DVDFabってどうよ? 2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/05/05(水) 09:48:06.19ID:qOK4QMC90
DVDFab
http://ja.dvdfab.cn/

類似ソフト
1Click DVD Copy Pro
http://www.lgsoftwareinnovations.com/1clickdvdcopypro.asp

類似スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/

DVDFab HD Decrypter part18
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/


前スレ
DVDFabってどうよ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1456372176/
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:45:07.89ID:i5dLjUg80
真っ向勝負でなく共存を図りたい猿なのであった

ってことか
2021/09/18(土) 12:00:08.41ID:QRe99Dwz0
>>837
情報サンクス。まじで助かった。
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:03:24.73ID:Qw1olawX0
うーん、50は結構すくないな
100はほしい
Netflixのダウンローダーを無料配布してダウンロード量が急増したのかな
2021/09/18(土) 12:15:37.32ID:QRe99Dwz0
>>836
なるほど、PLEXもいいですね。とりあえず今はデータの転送スピードが遅いから、synologyから
PLEXに移行するのがメンドイので次に買う時に考えますね
2021/09/18(土) 14:52:08.19ID:gn9tTLax0
事前連絡もなく、勝手に契約変更って、ありなのかなあ。
せめて、告知を一ヶ月前にせんとなんかにひっかからんの?
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 16:01:08.35ID:Bv7Fs62G0
せめて制限はライセンスごとにしてくれ
2021/09/18(土) 16:54:16.82ID:qaE5Sq7e0
結局明確な制限回避方法はないのかな?
IP変更でいけたって話もあるけどVPNでもダメだったって話もあるし
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 17:48:05.45ID:gn9tTLax0
>>844
わからんが、flvto mystreamという全く同じ機能のやつなら、日本で広まってないだろうからもしかするといけるかも
https://flvto.ch/ja3/
2021/09/18(土) 17:49:21.62ID:LURwruEf0
ちょっと質問


↓これは、2台目のアクチは不可って事?
https://i.imgur.com/JlCDXtd.jpg
2021/09/18(土) 17:54:34.04ID:W8NbxHpz0
>>842
運営が中国だから日本の常識なんてないだろ。

>>844
VPNは全世界の人間が使ってるだろうし。
IPアドレス管理ならレオパレス住人(レオネット)とか死ぬ案件。
2021/09/18(土) 18:09:46.85ID:W8NbxHpz0
>>846
通常は1台のみ。
PCが変わる度に認証の取り消しが必須。

ある裏技をすれば1台目と2台目のアクチも完了できる。
(認証の取り消し不要)
3台目は試してないから不明。
849848
垢版 |
2021/09/18(土) 18:48:16.00ID:W8NbxHpz0
3台目の認証不可だったわ。
2021/09/18(土) 19:54:47.36ID:qaE5Sq7e0
>>847
ではIP+MACアドレス?
2021/09/18(土) 21:52:30.43ID:b9hJpInM0
>>850
そんな合わせ技は無理ゲー。


誰か体験版はipアドレス管理って書いてたね

アプリの方がMacアドレス管理。


マルチライセンスとか持ってる人も
規制50なの?
1ライセンスが50ダウンロードしたら詰みます?
他のライセンスも規制になりダウンロード不可?

糞アプリじゃん。
2021/09/18(土) 21:53:58.07ID:b9hJpInM0
オールインワンを購入する気でいたのに様子見だな。
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:27:44.42ID:Bv7Fs62G0
U単独PC1とオールに3ライセンス追加の内PC2,PC3で確認。
PC1の上限の後PC2は別途いける。
PC2の上限の後PC3は最初から上限でダメ、
Uのサブアカはダメ、さらに別IDでもダメ
別個だといけそうだが追加ライセンスはダメな模様
2021/09/19(日) 15:42:48.33ID:IcsusE7H0
>>853
意味が分からん。
もっと整理して書き込め
2021/09/20(月) 00:06:29.46ID:P3eo7oYy0
8月にdvdfabを買ってから取り込んだデータが今日1tbを超えてしまった 視聴は一部しかしてない まぁでも楽しいからいいや
2021/09/20(月) 01:08:44.09ID:e10SW8Ar0
>>855
大丈夫
みんな1TBくらい通過点だから
2021/09/20(月) 02:02:07.58ID:zsP0fSiO0
>>855
どうせ見もせずに捨てるから
2021/09/20(月) 09:23:27.11ID:XfMaqpqy0
撮る暇あっても観る暇なし!

           ワンダービット
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:10:39.19ID:McxybwO/0
40本弱DLしたネトフリアニメがその後
見れたり見れなくなったりするんですがこれも制限ですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:14:14.88ID:70AAoobi0
>>859
たまに変のあるときある。HandBrakeとかで再エンコードしたら
直るときもある、
だめな場合は他の配信サイトであれば落とす。
2021/09/21(火) 12:57:23.82ID:69PIRb2T0
>>831
これってクリックしても何もなくないですか?
2021/09/21(火) 13:19:48.33ID:G+Jj3J0S0
何もないときもあるね。ちゃんと送られるときもある。今回はないみたいだ
国別IPでフィルタかけられてるのかなーって感じ
2021/09/21(火) 13:20:42.23ID:G+Jj3J0S0
パソコンで DVDFab DVD リッピングを認証する方法

web-noreply@dvdfab.cn (web-noreply@dvdfab.cn) 2 分前
宛先: zob59869@boofx.com



お客様へ

と思ってたら、ちゃんときたわw 
弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご獲得の DVDFab DVD リッピングを利用するには、
次の方法を参照して DVDFab DVD リッピングをダウンロードし、インストールと認証してください。

1. DVDFab公式ダウンロードページから DVDFab DVD リッピングをダウンロードしてください:https://ja.dvdfab.cn/dvd-ripper.htm;
2. インストール指示に従ってインストールを完了します。
3. https://ja.dvdfab.cn/exchange-code.htmと入力し、シリアル番号xxxxxxxxxxxxxを使用して、この製品のアカウントを認証します。
2021/09/21(火) 14:53:37.11ID:rjSnZLkh0
h nextでどうやっても失敗する動画がいくつかあるんだが、どうしたらいい?
2021/09/21(火) 15:23:01.33ID:PnkWq7Px0
あんなゴミだらけの所どうでもよい
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:36:39.13ID:aRAJNXf30
>>860
落としたアニメがネトフリの検索対象から外れて
視聴できない。
と思ったら家wifiの時だけダメっぽい
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:53.52ID:mkBcsjoT0
制限ってライセンスごとじゃないのか。1台目で制限きたら使っていない2台目以降も最初から制限表示が
でるのだが。2台目以降は追加ライセンス分
2021/09/22(水) 00:37:13.79ID:u1Itzyr00
U nextなんか制限かかっとる。ダウンロード途中で止まるようになった
1日50制限のうちに対策されて使えなくなりそう
まじで不便。
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 06:33:05.65ID:NpUdo13K0
U NEXTで、PPVの生配信のものってダウンロードできますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 10:08:38.32ID:GJYEjdDX0
どうせ延々とイタチごっこなんだから
さっさと猿側に報告入れときゃいい
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 11:10:21.97ID:GUxH4ebA0
お試しでインストールしたんだけど、例えばFANZAとかの動画は課金した動画しかダウンロードできないのでしょうか?
2021/09/22(水) 12:07:56.54ID:yHLHPiCr0
>>871
当たり前だろ
2021/09/22(水) 12:17:53.39ID:8EO0CC5l0
>>871
出来ない事はない。だけど課金せずにそれをやると、あからさまな犯罪になるから辞めとけ
2021/09/22(水) 13:15:46.76ID:RFA8jjCT0
まぁせいぜい無料トライアルがあるサービスはその間に落としまくるとかだよな

ただそれも1日50本制限が出来たおかげであんまり出来なくなったけどな
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 02:36:47.36ID:jz7P+08b0
U-NEXTの生配信または,見逃し配信の保存方法だれか教えてください!
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 03:31:43.26ID:dALJVc420
これ一番安いときって年末?
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 10:47:59.65ID:3KHm99Ue0
スレチと思うけど詳しい人多そうだから教えてください
落としてきたMP4とかISOをネット接続+FireStickのTVとかWifiPCで手軽に見たいです
どういうシステム組めばいいでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 11:04:36.22ID:dALJVc420
落としてきた・・・
正直だなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 11:22:56.17ID:vG7dYRij0
>>877
最寄りの交番にパソコン持って行ってお巡りさんにやりたいことを具体的に説明すれば親切に手取り足取り教えてもらえるよ
2021/09/23(木) 11:39:45.72ID:qTrJ7mNk0
いつの間にかスタートアップに登録されてた
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 11:43:41.31ID:cp0dQXux0
質問が雑すぎる
少しは調べてもっと具体化してからやり直し
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 13:17:22.95ID:rWWSozOH0
>>877
俺もdlnaとか色々試したけど結局超小型pcを設置することにした
LANが一番安定する
isoもメニュー付きで読めるしw
2021/09/23(木) 13:43:23.86ID:eniTz1kY0
溜まってたU-NEXTのマイリスト ガンガン消化して気持ちいいいい
海外ドラマの話数多いんで大助かり
2021/09/23(木) 13:58:41.96ID:JtEnDbF80
>>877
丸投げにも程がある
2021/09/23(木) 14:08:18.17ID:J5B6Wo6S0
>>877
>>806でも書いたけどNASに保存してApple TV 4Kからinfuseでテレビに映してる
ただ、同一ネットワーク上の家族のPCやリビングのテレビで、Pornhubから落とした変態エロ動画
が見られちゃう場合があるからNASの設定は慎重にw
2021/09/23(木) 15:39:46.18ID:HUEArd150
>>877
俺もNAS派だが一つだけ足りてないのがある
NASとchromecastとタブレットと、Oculus Quest 2これ全てで見れるようにするのがええ
2021/09/23(木) 15:49:42.30ID:LcmNWebP0
前も書いたけど俺はMacMiniにPLEXインストールしてメディアサーバーにしてるわ
PLEXのインターフェイスが秀逸なんでマジで家庭内アマプラ状態
メタデータをネットで全部引っ張ってくれるんで一々タグ打ちとかしなくてもいいし
もちろんインターフェイスは日本語も対応

FireTVもAppleTVもPC、Mac、android、iOS全プラットホーム対応でどのデバイスでも瞬時に同期して続きからすぐに見れるの便利すぎるわ

問題とすればスマホ用のアプリがストリーミング再生に600円課金しないといけないのと
デバイスに動画をダウンロードしてオフライン再生するのにプリレミアムパスの月額サブスクか1万強の買い切りをしないといけない事ぐらいかな

逆に言えば
PC、Mac内に入れてる動画を他のPCやFireTV、AndroidTVでストリーミング再生したいだけなら全部無料なのは凄いかも
2021/09/23(木) 17:04:55.82ID:Ul1CGZCa0
>>886
Googleフォトに上げてしまえば楽だよ
2021/09/23(木) 17:08:46.58ID:Ul1CGZCa0
Uのお試しで600本位頂いて全部Googleフォトへ
テレビがBRAVIAのAndroid TVだからChromecastさえ不要
iPhoneかiPadでキャストするだけ
Android TVにフォトアプリが無いのが残念だけど
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 03:23:20.96ID:4EPIbdXe0
Googleフォトってもう容量無制限じゃなくね
2021/09/24(金) 06:27:24.84ID:hVLQO0CS0
まだgoogleフォトが無制限だった時代に試しにバックアップ目的に動画アップロードしたことあったけど、アップ時に再エンコされて明らかに画質落ちたからやめたな
2021/09/24(金) 09:31:21.16ID:tpMJk9j20
Googleフォトは無制限6月1までだが、今までの入れた分は今後も無制限っぽいね。
まあ今からする人には関係ないか
2021/09/24(金) 10:32:30.07ID:6y7ntqVJ0
fire tv にkodi入れたらいんでないの。
2021/09/24(金) 11:29:15.43ID:pwQAKMg80
Uで某アニメ貰ったけど、シーズン1がHD画質でシーズン2がSD画質になってる
こんなことあるんだね
2021/09/24(金) 11:56:12.83ID:tUMsFsqd0
>>893
Kodi調べてみた。VLCしか使った事ないけど、一度やってみる。情報ありがと
2021/09/24(金) 12:07:58.95ID:JlMnY6bF0
>>892
5/31までな、6/1からカウントされる
まぁ実際にはロスタイムあったけどさ

アッシュでも画質はFHDだから問題ない
音が128kbps 2chに落とされるのを許容出来れば
そもそもUなんてそれで充分だしな
2021/09/24(金) 12:09:01.32ID:tUMsFsqd0
お。。おう kodiボックス、違法アドオン、また知らなくていい知識を得てしまったよ。
2021/09/24(金) 12:09:21.10ID:JlMnY6bF0
>>895
一昔前の話題だよなそれ
干支が1周するくらいの
2021/09/24(金) 12:14:46.89ID:tUMsFsqd0
>>898
世の中には知らんことがいっぱいあんだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 12:29:15.39ID:mlIXCARI0
結局オールインワンっていつが一番安いんだよ教えてください
2021/09/24(金) 12:39:17.53ID:JeJvY+rN0
NASに動画保存して
字幕、音声切り替え有で
テレビで見るときって
ファイル形式何がいいのかな?
2021/09/24(金) 16:12:22.48ID:iikVCPcN0
>>901
字幕がsrt等のテキスト形式ならmp4が標準的
PGSなどの画像字幕ならmkvしか選択肢がない

ちなみにネトフリはH.264のEAC3 5.1ch字幕srtのmp4
この仕様で音声と字幕を切り替えさせてる

BDソースだと字幕がPGSしか収録されてないんで
PCでの管理のしやすさからするとほぼmkv一択
2021/09/24(金) 16:20:38.50ID:Q/p1QHuM0
>>894
それ何らかの不具合かサイト側が対応した可能性が高いから
サポートに連絡しといたほうがいいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 17:29:11.84ID:rga/TucG0
>>892
今までの分の無制限猶予期間は2年。
その後は削除されても文句言えないって規定になってるから注意な
2021/09/24(金) 20:45:17.84ID:hVLQO0CS0
>>904
どういう理解の仕方してるの?
無制限時代にアップロードした分のデータは今後も維持されるけど、gmailやフォトなどのgoogleのサービスを2年間利用しなかったアカウントはデータが削除されるというだけのシンプルな話

無制限猶予期間だの文句はいえない規定だのあなたの解釈は独特すぎる
2021/09/24(金) 20:46:48.27ID:mk5ajZdR0
>>904
>>888だが、もう少し勉強してから書こうね
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:17:10.25ID:O50qiM060
>無制限時代にアップロードした分のデータは今後も維持される

こんなのどこにも書いてないけど
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:22:35.71ID:O50qiM060
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO68778430T00C21A2000000/

容量超過が2年以上続く場合。この場合は、グーグルフォトだけでなくGメール、グーグルドライブも含めたすべてのファイルが削除されてしまう
2021/09/24(金) 23:05:04.67ID:mk5ajZdR0
>>908
それ、6/1以降に容量超過した分の話な
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 01:20:25.27ID:7wTAbpRW0
>>909
オマエアホ?6/1以降はそもそも超過できないんだが?
少しは勉強してから書き込もうね
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 01:33:10.38ID:QdesRSHX0
>>910
てかさぁもうとっくにたったの15GBで制限かかってんのに
>>888で「google フォトに上げると楽」とか得意げに言ってるのがそもそも無能だろw

FHD3つ分位しか上げられないwww
2021/09/25(土) 01:33:54.80ID:tuMh49Ro0
>>910
超過の意味履き違えてるなオマエ
15GB以上って意味だぞ
いい加減ごめんなさいしろよ知らないんだからw
2021/09/25(土) 01:37:23.08ID:tuMh49Ro0
>>911
今はGoogle Oneで買えばいいさ
5年でぶっ壊れるNASより良いぞ

俺は数TB追い込みで上げたから200GBだけ課金してる
ドライブで書類管理してるからフォト専用じゃないけどな

おまえ風情がGoogle語るのは100年度早いわw
いい加減黙れ!
2021/09/25(土) 01:44:25.59ID:tuMh49Ro0
一人で何を噛みついてんだこいつ?
IDコロコロしても全部ageてるから丸わかりだぞw
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 01:47:28.97ID:7wTAbpRW0
>>912
やっぱりこいつアホだわw
そんなん当たり前じゃん

15GB以上は今はもう書き込めないの
超過できないの、わかる?

で制限前に15GB以上の超過分がある奴は
2年放置で消されるって書いてあんだろ

情弱は黙ってろよ
アホは学べ
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 01:53:38.64ID:QdesRSHX0
>>913
じゃ最初からgoogle oneの話出しとけよ無能
2021/09/25(土) 06:08:19.34ID:5kU0a0Ik0
      ドッカーン! 
      (⌒⌒⌒)...
      |||. 
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン. 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン 
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
2021/09/25(土) 06:46:01.62ID:/H4litK90
新しく追加されたDMMのはアクティベーションされないんか。
分割販売する前に登録したが。
今後新しく追加されるのはこうなるんかなぁ?
最初言っていた事と違うなあ
2021/09/25(土) 08:54:03.38ID:SuLzKmlP0
>>908
この日経スタイルの記事が正しいとすれば
ageてる方の理解で間違いないだろうな
メールのファイルまで削除ってのは結構なもんだな
2021/09/25(土) 09:13:04.33ID:TD1DE0wD0
結果ID:tuMh49Ro0が一番の情弱だったと・・・
2021/09/25(土) 09:30:03.76ID:5hWH1n/N0
>>907
書いてないことはない、6月以降からカウントされると書いてあるが、確かにこの記事はそのへんについてわかりにくいから他に同じ件について書いてる記事1~2個併読すればより理解できるかと

6月1日以降アップした分の容量のみが容量としてカウントされるんだよ
それ以前にアップした分のデータは容量としてカウントされないでずっと残る
だから駆け込み需要でみんなこぞって5月中に手持ちの写真とか動画アップしてたんだよ

まあいずれにせよ今動画の保存先にgoogleフォトを勧めた>>888は意味不明だけど
2021/09/25(土) 09:37:36.50ID:cxsJuFKl0
まあ、あんまし争わずにな。
とりあえずNASは5年というけど、それってHDDの耐用年数だろうから、外付けでバックアップとっとけば
壊れても交換できるだろうし、NASも選択肢でいいと思うけどな
2021/09/25(土) 10:51:56.20ID:tuMh49Ro0
>>921
誰も無料で上げろとは書いて無いが
勝手に解釈して大暴れしてるのが一人居るだけ
いい迷惑だよ>>917くんw
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:02:09.75ID:7wTAbpRW0
>>923
悔しそうwww
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:07:30.20ID:7wTAbpRW0
>>923
てかさ、書いてあるならソース貼れよ無能www
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:43:19.74ID:7wTAbpRW0
さらに他のソース

https://lpeg.info/webworks/google_strage_delete.html

重要なのは、使用していないサービスだけでなく保存容量を超過したままのアカウントもデータ削除の影響を受ける事です。

データ削除・移行による容量確保や追加容量の購入など、超過に対する対応をしないまま2年以上放置されている場合も、全てのデータが削除される対象になります。
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:49:58.39ID:7wTAbpRW0
https://iphone-mania.jp/news-333249/amp/

2023/6/3以降に削除開始だ
震えて待て
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:57:31.08ID:Shv3RniN0
ID:tuMh49Ro0=無能
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:12:51.63ID:7wTAbpRW0
もう一つ

https://www.gadgetsnow.com/amp/slideshows/google-photos-ending-free-storage-on-june-1-all-your-questions-answered-on-whats-changing-whats-not-and-more/photolist/83021090.cms

---
What happens to your photos if you cross the limit?
If you have used all of your storage, you won't be able to back up new files in Drive. After June 1, you will be unable to save any additional photos and videos in your Google Photos account. You won’t be able to send or receive messages in Gmail. Messages sent to you will be returned to the sender.

そもそも6/1以降にアップロード開始しても15GB以上の超過状態は作れない
だから上記で述べた2年以上15GB以上の状態削除対象とは過去アップロードした物も含まれるってこと
2021/09/25(土) 13:42:56.82ID:sVS1G/US0
キチガイに火をつけた様でスレ民各位にお詫びするわ
2021/09/25(土) 13:44:03.00ID:wObBQNMs0
>>929
容量超過状態というのは、例えば今課金して100GB使用している人が課金をやめて容量上限が15GBに戻った状態とかを指すのであって、Googleフォトの容量無制限時にアップした写真や動画のせいで超過することはないよ
容量無制限のときにアップしたデータはそもそも使用容量としてカウントされないから
君が貼ったソースってやつにもそう書いてあるでしょ?

一体何を証明しようとしていて、何を争っているのかさっぱりわからない
2021/09/25(土) 13:44:26.30ID:sVS1G/US0
ID真っ赤にしてage続けてる奴の事だけどね

ゆとり教育ってある意味凄いよね
死ぬまで反論してきそうで怖くなるよw
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:48:59.09ID:7wTAbpRW0
https://wwg.co.jp/blog/12034

「じゃあ、2021年の5月31日中に大量の画像を保存しちゃえば、その分は無料のバックアップとしてたくさんの容量を使える!」と思われるかもしれませんが、おすすめはしません。
というのも、大量のデータを保存したまま2年が経過すると、データの削除対象となるからです。
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:50:06.26ID:7wTAbpRW0
>>931
>>929

なんだ理解力のないただのアホか
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 13:50:38.38ID:7wTAbpRW0
>>932
2021/09/25(土) 14:03:57.27ID:h33WWWJL0
>>933
その頭の悪いブログをソースとして使うのやめたほうがいいよ
すごく構成が下手なせいで君みたいに読解力がない人には情報が間違って伝わる、質が悪い記事だよ

>>933の文章のすぐ下を読んでごらん
ではなぜおすすめしないのかの理由とデータの削除対象が書いてあるでしょ

「2年間利用がないアカウントのデータが削除される」

つまり大量のデータとか関係ないのよ
前後の文章に整合性すらない不安を煽ろうとしてるだけの質の悪い釣り記事なわけ

こんなアホみたいなブログ持ってきてソースだとか言って理解力がないだの人を馬鹿にしても全部ブーメランになるだけだよ
悪いことは言わないからこれ以上恥の上塗りする前に落ち着きなよ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 14:09:31.41ID:7wTAbpRW0
>>936
良いとこだけ切り取るなよ
もう一つ条件あんだろ

GoogleドライブやGmailですでに15GBの容量を使っている、という方は、2021年6月1日以降、Googleフォトのデータを追加で保存することができなくなります。

---
ブログとは言え会社の看板かけてんだぞ
恥ずかしいのはオマエ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況