【ニコニコ】NNDD Part8【Mac対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 04:24:08.49ID:ZdAmty600
NNDDはニコニコ動画の専用ブラウザです。

DMCサーバ対応版(v2.5.0以降)GitHub
https://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD

最新版(v2.6.2-Beta)
https://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.6.2-Beta

旧(v2.4.3以前)公式ページ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550

旧(v2.4.3以前)SourceForge
http://sourceforge.jp/projects/nndd/

前スレ
【ニコニコ】NNDD Part7【Mac対応】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516112686/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 06:51:04.41ID:K6ov/ScN0
質問
経緯から説明を始める
x264出力で、高めの品質設定で出力していたんだが、モデル人物を撮っているカメラを動かすと滑らかに目などが動くのに対して、出力したものはカメラを動かすと目や顔全体がブレブレになっているのに気がついた
そこで、最高な品質設定にして時間もvery slowにしたりするなどして試行錯誤した結果、x264では画質の劣化を防ぐこと、あるいは、劣化してもカメラブレによる被写体ブレへの影響防止は不可能である、という結論になった
まずこれが正しいのかに質問
続いて、avi出力で無劣化にしようとしたが元データ10ギガのものが25%を越えたところで応答なし頻発
残り時間は5時間からどんどん増えていって、出力中断して中断データをみると280ギガになっていた
この問題の解決方法はないのでしょうか、というのが二つ目の質問です
画質の劣化というものは気にしてこなかったのですが、まさかここまで違いがあるとは思っていませんでした
どうしたらいいでしょうか
質問
経緯から説明を始める
x264出力で、高めの品質設定で出力していたんだが、モデル人物を撮っているカメラを動かすと滑らかに目などが動くのに対して、出力したものはカメラを動かすと目や顔全体がブレブレになっているのに気がついた
そこで、最高な品質設定にして時間もvery slowにしたりするなどして試行錯誤した結果、x264では画質の劣化を防ぐこと、あるいは、劣化してもカメラブレによる被写体ブレへの影響防止は不可能である、という結論になった
まずこれが正しいのかに質問
続いて、avi出力で無劣化にしようとしたが元データ10ギガのものが25%を越えたところで応答なし頻発
残り時間は5時間からどんどん増えていって、出力中断して中断データをみると280ギガになっていた
この問題の解決方法はないのでしょうか、というのが二つ目の質問です
画質の劣化というものは気にしてこなかったのですが、まさかここまで違いがあるとは思っていませんでした
どうしたらいいでしょうか
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:20:32.82ID:K6ov/ScN0
重度障害者を山奥の施設に預けるスタイルがもうだめなんだろうな。
障害年金や公的サービスの控除を厚くして
それぞれの家庭で面倒を看ていくのがいいかもね。
親が高齢だったり身寄りがないなら施設で暮らすしかないけど。
上でも貼ったけど殺人はマズかったとはいえ、
擁護する人の中には理解できなくもないケースもあるね。
自分も知的障碍者に襲われたことあるし
言い方は悪いけど言葉も話も通じない人の形をしたものに襲われるって凄く怖いよ。
恐らく植松はそういう知的障碍者が犯罪を犯す事件も知っていてだから歪んだ正義感に駆られて殺しまくったんじゃないかって思う。
はっきり言って、上の主張に何の正当性があるの?ってレベルで狂気の沙汰。
持ち上げてる人達は、彼の主張というより「自分に都合よく抜粋・解釈した理想の彼の主張」を「自分の代弁者」にしたいだけなんじゃないか、って思うよ。
繰り返すが、彼本人は自分のことを客観視できず棚に上げて、自分の不幸を『こいつら弱者の所為だ』って転嫁しただけのヘイター系犯罪者、殺人者ってだけだと思う。つまり、結局は拗らせた薬中のただの八つ当たり。
まず持ち上げてる人がいない植松の主張に一理あると言っている介護する人の負担が重い、
重度知的障害は感情すら数種類しかないのに生きを強制されている、この2つはよく見るな
植松の行動すべてを全面的に肯定してるやつなんていない
一理あると思うことすら都合よく解釈してることになるなら、ヘイター系殺人者ってのも君の都合のいい解釈だろう
そこであげられている植松全肯定まではいかないまでも、やはり一部支持せざるを得ないな
それを信者や同胞と見なすのはおかしい再三言うが、植松を全肯定してるわけでも神格化してるわけでもない
植松自身は「強い人間」に憧れてたみたいだけど、重度障害者という難しい問題に対し、安易に皆殺しにしてしまえなんて言うのはとても「弱い人」の思考なんだよね
現実の重みに耐えることができていない
2021/06/04(金) 09:59:22.63ID:d06wX7Tc0
1乙
テンプレの最新版古いけど
2021/06/04(金) 13:01:58.19ID:sJLWpRdW0
最新はこれかな
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v4.0.1
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 13:03:19.17ID:+HyFL4F20
なんとかしようとしてる人たち頑張ってとしか言えないわ
他の試してもNNDD時代長過ぎるせいか全然しっくりこない
2021/06/04(金) 13:07:49.18ID:eXqqi+A50
データベース的なツールとして重宝してた
2021/06/04(金) 13:34:44.46ID:d06wX7Tc0
ビルドするのに環境汚したくないからUbuntuのVMで何とかならないかと思ったけどWinとMacしかないんだな
EdgeVMでやるか・・・
2021/06/04(金) 14:53:44.85ID:OlVvBXnW0
再生方法もコメント再生方法も変わってないからAPIで取得してた情報を代わりに再生ページから持ってくればいいだけなんだが
名前も違うし対比表みたいなのが無いからどれがどれか分かりにくいね
2021/06/04(金) 18:30:39.12ID:6uc0u2pG0
>>1
知識0、能力0だけど今調べてくれる人たちを応援したい
エクセルのVBAで処理自動化くらいしかしたことないが、何か手伝えないかな
git、使われている言語、通信処理、その他必要なことについての勉強ここでしろ
って言われれば何とか頑張りたいが
2021/06/04(金) 19:48:01.76ID:b3lKN1EA0
うーん
前スレ >>995 996
の修正入れた状態で公式動画のコメントが取れないみたい

調査中
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:10:12.55ID:b3lKN1EA0
ttps://qiita.com/tor4kichi/items/2f19f533763fe6e3e479

の getthreadkey とやらから取得する内容が取得できてないみたい

動画ページのJSONにそれっぽいデータが入っているのを使えってことか?
2021/06/04(金) 20:19:45.43ID:d06wX7Tc0
Analyzerのソースにコメントでサンプルがあったような
2021/06/04(金) 20:25:39.20ID:d06wX7Tc0
>>10 Gitは覚えといて損はないぞ!心の安らぎを得られるからな!
2021/06/04(金) 21:10:36.10ID:d06wX7Tc0
これTravisCIでやってるのってMac用の実行ファイルを用意するだけで、
それ以外は手動でファイル登録してる気がする
Windowsで開発してるからMac用のファイルだけTravisCIで作るようにしてる
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:40:38.71ID:b3lKN1EA0
うーん、前途多難だねぇ

コメント取得のパラメータがCommentLoader.asの実装とブラウザで結構違っているみたい
逆に通常動画のコメントはなんで普通に取れてるんだ?
2021/06/04(金) 22:30:03.82ID:d06wX7Tc0
シンボリックリンクは単に間違ってGit上でのシンボリックリンクフラグを付けちゃってるだけかも
Linuxでgit cloneしてみるとシンボリックリンクとしてのリンク先がファイルの先頭数バイトと同じになってる
2021/06/04(金) 23:59:53.37ID:d06wX7Tc0
環境作ったつもりなんだけど、OSMFが無くて通らないっぽい
入れてるものが違う?
2021/06/05(土) 00:34:57.05ID:q5am8d320
自分が入れたのはこれ
ttp://flex.apache.org/installer.html

とりあえずデフォルトでインストールしたんだけど、なんか足らないと言われて、別途入れたAIRのSDK丸ごとコピーしたりしたんだよね(力技

多分AIR SDKのバージョンは30が正解
2021/06/05(土) 00:37:24.47ID:q5am8d320
よく見たら
history.mdに

AIR 30.0 + Flex 4.16.1

って書いてあるじゃん
2021/06/05(土) 01:23:43.45ID:es1U0Cax0
30なんてどこで手に入れた?
わりと怪しげなサイトまで見て回っても30はMac版しか落ちてない
2021/06/05(土) 06:51:22.24ID:q5am8d320
FlexSDKインストーラでAIR SDKも一緒にインストールしてくれるのかと思ったけど、そうでもないってことか・・・

手元の環境作ったときは(ちなみにMac)
ttps://qiita.com/masato_makino/items/86ae9a091de0ed6329ec
・VSCode
・ActionScript and MXML
・Node.js
・asconfigc

を入れて、>>19 でFlexSDKインストールしてビルドすると
libs/air/airglobal.swc が無いとエラーが出たので、

ttps://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
のAIR SDK 32 の frameworks/libs/air/ の中身を
Flex SDKのframeworks/libs/air/ にコピー

nicovideo4as のsrc/org/mineap/nicovideo4asをnndd のsrc/org/mineap/ にコピー

でビルドはできた

続く
2021/06/05(土) 07:06:05.72ID:q5am8d320
続き

ビルドができたので
ttps://github.com/edvakf/NNDDMOD

を参考に.airインストーラを作ろうとしたところで
NNDD-app.xml のバージョンと一致しないと言われたので、
2行目
<application xmlns="http://ns.adobe.com/air/application/30.0";>

<application xmlns="http://ns.adobe.com/air/application/32.0";>

に変更

インストールするとインストール済みのNNDDと証明書が一致しないと言われたので
NNDD-app.xml の
18行目
<id>org.mineap.nndd-dmc</id>
21行目
<filename>NNDD+DMC</filename>
24行目
<name>NNDD+DMC</name>

を変更して現行と別のアプリケーションに

これでインストールして起動すると、ランキングページのカテゴリリストが読み込めていないっぽいっぽくて現行と挙動が違うので、
TravisCIとやらで正規のビルドができると助かるなと思っていたのだけど
2021/06/05(土) 07:07:44.53ID:q5am8d320
ちなみに

>>21 の怪しげな SDK30の Mac版ってどこ?
2021/06/05(土) 11:26:59.73ID:H7LL4Uu20
ライセンスまわりが怪しいので, ここにプッシュ前のコードを書くのは(ライセンスを明記しない限りは)止めておいた方が無難

>>15
そのとおり

>>19,22
たしかFlexのディレクトリにAIRのディレクトリ全部上書きしてたから多分それで正しい (AIRは32でも問題ないと思う)

ビルドしてた環境はIntelliJ Ultimate + Flash/Flex Pluginなのでどういうコマンドでコンパイルされてたかはよう分からん
とりあえずnicovideo4asを(>>22の環境なら) "type": "lib" でビルドして, 生成した.swcでNNDDv2のlib/nicovideo4as.swcを上書きすればよいはず
2021/06/05(土) 12:33:40.50ID:NLEyuJ8M0
archive.orgにmac版 30.0.0.107あったぞ
winは20191103223854で32.0.0.116だった
2021/06/05(土) 17:14:11.96ID:q5am8d320
原作者降臨!あとよろしく!

とはいきそうもないか・・・

>>26
なるほど
ttps://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
の20190409114058
でWin/Macとも "Adobe AIR 30.0.0.107 SDK および Compiler"がダウンロードできるみたい

ただ、気にしていたランキングページの挙動がおかしい件は.airパッケージ作るコマンドに指定するファイルが足りてなかったせいだと今気づいたので、
SDK 32にしてしまって良さそう
2021/06/05(土) 19:53:31.91ID:es1U0Cax0
どこだっけな
ペルシア語だった
2021/06/05(土) 20:08:48.34ID:es1U0Cax0
ホントだ
archive.orgはSDK単体だけ見てあきらめてたからコンパイラ付きは未チェックだったわ
今日はまだ気が乗ってないからDLだけしとく

>>27 32に上げたらOSMFが無くてTimeなんとかってのの定義が無いエラー出ない?
2021/06/05(土) 20:14:09.34ID:es1U0Cax0
ここでコード書くのはちょっと・・・って感じならやっぱDiscordのサーバ作るか
専ブラ使うほど5chやってないからそっちのがありがたかったり
2021/06/05(土) 21:06:10.55ID:DsVnvCR90
コメント取得をスキップできれば動画は取れるの?
動画は消されたり消えたりするけどコメントやページはよほどのことがないと
残っていそうだからとりあえずコメント取得をスキップするようにできないのかな?
2021/06/05(土) 21:51:48.40ID:q5am8d320
作者が「変更ソースくれたらv4.0.2でリリースする」と言ってくれるなら、
一応動画再生とダウンロードができる状態にはできる
(別アプリとしてリリースできる体裁を整えるのが一番面倒で時間がかかる)

現状公式動画のコメント(コミュニティコメント)がなぜかダウンロードできないんだよね
>>12 のgetthreadkeyの件はAnalyzerが手抜き修正だったのが原因で、0件のコメントをダウンロードする状態にはなっている
2021/06/05(土) 22:12:03.28ID:es1U0Cax0
そうだ、名前考えよう
新しい名前
NNDDは含むかたちで
2021/06/05(土) 22:52:59.75ID:HhQKaqgr0
欲しい
2021/06/06(日) 01:46:05.96ID:hHIjvNUd0
flexはLinux版あるしair sdkのWindows版の中で必要なのってバイナリじゃないよなと思って
Linux版flexとWindows版air sdkでDockerコンテナでビルドしてみたけど、
ビルドは走らせられるけど結局Windowsでビルドするのと同じエラーで通らない
TimeEventとMediaFactoryEventとMediaPlayerStateChangeEventが無いよってエラー
2021/06/06(日) 03:53:34.85ID:hHIjvNUd0
>>22
もうちょっとこれ以上分からんのでtasks.jsonくださいな
WindowsとLinuxだとビルドタスクの生成がなぜかできない
2021/06/06(日) 04:04:24.34ID:hHIjvNUd0
Discordのサーバー作った
https://discord.gg/KhkyjwuJRh
PCからだとアカウント作らなくてもニックネームの設定だけで入れるはず
2021/06/06(日) 13:55:15.33ID:Awd5ax0+0
NNDD+DMCの作者さんはコメント取得中で動画が読み込めない異変に気づいているんだろうか?
2021/06/06(日) 15:57:02.98ID:P8PQOahA0
気づいていたとしてなんなの?
更新終了で新しいコメントサーバーにも対応しないと言ってたのに。
2021/06/06(日) 16:04:29.28ID:hHIjvNUd0
25が作者
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:24:26.43ID:a+S/5kOj0
まずは更新終了してることに気付いてくれw
2021/06/06(日) 17:51:14.72ID:hHIjvNUd0
とりあえず開発についての話は>>37のDiscordでやってるので
興味あったり手伝ってくれるって人がいたら来てね

ちなみにPCでアカウントなしで入った場合はブラウザのCookie消すまでは仮アカウントが保持されるよ
2021/06/06(日) 19:34:17.46ID:hHIjvNUd0
修正の目途は立ったので名前はよ
NNDD 5chメンテ版とかでいい?
2021/06/06(日) 20:22:15.44ID:zDUtyW9a0
目処がたったならもうそれでいいから早くリリースして欲しい。
2021/06/06(日) 20:57:03.06ID:hHIjvNUd0
ほならね
2021/06/06(日) 21:01:51.23ID:yrlhtm260
NNDD+DMC~目処がたったならもうそれでいいから早くリリースして欲しい。~ v1.0
2021/06/06(日) 21:15:39.22ID:DVWmJZsd0
2021/06/06(日) 21:18:25.83ID:tMNFWvhp0
名前つける権利は、修正かけた人の権利じゃね?
思い付かないなら募集でもいい気がするが
2021/06/06(日) 21:19:59.74ID:g1dJHvyw0
真・NNDDにしよう
2021/06/06(日) 21:21:03.11ID:hHIjvNUd0
>>49
扱い間違えるとニコニコ滅ぼしそう
2021/06/06(日) 21:21:06.05ID:DVWmJZsd0
日本語が入ってるとよろしくないだろうから
NNDD+DMC_mdgttnrmusrdiikrhykrlssthsi
2021/06/06(日) 21:39:53.98ID:hHIjvNUd0
とりあえずNNDD 5chメンテナンス版(NNDD-5ch)ってとこにしとく
2021/06/06(日) 22:18:24.19ID:a+S/5kOj0
Re:NNDD
2021/06/06(日) 22:21:17.89ID:hHIjvNUd0
今日の深夜にリリースするつもりだよ
現在テスト中
2021/06/06(日) 22:29:38.58ID:eVwFlV6m0
ありがてえ……ありがてえ……
マジでなんか手伝えないかな
最悪投げ銭とかくらいしか出来んが
2021/06/06(日) 22:42:41.20ID:hHIjvNUd0
やってほしいことは実はあるんだ
Discordに来てチャットで話しかけてね
2021/06/07(月) 00:06:21.55ID:a2KDeeI20
https://github.com/nndd-reboot/NNDD
exeとairリリースした
mac版はなんか上手く行ってない感じだな
とりあえずはmacはair版使って

NNDD+DMCとは別アプリになるので設定引き継ぎは手動でやる必要があるので飛んだ先の説明読んで
あと今のところコメントが投稿できない
これの修正はやるかもしれんしやらんかもしれん
2021/06/07(月) 00:08:00.15ID:Lrne8DnH0
うひょー
帰ったら試します
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 00:57:41.49ID:fQjeFF730
おお、ちゃんと動きました!
ありがとうございます!
2021/06/07(月) 01:10:55.67ID:vLtiSlZ40
再生できたー
超神やデー
2021/06/07(月) 01:18:26.52ID:qp5Vh10y0
>>57
無事引き継ぎと視聴できました!
ひたすら感謝しか無いです!
2021/06/07(月) 01:44:42.05ID:wgoSoYTB0
>>57
ありがとうありがとう
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 02:20:54.63ID:J2KIRpQM0
>>57
コメント取得中で進まなかったのですがちゃんとDLできるようになりました!
ありががとうございます!
キャーステキ😆抱いて❤
2021/06/07(月) 02:32:50.77ID:X7z2YX4K0
>>57
こいつ・・・動くぞ!
NNDD作成者及び有志のお人等に感謝^^
2021/06/07(月) 06:34:11.88ID:UHNmcOrc0
心から乙、そして感謝。
半ばあきらめてブラウザで見ていたけど、やっぱりNNDDは良いですね。

本当にありがとうございました。
2021/06/07(月) 06:42:17.04ID:G66rw1+a0
DLしたら見れたああああああああああああああああ
2021/06/07(月) 06:43:42.77ID:ri2taUHA0
>>57
ありがとう…それしか言葉が見つからない…
2021/06/07(月) 07:00:50.29ID:Yqn734+U0
ありがとうございます。感謝しかないです。
コメント投稿出来ない件は、バージョンアップ気長に待ってます。
2021/06/07(月) 08:34:41.84ID:ke9YH8lP0
>>57
reboot
ゲームのタイトルみたいだ
2021/06/07(月) 08:59:28.90ID:5LfnAFew0
>>57
ありがとう!
もう卒業以外無いかと思ってたところだったよ…
2021/06/07(月) 09:38:39.29ID:PdVESA3d0
>>57
ROM専でも書き込まざるを得ない
ありがとう…… ありがとう……
2021/06/07(月) 10:39:28.69ID:7mJFKzMR0
>>57
ここ数日忙しかったため修正案出しといて投げっぱなしになる形になっててすみませんでした。
対応ありがとうございました!
2021/06/07(月) 11:12:46.33ID:a2KDeeI20
5chメンテナンス版って名前は「スレのお前らも一緒に苦しもうぜ」っていう俺からのメッセージなわけよ
2021/06/07(月) 11:48:51.41ID:/Z2YMnGO0
>>57
ありがとうございました!!
2021/06/07(月) 12:53:41.42ID:ybBBERkY0
>>57
有難うございます
2021/06/07(月) 14:28:03.02ID:czZOxEon0
対応おつでした
2021/06/07(月) 14:52:27.83ID:iEJ6oXuB0
>>57
ようやっとる
2021/06/07(月) 15:07:33.24ID:Vle2v++80
>>57
感謝感激雨あられ
NNDD使えないと動画見る気になれなかった不思議
2021/06/07(月) 17:15:31.97ID:gD8fiAya0
ありがてぇありがてぇ
これでまだ戦える
2021/06/07(月) 18:44:40.77ID:0CJquKHe0
あれ、エコノミー判定機能してます?
2021/06/07(月) 19:07:49.84ID:xsuwjFW80
>>80
確かNNDD+DMCの頃から機能してない
2021/06/07(月) 19:33:56.24ID:kAwcmuBX0
>>57
もう諦めてただけに最高に嬉しいです
ありがとうございます!
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 19:42:39.88ID:Ad8tk5bB0
>>57
M1版macを使用しているのですがair版メッセージ読み込みできず依然再生とDLが出来ません...
2021/06/07(月) 19:51:08.22ID:a2KDeeI20
>>83
NNDD+DMCではできてた?
あとAdobe Airは32入れてね
2021/06/07(月) 20:18:39.47ID:7M59qw260
嬉しい…嬉しい…
ありがとうございまふ
2021/06/07(月) 20:54:06.72ID:0CJquKHe0
>>81

うちではDMCでもエコノミースキップできてたんだが・・・
まあ復活してくれただけでありがたい。
感謝感謝です<(_ _)>
2021/06/07(月) 20:59:12.33ID:a2KDeeI20
エコノミースキップは私も出来てたからバグかなぁ
2021/06/07(月) 21:02:50.52ID:a2KDeeI20
再生中の右上にもエコノミーって出てないからエコノミーかどうか自体が取得できてないね
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:41:26.03ID:Ad8tk5bB0
>>84
返信ありがとうございます
以前のNNDD+DMCがコメントの問題で再生、DL出来ず公開していただいたAir版を入れました。
Air、33を入れちゃったんですがもしかしてコレだと無理なのですか?
今焦りながらver32を探してますがSDK版しか見つからず無知な自分だと詰んでしまってます...
2021/06/07(月) 21:58:37.39ID:a2KDeeI20
archive.orgに無いかと思って探してみたけど、なんか今日めっちゃ重いね
最悪FlexとSDK入れて自分でビルドすれば行けるけど
2021/06/07(月) 22:07:53.50ID:a2KDeeI20
https://web.archive.org/web/20201106225654/https://helpx.adobe.com/jp/air/kb/archived-air-sdk-version.html
ここからDLできると思う
2021/06/07(月) 22:12:31.69ID:HtpyzL5V0
>>57
ありがたく使わせていただきます
感謝〜
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:01:02.02ID:Ad8tk5bB0
>>91
ありがとうございます、無事32をインストールすることが出来ました。
しかしAIR版が以下のような文章とともに起動することが出来ません(以下原文ママ)
このアプリケーションで必要な Adobe AIR のバージョンが見つかりません。
ランタイムの最新バージョンを
http://www.adobe.com/go/getair_jp からダウンロードするか、
アプリケーション作成者に問い合わせてアップデートバージョンを入手してください。(原文ここまで)
ver32.0.0.89、32.0.0.125の両方で試しましたがいずれも上記の文章が表示されダメでした。
一応、NNDD+DMCをこの状態で起動したところこちらは動作しました(コメントの部分から読み込みが進まない、DL出来ないのは変わらず)
長文すみません。
2021/06/07(月) 23:11:08.03ID:a2KDeeI20
Mac持ってないからこれ以上は分かんないねー
Air全部いっかい消して32.0.0.125だけいれるとか
色々やってどうにもならないならやっぱり自分でビルドしてもらうしかないわな
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:17:22.78ID:Ad8tk5bB0
>>94
自分で少しずつ試行して何かあったら報告させていただきます。
色々と助言していただきありがとうございました!
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:27:16.07ID:Ad8tk5bB0
>>94
めちゃくちゃすぐの報告になっちゃいますがこの返信の手順通りにやってみたら再生できちゃいました...
本当に、本当にありがとうございました!
2021/06/07(月) 23:40:58.83ID:a2KDeeI20
>>96
今日から君はMacで困ってる人に教える側の人だ
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:53:00.08ID:Ad8tk5bB0
>>97
自分も少しでも力になりたいのでその心構えでいきます!
2021/06/09(水) 06:10:50.92ID:vOm+gvT10
Adobe AIRの最新版はここからDLな
https://airsdk.harman.com/runtime
2021/06/11(金) 15:23:47.09ID:PXxqJvoN0
100
2021/06/13(日) 06:07:35.44ID:1hPeKtIO0
本家でDL不能になって>>57のに更新させてもらったんですが
ドキュメントのNNDDフォルダのDLリストなんかの設定ファイルはどこへ移せばいいんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況