!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/
■前スレ
Mozilla Firefox Part372
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part373
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 2158-eufG)
2021/06/06(日) 09:35:15.70ID:sm+l+AyR0060699名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ca7a-IO17)
2021/06/06(日) 21:15:40.28ID:wLOaXD9400606 動画再生時のスピーカーアイコンはタブの右端でよかったのに
何でファビコン消してその上に表示しようなんて思ったんだろう
しかもすごく小さい
何でファビコン消してその上に表示しようなんて思ったんだろう
しかもすごく小さい
100名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス aa07-zUBj)
2021/06/06(日) 21:17:48.56ID:y30QSrRI00606 それほど不満はないけど取り敢えずESRと併用しながら様子見
101名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 8676-Ee3U)
2021/06/06(日) 21:19:46.24ID:ttMFDWHk00606 >>98
ミュートアイコンの色を変えたらいいよ
ミュートアイコンの色を変えたらいいよ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ea40-Lstk)
2021/06/06(日) 21:29:55.43ID:GWTVou5j00606 >>98
.tab-icon-overlay{padding:0 !important;}
でいいんじゃね
まだ小さいならファビコン消すこともできるけど自分じゃ使わないし条件指定が面倒なのでwidth:20px; height:20px; margin-left:-2px;とかで被せる
タブ大きくしてアイコン小さくするのは確かに変か
.tab-icon-overlay{padding:0 !important;}
でいいんじゃね
まだ小さいならファビコン消すこともできるけど自分じゃ使わないし条件指定が面倒なのでwidth:20px; height:20px; margin-left:-2px;とかで被せる
タブ大きくしてアイコン小さくするのは確かに変か
103名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 8690-Fu2c)
2021/06/06(日) 21:40:54.26ID:cL8o2NtS00606 firefoxで右クリックしたときのコンテクストメニューが狭くなってしまったのですが解決策ありましたらご教授ください
https://i.imgur.com/3rr0rry.png
このようなかんじになってしまっています
https://i.imgur.com/3rr0rry.png
このようなかんじになってしまっています
104名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 3e61-Q3wp)
2021/06/06(日) 21:46:25.72ID:bb6lp2ZU00606 >>103
どうせuserchrome.cssだろ
どうせuserchrome.cssだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ea40-Lstk)
2021/06/06(日) 21:47:13.08ID:GWTVou5j00606 >>103
#PlacesToolbar .bookmark-item > menupopup > menuitem ,
#PlacesToolbar .bookmark-item > menupopup > menu
ブクマのpadding変えてそう
俺もそうだけど面倒だからクラス単体で書いているけど、不具合出そうだなって
書き込みは結構ある
#PlacesToolbar .bookmark-item > menupopup > menuitem ,
#PlacesToolbar .bookmark-item > menupopup > menu
ブクマのpadding変えてそう
俺もそうだけど面倒だからクラス単体で書いているけど、不具合出そうだなって
書き込みは結構ある
106名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sdca-mEC3)
2021/06/06(日) 21:53:16.76ID:+r6yblw5d0606 今更新した
うー
また1から調整するのか...
うー
また1から調整するのか...
107名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 8690-Fu2c)
2021/06/06(日) 21:57:54.72ID:cL8o2NtS00606108名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sdca-mEC3)
2021/06/06(日) 21:58:53.03ID:+r6yblw5d0606 またブラウザ本体のフォントにアンチエイリアスが効かなくなってるな...
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-Ee3U)
2021/06/06(日) 22:02:03.39ID:ttMFDWHk0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea40-Lstk)
2021/06/06(日) 22:03:11.63ID:GWTVou5j0 >>107
いじってないなら違うと思うますです
いじってないなら違うと思うますです
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcf-Fu2c)
2021/06/06(日) 22:03:35.47ID:EgqRPBnO0 89にしてから何度もルーターとの接続が切れるようになったが皆はどうかな?
他のブラウザだとつながるからFirefox89と何かが競合でもしてるっぽいのだが
まだ原因がわからん
他のブラウザだとつながるからFirefox89と何かが競合でもしてるっぽいのだが
まだ原因がわからん
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0c-9b/0)
2021/06/06(日) 22:05:43.76ID:VF0ghM8y0 TreeTab使っているので、上部タブを非表示にしたいんだけど、
/* タブ非表示 */
.tabbrowser-tab[fadein]:not([pinned]) {
display: none !important;
}
/* 新しいタブを開くボタンの非表示 */
.tabs-newtab-button {
display:none !important;
}
新規タブの+が消えない&その下の区切り線が消せない
修正のヘルプお願い
/* タブ非表示 */
.tabbrowser-tab[fadein]:not([pinned]) {
display: none !important;
}
/* 新しいタブを開くボタンの非表示 */
.tabs-newtab-button {
display:none !important;
}
新規タブの+が消えない&その下の区切り線が消せない
修正のヘルプお願い
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e61-Q3wp)
2021/06/06(日) 22:08:14.98ID:bb6lp2ZU0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8690-Fu2c)
2021/06/06(日) 22:08:34.09ID:cL8o2NtS0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/3vS)
2021/06/06(日) 22:09:39.34ID:SPbPtMhA0 >>111
俺のもアプデしてからなんか不安定だわ
俺のもアプデしてからなんか不安定だわ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-i9RX)
2021/06/06(日) 22:11:10.88ID:cIStdp+s0 >>112
新しいタブを開くボタンってツールバーカスタマイズから消せないっけ?
新しいタブを開くボタンってツールバーカスタマイズから消せないっけ?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-9V+W)
2021/06/06(日) 22:14:29.90ID:HZaxvXz50 カスタマイズメニューから消せるし、classじゃなくてidだし
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-CRoL)
2021/06/06(日) 22:14:30.00ID:l3KKn3Jo0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac4-tKmC)
2021/06/06(日) 22:16:09.63ID:PGBDWnzk0 >>112
tabs-newtab-buttonはidでは?
tabs-newtab-buttonはidでは?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac4-tKmC)
2021/06/06(日) 22:18:12.18ID:PGBDWnzk0 上のタブほんとにまったく完全に使わないってなら
#tabbrowser-arrowscrollbox{display:none !important;}
だけでいいんじゃね
#tabbrowser-arrowscrollbox{display:none !important;}
だけでいいんじゃね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0c-nvD9)
2021/06/06(日) 22:19:21.85ID:XuZr8q/x0 物は試しと https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/921-924 をやってみたけどよく分からない
やってることが致命的にミスってる気もする…w
https://dotup.org/uploda/dotup.org2496459.jpg
このスレは今日初めて来たからabout:configは初めてだしそもそもhtmlも分からんのや
>>8の検索ボックスのはできたけど
やってることが致命的にミスってる気もする…w
https://dotup.org/uploda/dotup.org2496459.jpg
このスレは今日初めて来たからabout:configは初めてだしそもそもhtmlも分からんのや
>>8の検索ボックスのはできたけど
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0c-nvD9)
2021/06/06(日) 22:20:13.01ID:XuZr8q/x0 あ ID変わってるけど>90=>98です
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0c-9b/0)
2021/06/06(日) 22:24:19.66ID:VF0ghM8y0 消せた。ありがとう
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcf-Fu2c)
2021/06/06(日) 22:26:18.88ID:EgqRPBnO0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac4-tKmC)
2021/06/06(日) 22:35:03.60ID:PGBDWnzk0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-1Tvi)
2021/06/06(日) 22:36:14.97ID:sUnquhHN0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-Ee3U)
2021/06/06(日) 22:50:16.34ID:uhuII6v80128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9592-EzHn)
2021/06/06(日) 22:57:25.67ID:mXhe2XDg0 >>121
草
▼userChrome.cssの使い方
1.about:configで「toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets」をtrueに変更
2.about:profilesを開いて「ルートディレクトリー」の列の右側にある「フォルダーを開く」ボタンを押す→エクスプローラが開く
3.メモ帳にCSSをコピペしてuserChrome.cssと名前付けて保存(できたファイルの名前の最後に.txtが付いてたら削除)
4.3のファイルを2のフォルダに移動
5.Firefox再起動
CSSってのはabout:configに流し込もうとしてた文字列のこと
草
▼userChrome.cssの使い方
1.about:configで「toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets」をtrueに変更
2.about:profilesを開いて「ルートディレクトリー」の列の右側にある「フォルダーを開く」ボタンを押す→エクスプローラが開く
3.メモ帳にCSSをコピペしてuserChrome.cssと名前付けて保存(できたファイルの名前の最後に.txtが付いてたら削除)
4.3のファイルを2のフォルダに移動
5.Firefox再起動
CSSってのはabout:configに流し込もうとしてた文字列のこと
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-p9zx)
2021/06/06(日) 22:59:11.90ID:jHKfszbh0 この1週間でuserChrome.cssの利用者大幅に増加してそうだな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-3tT5)
2021/06/06(日) 23:05:29.97ID:wHveS9bl0 次バージョンアップしたらCSSいじった奴がまた騒ぎそうだな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea89-PRuz)
2021/06/06(日) 23:13:32.35ID:5C6AMLNf0 CSSなんぞいじらずに
Proton UI無効化すればほぼ元通りだろ
Proton UI無効化すればほぼ元通りだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-Asez)
2021/06/06(日) 23:15:39.98ID:RxMc70MkM133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-oKoI)
2021/06/07(月) 00:03:31.35ID:P3Xw6iEi0 >>131
それ潰されるのが分かってるからだろ
それ潰されるのが分かってるからだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-j/3Z)
2021/06/07(月) 00:34:09.87ID:/e7YGUuV0 うむ
潰されるのは確定事項だからね
潰されるのは確定事項だからね
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-p9zx)
2021/06/07(月) 01:21:42.46ID:N+TVdmEe0 おまえらそこまで必死になってFirefoxに固執する理由ってあるの?
別にいいじゃんブラウザなんてChromeで
俺みたいに乗り換えろよ
別にいいじゃんブラウザなんてChromeで
俺みたいに乗り換えろよ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-ywzN)
2021/06/07(月) 01:28:02.92ID:/Q1oC43T0 そんな酷いスパイウェア入れようと思わないから
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db1-ipMt)
2021/06/07(月) 01:30:03.91ID:riO4ImIg0 ProtonUI無効化はどうせ近い将来できなくなるんじゃね?
気分転換だと思って新しいUI使ってみなよ。意外とすぐ慣れるからw
気分転換だと思って新しいUI使ってみなよ。意外とすぐ慣れるからw
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-oKoI)
2021/06/07(月) 01:33:11.15ID:P3Xw6iEi0 お、流れが早くて暫く煽りに来るのを諦めてたチョロ基地がw
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18b-Ee3U)
2021/06/07(月) 01:34:39.28ID:J1wICO8L0 むしろ昔chromeから乗り換えてきたんだが
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ad-IO17)
2021/06/07(月) 02:00:08.54ID:h44PbJEf0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ad-IO17)
2021/06/07(月) 02:01:18.76ID:h44PbJEf0 間違えた、アドレスバーか
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-6tVU)
2021/06/07(月) 02:11:31.25ID:qoUNNUdw0 ESRに切り替えた俺は無敵だ!(11月までだけど)
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a1e-10T1)
2021/06/07(月) 02:26:22.52ID:/W5X1UPZ0 >>142
それが正解
それが正解
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcf-5NR9)
2021/06/07(月) 02:42:32.05ID:A6SlRfan0 右クリックメニュー編集できない時点で
chromeの選択肢はない
chromeの選択肢はない
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-uikQ)
2021/06/07(月) 02:54:58.95ID:n5a13fWC0 開発が結構押し付けてくる奴らだから
俺らの考えた最高のfirefox体験を勝手に変えるんじゃねぇCSSで弄るのは禁止な
とかいってCSS無効もいずれありそう
俺らの考えた最高のfirefox体験を勝手に変えるんじゃねぇCSSで弄るのは禁止な
とかいってCSS無効もいずれありそう
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-oKoI)
2021/06/07(月) 03:32:18.51ID:P3Xw6iEi0 >>145
そうなったら流石に見切りつける
今は何だかんだ改悪されても大体はCSSで立て直せるし
他より細かく好みで弄れるからこそ使ってるのであって
しかし、今回のProtonみたいに露骨な改悪を見てると
開発内部に狐狩り目的のヤツが潜り込んでる気がしてならない
所謂、獅子身中の虫…この場合エキノコックスか?w
そうなったら流石に見切りつける
今は何だかんだ改悪されても大体はCSSで立て直せるし
他より細かく好みで弄れるからこそ使ってるのであって
しかし、今回のProtonみたいに露骨な改悪を見てると
開発内部に狐狩り目的のヤツが潜り込んでる気がしてならない
所謂、獅子身中の虫…この場合エキノコックスか?w
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-Fu2c)
2021/06/07(月) 03:44:23.88ID:H1Al/Lbk0 バージョン更新してからフリーズしたみたいになって調子悪い
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-PRuz)
2021/06/07(月) 03:58:06.08ID:nxbIOMuYa 誰得かわからん改悪してるなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a1e-10T1)
2021/06/07(月) 04:05:45.55ID:/W5X1UPZ0 >>146
はいはい、陰謀陰謀ね
はいはい、陰謀陰謀ね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-Fu2c)
2021/06/07(月) 06:54:04.54ID:NTNQvS0M0 次の患者さんどうぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-IO17)
2021/06/07(月) 07:15:20.14ID:NyF3AmJfH user.js使えなくなったら考えるわ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea5-IO17)
2021/06/07(月) 07:44:36.03ID:zvDgP18q0 >>147
chromeに変えたでしょ
chromeに変えたでしょ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea8-Fu2c)
2021/06/07(月) 08:23:43.18ID:Wz8Hreei0 userChrome使えなくなったら乗り換えだな
今やそこしか取り柄ないんだから
今やそこしか取り柄ないんだから
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-uJhn)
2021/06/07(月) 08:39:01.17ID:QTY+OtnJa Firefoxが過去に捨てた機能をEdgeが取り込んでたりで面白い
ユーザーの要望で取り込んでるのならまあまあ流れていってるよね
ユーザーの要望で取り込んでるのならまあまあ流れていってるよね
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Fu2c)
2021/06/07(月) 08:42:26.54ID:vht5iF/10 >>1
乙
乙
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Fu2c)
2021/06/07(月) 08:42:53.49ID:vht5iF/10 間違えた。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7a-IO17)
2021/06/07(月) 09:03:48.79ID:g98955OM0 UIは糞になったが中身は安定してタブクラッシュが減ったな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-Ee3U)
2021/06/07(月) 09:31:44.88ID:gCiW3EBm0 アドレスバーにスクリーンショットボタンを復活
https://github.com/aminomancer/uc.css.js/blob/master/script/screenshotPageActionButton.uc.js
https://github.com/aminomancer/uc.css.js/blob/master/script/screenshotPageActionButton.uc.js
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea5-ltZH)
2021/06/07(月) 10:12:54.24ID:jkm8IYim0 なんだこの更新
窓すげえ見にくい…
枠の色アクティブだと変わるようにしてるのにグレーのままになっちゃったし
あとカスタマイズの項目がないんだけど
窓すげえ見にくい…
枠の色アクティブだと変わるようにしてるのにグレーのままになっちゃったし
あとカスタマイズの項目がないんだけど
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0c-nvD9)
2021/06/07(月) 10:30:51.21ID:GRrjPIG70 >>128
ありがとうございます
ただ入れても変化が分からない…(多分できてない
現状は前スレ921-924入れてよくわからなかったからそのあと前スレ941を追記した感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2496820.jpg
ありがとうございます
ただ入れても変化が分からない…(多分できてない
現状は前スレ921-924入れてよくわからなかったからそのあと前スレ941を追記した感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2496820.jpg
161名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-XxN7)
2021/06/07(月) 10:37:00.79ID:1yHp3xvsM >>128
この通りだとchromeフォルダに保存してなくね?
この通りだとchromeフォルダに保存してなくね?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-sVwe)
2021/06/07(月) 10:48:08.77ID:0x51fGup0 ほんまや
▼userChrome.cssの使い方
1.about:configで「toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets」をtrueに変更
2.about:profilesを開いて「ルートディレクトリー」の列の右側にある「フォルダーを開く」ボタンを押す→エクスプローラが開く
3.2のフォルダに「chrome」フォルダを作成
4.メモ帳にCSSをコピペしてuserChrome.cssと名前付けて保存(できたファイルの名前の最後に.txtが付いてたら削除)
5.4のファイルを3のフォルダに移動
6.Firefox再起動
こうやな
▼userChrome.cssの使い方
1.about:configで「toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets」をtrueに変更
2.about:profilesを開いて「ルートディレクトリー」の列の右側にある「フォルダーを開く」ボタンを押す→エクスプローラが開く
3.2のフォルダに「chrome」フォルダを作成
4.メモ帳にCSSをコピペしてuserChrome.cssと名前付けて保存(できたファイルの名前の最後に.txtが付いてたら削除)
5.4のファイルを3のフォルダに移動
6.Firefox再起動
こうやな
163名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-Ewg9)
2021/06/07(月) 10:55:57.93ID:R+YGKr7oM ありがてえ。間隔まともになったわ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156e-p9zx)
2021/06/07(月) 11:51:11.48ID:wCN+iyRv0 サイトにアクセスしたときに、サイト管理者がクリップボードの情報を読み取ることって可能ですか?
Permissions APIをいじっていなければ不可能って認識で良いでしょうか?
Permissions APIをいじっていなければ不可能って認識で良いでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbd-Fu2c)
2021/06/07(月) 11:57:09.33ID:N51lX4bR0 開発者はでっかい画面使い過ぎなんだろ
小さな画面で不自由多いぞこれ
小さな画面で不自由多いぞこれ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-i9RX)
2021/06/07(月) 12:00:48.14ID:fXFcrpYb0 前はつべの再生中の動画のタブに赤いアイコンあったからわかりやすかったのに、
今度の奴は黒い再生アイコンだけになってどれが再生中のつべタブかわからんくなったわ
今度の奴は黒い再生アイコンだけになってどれが再生中のつべタブかわからんくなったわ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e61-Q3wp)
2021/06/07(月) 12:02:05.88ID:33L8AeIG0 タブクラッシュが頻発するってどこの世界線だよ
クラッシュ自体しないんだがなあ
クラッシュ自体しないんだがなあ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-p9zx)
2021/06/07(月) 12:17:53.95ID:7B9c9X+c0 ここには複数タブを同時再生してるような聖徳太子が多いのか?w
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-Ee3U)
2021/06/07(月) 12:19:30.41ID:gCiW3EBm0 https://pastebin.com/RnVmAh3H のcssに好みで加えて
非アクティブタブの上部にセパレーターと同じラインを付ける
.tabbrowser-tab:not([selected]) .tab-background {
border-top: 1px solid color-mix(in srgb, -moz-accent-color-foreground 30%, transparent) !important;
}
アクティブタブと選択したタブにライン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/106
非アクティブタブの上部にセパレーターと同じラインを付ける
.tabbrowser-tab:not([selected]) .tab-background {
border-top: 1px solid color-mix(in srgb, -moz-accent-color-foreground 30%, transparent) !important;
}
アクティブタブと選択したタブにライン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/106
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-Ee3U)
2021/06/07(月) 12:24:10.42ID:gCiW3EBm0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-mEC3)
2021/06/07(月) 12:44:58.41ID:d4VzCfWId css再起動させずに適応する方法ないのか...
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7e-ywzN)
2021/06/07(月) 12:55:44.44ID:BnTOyaGk0 alerts.useSystemBackendをtrueにした場合にアクションセンターに通知が残らないバグ何年も放置してるけど
開発者は誰もwindowsでfirefox使ってないんだろうな
https://wpteq.org/free-app/free-browser/post-43538/
https://www.askvg.com/tip-enable-disable-mozilla-firefox-notifications-to-show-in-windows-10-action-center/
開発者は誰もwindowsでfirefox使ってないんだろうな
https://wpteq.org/free-app/free-browser/post-43538/
https://www.askvg.com/tip-enable-disable-mozilla-firefox-notifications-to-show-in-windows-10-action-center/
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf4-PRuz)
2021/06/07(月) 13:10:40.93ID:n9RpoTMd0 ブックマークサイドバーで、ブックマークとフォルダーをそれぞれ右クリックして出るコンテキストメニューで
>ブックマークを編集
>ブックマークを削除
>フォルダー名を変更
>フォルダーを削除
をメニューの一番下に持ってくることってできませんか?
>ブックマークを編集
>ブックマークを削除
>フォルダー名を変更
>フォルダーを削除
をメニューの一番下に持ってくることってできませんか?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-i9RX)
2021/06/07(月) 13:45:12.63ID:1//5DTvM0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1f-6nl5)
2021/06/07(月) 13:57:10.94ID:6iDuw6cZ0 Mozillaに、UIを変えなきゃ病がまた発症したな
UIをそのままで中身だけ変えるって考え方は無いみたいだな
UIをそのままで中身だけ変えるって考え方は無いみたいだな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-Ee3U)
2021/06/07(月) 14:12:25.57ID:gCiW3EBm0 ぐーぐるクロームになりたいなりたい病だからしょうがない
UIを同じにするわけにはいかないからタブはフロートさせました
ボタンブラウザの誕生です
メニューもコンテキストメニューもブックマークも行間開けて同じようにしました
これでクロム利用者がFirefoxに流れてきて使ってくれるはず
既存の利用者のことは知らないよ
ケータイ各社のように新規顧客優遇で長年の利用者は不遇にしてるよ
UIを同じにするわけにはいかないからタブはフロートさせました
ボタンブラウザの誕生です
メニューもコンテキストメニューもブックマークも行間開けて同じようにしました
これでクロム利用者がFirefoxに流れてきて使ってくれるはず
既存の利用者のことは知らないよ
ケータイ各社のように新規顧客優遇で長年の利用者は不遇にしてるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dabf-WbiA)
2021/06/07(月) 14:13:50.94ID:0aJTcFSx0 「Chrome」「Safari」「Firefox」「Edge」が拡張機能の互換性向上で協力
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e058bce8c3a8164051d09dc5a5122cc283860e0
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e058bce8c3a8164051d09dc5a5122cc283860e0
178名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-e3++)
2021/06/07(月) 14:19:02.29ID:gbCfVBdhd もうFirefoxじゃなくてよくね?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/07(月) 14:23:02.38ID:ykhvuPsw0 IEからの難民がChromeにいかずにfirefoxに来たと言うのにwww
Chromeに似せるのだったら、元々のChromeで済ませられる罠
Chromeに似せるのだったら、元々のChromeで済ませられる罠
180名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-mEC3)
2021/06/07(月) 14:56:16.22ID:Kfg7aFpud usercontentに書くUI本体のフォントにtextshadow適応するやつが効かなくなってるのだが頼むから誰か解決方法を教えてくれ...
細くてかすれてて見てるだけで耐えられない..
細くてかすれてて見てるだけで耐えられない..
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-ywzN)
2021/06/07(月) 15:04:49.18ID:/Q1oC43T0 usercontentはページの内容の方に効くやつジャネーノ?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Xc8u)
2021/06/07(月) 15:06:19.44ID:9vTzDaz3M183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea8-IO17)
2021/06/07(月) 15:08:22.07ID:K/DoZIWc0 メモリのせいやん
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-mEC3)
2021/06/07(月) 15:10:21.62ID:Kfg7aFpud chromeのほうでもなんでもいいがナビバーのフォントに効かなくなってる...
185名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Xc8u)
2021/06/07(月) 15:12:30.87ID:9vTzDaz3M186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea8-IO17)
2021/06/07(月) 15:15:30.50ID:K/DoZIWc0 いつものおまかん
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/07(月) 15:19:15.49ID:ykhvuPsw0 不動産系のサイトだと、よくタブクラッシュする
仕方がないので、コンテキストメニューから、すかさず、Chromeを起動する
つまり、一つのWebブラウザで事足りない汎用Webブラウザ界隈
仕方がないので、コンテキストメニューから、すかさず、Chromeを起動する
つまり、一つのWebブラウザで事足りない汎用Webブラウザ界隈
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-mEC3)
2021/06/07(月) 15:25:08.27ID:Kfg7aFpud もうダメだ
耐えられない
耐えられない
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef4-PRuz)
2021/06/07(月) 15:27:39.10ID:B5mR5FAz0 >>174
ありがとうございます。こういうのはCSSだけではできないのですね。無事できました!
ありがとうございます。こういうのはCSSだけではできないのですね。無事できました!
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867d-Fu2c)
2021/06/07(月) 15:37:11.47ID:rtbMgqHF0 Fireminなるソフトをつかってみたら
使用メモリの量が大丈夫か?ってくらい減るのな
使用メモリの量が大丈夫か?ってくらい減るのな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e61-Q3wp)
2021/06/07(月) 15:41:58.21ID:33L8AeIG0 最近のブラウザは高速動作のためにメモリを大量確保するのがトレンドだから、高速性が犠牲になると思うんだけど、どうなの?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-mEC3)
2021/06/07(月) 15:59:39.93ID:Kfg7aFpud 頼むから誰か
ブックマークツールバー
ブックマーク開いたメニュー
のフォントにテキストシャドー反映させる方法を教えてくれ
当然#personal-bookmarksなどもやってみたがフォントやサイズは変わってもシャドーやボールドはうゆともすんともいわん
頼むから助けてくれ
ブックマークツールバー
ブックマーク開いたメニュー
のフォントにテキストシャドー反映させる方法を教えてくれ
当然#personal-bookmarksなどもやってみたがフォントやサイズは変わってもシャドーやボールドはうゆともすんともいわん
頼むから助けてくれ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-mEC3)
2021/06/07(月) 16:03:16.23ID:Kfg7aFpud あーよく見たらコンテキストメニューにも効いてねえわ...
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-Fu2c)
2021/06/07(月) 16:08:29.06ID:YWq4aHKO0 >>173
CSSでこんな感じに移動できますよ
/* セパレータ */
#placesContext_openSeparator {
-moz-box-ordinal-group: 1000 !important;
}
/* ブックマークを編集 */
#placesContext_show_bookmark\:info {
-moz-box-ordinal-group: 1001 !important;
}
/* フォルダー名を変更... */
#placesContext_show_folder\:info {
-moz-box-ordinal-group: 1002 !important;
}
/* 編集 */
#placesContext_show\:info {
-moz-box-ordinal-group: 1003 !important;
}
続く
CSSでこんな感じに移動できますよ
/* セパレータ */
#placesContext_openSeparator {
-moz-box-ordinal-group: 1000 !important;
}
/* ブックマークを編集 */
#placesContext_show_bookmark\:info {
-moz-box-ordinal-group: 1001 !important;
}
/* フォルダー名を変更... */
#placesContext_show_folder\:info {
-moz-box-ordinal-group: 1002 !important;
}
/* 編集 */
#placesContext_show\:info {
-moz-box-ordinal-group: 1003 !important;
}
続く
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-9b/0)
2021/06/07(月) 16:09:54.75ID:YWq4aHKO0 >>173
/* ブックマークを削除 */
#placesContext_deleteBookmark {
-moz-box-ordinal-group: 1004 !important;
}
/* フォルダーを削除 */
#placesContext_deleteFolder {
-moz-box-ordinal-group: 1005 !important;
}
/* 削除 */
#placesContext_delete {
-moz-box-ordinal-group: 1006 !important;
}
/* ページを削除 */
#placesContext_delete_history {
-moz-box-ordinal-group: 1007 !important;
}
/* このサイトの履歴を消去 */
#placesContext_deleteHost {
-moz-box-ordinal-group: 1008 !important;
}
/* 名前順に並べ替える */
#placesContext_sortBy\:name {
-moz-box-ordinal-group: 1009 !important;
/* 非表示にするなら以下を有効にする */
/* display: none !important; */
}
/* ブックマークを削除 */
#placesContext_deleteBookmark {
-moz-box-ordinal-group: 1004 !important;
}
/* フォルダーを削除 */
#placesContext_deleteFolder {
-moz-box-ordinal-group: 1005 !important;
}
/* 削除 */
#placesContext_delete {
-moz-box-ordinal-group: 1006 !important;
}
/* ページを削除 */
#placesContext_delete_history {
-moz-box-ordinal-group: 1007 !important;
}
/* このサイトの履歴を消去 */
#placesContext_deleteHost {
-moz-box-ordinal-group: 1008 !important;
}
/* 名前順に並べ替える */
#placesContext_sortBy\:name {
-moz-box-ordinal-group: 1009 !important;
/* 非表示にするなら以下を有効にする */
/* display: none !important; */
}
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-ywzN)
2021/06/07(月) 16:48:20.19ID:/Q1oC43T0 日記書きに来る奴がどーんと増えたね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Xc8u)
2021/06/07(月) 16:48:21.25ID:F0z5voYoM198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-oKoI)
2021/06/07(月) 16:50:42.23ID:P3Xw6iEi0 昔おま環で喚いて叩かれた子かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 年増おまんこ見せろ!その勇姿!
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
