!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
RPCS3 公式
ttps://rpcs3.net
互換性情報をチェック
ttps://rpcs3.net/compatibility
ttps://rpcs3.net/compatibility?l&f=j& (日本語版のみ)
次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの最初に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上入れて下さい
※ワッチョイのないスレやIP表示のあるスレは無視
前スレ
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605934939
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その9
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-InMZ)
2021/04/23(金) 22:54:30.75ID:Bq7BshjZ0822名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-lGhc)
2021/11/01(月) 04:01:44.88ID:AOnFqWwvM いやPC版無いし数百円でもないよ
厳密に言うとPC版は存在するが日本語音声無いしそもそもおま国
厳密に言うとPC版は存在するが日本語音声無いしそもそもおま国
823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-DJ2J)
2021/11/01(月) 04:56:39.71ID:h9wgIVApr じゃあPS3のパッケージ版中古で買えや
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe4-Svq+)
2021/11/01(月) 10:14:28.42ID:5+f7VLZ30 昔のPS3やPS2ゲームってPC版あるにはあるけど大抵おま国仕様だから、そもそも買えないっての多いよね
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f943-Wesc)
2021/11/01(月) 11:57:16.01ID:57F669aC0 コンマイさんがPESから日本語実況をオミットしてた頃はPS3版から音声データ抜いて
仕様の異なる格納順修正までしてくれる超絶有能職人がいなければ成り立たなかったなあ
仕様の異なる格納順修正までしてくれる超絶有能職人がいなければ成り立たなかったなあ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136d-K0YV)
2021/11/01(月) 12:44:06.70ID:xgpk0bwV0 >>822
おま国だったか...
自分のsteamライブラリには入ってるから、当時amazonのec2でも使ってactivateしたんだと思うが
日本語で遊んだのは間違いないがどうやったか、もうおぼえとらん
おま国だったか...
自分のsteamライブラリには入ってるから、当時amazonのec2でも使ってactivateしたんだと思うが
日本語で遊んだのは間違いないがどうやったか、もうおぼえとらん
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-48dE)
2021/11/01(月) 13:32:32.37ID:xgpk0bwV0 久々にMGRのPC版を起動してみたけど、これ、RPCS3でやる意味はありそう
・解像度の上限が1080p
・フレームレートも手動でパッチを起動しないと30fps
あとはご指摘のとおり日本語音声は無かった
・解像度の上限が1080p
・フレームレートも手動でパッチを起動しないと30fps
あとはご指摘のとおり日本語音声は無かった
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-BvZE)
2021/11/01(月) 13:43:52.69ID:Zrh8w3SU0 MGRのSteam版は日本からじゃゲームのページすら表示出来ないおま国だからな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-L60F)
2021/11/01(月) 13:53:24.19ID:BCdlWW8GM 日本なら新旧オーキド博士の戦いが見られるからな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-j2iw)
2021/11/01(月) 21:48:49.19ID:kwiuIUtR0 steamのおま国品は鍵屋で買ったかgiveawayサイトでキー貰ったか、あるいは外国フレからギフト貰ったかじゃね?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-NsFT)
2021/11/01(月) 22:39:32.30ID:OWdHfWKYM 鍵屋やっすいからよく使ってたわ
おま国テイルズとかおま国時代のDDDAとか買ってたな…
おま国テイルズとかおま国時代のDDDAとか買ってたな…
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-BvZE)
2021/11/01(月) 22:40:40.56ID:8BSKpEaj0 だめだろそれ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 396d-K0YV)
2021/11/01(月) 23:17:44.54ID:BbfvTYlt0 steamには2010年くらいにはusa購入用のアカウントを作ってたので
amazonのec2(今はawsか)で適当にアメリカ内に無料でサーバー立て
そのサーバー上でusa用アカウントでsteamにログインして
ギフトで日本アカウント送ったか、そのままec2上で日本アカウントとでログインしてアクティベートしたかのどちらかだったとは思う
vpnは接続先とかに漠然とした不安があったので使ってないかな
amazonのec2(今はawsか)で適当にアメリカ内に無料でサーバー立て
そのサーバー上でusa用アカウントでsteamにログインして
ギフトで日本アカウント送ったか、そのままec2上で日本アカウントとでログインしてアクティベートしたかのどちらかだったとは思う
vpnは接続先とかに漠然とした不安があったので使ってないかな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-Aqmn)
2021/11/02(火) 01:28:48.50ID:zqUDbrHB0 MGRなら鍵屋でポチってSTEAMでやるほうが早そう
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-XXiq)
2021/11/02(火) 04:26:43.76ID:4isLD03B0 R-TYPE Dimensionsが一度は動いたんだけど、その後動かそうとしても動かないんだけど?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-XXiq)
2021/11/02(火) 04:47:56.81ID:4isLD03B0 と思ったら解像度の問題だった
上げると動かないのもあるのな
上げると動かないのもあるのな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-48dE)
2021/11/02(火) 09:00:25.44ID:9EkZFEl2M838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-XXiq)
2021/11/02(火) 19:27:32.37ID:4isLD03B0 アフターバーナークライマックスで保存されないんだけど・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-pyTC)
2021/11/02(火) 20:45:14.43ID:S9ZPMoXZ0 オート保存OFFにするしかない
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeda-hcGV)
2021/11/07(日) 09:48:46.20ID:6HkALMIT0 12981以降のバージョンでバーチャ5FSのカスタムコスチュームが使えなくなってるな
キャラ選択時に□ボタン押しても何の反応もなくなった
12980までは使える
キャラ選択時に□ボタン押しても何の反応もなくなった
12980までは使える
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8992-H2rd)
2021/11/07(日) 11:26:50.46ID:dBpr1i8+0 >>840
そこまで切り分けできているなら、公式フォーラムに投稿すれば直してくれるんじゃない。
そこまで切り分けできているなら、公式フォーラムに投稿すれば直してくれるんじゃない。
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ba-TwtK)
2021/11/09(火) 16:41:43.50ID:GN9vG2G50 どなたか教えていただけると助かります。
ACfAについてなのですが、実機からCopyで吸い出したところ、USERDIRフォルダの
中のsystemやsoundフォルダが吸い出せてなくて、RPCS3でもエラー吐いて画面が
真っ黒のままでした。
公式では動作未確認とのことですが、YOUTUBEでは動いてるものもあります。
ASUSのドライブを使えばディスク起動出来る、と書いてあるサイトがありますが
他の情報からはそういったことは見られません。
考えているのはASUSドライブを購入しディスク起動を試してみる、もしくは
ASUSドライブから中身をうまく吸い出せないかやってみる、なのですが、
何かアドバイスいただけないでしょうか。
実機からISOで吸い出そうとしたらISCUEという拡張子になっていて使えなかった
ので、何だか頭が混乱しています。
長くなってすみません。ACfAをPCでやりたくてPS3-2500B購入したもので何とか
出来ないかお知恵をお借りできると助かります。
ACfAについてなのですが、実機からCopyで吸い出したところ、USERDIRフォルダの
中のsystemやsoundフォルダが吸い出せてなくて、RPCS3でもエラー吐いて画面が
真っ黒のままでした。
公式では動作未確認とのことですが、YOUTUBEでは動いてるものもあります。
ASUSのドライブを使えばディスク起動出来る、と書いてあるサイトがありますが
他の情報からはそういったことは見られません。
考えているのはASUSドライブを購入しディスク起動を試してみる、もしくは
ASUSドライブから中身をうまく吸い出せないかやってみる、なのですが、
何かアドバイスいただけないでしょうか。
実機からISOで吸い出そうとしたらISCUEという拡張子になっていて使えなかった
ので、何だか頭が混乱しています。
長くなってすみません。ACfAをPCでやりたくてPS3-2500B購入したもので何とか
出来ないかお知恵をお借りできると助かります。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-6jLA)
2021/11/09(火) 17:05:56.38ID:/4ep3efJM webmanでなくirismanで吸い出してみる
その他、ディスクに傷がついていて該当部分が吸い出せない可能性、吸い出しに使用した本体のドライブが劣化していてうまく吸い出せていない可能性もある
俺の場合あれは吸い出せるがこれはダメ、本体を変えてみたらうまく行った、なんて事もあった
その他、ディスクに傷がついていて該当部分が吸い出せない可能性、吸い出しに使用した本体のドライブが劣化していてうまく吸い出せていない可能性もある
俺の場合あれは吸い出せるがこれはダメ、本体を変えてみたらうまく行った、なんて事もあった
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8992-H2rd)
2021/11/09(火) 17:48:36.48ID:F4/CuNcz0 >>842
まずPS3で吸い出したISOがPS3でマウントして起動できるかを確認する
multiMANでだめならIRISMANで吸い出してみる
PCにFTP転送するならISOで吸い出した方が転送時のファイル欠落が置きにくい
まずPS3で吸い出したISOがPS3でマウントして起動できるかを確認する
multiMANでだめならIRISMANで吸い出してみる
PCにFTP転送するならISOで吸い出した方が転送時のファイル欠落が置きにくい
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b202-H2rd)
2021/11/09(火) 17:59:16.57ID:devbh8qH0 >>842
上にもあるように傷やらドライブの劣化やらの確認の為にまずは実機でちゃんと動いてるの?
上にもあるように傷やらドライブの劣化やらの確認の為にまずは実機でちゃんと動いてるの?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ba-TwtK)
2021/11/09(火) 20:26:01.18ID:GN9vG2G50 >>843,844,845
ありがとうございます。multiMANで行っていたのでIRISMANで試してみます。
ひとまず、ACfA通常起動出来たのとデモンズはmultiMANでコピー出来てRPCS3で
起動出来たので、PS3とディスクには問題ないようです。説明が足りませんでした。
ありがとうございます。multiMANで行っていたのでIRISMANで試してみます。
ひとまず、ACfA通常起動出来たのとデモンズはmultiMANでコピー出来てRPCS3で
起動出来たので、PS3とディスクには問題ないようです。説明が足りませんでした。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ba-TwtK)
2021/11/10(水) 03:26:52.20ID:z3E6wlK70 842です。IRISMANで無事ACfAの吸い出しとRPCS3での起動が出来ました。
本当にありがとうございました!
本当にありがとうございました!
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2399-w/Dl)
2021/11/13(土) 21:04:30.07ID:0ssurB+p0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f573-QlSw)
2021/11/17(水) 01:10:46.50ID:bRKlA8kV0 Metal Gear Solid Peace Walker HD Editionがプレイは問題なく出来るんだけど装備が認識されてないのかextra opsがちゃんと装備しててもフルトン回収システムが装備されてません、武器が装備されてませんで出撃出来ない
これの改善手段ってあるんだろうか
これの改善手段ってあるんだろうか
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-Pqkb)
2021/11/17(水) 01:25:52.63ID:67ZwJ5ez0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f573-QlSw)
2021/11/17(水) 01:37:17.26ID:bRKlA8kV0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6274-+VBe)
2021/11/21(日) 19:48:37.01ID:j7Pk7Gws0 i9-12900Kで快適ですか
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b683-XdqU)
2021/11/21(日) 20:16:55.18ID:C0CTKitm0 >>852
グラボと解像度とクオリティによるので一概に何とも言えませんな〜
グラボと解像度とクオリティによるので一概に何とも言えませんな〜
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4202-PwlB)
2021/11/21(日) 21:42:30.34ID:awNUazCD0 9900k 32GB 3060 12GBでも重たいモノは重たい
最適化されたゲームは何でも動く
12900kにしようが激重ゲームをパワーで処理できるかは買ってやって見ないことには
最適化されたゲームは何でも動く
12900kにしようが激重ゲームをパワーで処理できるかは買ってやって見ないことには
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-+VBe)
2021/11/21(日) 22:09:28.22ID:zj6uIIvA0 タイトルによるとしか
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-ogfs)
2021/11/22(月) 20:16:32.76ID:98PHosqcd youtubeの動画をみる限り12900kは大分フレームレートあがってるようにみえる(ラスアス、MGS4、infamous)
60fps安定はまだまだだけど
60fps安定はまだまだだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4202-J4jv)
2021/11/22(月) 22:02:43.66ID:30h3gTue0 それだけパワー上げても若干でしょ?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Q8zN)
2021/11/22(月) 22:12:43.21ID:sTQehyBS0 公式でalderならEコア無効にしろって言ってる
https://twitter.com/rpcs3/status/1461369839491026948
God of War: Ascension'sのスタート地点だと11900Kvs12900Kで10フレームあがったとか
消費電力の言及はなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rpcs3/status/1461369839491026948
God of War: Ascension'sのスタート地点だと11900Kvs12900Kで10フレームあがったとか
消費電力の言及はなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-0EZc)
2021/11/23(火) 05:27:29.15ID:SE89cFYm0 教えてほしいんだけど連射機能って使う事って出来る?
やり方あったら教えてほしい
やり方あったら教えてほしい
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c76d-2z54)
2021/11/23(火) 11:27:28.01ID:GYKcEOCd0 alderは消費電力をryzen並に制限かけても、若干だけど優秀だよ
ddr5はともかくマザボが高いから割にあわないけど
ましてやcpuの使用効率の悪いrpcs3で消費電力が高くなるなんてありえない
自分も暇つぶしを兼ねて5900xから12700kへの乗り換えを検討中
殻割りでもして遊びたい
ddr5はともかくマザボが高いから割にあわないけど
ましてやcpuの使用効率の悪いrpcs3で消費電力が高くなるなんてありえない
自分も暇つぶしを兼ねて5900xから12700kへの乗り換えを検討中
殻割りでもして遊びたい
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Q8zN)
2021/11/23(火) 17:06:56.82ID:CQ3CpaJn0 alderはRPCS3を1フレームでも早くしたいヒト向けって事だね
ただマザボとDDR5メモリが割高だし、GPUも2倍価格で今は時期が悪い
個人的にはPS3中古が5000円前後
最適化待ちしてりゃいいかな、MGS4はそう言うビルドも出てるし
ただマザボとDDR5メモリが割高だし、GPUも2倍価格で今は時期が悪い
個人的にはPS3中古が5000円前後
最適化待ちしてりゃいいかな、MGS4はそう言うビルドも出てるし
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-C1KD)
2021/11/23(火) 19:08:50.68ID:MaZnQxWI0 つまりどういうことだってばよ!
Alder Lakeより古いのを使うなら気にしろってこと?
Alder Lakeより古いのを使うなら気にしろってこと?
863_(:3」∠)_ (ワッチョイ e725-Tu2U)
2021/11/23(火) 19:11:10.17ID:mV1vssy90 PS3の初期型の膨らみあるタイプのやつが改造対応おおいけどあれって故障率高いよね?
みんなあれ買って改造してんの?
みんなあれ買って改造してんの?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-xJqS)
2021/11/23(火) 19:40:17.30ID:HyGR58zn0 炙れば治る故障の率が高いから炙るついでに改造しちゃうんじゃないかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Q8zN)
2021/11/23(火) 19:46:45.61ID:CQ3CpaJn0 CFWなら2510Bまで入れられるし
HEN使えば全型番できる
HEN使えば全型番できる
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-n9sk)
2021/11/24(水) 01:21:56.67ID:stpbTwbQ0 うちの初期型PS3は故障ナニソレ状態で今も普通に現役
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-tOFQ)
2021/11/24(水) 23:41:18.78ID:REAKm3P/r ぶっちゃけps3は実機でやるのでいいんじゃね
Ps2みたいに高画質化とかもないし
ロード早いとかもあんまなさそうだし
Ps2みたいに高画質化とかもないし
ロード早いとかもあんまなさそうだし
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-C1KD)
2021/11/24(水) 23:45:26.44ID:PD1sIA7I0 そんなロマンないこと言うなよぉ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-vVWx)
2021/11/24(水) 23:52:58.76ID:ZhsY/NgQM エミュ使用者の大半は目的がゲームプレイからズレていくのだ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-+VBe)
2021/11/25(木) 00:24:59.88ID:1vfgX4ET0 TVにHDMI入力が4つあって
@レコーダー
AFireTV
Bパソコン
CPS4
なのでPS3はエミュなのです!
@レコーダー
AFireTV
Bパソコン
CPS4
なのでPS3はエミュなのです!
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6274-+VBe)
2021/11/25(木) 00:44:43.08ID:FnHcJ20G0 ワイも
@パソコンTVチューナー付き
Aパソコン
Bパソコン
Cセレクタ×5
@パソコン
Aパソコン
Bパソコン
Cラズパイ
Dレトロフリーク
なのでPS3はエミュなのです!
@パソコンTVチューナー付き
Aパソコン
Bパソコン
Cセレクタ×5
@パソコン
Aパソコン
Bパソコン
Cラズパイ
Dレトロフリーク
なのでPS3はエミュなのです!
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-vVWx)
2021/11/25(木) 04:28:24.16ID:kM4HCLTQM ディスプレイセレクタやオーディオインターフェースかませるの楽しいよね
でも他人が触るのほぼ無理になるのよね
でも他人が触るのほぼ無理になるのよね
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-aNvX)
2021/11/25(木) 10:01:55.63ID:IRZ5evm70 アリエクでHDMIの7入力セレクタが4千円ぐらいで安いからオススメ
自動切り替えでリモコンも付いてる
自動切り替えでリモコンも付いてる
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Q8zN)
2021/11/25(木) 11:02:14.49ID:QWRj4OhM0 >>821
MGS4はハード直たたきみたいな感じでやってるっぽいから
エミュレーションの再現性が上がればマシになっていくと思われる
最適化ビルドもあるっちゃあるけど
スタート直後、オタコンの無線とか被ってくるのが再生されてないし
シェーダーコンパイルで止まりまくるし、クソ重ゲーは実機でやる方がいいだろうね
MGS4はハード直たたきみたいな感じでやってるっぽいから
エミュレーションの再現性が上がればマシになっていくと思われる
最適化ビルドもあるっちゃあるけど
スタート直後、オタコンの無線とか被ってくるのが再生されてないし
シェーダーコンパイルで止まりまくるし、クソ重ゲーは実機でやる方がいいだろうね
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-+VBe)
2021/11/25(木) 11:23:38.44ID:NBt+LH3c0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-xJqS)
2021/11/25(木) 17:16:52.78ID:pUDCT+Zm0 正直、RPCS3登場当初はPS3のエミュは不可能と高を括っていたから
リッジ7とか遊べる現状には浪漫を激しく感じる
リッジ7とか遊べる現状には浪漫を激しく感じる
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-C1KD)
2021/11/25(木) 17:22:59.18ID:ahK4tGtA0 せやな
PCSX2よりはるかに進化が早い
おそらく20年かからず完成すると思う
PCSX2よりはるかに進化が早い
おそらく20年かからず完成すると思う
878名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-vKMP)
2021/11/26(金) 12:25:55.37ID:iJPOpUlfr 完成はしない。他の熟成したエミュレータと同様にずっと更新が続くだけ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf49-fU1H)
2021/11/26(金) 14:10:59.68ID:ts034xB10 core2世代から比較してCPUの処理能力が格段にあがったから力技で実機同様に動くようになったに過ぎない
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-vbDg)
2021/11/26(金) 14:54:44.15ID:kJagtSybM 太古の昔、pen3の450mhzあたりがフラグシップだった頃、SSFの作者がサターンをエミュレートするには推定で1Ghz程度のCPUが必要だと発言して、何もできないエミュ厨に何故か袋叩きにされたのを思い出すな
結局大分後になってpen4の2.8Gくらいで軽いソフトがまあまあ動くくらいだったが
結局大分後になってpen4の2.8Gくらいで軽いソフトがまあまあ動くくらいだったが
881名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-XCB3)
2021/11/26(金) 18:00:03.71ID:86VscdYLM アーマードコアVを動かしてみたらSEは鳴るのにBGMが鳴らない
こういう時はaudioじゃなくてcpuとかadvanceの設定を触らなきゃいけないのかな・・・
こういう時はaudioじゃなくてcpuとかadvanceの設定を触らなきゃいけないのかな・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-dnYf)
2021/11/26(金) 20:58:41.94ID:8AisXDTk0 オプションをデフォルト設定から弄るなって書いてあるな
なんか弄ってんじゃないかな
なんか弄ってんじゃないかな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-D8AZ)
2021/11/26(金) 21:02:11.93ID:M+9Wwmz+0 rpcs3はもうタイトル毎に設定して
こういう時に消してみるってやった方がいいな
こういう時に消してみるってやった方がいいな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-HpI9)
2021/11/26(金) 22:19:59.53ID:ELsMbvDBM885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-dnYf)
2021/11/26(金) 23:29:53.35ID:8AisXDTk0 >>884
そらWikiよ
https://wiki.rpcs3.net/index.php?title=Armored_Core_V
YouTube見てる限りだと
Armored Core: For Answerとか
Armored Core 4はそこそこプレイ動画あがってるけど
Vだけはあんまり上がってないんで再現性がまだまだなんじゃないかね
そらWikiよ
https://wiki.rpcs3.net/index.php?title=Armored_Core_V
YouTube見てる限りだと
Armored Core: For Answerとか
Armored Core 4はそこそこプレイ動画あがってるけど
Vだけはあんまり上がってないんで再現性がまだまだなんじゃないかね
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-BhQk)
2021/11/26(金) 23:34:40.96ID:mJp7ulOb0 3年経って全く何も動作改善されないマクロス30よりはマシだな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-HpI9)
2021/11/27(土) 00:46:55.88ID:I2bonVgcM888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-ZUvA)
2021/11/28(日) 23:20:58.94ID:SBuwATS70 K無しの11700でいいや
どうせOCなんて最初だけだし今のintelのCPUはOCマージン無いし
PS3エミュなら十分やろ
どうせOCなんて最初だけだし今のintelのCPUはOCマージン無いし
PS3エミュなら十分やろ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d778-D8AZ)
2021/11/29(月) 23:04:46.20ID:yylgX+WU0NIKU PS3コントローラーもどきの中華のUSB標準ゲームパッドで
Windowsのデバイス→ゲームコントローラーの設定で完全に動作していて
rpcs3の設定でもMMJpystick → 方向キー割り当てで設定しているのに
実際にプレイすると方向キーが動作しないってなにが悪いかわかります?
このコントローラーまんまで、PPSSPPやSteamもゲームは正常に動作します
こいつです
https://www.amaz
on.co.jp/dp/B08RJ7TXHZ
X-BOXコントローラーみたいに十字キーが斜めに入るってことがないので気に入っているんです
Windowsのデバイス→ゲームコントローラーの設定で完全に動作していて
rpcs3の設定でもMMJpystick → 方向キー割り当てで設定しているのに
実際にプレイすると方向キーが動作しないってなにが悪いかわかります?
このコントローラーまんまで、PPSSPPやSteamもゲームは正常に動作します
こいつです
https://www.amaz
on.co.jp/dp/B08RJ7TXHZ
X-BOXコントローラーみたいに十字キーが斜めに入るってことがないので気に入っているんです
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d79d-T9iE)
2021/11/29(月) 23:31:04.49ID:E9l+NYoE0NIKU891名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f83-d1Oo)
2021/11/29(月) 23:51:23.77ID:mEKzXH0g0NIKU わかりますん
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-IrRX)
2021/11/30(火) 02:06:39.82ID:yaBEBkM80 xbox oneコンかデュアルショック4 あたり買いなよ。
あとはエレコムとかのPSコンバーターとか。
動作確認とれてるぜ。
あとはエレコムとかのPSコンバーターとか。
動作確認とれてるぜ。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-vbDg)
2021/11/30(火) 08:35:54.39ID:IRErJ/L9M 今の時代PCでゲームやろうと思ったらXBOXのコントローラを用意するのは常識
安物買いの銭失いって言葉は常に真理だ
諦めて買え
安物買いの銭失いって言葉は常に真理だ
諦めて買え
894名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IrRX)
2021/11/30(火) 12:22:38.33ID:OF0Q8ucmr 個人的にはDS4Windowsを使ったデュアルショック4のBluetooth接続(USB子機除く)が最高だと思ってる。
xboxコンの対応率+手に馴染んだデュアルショックの操作感。
xboxコンの対応率+手に馴染んだデュアルショックの操作感。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-dnYf)
2021/11/30(火) 13:17:31.62ID:eGLM6U150 悲しいけどXinputに巻かれる時代だよ
HoriのEdgeとか以外と使えるよ
HoriのEdgeとか以外と使えるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf49-fU1H)
2021/11/30(火) 13:33:48.62ID:btV27lXu0 Xbox360が出た頃からPCコントローラーもXboxコン一択だから
今もXbox oneの無線コン使ってるわ。握りやすさやゲームの対応率どれ取っても完璧だろう
今もXbox oneの無線コン使ってるわ。握りやすさやゲームの対応率どれ取っても完璧だろう
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772a-D8AZ)
2021/11/30(火) 13:53:16.04ID:rYUsRFuv0 ボタンの配置がどうにも気持ち悪くて箱コンはなじめんかったな
形状は良かったけど結局DSに戻ったわ
形状は良かったけど結局DSに戻ったわ
898889 (ワッチョイ d778-D8AZ)
2021/11/30(火) 17:07:42.13ID:quGrO4IM0 ありがとうございます
X-BOXのコントローラー純正所持していますが十字キーの真横が斜めになったりするのがもにょっとするので
PSコントローラータイプの十字キーのコントローラーを使いたかったのです
んで手持ちのSIXAXISとDUALSHOCK3がなぜか認識しない・・・ので>>889のWin標準なコントローラーを使用したかったのです
ppssppやscpx2、Steamで万全だけどprcs3だけで動かないのってなんなんだろうなぁ・・・
X-BOXのコントローラー純正所持していますが十字キーの真横が斜めになったりするのがもにょっとするので
PSコントローラータイプの十字キーのコントローラーを使いたかったのです
んで手持ちのSIXAXISとDUALSHOCK3がなぜか認識しない・・・ので>>889のWin標準なコントローラーを使用したかったのです
ppssppやscpx2、Steamで万全だけどprcs3だけで動かないのってなんなんだろうなぁ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IrRX)
2021/11/30(火) 17:18:01.17ID:OF0Q8ucmr >>898
DS3はXinput化して使ってますか?
DS3はXinput化して使ってますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d778-D8AZ)
2021/11/30(火) 17:29:37.77ID:quGrO4IM0 >>899
DUALSHOCK3 を挿しこむ → パソコンがうんともすんとも言わない → デバイスマネージャーにも表示されない
PS4では問題なく操作できます
それと同じポートと同じケーブルにSIXAXISを挿しこむとバッチリ認識しますがPS3_SixAxis_Driver_v1.4.0.0でPC上では動くけどrpcs3が認識してくれない
そんな状態です
しかしPS4を新品で購入しているのですが何故かDUALSHOCK4がない不思議
DUALSHOCK3 を挿しこむ → パソコンがうんともすんとも言わない → デバイスマネージャーにも表示されない
PS4では問題なく操作できます
それと同じポートと同じケーブルにSIXAXISを挿しこむとバッチリ認識しますがPS3_SixAxis_Driver_v1.4.0.0でPC上では動くけどrpcs3が認識してくれない
そんな状態です
しかしPS4を新品で購入しているのですが何故かDUALSHOCK4がない不思議
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IrRX)
2021/11/30(火) 17:39:02.46ID:OF0Q8ucmr >>900
えっと、X inputの意味は分かりますでしょうか。
DS3、DS4、プロコンなどは古い形式のDirect Inputになります。
おそらくRPCS3はそれをサポートしてません。
なので使いたければXinputとしてPCに認識させる必要があります。
えっと、X inputの意味は分かりますでしょうか。
DS3、DS4、プロコンなどは古い形式のDirect Inputになります。
おそらくRPCS3はそれをサポートしてません。
なので使いたければXinputとしてPCに認識させる必要があります。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75a-7m7g)
2021/11/30(火) 18:04:58.14ID:yU35O6h60 DinputをXinputとして認識させるツールとかあったよね確か
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-D8AZ)
2021/11/30(火) 21:43:54.23ID:m6mW/c170 >>901
DS3はRPCS3で使えるで。
てか、公式にも書いてある。
https://wiki.rpcs3.net/index.php?title=Help:Controller_Configuration#Using_dedicated_DualShock_3_pad_handler
DS3はRPCS3で使えるで。
てか、公式にも書いてある。
https://wiki.rpcs3.net/index.php?title=Help:Controller_Configuration#Using_dedicated_DualShock_3_pad_handler
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gxWL)
2021/11/30(火) 22:49:17.47ID:vBhfa+JBM つまりおま環か
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-dnYf)
2021/11/30(火) 23:02:51.61ID:eGLM6U150 DUALSHOCK3って専用設計だから
VITAに接続する時も内部書き換えしないといけなかったり面倒だったな
DualShock4の方が汎用性高くなったんでそっちのがいいけど、今高いんだよね・・・
VITAに接続する時も内部書き換えしないといけなかったり面倒だったな
DualShock4の方が汎用性高くなったんでそっちのがいいけど、今高いんだよね・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-GC8a)
2021/12/01(水) 05:31:03.23ID:EYHSLLvN0 一週間で壊れる品質の\1200とかで売ってるロジとかELECOMの粗悪品を何度も買うより最初から\5000払ってXBOXコントローラーを買った方が安くすむという誰もが一度は通る道
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176e-4qqZ)
2021/12/01(水) 07:59:29.02ID:stYt1/fr0 ロジクールF310rは3年経っても壊れていない
使い方の問題だろ
XBOXコントローラーはパッド部分が駄目なんだよ
あれ改良しても駄目だよな
使い方の問題だろ
XBOXコントローラーはパッド部分が駄目なんだよ
あれ改良しても駄目だよな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gxWL)
2021/12/01(水) 08:40:10.32ID:U/Tb950fM 箱○コンは十字部分がほんとクソだった
改造ネタたくさんあったな
改造ネタたくさんあったな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IrRX)
2021/12/01(水) 10:41:59.87ID:ILIqGZN+r 箱コンの十字をエリコン仕様にするやつアリエクで買おうかと思ったけど、ならデュアルショック4でいいやになった。
格ゲー時に箱コンは使い辛いんよね。
格ゲー時に箱コンは使い辛いんよね。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-D8AZ)
2021/12/01(水) 11:26:01.06ID:+kpzpNwR0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf49-fU1H)
2021/12/01(水) 16:47:27.03ID:Fcphl6A20 揃いも揃って初期の360コンのケチばっかじゃん
oneのやつ使えよ十字キー改善されてるから
oneのやつ使えよ十字キー改善されてるから
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/AxF)
2021/12/01(水) 21:34:53.50ID:GsLbLOZTd >>901
自分も同じ。無線で安く遊べる組み合わせがds4とds4windows(の前身)しか無かったのと、アナログスティックの感触が箱コンよりds4のが慣れてた
cemuでゼルダを遊ぶのにモーションセンサーが使えるコントローラーも限られてたしな
箱コンは、ds4が動かないゲームがあるときに原因切り分けの時には重宝する
最近だと、というか数年ぶりだが、BF2042でds4を認識させるのに苦労したわ
自分も同じ。無線で安く遊べる組み合わせがds4とds4windows(の前身)しか無かったのと、アナログスティックの感触が箱コンよりds4のが慣れてた
cemuでゼルダを遊ぶのにモーションセンサーが使えるコントローラーも限られてたしな
箱コンは、ds4が動かないゲームがあるときに原因切り分けの時には重宝する
最近だと、というか数年ぶりだが、BF2042でds4を認識させるのに苦労したわ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-IrRX)
2021/12/02(木) 12:30:20.15ID:ALqqAX7Dr oneコンの十字キーとスティックをエリコン化するキット買ったぜ。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-YXpv)
2021/12/02(木) 16:22:56.50ID:XiQFmrZ/M 箱コンとかジャイロ使えねえじゃん
任天堂系エミュやるとき絶望するから素直にDS4にしとけ
任天堂系エミュやるとき絶望するから素直にDS4にしとけ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-u2LQ)
2021/12/10(金) 18:23:57.17ID:15mdTHKb0 1.2.198.1
03-Dec-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.198.1/windows/VulkanRT-1.2.198.1-Installer.exe
Vulkanきてんぞーいれとけ
03-Dec-2021
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.2.198.1/windows/VulkanRT-1.2.198.1-Installer.exe
Vulkanきてんぞーいれとけ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-6JQR)
2021/12/11(土) 05:06:38.55ID:euA/hUjxd プロスピ2014の応援歌データ入れたいのですがどこにデータを入れればいいのか教えてください
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-crr7)
2021/12/12(日) 04:19:55.09ID:ULAbYJsd0 >>916
よくわからないけどDLCコンテンツってこと?
よくわからないけどDLCコンテンツってこと?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-zmQK)
2021/12/15(水) 15:43:12.82ID:olEnFlni0 エミュってGPUが100%使い切ってない場合でも新しくて性能高い方がFPSって出るもんなんだね。
海外でGTX680とGTX980TIの比較動画見てたらそう思った。何でだろう?
海外でGTX680とGTX980TIの比較動画見てたらそう思った。何でだろう?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-xLgN)
2021/12/15(水) 15:56:22.28ID:N2MwNmkH0 両手使ったら100%
片手なら50%として
マウス使うのは両手でやらない
片手の反応速度が上がれば同じ50%でも速い
とか?知らんけど
片手なら50%として
マウス使うのは両手でやらない
片手の反応速度が上がれば同じ50%でも速い
とか?知らんけど
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-00Wr)
2021/12/15(水) 16:34:11.70ID:xxm++KmPd 高性能ってことは同じ処理させるのに短時間で済むってことだからね
タスクマネージャーの使用率って確か時間あたりの稼働率だし
あとは、そのへんだとVRAMも大分違うし2GBとか足りるんかな
タスクマネージャーの使用率って確か時間あたりの稼働率だし
あとは、そのへんだとVRAMも大分違うし2GBとか足りるんかな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-aoFE)
2021/12/15(水) 16:44:00.12ID:APYJe1J9d メモリ帯域とかそのへんがボトルネックになってんじゃないのかな…?
どこを見て%表示してるのかにもよるけど
どこを見て%表示してるのかにもよるけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【サッカー】ボリビア戦は新国立競技場の日本代表戦で最少の入場者…5万3508人 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【画像】童貞は絶っっっ対"9"を選ぶ書道部J Kの集合写真見つけちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
