アプリ入れられるから開発者版11インストールして試せ
2021/06/30(水) 19:03:25.75ID:nHX/1oq/0
UA色々変えてみたけど特定の板だけは書き込めなかった
下手に弄ると他板のログ取得すらできなくなるしどうしたもんか
2021/06/30(水) 20:19:04.98ID:tP5/TKYu0
余所でやってください

実況板これが出て全滅なんだけどどうすればいい?
2021/06/30(水) 20:45:17.62ID:4yOMTifL0
>>33
書き込み用に設定を弄って読み込めなくなるというのは
根本的に触ってる場所がおかしいのでは
2021/06/30(水) 21:23:39.75ID:nHX/1oq/0
>>35
動作設定の書き込みのところしか弄ってないんだが
何故そうなるのかよくわからん
一カ所書き込めないだけだし放置することにした
2021/07/01(木) 11:54:32.91ID:DJT+FpjO0
>>33
書き込み時にはHeaderとbodyを5ch側に送ってる
んで、ここからが問題なんだが専ブラによってそのHeaderを構成する順番が違うんだよ
Cookieが先だったりUAが先だったりtimeが先だったり
例えば、LIVE5chを使っていてUAだけをjanestyleに偽装してたとする
janeが本来送るであろうHeader構成の順番とLIVE5chが送るHeader構成の順番は違う訳だから不整合を見て弾くようにしてる板もある
だからこそ>>29のように中身を見る方法を模索しないといけない

5ch「janestyleなのにHeader構成が違うブラウザの順番になってる!error!」
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 12:41:30.03ID:2KuvpD/d0
まだそこまでやってないだろ
その板でUAのJaneが規制されているだけのこと
2021/07/01(木) 13:47:46.61ID:GnmU3Pqq0
書き込めりゃUAなんて何でもいいわ
2021/07/01(木) 14:11:27.54ID:aktLuodn0
書き込めないからUAを工夫してるんだろ
2021/07/01(木) 14:38:42.28ID:yIcEsL/r0
検証しづらいから専ブラのUAよりも
一般ブラウザの環境を真似たほうがいい
2021/07/01(木) 15:30:43.43ID:UZr7hhz60
入店拒否されてる店にどうやって忍び込むか考えてる状態。
忍び込むんじゃなくて、拒否されてる理由をまず解消した方が良い。
で、なんで板によって拒否られ、他の板は拒否られないとか不整合があるの?
2021/07/01(木) 15:35:14.12ID:aktLuodn0
板によって設定が違うからでは?
ある板でいたずらをして規制されたとして、その他の板で書ける場合には、規制されている板の属するサーバーが違うとかさ。
2021/07/01(木) 15:40:16.76ID:2mG50spQ0
>>38
結論から書くと既にやってる
その場合のErrorは「不正なproxy〜」って文言
2021/07/01(木) 15:41:20.25ID:2mG50spQ0
因みに嫌儲では既に実施されてる
2021/07/01(木) 15:47:16.53ID:4rtHRDn70
ヘッダーの順番まで一致を確認するなんて専用モジュールでも無いと無理なんじゃないのかな
規制のためにそのくらい作るってことも無いわけではないだろうけど
在るべきヘッダーが無いとエラーにするのなら簡単だろうけどさ
2021/07/01(木) 16:12:32.89ID:zqjgTHtc0
ボディのフィールドの順番は見てるけどヘッダの順番は見てないぞ
そもそも送る側も受け取る側も生のストリームにアクセスしない限り明示的には指定取得できないし
2021/07/01(木) 16:42:32.68ID:VbCkvVa30
>>44
それはWindowsのビルド番号を存在しないものに変えただけででることもあるからヘッダーをみてるとは断言できない
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 09:54:41.77ID:LhOnWFYK0
UA規制にも2通りある

余所でやれ規制はUA全体をみている
(ワッチョイの右側が変わればいい)

連投規制はUAの先頭から○○文字部分しかみていない
よってSafariやChromeなど汎用ブラウザの文字数の長いUAの末尾の数字だけインクリメントしても同一UAとみなされて連投できない
(ワッチョイ右側が変わっているのに)

また同一UAであってもIPが違っていれば(ワッチョイ左側が違う)連投は可能
2021/07/02(金) 11:39:21.92ID:20lyBSUi0
UAいじるってどういじればええの??
2021/07/02(金) 12:08:50.91ID:JpfJiUOo0
え?
2021/07/02(金) 12:41:40.00ID:20lyBSUi0
お?
2021/07/02(金) 14:47:35.10ID:zIq7Ybt50
>>18
それ新たな規制だからクソ運営がこのままだとどうしようもない

書けているひともいるのに「ERROR: このスレッドにはもう書けません」 Part 3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1624462172/
2021/07/02(金) 15:02:28.00ID:Apz1sufG0
べつに新しくない
2年くらい前からあった
アナウンスが違うだけのUA規制の一種
2021/07/03(土) 01:23:10.61ID:QB0Sa7oH0
緊張してきた
2021/07/03(土) 12:41:33.28ID:q/L5ckBm0
板野更新も出来なくなった。
2021/07/03(土) 20:59:18.25ID:bi/oo+EI0
>>1
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
2021/07/03(土) 21:13:28.28ID:gA8EiZHy0
前スレが埋まった >>1
2021/07/03(土) 21:17:30.81ID:DK+/RM8P0
俺も>>18が解決しない

Ver.2021.05.11
「動作設定」タブの「UserAgent」については、
「書き込み」が空欄で
「その他」がMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0で、
チェックボックスは「書き込みへの関与を最小限にする」だけオンにしてる
UAいろいろいじったがさっぱりわからん
2021/07/03(土) 21:18:39.41ID:DK+/RM8P0
>>59に追記
ブラウザ(Firefox89.0.2で確認)なら普通に芸スポに書き込める
ただしhttpsでアクセスしないとダメ
2021/07/03(土) 21:45:25.86ID:BWxS7wkk0
家、買ったらええがな
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:28:28.41ID:dPNtQRqW0
>>59
逆だよ
それだけOFFにすれ
2021/07/04(日) 00:23:13.66ID:hhrNJRcu0
>>62
逆にしたら不正なPROXYを検出しましたって言われますわ
ちなみにこの板に書き込むときにも言われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況