signal LINE telegram wire 暗号メッセンジャー3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/18(日) 21:14:41.13ID:x+DQ3KfJ0
暗号化メッセンジャー総合スレです。
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどについて語りましょう。


■過去スレ
【Signal】暗号化メッセンジャー 2通目【Telegram】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617072264/

■暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603250878/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
2021/06/11(金) 23:07:39.55ID:H9rBVTbY0
LINEが政府に虚偽説明 個人情報問題で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623402027/
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 23:31:49.82ID:016tGmWL0
LINEは社長自ら報酬を返納してまで信頼回復に努めている
非営利と偽り独自の仮想通貨で儲けて謝罪もしないSignalとは違うね

LINE 社長ら報酬自主返納へ 利用者個人情報アクセス問題受け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210531/k10013060691000.html
2021/06/11(金) 23:40:06.18ID:RU2tRpLP0
>>608
じゃあ次は虚偽説明の方の責任取れよな
虚偽説明って中々責任重いと思うけどな
2021/06/12(土) 07:36:36.45ID:Uvo5gVAv0
VS 日本人用のとにかく情に訴えかける戦略ですね
コンサルが巧みですね
2021/06/12(土) 08:12:45.17ID:Uvo5gVAv0
>>610
誤爆です
2021/06/13(日) 23:21:12.86ID:R5RQv3/G0
>>608
signalも信用できないけどsignalの代わりになるものがわからない
2021/06/14(月) 01:33:48.23ID:pOLZSxWc0
もう何も使うなよ
バカが
2021/06/14(月) 01:51:18.95ID:C2DKQyiJ0
電話は普通にすればよくね?
とりあえずsession使ってる
2021/06/14(月) 23:56:29.71ID:Bzmvujyp0
>>612
signalの代わりなら有料だけどスイスのThreemaがいいよ
signalと違って電話番号必須でなく米国のサーバー使わないし米国政府の要求で情報開示される心配もないからね
>>613みたいな熱心な信者もいないしw
2021/06/14(月) 23:57:45.07ID:C2DKQyiJ0
そこも法には逆らえなかったみたいだけどどうなんだろうか
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:01:55.43ID:k35Y0rpw0
signalの電話番号登録って固定電話番号でもいけるよな?
2021/06/17(木) 21:09:55.94ID:yM4LCzWr0
>>617
SMS認証コードが見られないね(´・ω・`)
2021/06/17(木) 21:31:00.30ID:yM4LCzWr0
>>617
https://support.signal.org/hc/ja/articles/360007318691-%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%95%AA%E5%8F%B7%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B
音声認証もありました( ゚д゚ )
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 22:10:21.18ID:6o0BC8OB0
line問題の深刻さを他人に認識してもらうのが難しい旨のレスをいくつか見かけたので、そういうのに役立つかもと思った動画を紹介しておきます
[問題点を色々網羅した説明]
1
https://www.youtube.com/watch?v=YQTeXKSqo_U
2
https://www.youtube.com/watch?v=GyaWaFUR0sQ
[行政に関わってたITに詳しい人の視点]
1
https://www.youtube.com/watch?v=tekfsxJgpyg
2
https://www.youtube.com/watch?v=0RUXJGtooAc
2021/06/24(木) 22:48:19.88ID:ogtvxPAz0
>>620
動画を紹介された人「ネトウヨ気持ち悪い…まじこんなとこで宣伝やめて」
2021/06/24(木) 23:11:19.10ID:ogtvxPAz0
LINEやめた人はLINEとズブズブのYahooのサービスも全部使うのやめたの?
LINE以上にやめるの難しいと思うけどヤフオク便利だし

データ管理で“ズタボロ”のLINEと経営統合した、ヤフーに圧し掛かる責任
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/16/news039.html

ヤフーニュースは、やまもといちろう氏の記事「全削除」の理由を説明してほしい→説明文が公開されました
https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayuka/20210325-00229179/
Yahoo!トピックスに載ったLINEの情報漏えいの記事をたどってみたところ、記者会見の内容など、LINEの言い分をストレートに伝えるものばかりでした。
問題を詳しく解説したり、批判したりする記事は、見当たりません。これが偶然なのか、あえてなのかは分かりませんが……。
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 00:02:09.07ID:4LnAIoEF0
>>621
そうだよなー、そういう反応されると思ったから、ずっと紹介を躊躇してたんだけど、ずっと書き込みなかったから、流れぶったぎることもないし書き込んでみた

一応説明すると、私はこのチャンネルの動画を時々見てる人で、この動画いいかもと思ったから紹介しただけです

自分は、ネトウヨとかネトサヨ?とかいうレッテルは邪魔でしかなくて、情報としてどうなのかということに重点をおきたいんだけど、匿名掲示板で人に紹介するとなるとそうなるよね・・・

でもやっぱりline問題の認識してもらうのに有用な方法の模索は悪くないと思ってる
それが他メッセンジャーアプリの普及につながるわけだし
自分も他の人の紹介で、こういう記事や動画が分かりやすくて他人への説明に役に立つとか知りたい

こういうのがスレチだったらごめんなさい
2021/06/25(金) 00:51:32.05ID:EHPzD5rl0
実害が出るまではどんな説明してもキモがられるわ
中韓公式スパイはお役所仕事だから情報収集するだけしてなんもしてこないしな
2021/06/25(金) 01:20:21.01ID:TCEt8Yu40
まず3人の汚いおっさんが議論する動画を20分もかけて見せてLINE問題の深刻さを他人に認識してもらおうという認識が間違ってる
汚いおっさんと同類のキモい人なんだなとドン引きされて終わり
2021/06/25(金) 01:25:33.91ID:aTc3B+bL0
LINEガイジってどこにでもいるな
2021/06/25(金) 01:46:12.18ID:TCEt8Yu40
Signal信者はSignal隔離スレから出てくるなよ
あれだけ荒らされて論破されてまだLINEを煽るって学習能力なさすぎだろ
2021/06/25(金) 01:50:07.98ID:RKT8cxf80
ほらな
24時間チェックしてんだろうなぁ
2021/06/25(金) 04:00:16.86ID:OkkeQsJ10
>>620
残念だが、こんなのは見せる気にはなれない
もっとスタイリッシュなの(人∀・)タノム
2021/06/25(金) 06:54:19.93ID:GXJTTu9q0
頭良い奴は既にサクッとLINEメインやめてて
他のapp使ってるし、人に強要もしねーよ。
他のapp布教する奴もLINE擁護する奴もお察しwww
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 08:21:12.07ID:x6mHCm5b0
https://iphone-mania.jp/news-377982/
LINEも監視してw
2021/06/25(金) 10:05:27.02ID:SKcGUMxe0
>>631
むしろ被害者側として取り上げてるぞw
2021/06/25(金) 12:04:24.06ID:JWSwu11K0
>>629-630
頭悪いLINEガイジwww
Signal布教しないとLINEやめられねーだろwww
2021/06/25(金) 12:37:46.35ID:ssnlKBRw0
>>633
ホンコンだぜ(´・ω・`)しかも常時ふくれっ面
2021/06/25(金) 16:46:00.53ID:C5Q9GR4D0
Signalスレの方はネトウヨスレと化してて草
やっぱ隔離して良かったわ

>>634
もっとスタイリッシュなバージョン用意したぞ
しかも常時穏やかな顔

第244回 LINEなぜ?海外 安全保障考えて
https://www.youtube.com/watch?v=3154XtVMYW4
2021/06/27(日) 11:54:05.13ID:bipgjG0S0
Yahooなんか使わなくてもまったく問題ない。昔はヤフオクだけは使ってたけど、今はメルカリがあるからもうYahooは何一つ使ってない
2021/06/27(日) 12:31:05.24ID:5cHS28N90
韓国と日本は情報共有し中国に対抗しなければならん
ヤフーもLINEも使いたくない奴は中共に手を貸す売国奴

ヤフー×LINE連合は対中国の「日韓同盟」:朝鮮日報報道
https://www.businessinsider.jp/post-202612
https://events.z-holdings.co.jp/tougou/
2021/06/27(日) 12:37:44.71ID:4JfiUj170
韓国が信用ならんのになに言ってんだ
2021/06/27(日) 13:23:10.13ID:5cHS28N90
米中両国が巨大な資本を武器とし世界のIT市場を支配しているだろ
日本経済復興のためには韓国を利用して日本にもGAFAに代わるものを作らなければならん
敵の敵は味方ってことだ


最強のONE TEAMへ: ヤフーとLINE、統合の裏に「GAFAに負けっぱなし」への危機感 世界で勝つ戦略とは?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/19/news054.html
2021/06/27(日) 15:13:31.48ID:y883Onco0
韓国人て心底気持ち悪いな
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 17:23:20.840
>>636
QRコード決済はどこがお薦め?
2021/06/27(日) 18:48:13.36ID:5H90Krps0
>>640
ネットウヨクて心底頭悪いな
日本が大事なら日本経済の足引っ張るなよ
>>641
PayPayおすすめ。LINEとヤフーのポイントが加算して使えるし色んなサービス連携できてお得になる
1000万円相当のキャンペーンもあったしな
https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2019/mall/yahoo11-7-1.png
https://toku.yahoo.co.jp/paypay-matsuri2021/lot
2021/06/27(日) 19:01:02.30ID:y883Onco0
韓国人て心底気持ち悪いな
2021/06/27(日) 19:06:22.05ID:ZAitn6dC0
QRコード決済とかどこで使うの?
まさかコンビニで使うバカいないよな?
2021/06/27(日) 19:29:48.31ID:5H90Krps0
>>643
ネットウヨクて頭悪すぎて同じことしか言えないロボットなのかな?
>>644
お前最後に外に出て人と話したのいつだ?一番使うのがコンビニなんだが
日本もキャッシュレス化が進んできているしむしろコロナ禍で現金にすら触れたくない人が増えてんだぞ
https://www.coindeskjapan.com/35128/
ちなみにQRコード決済普及率トップはPayPayな
https://iphone-mania.jp/uploads/2021/01/MMD-QRPay-20210120-5.png
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 20:07:05.69ID:jjV7Zcti0
エラ隠せよw
2021/06/27(日) 21:13:03.38ID:ZAitn6dC0
普通コンビニは三菱カード ナンバーレスだよな
2021/06/27(日) 21:31:45.67ID:iC65RVQS0
コンビニはmanacaだろ
2021/06/27(日) 21:33:20.24ID:zffp/pWF0
俺はSuica
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)
垢版 |
2021/06/27(日) 21:54:27.15d
d払い
2021/06/27(日) 21:56:51.70ID:bipgjG0S0
朝鮮人の特長
1 ネトウヨ連呼
2 LINE擁護
2021/06/27(日) 22:32:19.28ID:oUarHXRt0
>>651
きもいレスしてる暇あるなら早く>>641にQRコード決済はどこがお薦めか教えてやれよ
お前がYahoo何一つ使わなくても問題ないって話したからこうなってんだぞ
ネトウヨvs朝鮮人のスレじゃねーぞここ(`・ω・´)
2021/06/28(月) 08:26:52.58ID:qrvw01uM0
【LINEは日本をバカにしてる】国外にデータを移してないとウソをつく さらに今月堂々と他の利用者データを外国へに移す違反 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624829539/
2021/06/28(月) 08:54:35.76ID:F3iOtj7K0
LINEのデータをどこの国に移そうが、取り扱う人間が中国人とか朝鮮人だったら何の意味もない。情報ダダ漏れ
2021/06/28(月) 13:35:35.87ID:tK3nyyat0
ヤフージャパンは韓国資本の朝鮮ニュースサイトだろ
LINEが人気って書いた去年の記事は残してるくせに
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20201011-00201834/
LINEが危険って書いてあった今年の記事はもう削除してる(internetarchiveで見れる)
専門家が指摘、LINE等アプリを使うこれだけの危険 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee66d444b93d5712f5405d408985be4ee3744e02?page=4
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:09:54.41
https://imgur.com/VhSXL3V.gif
2021/07/08(木) 18:55:33.05ID:RfVG2PMg0
wireかwickrで、自分が送ったメッセージや相手から送られてきたのを手動で消去することはできますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 19:05:43.77ID:K22bkzCd0
テレグラムの5ch
https://t。me/joinchat/WMzCMObqZBDLpaBx
2021/07/09(金) 05:53:57.95ID:vWfBNvDm0
>>656
グロ注意
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:33:05.75
https://i.imgur.com/HjtkKAI.gif
2021/07/11(日) 13:39:37.84ID:dm9DZAoI0
>>658
人少なすぎて草
2021/07/14(水) 10:09:19.44ID:ksMS9rRj0
【日本をバカにしてる】LINE Pay、PayPay加盟店の一部でも利用可能に 決済情報はLINE側の韓国サーバに違反状態で堂々と保存 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626214382/
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 13:47:09.62ID:fGl/EagC0
>>655
日本の知の巨人たちに膨大な知識を提供する優良ニュースサイトなんだが
何でもネトウヨ視点で見るなよ

池上彰、佐藤優「Yahoo!ニュースの見方」7極意
https://toyokeizai.net/articles/-/159161
2021/07/15(木) 13:52:44.91ID:R6ba7b4c0
池上彰て嘘の偏向報道してるやつだろ
2021/07/15(木) 17:25:21.33ID:u2McPf/h0
>>664
そうそう
2021/07/15(木) 18:31:12.39ID:1jJmmUDU0
>>663
リンク先読んできた
たいした内容じゃなかった

結論から言うと、ヤフーニュースは偏ってるからお金払って新聞を読め
ただし、世間の関心を知る手段としては有用である
2021/07/15(木) 20:36:48.00ID:u2McPf/h0
新聞もね…
2021/07/15(木) 21:16:36.44ID:lf3cYjHL0
ニュースなんて見なくていい
アホがアホにアホを伝えてるだけ
2021/07/16(金) 11:42:29.47ID:L7z/azmq0
>>668
何をみて情報入手してるん?
2021/07/16(金) 12:12:01.61ID:DEKsVEGL0
大紀元は信頼できるな
2021/07/16(金) 13:42:21.46ID:W3o4wD/30
ニュースを見ておいて良かったことなんて
人生で一度もないな
天気予報だけは別な
2021/07/16(金) 14:15:57.39ID:lRep8ye10
世も末だ
2021/07/17(土) 20:39:06.07ID:q1sHxp+d0
ニュース見たら、ファクトチェックをwebでやれ。
メシ食ったら歯を磨くのと同じだろ。
2021/07/18(日) 02:07:07.26ID:pKfUDcOU0
そうかなあ
2021/07/18(日) 22:26:40.51ID:mgY9Dznw0
そうかも
2021/07/19(月) 06:10:23.37ID:T3/OAUQM0
だがちょっとまってほしい
2021/07/19(月) 10:29:10.17ID:dvJDzv2D0
お断る
2021/07/19(月) 10:52:30.86ID:RscdZTtg0
ニュースを見て得るもの
数日で忘れる知識
数分の満足感

失ったもの
時間

ニュースはコスパ最悪
2021/07/19(月) 15:01:07.25ID:YUbY2+kb0
ShazzleChat
https://shazzle.com/shazzlechat/
P2Pメッセンジャー
2021/07/19(月) 15:45:07.63ID:NHXvbElh0
>>679
skredとかtwinmeとの違いはなんですかね
e2eeではなさそう?
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 06:53:00.43
【悲報】AV女優板で素人バレした女優ハメ撮りのスレッドが次々と消されていると話題に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626775063/
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 05:19:51.01
【シコリンピック0721開幕!】 最高にシコれるエロ漫画が発見される!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626873598/
2021/07/22(木) 06:46:58.91ID:p7Cg2nmw0
久しぶりにelement再インストールしたら日本語化されてたわ
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 15:34:18.05ID:YCnnO87G0
新しい国産アプリが開発されそうですね
目玉は国籍認証
でも失敗しそうな予感がする

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000036904.html
2021/07/22(木) 15:55:02.89ID:yx9JxYsW0
100億円バラマキとかせん限り
普及せんやろな
2021/07/22(木) 16:01:01.43ID:aVPlMyeL0
「保守」ってサーバーメンテナンスとかそちらかと思ったら違うらしい
2021/07/22(木) 16:09:30.76ID:5IIeEHVB0
>>684
いい加減気がつけよ
国産は必ず中国人とか朝鮮人が関わってくるからまともじゃない。
政府が関わったら間違いなくそうなる
2021/07/22(木) 16:15:40.91ID:9lQsk96V0
>>686
こういう意味の保守。日本版Parlerだな絶対普及しなさそう
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000036904.html

日本人らしい素直な気持ちでいられるSNS。各国で愛国心が高まる中、注目の保守SNSプロジェクトがはじまる。これからの日本を支える柱の一つに!
日本の正しい歴史、成り立ち、八百万の神を敬う気持ち、遠慮、暗黙の了解、礼節、無礼でないこと、清々しい挨拶、侘び寂びを愉しむ心、曾祖父母から祖父母へ、祖父母から両親へ、そして今に脈々と続く大和の魂などである。また、「学校では教えない、これらを享受し合える者同士で安心したい。」あるいは、「盗ませない技術、他国に譲らぬ国産主義、守りたい伝統工芸、安心して子の産める社会を実現したい。」
2021/07/22(木) 16:33:21.16ID:niNyJUer0
えー…
2021/07/23(金) 03:01:20.10ID:Dp2XLr/F0
誰が使うんだよこんなのw
2021/07/23(金) 08:52:24.61ID:ehbI/crQ0
なぜかしらんけど国産プロジェクトで東大関係者やら政府官庁筋やらが絡むとこんなんになるんだよなぁ。
2021/07/23(金) 09:48:14.65ID:TewKHUuU0
>純国産SNS「保守SNS」では、自社の特許技術であるAIアルゴリズムを応用し情報の信頼性を判断する。

保守SNS内で何が「真実」になるのか
そこは面白そう
保守の価値観に合わないものが真実判定になった時なにが起きるのか
2021/07/23(金) 10:02:56.96ID:b+8EFi3P0
>>686

>>688

国籍を証明するものを提出する必要があるそうだわ
こんな個人情報誰が提出するんだろ

おまけに中心人物の大澤昇平って一応は保守派だけど結構保守派層からも嫌われてるからね
2021/07/23(金) 10:30:52.15ID:LH8uS8Xk0
Google神ですらSNSは諦めたのにほんと誰が使うんだ...
ってロゴ見るとそっち系の人用か。
国籍ってログインIDにパスポート番号でも使うのかw
2021/07/23(金) 11:23:05.64ID:g5qF5Wq80
大澤昇平なんてビジネス保守だろ
2021/07/23(金) 23:16:40.04ID:20zzZY310
マイナンバー要求して怒られるところまで予想できた
2021/07/24(土) 01:04:10.32ID:PzSgb6XS0
日本人だけで閉じたSNSを作りたいって欲求がこんなものを生み出したんだな
あほくさ
2021/07/25(日) 12:51:58.07ID:6u2OSfIc0
日本には検閲もないし日本人らしい素直な気持ちでいられるSNSならLINEがあるから作る意味がわからないね
2021/07/25(日) 19:01:45.63ID:pm7RJ7+i0
自衛隊にいると「検閲」って言葉は身近だけどね
中隊検閲とか
2021/07/25(日) 23:19:01.09ID:jPPYcdHb0
なにいってんだ
2021/07/26(月) 16:24:18.86ID:7ec+IH8l0
なんにせよ関心を持つのはいいことだと思います
企業の思惑に簡単に踊らされてはいけないと思います
2021/07/28(水) 22:26:56.47ID:E+1WtnCP0
自衛隊、今でも普通にLINE使ってるわ
防衛機密以外なら部隊の連絡網としてすでに必須のインフラになってる
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 22:54:10.90ID:3ueNYM8L0
>>702
それは部隊の動きが筒抜けという事なのですが・・・
2021/07/28(水) 23:06:09.91ID:KwVPtNpP0
アメリカが政府や軍関係者にTikTokを禁止させたのも、行動範囲が位置情報でわかってしまうことだった
子供など顔出し平気でやるから家族関係まで筒抜け
LINEもそうだけど位置情報で政府機関、軍などの場所にアプリ使用者がいたら衛星写真マップ拡大で部屋の位置や大きさまで計測でばれる
自宅からよくその場所に行くようなら、間違いなく通勤先と確定

韓国人すらLINEは韓国政府に傍受されていると使わず、元になっているカカオトークが今でも主流
暗号化もいい加減で中国にあるサーバーで第三者にも丸見えだった
中国からサーバー動かすといってもいつ、どこに、安全性ははっきり答えないのがLINE社長(韓国企業)
2021/07/28(水) 23:25:25.11ID:s+AkTpDj0
>>702
自衛隊内では懸念が払拭されたわけか
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210401/mca2104011659023-n1.htm
業務上でのLINEの使用について懸念が払拭されるまでの間は停止する

調べたら3年前から自衛隊とLINEって騒がれてたんだな
https://togetter.com/li/1252000
2021/07/29(木) 10:48:15.50ID:4Elo/8G00
政府要人・軍関係者・与党幹部ら100人超 LINEでハッキング被害 [459590647]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627520988/
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 18:10:12.41ID:sFfs1fi30
https://president.jp/articles/-/41212
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要