Mozilla Firefox Part372

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-i3vi)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:36:30.51ID:Hh/FuapJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/


■前スレ
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/05(土) 08:41:02.79ID:FHdcrS8/0
微妙に動作が重いのはメインメモリーのキャッシュ増やしたら収まったわ
2021/06/05(土) 08:41:58.76ID:jk0IgAhb0
>>811
何のことかわからんが、ツールバーを右クリックで「ツールバーをカスタマイズ」が出るだろ
2021/06/05(土) 09:02:04.64ID:51ROuzWs0
>>597
ありがとうございます🙏
2021/06/05(土) 09:06:05.87ID:m4JMobAN0
>>782
問題なく見られるぞ
2021/06/05(土) 09:06:40.29ID:6xleowJp0
>>762
タブはアイコンが付いてないとホントわかりにくいね
次のバージョンでは改善されるのかな
2021/06/05(土) 09:10:00.05ID:YH+OzGRc0
アドレスバー内のブックマークを追加する星形アイコンを変更したいと上で言ってた者だけど
#star-button {
fill:#990033 !important;
}
でかえれるようです。
星形を変えるにはsvgを作って差し替えないといけないと思われます。
2021/06/05(土) 09:24:57.49ID:DZ/1Nu0N0
軽い気持ちでアプデしたら違和感ヤバすぎて死ぬ
2021/06/05(土) 09:45:26.74ID:zwKygvpm0
>>807
これは個人的にとてもありがたい
感謝感謝
2021/06/05(土) 09:46:39.99ID:kT/ahJpD0
191 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2021/06/05(土) 08:49:13.76 ID:M9z8aUMt0 [PC]
Firefoxでアドレスバーの横に☆マークで「このページをブックマークに追加します」
ってあるのだけど、このマークそのものを消す方法ってありますか? なんだか邪魔で・・・
2021/06/05(土) 09:56:22.74ID:OKZIfFFx0
一番上のとこアクティブでも真っ白
地味に気になる、直せない??
2021/06/05(土) 10:19:34.60ID:1J3vGE0l0
89にアプデ後からだと思うんですが、ウィンドウの上側の枠線だけが無いんですが、これは修正を待つしかないんでしょうか?
2021/06/05(土) 11:11:07.05ID:R43ZEsSZ0
Alpenglowってテーマが意外とお気に入り
でも検索バーの背景色だけは変えたw
2021/06/05(土) 11:11:59.01ID:wxTtfNVE0
>>822
ウィンドウの上側の枠線ってなになのかわからん
2021/06/05(土) 11:14:22.66ID:BQ3BE3Mm0
入力しても検索窓に表示されないの何とかして
2021/06/05(土) 11:31:05.77ID:+MzUARiw0
こうやって見てると新規タブ検索窓わざわざ使ってる奴ってちょこちょこ居るもんなんだなww
2021/06/05(土) 11:36:08.84ID:fLq9UYCY0
ハンバーガーからワンアクションでアクセスできた「以前のセッションを復元」はどこに行ったの?
2021/06/05(土) 11:37:30.08ID:+MzUARiw0
>>827
履歴>
2021/06/05(土) 11:38:46.31ID:jGjV0WOq0
ブラウザ開いたら一気にださくなって、アイコンも小さくてわかりにくくなってて最悪じゃーー
小さくていいところは大きく、大きくて良い所は小さくなったクソ改悪やー
2021/06/05(土) 11:39:50.08ID:wxTtfNVE0
>>827
履歴の中
2021/06/05(土) 11:46:04.60ID:6xleowJp0
何かここまでかなり分かりやすいマイナーチェンジて珍しいのかな?
最初自分で変な設定しちゃったのかなったと思った
2021/06/05(土) 11:47:27.67ID:T8GytpHM0
メニューのアイコンなんでやめたんだろ?
あった方が分かりやすいのに
2021/06/05(土) 11:48:52.63ID:VonM7a7Gd
Chromeに無かったから
2021/06/05(土) 11:50:18.86ID:fLq9UYCY0
>>828>>830
親切にありがとう
何で3アクションもかけなきゃならないんだ...不便すぎる
ブックマークツールバーとかナビゲーションバーに表示させとけないかなぁ
2021/06/05(土) 12:13:14.40ID:c2WU7vhi0
>>822
88以前でも(テーマをライトにするとわかるけれど)上は他の三方とは違う処理なんだな
修正の対象にはならないと思う
2021/06/05(土) 12:16:24.55ID:PPLyhJDy0
>>807
ありがとう、スッキリした
2021/06/05(土) 12:22:11.85ID:ly7RCSe60
Win8.1だとUI真っ白じゃないんだな・・・
今までとそう変わらん感じ
2021/06/05(土) 12:23:01.43ID:MO5CnhsSd
>>834
メニューバーでも表示させとけ
2021/06/05(土) 12:24:01.84ID:YH+OzGRc0
ツールバー周辺が白くなってぼんやりした感じになってしまったけど、
ツールバーの色少し変えてタブの周辺にボーターを入れたらましになった。
2021/06/05(土) 12:25:31.51ID:+MzUARiw0
以前のセッション復元は誤爆多かったから良い変更だと思った
2021/06/05(土) 12:34:22.89ID:nhFUWqr80
拡張機能使えなくなるってマジ?
uBlock Originもか?
2021/06/05(土) 12:36:41.95ID:+MzUARiw0
>>841
どこから出た情報なのかを正確に
2021/06/05(土) 12:37:32.12ID:nhFUWqr80
>>842
Twitter
猶予期間のつもりで速攻で旧バージョンに戻したから
あまり検証してないんだ
2021/06/05(土) 12:40:10.94ID:+MzUARiw0
>>843
Twitterなら貼ってくれ。
何を言ってるのかわからないぞ
2021/06/05(土) 12:46:16.92ID:wPoOUc4K0
ショートカット変更するなよ糞が
まじで使いにくいわー誰も求めてないだろ
2021/06/05(土) 12:46:30.98ID:nhFUWqr80
ゴメン古いログだった
2021/06/05(土) 12:47:38.20ID:ND5jeWZe0
ちょうどいい機会だから使うのやめる
動画が汚い
文字が潰れてギザギザ
全画面じゃないと文字が読めない
アンチエイリアスすらまともに出来んのかこのブラウザは
2021/06/05(土) 12:48:07.12ID:YNxim1Ly0
単発
2021/06/05(土) 12:51:50.38ID:e2Yw4WOb0
いつものワッチョイW君かな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a33-d+cX)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:03:49.07ID:+J0V5Ym30
カーソル反転発色明るくなった?気のせい?
2021/06/05(土) 13:06:05.72ID:i/+GnrfV0
新バージョンになってからなのか文字入力すると変な入力のしかたするんだけど橋環なん?
以前は文字入力がバグるなんて事無かったんだけど
2021/06/05(土) 13:08:36.05ID:lxN0wJCl0
>>847
Macでもつかっとけ
2021/06/05(土) 13:09:11.74ID:v/kpvKdL0
>>762
/* ファビコン表示 */
.tab-icon-stack:not([pinned], [sharing], [crashed]):is([soundplaying], [muted], [activemedia-blocked]) > :not(.tab-icon-overlay) { opacity: 1.0 !important; }
/* 再生中、ミュート、メディアブロックアイコン非表示 */
.tab-icon-overlay:not([crashed]):is([soundplaying], [muted], [activemedia-blocked]) { display: none !important; }

たぶん想定通りの動きのはず
2021/06/05(土) 13:09:18.58ID:lxN0wJCl0
>>851
橋本環奈?
2021/06/05(土) 13:11:35.84ID:cuPGxDFe0
そのままProtonで使ってる人が多いのか無効にしてる人が多いのか
856名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-t7oA)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:19:48.34ID:RW/DPGQhM
タブのファビコンを右端にするcssあったら教えて下さい
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d12-qBuA)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:22:16.80ID:CvkIHRPI0
更新したらウンコになっててびっくりしたわw
どうやら祭りに乗り遅れたみたいだな
迷走しすぎだろw今度こそ乗り換えそうだわw
2021/06/05(土) 13:25:58.60ID:Ui5ykorg0
メニューバーのフォントサイズ小さく出来ない?
2021/06/05(土) 13:26:34.62ID:nhFUWqr80
昨夜からずっとブックマークの整理してるわ
せっかくの休みが
2021/06/05(土) 13:28:43.82ID:soDefr0f0
新UIを拒否したところで一時しのぎやし
2021/06/05(土) 13:30:05.38ID:v/kpvKdL0
タブ周り全部盛りCSS
(参照元 >>219 238 416 426 616 686 853)

スクショ
https://i.imgur.com/O6dIv1m.png (高さ29px濃色テーマ)
https://i.imgur.com/mZcqPvG.png (高さ20px淡色テーマ)

▼対応ポイント
・アクティブウインドウタイトルバーのWindowsテーマ色化(Mac、Linux非対応…というかアクセントカラーになる)
・アクティブタブのツールバー色化
・タブの高さの変更、29px未満の対応
・タブの形状の長方形化
・タブの区切り線表示
・動画再生中タブのファビコン表示

長くなったのでコードは↓
https://pastebin.com/RnVmAh3H
2021/06/05(土) 13:32:05.26ID:J7KrdmD4a
NVIDIAドライバ466.63だとFirefox使用時にブルスク頻発…
466.47に戻したところ安定
いやー久々にブルスク見たんでかなりビビったw
2021/06/05(土) 13:34:15.72ID:J7KrdmD4a
↓ここで話題になってた
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/game-ready-drivers/13/230590/mozilla-firefox-crash-and-blue-screen/
NVIDIAでFirefox使ってる人は絶対466.63に上げるなよ!
2021/06/05(土) 13:38:19.38ID:dO7NCi2C0
Androidの方はもっとクソだし改善の見込みもないからまた乗り換え時なのかもしれんなぁ
とはいえカスタムし直すのめんどいしChromeは重いから戻りたくないし
2021/06/05(土) 14:00:05.57ID:z+pnCCeH0
タブのテキスト中央寄せだけ出来んなあ
もう諦めよ
2021/06/05(土) 14:08:33.21ID:XgjvQ49+0
https://i.imgur.com/unPObKX.png
アクティブなタブの線を消すか色を変えるのどうすればいい?
2021/06/05(土) 14:17:23.49ID:jk0IgAhb0
>>841
こういうバカが災害時にデマを広めて社会不安を拡大させるんだろうな
2021/06/05(土) 14:20:56.13ID:cuPGxDFe0
>>866
.tabbrowser-tab {
padding-left: 0px !important;
padding-right: 0px !important;

これで消えないか?
2021/06/05(土) 14:21:55.63ID:cuPGxDFe0
>>868
悪い。最後、終了の } を入れてくれ
2021/06/05(土) 14:24:38.56ID:XgjvQ49+0
>>868
ありがとうやで
2021/06/05(土) 14:34:05.85ID:Gkf3fXHA0
そういえば、Windows 7だとProtonどんな感じになってるんだろうか。手元にWin7機がなくなって数年経つから確認できないや。

Aeroなタイトルバーにタブが浮かんでる感じなのかな?それはちょっとオシャレかも
2021/06/05(土) 14:36:07.58ID:J7KrdmD4a
>>863のアドレスは全然古いやつだった…
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/game-ready-drivers/13/455071/geforce-46663-grd-feedback-thread-released-6321/
↑ここで466.63はFirefox関係無くブルスクする報告が上がってるな、これは入れない方が良いかも
2021/06/05(土) 15:02:36.10ID:Q+IE/viga
>>871
こんな感じ
https://i.imgur.com/xBfFxln.jpg

デザイン的には良く出来てると思うんだけど、何で変えちゃったかねぇ
2021/06/05(土) 15:22:08.55ID:6NZ8Vefxa
>>873
お洒落でカッコいいじゃん
Protonは7向けだった…?
2021/06/05(土) 15:29:20.61ID:XM5Gjvwd0
21H2に合わせたデザインだから、今はまだ仮の姿なんや
2021/06/05(土) 15:30:17.88ID:jk0IgAhb0
じゃあ、Mac はどうなんだろう?
2021/06/05(土) 15:31:25.30ID:eWBxojHX0
>>863
おせーよホセ
なお特に問題はない模様
https://i.imgur.com/sA3dB83.png
2021/06/05(土) 15:35:28.97ID:+DCgY5hG0
>>876
https://imgur.com/a/yzE2EBN

クソオブクソ
2021/06/05(土) 15:38:47.69ID:itd8u7Y10
Win7は
通常のスクロールバーがWin10のようなやつになったのでページ内にある時の違和感が減った
コンテキストメニューにはProton適用されてない
2021/06/05(土) 15:41:37.23ID:XM5Gjvwd0
>>876
Macは… Macは…

永遠に仮の姿なんや
2021/06/05(土) 15:42:57.08ID:J7KrdmD4a
>>877
Feedback Threadを見るとGPUの新しい古いに関係無くWatchdog Violationっていうブルスクが発生してるけどね
何か条件が有るのかもしれない
2021/06/05(土) 15:45:46.28ID:7/jw7ZCL0
人前でノート開いて使うなら透過がクールだが
一人で長く使うなら新聞みたいな方が目には優しい
2021/06/05(土) 16:02:34.09ID:DnQ3tqgj0
>>265
これ前者の行間をもうちょっと狭くするにはどうすればいいの?
2021/06/05(土) 16:04:47.80ID:+MzUARiw0
>>878
すげー良いじゃん
2021/06/05(土) 16:09:21.41ID:zm5/75c30
Windows 10「Sun Valley」で、フローティングスタートメニュー搭載か
ttps://iphone-mania.jp/news-347529/

>「スタートメニュー」は角が丸くなるのに加え、タスクバーから離れた、「フローティングスタートメニュー」デザインになるようです

89のタブみたいだね
2021/06/05(土) 16:10:28.73ID:XcZ+nbLLM
macはタブレットも2in1もないからタブデカいの完全に意味ないなw
2021/06/05(土) 16:14:05.35ID:nhFUWqr80
検索にURLを強制されるのはマジで致命的だわ
予測検索機能が使えないから余計な手間がかかるし精度も落ちる

今は無理矢理OFFにしてるが解除できなくなったらGoogleをスタートページにしなきゃいけない
そうなると今までスタートページからジャンプできた20近いサイトに行くために
わざわざブックマークバーを使わなきゃいけなくて結局効率が落ちる
2021/06/05(土) 16:15:37.89ID:diHYgCRD0
>>862
うちは問題ないな
2021/06/05(土) 16:17:26.37ID:mMkgJqZm0
サスケェ!
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sred-Fu2c)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:30:44.73ID:eBKHn0brr
89にしたらhomeボタンが消えてしまったんですが表示する方法が見当たりません
2021/06/05(土) 16:39:00.72ID:F+mqSKsk0
>>890
ツールバーを右クリックで「ツールバーをカスタマイズ」
2021/06/05(土) 16:40:21.05ID:+MzUARiw0
>>887
アドレスバーの入力候補は、検索候補を閲覧履歴より先に表示する
でもいいしCTRL+Kでも良いよ
2021/06/05(土) 17:10:34.11ID:ooeA/5RS0
タイトルバー・タブバーの背景色なのですが

>>219だと861さんが挙げられてる
(高さ29px濃色テーマ)
と同じく明るい青になります
(マルチポストなんちゃらでリンク貼れませんでした)

about:config browser.proton.enabled false
でやると https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1319/829/image1.jpg
と同じく濃い青になります

88.0.1を真っ新な状態で立ち上げると濃い青になる環境です
about:configが使えなくなるということで
userChrome.cssで対応したいのですが>>219のどの箇所を修正すればいいですか
2021/06/05(土) 17:23:18.79ID:ND5jeWZe0
更新がある度に毎回小手先で回避してきたけど今思えばマジで時間の無駄だったな
2021/06/05(土) 18:12:28.05ID:YH+OzGRc0
about:config使えなくなるの?
2021/06/05(土) 18:15:27.98ID:Mfwrt9gi0
タブのファビコンが音声マークで消える以外はまあいいや
老害おおすぎじゃね?
2021/06/05(土) 18:18:57.53ID:YH+OzGRc0
拘りのない人はラクでいいよね。
キャンセルボタンが右でも左でも全く気にも留めない人いるし。
2021/06/05(土) 18:19:23.14ID:kT/ahJpD0
そのまま使う人は声上げないから
2021/06/05(土) 18:19:59.32ID:ooeA/5RS0
>>895
すみません
proton関連が使えなくなるってことです
2021/06/05(土) 18:21:23.45ID:mMkgJqZm0
思考停止で何でも迎合するのがワカモノなら
ロウガイで結構ですわぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2e-Fu2c)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:26:05.70ID:TC/B/8kb0
なんか急にメニューのフォントの行幅が今までの5倍くらいになってスッカスカになったんだけど、これもうバグだろ。
ボタンとかボックスの境目も無くなってめちゃくちゃ視認性が悪い。設計したやつバカだな。
2021/06/05(土) 18:29:36.39ID:+MzUARiw0
>>901
本当に5倍になってるなら確実にバグなのでスクショでも貼ってくれ
2021/06/05(土) 18:48:51.82ID:YH+OzGRc0
>>899
Proton UIて89からだと思ってたけどもう使えなくなるのか。
ってレスになってしまうが、
青い色を変えたいのだからcolorを変えればいいんじゃないの?
2021/06/05(土) 18:49:22.04ID:YH+OzGRc0
>>901
何も考えてないんだろうね。
2021/06/05(土) 18:54:03.66ID:YH+OzGRc0
今までタブの周辺なんて弄らず使ってきたけど、この度弄らなきゃいけなくなって
上の方でコードの見方を教えてもらって非常に助かってるけど、
タブ周りがイマイチわからないな。
なんとなく足したり引いたりしていい感じになってるが、無理矢理感が納得できないわ。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-Fu2c)
垢版 |
2021/06/05(土) 19:05:36.73ID:d5HsYkWR0
UIぐっちゃぐちゃになって
>>219入れてもOSテーマ色がタイトルバーの色に反映されなくなって
>>219を2回書き込むとOSテーマ色が反映される
何かが被ってるのかなと思って

>>354の薄緑のをCSSに入れてみたら
タイトルバーとツールバーに薄緑が反映されよった…
2021/06/05(土) 19:23:34.59ID:N0bU5jrCM
デザイン変更するのはいいけど、機能面はそのままにしてくれ
ホーム画面から検索しようと文字入力すると上の検索バーに移動とか死ねよ
マジ使うの辞めようかな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2e-Fu2c)
垢版 |
2021/06/05(土) 19:24:18.79ID:TC/B/8kb0
スラドさんに紹介されていた方法で昔のタブとスッカスカのメニューが元に戻ったよ。
true/falseを切り替えるだけなので簡単だった。スラドさんに感謝します。
2021/06/05(土) 19:27:31.16ID:zBX9w3KQ0
デザインも変えないで、こんなの好みだから。
2021/06/05(土) 19:28:09.37ID:xqJZ06Q00
アップデートしたらブックマークのフォルダの色が白くなったんだけど
黄色に戻すのどうするの?
2021/06/05(土) 19:31:18.40ID:ek2/4rG60
>>907
>>641
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況