!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/
■前スレ
Mozilla Firefox Part372
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part373
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 2158-eufG)
2021/06/06(日) 09:35:15.70ID:sm+l+AyR00606285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7a-IO17)
2021/06/08(火) 15:30:00.90ID:3lQBbh3h0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91a-Qqtb)
2021/06/08(火) 15:34:47.97ID:emVNITD/0 どなたか教えてもらえませんか。
[selected="true”]はタブがアクティブな時だと思うのですが、
[multiselected]ってどんな意味を持つんでしょうか。
[selected="true”]はタブがアクティブな時だと思うのですが、
[multiselected]ってどんな意味を持つんでしょうか。
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-9V+W)
2021/06/08(火) 15:39:26.16ID:9yJX5/4G0 >>286
タブを右クリックして「すべてのタブを選択」
タブを右クリックして「すべてのタブを選択」
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-tiu5)
2021/06/08(火) 15:44:56.98ID:BKE56ZuN0 >>286
ctrl+左クリックでタブを複数選択した場合じゃないかな
ctrl+左クリックでタブを複数選択した場合じゃないかな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91a-Qqtb)
2021/06/08(火) 15:46:55.76ID:emVNITD/0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-9V+W)
2021/06/08(火) 15:48:40.12ID:9yJX5/4G0 Firefox63までは「すべてのタブを再読み込み」や「すべてのタブをブックマーク」があったが
今は「すべてのタブを選択」した後に再読み込み、ミュート、ピン留め、ブックマーク、タブを閉じる など
今は「すべてのタブを選択」した後に再読み込み、ミュート、ピン留め、ブックマーク、タブを閉じる など
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-Fu2c)
2021/06/08(火) 16:25:16.96ID:2+akrEM90 新しいタブでの検索が真ん中に文字入力するとアドレスバーになるのも新しい使用?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Q3wp)
2021/06/08(火) 16:26:47.40ID:kJ1g9nQ6d293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d02-9b/0)
2021/06/08(火) 16:30:08.19ID:aBHxNLAW0 売名します
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/proton-logging-you/
ProtonVPN、やっぱりログを取っていた。ノーログを唄うVPNアプリがついた大嘘
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/police-can-track-tor/
警察はTorを追跡できる?Tor Projectの悪い噂について
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/think-about-nordvpn/
秘密結社?有名なログなしVPNサービス、NordVPNの親会社tefincomについての疑問
正当なウェブサイトがブラウザを通して改ざん被害に。意外と多いJavascriptの抜け穴
https://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/browser-hijacking-process
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/proton-logging-you/
ProtonVPN、やっぱりログを取っていた。ノーログを唄うVPNアプリがついた大嘘
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/police-can-track-tor/
警察はTorを追跡できる?Tor Projectの悪い噂について
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/think-about-nordvpn/
秘密結社?有名なログなしVPNサービス、NordVPNの親会社tefincomについての疑問
正当なウェブサイトがブラウザを通して改ざん被害に。意外と多いJavascriptの抜け穴
https://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/browser-hijacking-process
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-oKoI)
2021/06/08(火) 16:36:41.87ID:Fi+aim030 通報します
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-tiu5)
2021/06/08(火) 17:13:51.41ID:BKE56ZuN0 突然ブラウザーツールボックスが起動しなくて困って検索したら解決した
■ブラウザーツールボックスが起動しない場合
ユーザープロファイルフォルダ内にある chrome_debugger_profile フォルダの中にある parent.lock ファイルを削除
■ブラウザーツールボックスが起動しない場合
ユーザープロファイルフォルダ内にある chrome_debugger_profile フォルダの中にある parent.lock ファイルを削除
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-ywzN)
2021/06/08(火) 18:10:03.67ID:1F7bdv1h0 >>259
それはさっき見たから通用しないよ
それはさっき見たから通用しないよ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68d-Fu2c)
2021/06/08(火) 19:20:14.16ID:Ac6QOixX0 ブックマークメニューやコンテキストメニューの背景色が白くなったので
以下で少しグレイにすることはできたんですが、
.menupopup-arrowscrollbox {
background-color: #F2F2F2 !important;
}
以下みたいな感じでマウスオーバーしてるアイテムのみ青色っぽく
するのが上手くいきません。どうすればいいでしょうか?教えてください。
.menupopup-arrowscrollbox[selected="true"]:hover {
background-color: #91C9F7 !important;
}
以下で少しグレイにすることはできたんですが、
.menupopup-arrowscrollbox {
background-color: #F2F2F2 !important;
}
以下みたいな感じでマウスオーバーしてるアイテムのみ青色っぽく
するのが上手くいきません。どうすればいいでしょうか?教えてください。
.menupopup-arrowscrollbox[selected="true"]:hover {
background-color: #91C9F7 !important;
}
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e61-Q3wp)
2021/06/08(火) 19:22:25.92ID:7uvQ7mp90 :hoverじゃないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e61-Q3wp)
2021/06/08(火) 19:22:37.81ID:7uvQ7mp90 あごめん
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7e-p9zx)
2021/06/08(火) 19:26:21.65ID:o35r4q2A0 cssでurlバーと検索バーに任意の色と太さで枠線を入れる事できないですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-Fu2c)
2021/06/08(火) 20:13:48.58ID:wlkSPFRN0 >>297
menu[_moz-menuactive="true"], menuitem[_moz-menuactive="true"] {
background-color: #91C9F7 !important;
}
menu[_moz-menuactive="true"], menuitem[_moz-menuactive="true"] {
background-color: #91C9F7 !important;
}
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68d-Fu2c)
2021/06/08(火) 20:33:48.58ID:Ac6QOixX0 >>301
完璧です!ありがとうございます
完璧です!ありがとうございます
303名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-9V+W)
2021/06/08(火) 21:03:55.89ID:WKfWG5VsM 最近ブルースクリーンが出るんだけど、どう考えてもキツネが原因なんだよなー
87までは安定してたのに、この機に乗り換えるかな、クローム嫌なんだけどなぁ…
87までは安定してたのに、この機に乗り換えるかな、クローム嫌なんだけどなぁ…
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-Ee3U)
2021/06/08(火) 21:14:22.52ID:vrzpgome0 >>284
乙です
乙です
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91c-p9zx)
2021/06/08(火) 21:15:31.04ID:TGGCXswg0 ブルスクはグラボ支援オフにすれば直る
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-oKoI)
2021/06/08(火) 21:18:36.99ID:Fi+aim030 最後にブルスク見たのはいつだったかな…
本当に忘れる位に昔の話だわ
本当に忘れる位に昔の話だわ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-Fu2c)
2021/06/08(火) 21:20:36.30ID:wlkSPFRN0 >>300
#urlbar-search-splitter {
background: linear-gradient(to top, #CCCCCC, #CCCCCC) repeat-y center / 2px !important;
}
#urlbar-search-splitter {
background: linear-gradient(to top, #CCCCCC, #CCCCCC) repeat-y center / 2px !important;
}
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-Fu2c)
2021/06/08(火) 21:23:04.81ID:wlkSPFRN0 あ、間違えました
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-Fu2c)
2021/06/08(火) 21:25:41.34ID:wlkSPFRN0 >>300
/* URLバーと検索バーのボーダーを表示 */
#urlbar-input-container, #searchbar {
border: solid 2px #999 !important;
}
/* URLバーと検索バーのボーダーを表示 */
#urlbar-input-container, #searchbar {
border: solid 2px #999 !important;
}
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7e-p9zx)
2021/06/08(火) 21:31:08.59ID:o35r4q2A0 >>309
ありがとです!
ありがとです!
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8644-ltZH)
2021/06/08(火) 21:52:09.01ID:c/t21T/d0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-Ee3U)
2021/06/08(火) 21:53:39.79ID:lLB5Yn2t0 >>305
ハードウェアアクセラレーションをオフにすればいいの?
ハードウェアアクセラレーションをオフにすればいいの?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8644-ltZH)
2021/06/08(火) 21:56:28.08ID:c/t21T/d0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7915-CnuO)
2021/06/08(火) 22:02:41.42ID:/voZRgCY0 browser.proton.enabledをfalseに設定して以前のUIに戻している人へ
MozillaはProton UIの利用者数を知るためにテレメトリでbrowser.proton.enabledの値を収集したいようです
browser.proton.enabled falseに設定しているならテレメトリも有効にしておくべきです
Mozillaはこの設定を将来的に削除する予定ですが、以前のUIに戻している利用者が多い場合は残しておくかもしれません
Firefox 92まで収集されます
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1715129
https://bug1715129.bmoattachments.org/attachment.cgi?id=9225755
MozillaはProton UIの利用者数を知るためにテレメトリでbrowser.proton.enabledの値を収集したいようです
browser.proton.enabled falseに設定しているならテレメトリも有効にしておくべきです
Mozillaはこの設定を将来的に削除する予定ですが、以前のUIに戻している利用者が多い場合は残しておくかもしれません
Firefox 92まで収集されます
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1715129
https://bug1715129.bmoattachments.org/attachment.cgi?id=9225755
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafe-p9zx)
2021/06/08(火) 22:17:29.48ID:8/hdjczF0 俺は今回はデザイン変更は気に入らないけど軽くはなったと思うな
どの要素でそこらは変わるんだろ?
どの要素でそこらは変わるんだろ?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f4-WH/q)
2021/06/08(火) 22:27:04.94ID:6rm84yN/0 Edgeのが良いってよ
Microsoft Edge vs. Firefox in 2021: Which Browser Wins?
https://www.makeuseof.com/microsoft-edge-vs-firefox-which-browser-wins/
俺も同意
Microsoft Edge vs. Firefox in 2021: Which Browser Wins?
https://www.makeuseof.com/microsoft-edge-vs-firefox-which-browser-wins/
俺も同意
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-Fu2c)
2021/06/08(火) 22:36:35.87ID:f7C32bur0 protonは
ダークテーマだとコンテクストメニュー黒背景なのがわけわかんない
いや白系ページでそれやられるとかなり困る
ダークテーマだとコンテクストメニュー黒背景なのがわけわかんない
いや白系ページでそれやられるとかなり困る
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-VqAH)
2021/06/08(火) 22:38:32.19ID:BjLbDxVld 仕方なくダーク仕様にした...
https://i.imgur.com/N2ZOyqm.jpg
https://i.imgur.com/N2ZOyqm.jpg
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-Ee3U)
2021/06/08(火) 22:40:15.32ID:vrzpgome0 立体感のあるタブですね
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca9b-tZoE)
2021/06/08(火) 22:42:25.90ID:hWcjAGVV0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-Ee3U)
2021/06/08(火) 22:44:33.92ID:vrzpgome0 >>320
Firefoxよりもいいかも
Firefoxよりもいいかも
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-ywzN)
2021/06/08(火) 23:05:16.43ID:1F7bdv1h0 89でメモリの扱いは改善してると思うよ
某戦闘系ブラゲを2窓各3タブ計6タブ移動しながらやってるけど
88までだと自動戦闘させてればすぐ6G超え、続けてやってりゃ10Gも超える
そこまで行く前にかなり重くなってるから一旦落とすんだけど
な感じだったが現状ほとんど落とす必要に迫られてない
ただ各所ツリーの無駄なスペースはだめだ
某戦闘系ブラゲを2窓各3タブ計6タブ移動しながらやってるけど
88までだと自動戦闘させてればすぐ6G超え、続けてやってりゃ10Gも超える
そこまで行く前にかなり重くなってるから一旦落とすんだけど
な感じだったが現状ほとんど落とす必要に迫られてない
ただ各所ツリーの無駄なスペースはだめだ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a23-ywzN)
2021/06/08(火) 23:06:41.60ID:SvAV8iPt0 昔ss晒しスレってあったな懐かしい
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c197-p9zx)
2021/06/08(火) 23:16:00.31ID:JJYAhQ2e0 >>312
グラボGeForce使っててドライバ466.63に更新されてるなら466.55か466.47あたりに戻してみな
グラボGeForce使っててドライバ466.63に更新されてるなら466.55か466.47あたりに戻してみな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-a8ba)
2021/06/08(火) 23:21:40.86ID:By+2b2uia タブはすき間がある方が視認性が良いことは分かった
UIの変化を脊髄反射で否定するのは、少なくとも革新を起こす側ではないことは確かだな
UIの変化を脊髄反射で否定するのは、少なくとも革新を起こす側ではないことは確かだな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beca-96vv)
2021/06/08(火) 23:22:39.65ID:ALteT/G+0 タブとナビバーを離す意味がわからん
カーソルも指も同じだろ
カーソルも指も同じだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-a8ba)
2021/06/08(火) 23:30:57.87ID:By+2b2uia タブは沢山作って画面に収まらなくなるとスクロール出来るようになる
その時点で下がくっついてる事に矛盾が生じる
離れている方がメタファーとして正しいだろう
その時点で下がくっついてる事に矛盾が生じる
離れている方がメタファーとして正しいだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-p9zx)
2021/06/08(火) 23:43:39.49ID:2XFbDywn0329名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-XxN7)
2021/06/09(水) 00:07:36.12ID:4zrhgefMM330名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-m7GW)
2021/06/09(水) 01:18:06.84ID:0kd9mPEed 久々に更新してみたらFirefox chromeになってた
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857c-Fu2c)
2021/06/09(水) 02:30:08.13ID:J3aLt3c00 今回良かったのは
Firefox Colorの存在を知って気分転換になったのと
フォルダを整理するきっかけになったことだ
使いづらくなることに変わりはないがな
これ絶賛してるのって普段あまりネットやらない層なんだろうな
SNSで十分とか
Firefox Colorの存在を知って気分転換になったのと
フォルダを整理するきっかけになったことだ
使いづらくなることに変わりはないがな
これ絶賛してるのって普段あまりネットやらない層なんだろうな
SNSで十分とか
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86bc-IO17)
2021/06/09(水) 02:34:20.68ID:+9DqPAGw0 頑張って慣れようと使ってるけど
いまだに「削除」から「ブックマークの削除」に変わった名前とその位置に全く慣れない
いまだに「削除」から「ブックマークの削除」に変わった名前とその位置に全く慣れない
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857c-Fu2c)
2021/06/09(水) 02:41:07.01ID:J3aLt3c00 火狐(規定、主にまとめサイトやようつべ、渋用)
Chrome(SNS用)
Opera(ニコ動用)
Pale Moon(ラジオや辞書サイト用)
IE(整理しきれないブックマーク置き場)
今これだけ使用してるわ
上に行くほど使用頻度が高い
似たような使用感で良いブラウザない?
Chrome(SNS用)
Opera(ニコ動用)
Pale Moon(ラジオや辞書サイト用)
IE(整理しきれないブックマーク置き場)
今これだけ使用してるわ
上に行くほど使用頻度が高い
似たような使用感で良いブラウザない?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-oKoI)
2021/06/09(水) 02:44:19.90ID:bPGMMyQ50 >>331
普段タブや2in1で軽めに使ってるような連中が評価してるんじゃない?
「色々間隔が拡がってタッチし易くなってサイコーww」ってだけでさ
PCで使う身からするとトチ狂った改悪以外の何ものでも無かったけど
普段タブや2in1で軽めに使ってるような連中が評価してるんじゃない?
「色々間隔が拡がってタッチし易くなってサイコーww」ってだけでさ
PCで使う身からするとトチ狂った改悪以外の何ものでも無かったけど
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabe-i9RX)
2021/06/09(水) 02:50:33.23ID:RDVoQNsK0 すごくどーでもいいんだけど 火狐 より 炎狐 の方がよくね
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-WbiA)
2021/06/09(水) 03:35:46.76ID:9BpeZTg50 Blazefoxかよ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35da-S+QB)
2021/06/09(水) 04:34:11.17ID:IIhuslkE0 阿呆狐
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-llGL)
2021/06/09(水) 05:09:15.45ID:q+Qhm8lt0 死にかけ狐がいよいよ死にそう
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-oKoI)
2021/06/09(水) 06:02:31.39ID:bPGMMyQ50 それでも結局いつまで経っても死なずにチョロくんイライラ
…がお決まりのコースだけどな
もう何度も同じ事を繰り返してるんだから学習しようぜ
…がお決まりのコースだけどな
もう何度も同じ事を繰り返してるんだから学習しようぜ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a83-szig)
2021/06/09(水) 06:25:55.81ID:sinSO2qa0341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-p9zx)
2021/06/09(水) 06:36:17.15ID:LA3UXjisa >>332
ブクマの整理はメニューのすべてのブックマークを表示からブラウジングライブラリー呼び出した方が楽だよ
ブクマの整理はメニューのすべてのブックマークを表示からブラウジングライブラリー呼び出した方が楽だよ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/09(水) 08:44:27.45ID:qnT/fj5j0 コンテキストメニューってことを忘れているのかな
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/09(水) 08:47:41.80ID:qnT/fj5j0 コンテキストが定まっているのなら、「削除」の方が操作時の同定がし易い
それとも、メソッド錯綜するほどのごちゃごちゃのコードなのか
それとも、メソッド錯綜するほどのごちゃごちゃのコードなのか
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-Ee3U)
2021/06/09(水) 08:49:39.91ID:14Lah4b50 プロパティどこ行ったとしばらく探してしまったよ
ブックマークを編集になってるの未だ慣れない
慣れたらいいんだろうがあちこち変更し過ぎだよ
ブックマークを編集になってるの未だ慣れない
慣れたらいいんだろうがあちこち変更し過ぎだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea5-Fu2c)
2021/06/09(水) 08:54:54.45ID:a/D69DxJ0 ブックマークを編集しようとしたら
マウスが滑ってブックマークを削除してしまったんだが…
マウスが滑ってブックマークを削除してしまったんだが…
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-Ee3U)
2021/06/09(水) 09:00:16.17ID:14Lah4b50 >>345
削除直後他の操作してなければCtrl+Zで戻せる
削除直後他の操作してなければCtrl+Zで戻せる
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35da-S+QB)
2021/06/09(水) 09:01:03.13ID:IIhuslkE0 ザラザラのマウスパッド、おすすめw
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/09(水) 09:02:31.17ID:qnT/fj5j0 英語だと、編集と削除が前に来るから、痛痒を感じないのか
それをただただ、日本語になおしたら違和感あるわな
それをただただ、日本語になおしたら違和感あるわな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-ywzN)
2021/06/09(水) 09:16:44.53ID:SXAy5IDt0 翻訳に起因する使い勝手の問題はmozilla本体のせいじゃねーからな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/09(水) 09:26:13.55ID:qnT/fj5j0 「切り取り(T)」、「コピー(C)」、「貼り付け(P)」は、そのまま、それにそれに揃えるのが筋だろう
フォルダーの場合は、コンテキストメニューのアイテム名とポップアップダイアログのタイトルは微妙に違っている
つまり、アイテム名の流用はないのだから
「名前の変更(E)」、「削除(M)」でなんら問題ないはず
フォルダーの場合は、コンテキストメニューのアイテム名とポップアップダイアログのタイトルは微妙に違っている
つまり、アイテム名の流用はないのだから
「名前の変更(E)」、「削除(M)」でなんら問題ないはず
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea5-Fu2c)
2021/06/09(水) 09:28:15.69ID:a/D69DxJ0 >>346
サンクッス!
サンクッス!
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcf-Fu2c)
2021/06/09(水) 09:43:50.45ID:MQQMQ7tE0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-Ee3U)
2021/06/09(水) 09:53:28.68ID:chLacvkW0 これ入れておくとそれなりに安心できるかも
undoBookmarksContextMenu.uc.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/72/undoBookmarksContextMenu.uc.js
undoBookmarksContextMenu.uc.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/72/undoBookmarksContextMenu.uc.js
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/09(水) 09:57:52.41ID:qnT/fj5j0 フォルダーでなく、ブックマークの場合は、他のプロパティーの編集も組になっているから
「ブックマークの編集(I)」もあり、従って、並べて表示した場合の整合性に引き摺られて「ブックマークの削除(E)も
分らない訳ではない
でも、簡単に「編集(I)」、「削除(E)」で問題なかったはずだ
コンテキストメニューの「ブックマークの管理(M)はいただけない
これは、すべてのブックマークに関する管理だろう、そういうものだと慣れてしまえばそれだろうけど
コンテキストで使っているブックマークの意味が違う
当のブックマークとすべてのブックマークとの混交が起きている
ブックマークの集合とその要素を同列に扱っている
冗長になるきらいはあるが、全てのブックマークの管理」位が適切だろ
それともなんだ、新しく「フォルダーの編集」を儲けて、ファビコン、名前などのプロパティを操作できるような計画でもあるのか
その場合でも、簡潔に「編集」でおKだろう
「ブックマークの編集(I)」もあり、従って、並べて表示した場合の整合性に引き摺られて「ブックマークの削除(E)も
分らない訳ではない
でも、簡単に「編集(I)」、「削除(E)」で問題なかったはずだ
コンテキストメニューの「ブックマークの管理(M)はいただけない
これは、すべてのブックマークに関する管理だろう、そういうものだと慣れてしまえばそれだろうけど
コンテキストで使っているブックマークの意味が違う
当のブックマークとすべてのブックマークとの混交が起きている
ブックマークの集合とその要素を同列に扱っている
冗長になるきらいはあるが、全てのブックマークの管理」位が適切だろ
それともなんだ、新しく「フォルダーの編集」を儲けて、ファビコン、名前などのプロパティを操作できるような計画でもあるのか
その場合でも、簡潔に「編集」でおKだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-p9zx)
2021/06/09(水) 10:20:01.41ID:XPfwH5cb0 ブックマークなんて腐るほど大量にバックアップされてるんだから
どうでもいいよ
どうでもいいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-ywzN)
2021/06/09(水) 10:37:08.39ID:SXAy5IDt0 ツリー構造にすればいいだけのことだよ
英語なら
This Bookmark
└Edit
└Remove
ツリーなら幅広く取っても使い勝手に影響しにくいし誤爆も起こしにくくなる
英語なら
This Bookmark
└Edit
└Remove
ツリーなら幅広く取っても使い勝手に影響しにくいし誤爆も起こしにくくなる
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-4BCt)
2021/06/09(水) 10:41:04.70ID:w9d3FXkx0 FirefoxでNoscript使うとアマゾンの表示がレイアウト崩れた状態で読み込まれて
徐々に正しい配置になる感じでひどく遅くなるんだけど、これ家だけ?
Edge Vivaldiだと問題ない
徐々に正しい配置になる感じでひどく遅くなるんだけど、これ家だけ?
Edge Vivaldiだと問題ない
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-ckA+)
2021/06/09(水) 10:49:16.00ID:pQP+8VUk0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e61-Q3wp)
2021/06/09(水) 11:26:20.07ID:z2vcyuQt0 win7…
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-Ee3U)
2021/06/09(水) 11:30:44.30ID:chLacvkW0 回顧的でほのぼのとしていてイイよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c106-Ee3U)
2021/06/09(水) 11:46:18.08ID:d0/0IuVZ0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e61-Q3wp)
2021/06/09(水) 11:50:28.41ID:z2vcyuQt0 proton無効にしてる勢なんて特にテレメトリ無効にしてそうだなw
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-g+gZ)
2021/06/09(水) 12:05:36.97ID:syZVSsjHM まぁテレメトリ有効にしたままの一般ユーザーがabout:configでproton無効できるわけがないから
やる前から結果が判明している、あきらかに出来レース
やる前から結果が判明している、あきらかに出来レース
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-p9zx)
2021/06/09(水) 12:08:05.01ID:yGXdVND+0 ブクマ消去がEになってるのけどDはどこいったの?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-p9zx)
2021/06/09(水) 12:16:10.29ID:XPfwH5cb0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-iToB)
2021/06/09(水) 12:22:47.54ID:vIvDGbTN0 browser.proton.enabledをテレメトリで送信するのが追加されたのは今の所nightlyだけだから
nightly以外でやっても意味ないよ
nightly以外でやっても意味ないよ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-j/3Z)
2021/06/09(水) 12:23:46.46ID:RIvydnR10 気にしないで使ってるユーザーの方が何十倍も多いだろうからねぇ(笑)他の人が言うように出来レース
そもそも外国人が大絶賛してるからな(何度も言ってるがフォーラムを見たらわかる)
そもそも外国人が大絶賛してるからな(何度も言ってるがフォーラムを見たらわかる)
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/09(水) 12:33:19.38ID:qnT/fj5j0 大絶賛してるって言っても、そんな御仁は前のバージョンでも大した不満はなかったんでしょう
つまり、大絶賛はその程度のことだねwww
つまり、大絶賛はその程度のことだねwww
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-IO17)
2021/06/09(水) 12:37:05.66ID:vqxWedGG0 ここと同じだろ
nightlyやbetaを先行して使って尚且つフォーラムに書き込む
全体から見ればごく少数の奴が大絶賛してるって話
nightlyやbetaを先行して使って尚且つフォーラムに書き込む
全体から見ればごく少数の奴が大絶賛してるって話
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af4-PRuz)
2021/06/09(水) 12:40:18.51ID:1gHsdi6H0 メニューのコマンドに任意のキーボードショートカットキーを割り当てることって可能ですか?
タブを右クリックした際の「他/右側/左側のタブをすべて閉じる」に修飾キーと組み合わせたキーボードショートカットを割り当てたいです。
タブを右クリックした際の「他/右側/左側のタブをすべて閉じる」に修飾キーと組み合わせたキーボードショートカットを割り当てたいです。
371370 (ワッチョイ 4af4-PRuz)
2021/06/09(水) 12:41:04.92ID:1gHsdi6H0 あ、拡張なしでお願いします。
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-/3vS)
2021/06/09(水) 12:49:17.78ID:HagfQcyg0 なんでも絶賛する信者層の意見ばっかり聞いてるから
こんなにシェア下がったんだろう
こんなにシェア下がったんだろう
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/09(水) 12:51:11.38ID:qnT/fj5j0 89では、タブの上辺に色つきのラインを引けるが
91では、その上辺の色使いの設定がタブの名前を囲む角が丸い矩形の色となる
UI密度をコンパクトにしていてもデフォルトは結構高いタブの高さになる
そうなると、角が丸い矩形に目立つ色が違和感を感じることになる
よっと、その違和感を打ち消すためには、89におけるタブの上辺に色をタブの背景色と同色になるような設定が必要になる
91では、その上辺の色使いの設定がタブの名前を囲む角が丸い矩形の色となる
UI密度をコンパクトにしていてもデフォルトは結構高いタブの高さになる
そうなると、角が丸い矩形に目立つ色が違和感を感じることになる
よっと、その違和感を打ち消すためには、89におけるタブの上辺に色をタブの背景色と同色になるような設定が必要になる
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d34-4HZf)
2021/06/09(水) 12:56:58.51ID:Ew1xI4H80 ブックマークの消去はR(e)moveなのに
セパレータの消去は(D)eleteなんだぜ
頭クラクラしてくるぜ
セパレータの消去は(D)eleteなんだぜ
頭クラクラしてくるぜ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Mgf3)
2021/06/09(水) 12:58:06.01ID:qnT/fj5j0 >>373の91には、角丸矩形を只の矩形に変える設定だけで、設定によっては許容できるユーザーもいるだろうけど
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c197-p9zx)
2021/06/09(水) 13:17:24.76ID:lEQcH/kj0 >>366
nightly91はbrowser.proton.enabledをfalseにしてもすでにタブはproton強制されてるのに
役人どものパブリックコメント募集するけど方針変更する気はないと同レベルだよなぁ
nightly91はbrowser.proton.enabledをfalseにしてもすでにタブはproton強制されてるのに
役人どものパブリックコメント募集するけど方針変更する気はないと同レベルだよなぁ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-Maj3)
2021/06/09(水) 13:50:51.19ID:BueF+2M3a Firefox 90 で起動速くなったね
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafe-p9zx)
2021/06/09(水) 13:59:09.73ID:2WHhP+q+0379名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hda-mKoW)
2021/06/09(水) 14:22:33.54ID:SozxGSSHH でも相当軽くなったよな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-oKoI)
2021/06/09(水) 14:25:46.38ID:bPGMMyQ50 88の時点で特に重さを感じてた訳では無いけどな
低スぺ機だと差が実感出来るのかも知れないが
低スぺ機だと差が実感出来るのかも知れないが
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-p9zx)
2021/06/09(水) 14:35:06.37ID:iMEqdbSDa ホームのURLで指定したページが表示されるまで6ー7秒待たされる
重いままだわ
重いままだわ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-tgfA)
2021/06/09(水) 14:50:17.51ID:pQP+8VUk0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-9V+W)
2021/06/09(水) 14:57:20.60ID:fROxgs0R0 動画を見るとファンがうるさく回るようになった気がする
何か設定変わったりしたのかな
何か設定変わったりしたのかな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafe-p9zx)
2021/06/09(水) 15:03:38.62ID:2WHhP+q+0 いやそれは急に暑くなったからだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 【速報】Gemini 3 正式リリース。世界最強 LLMs の座は再び Google へ [803137891]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- インバウンド観光客は経済のアヘン。不景気の鎮痛はできるが中毒になり破滅する。止めるには苦しみが伴う💉 [422186189]
