暗号化メッセンジャー総合スレです。
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどについて語りましょう。
■過去スレ
【Signal】暗号化メッセンジャー 2通目【Telegram】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617072264/
■暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603250878/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
探検
signal LINE telegram wire 暗号メッセンジャー3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/18(日) 21:14:41.13ID:x+DQ3KfJ0
2021/04/21(水) 13:41:46.58ID:CCwF3uE80
今までLINEもやってなかった奴がいきなりSignalとかWireとか
一般人が聞いたこともないようなアプリ勧めるのは警戒度MAXだからやめとけ
一般人が聞いたこともないようなアプリ勧めるのは警戒度MAXだからやめとけ
2021/04/21(水) 14:18:47.23ID:P17KAEEm0
買収話が出てたDiscordだけど買収の協議は打ち切りで
急速に利用者が伸びたから今後も独立系企業としてやっていくって
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2C8023
急速に利用者が伸びたから今後も独立系企業としてやっていくって
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2C8023
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 14:44:31.51 Discordも利用者伸ばしてるんだな
2021/04/21(水) 14:47:17.81ID:7VRHyDsP0
>>103
Disconnectは今の段階ではどこまでもゲーマー用だな
もう作りがそうなってる
あとセキュア系メッセンジャーという意識が薄いからそういうのが好きな人間は使わず
ゲーム好きのLINEユーザがLINEの次に入れるSNSっていうポジション
Disconnectは今の段階ではどこまでもゲーマー用だな
もう作りがそうなってる
あとセキュア系メッセンジャーという意識が薄いからそういうのが好きな人間は使わず
ゲーム好きのLINEユーザがLINEの次に入れるSNSっていうポジション
2021/04/21(水) 15:01:18.83ID:pHqY3hSl0
あまりお硬くない系のIT企業やデザイン系の会社でもDiscordは使われてる
・元がゲーム用なだけに動作がめっちゃ軽い
・ボイスチャットが何気に他のツールより高品質
・Slackの有料版の機能が無料で全て使える
等の理由で
・元がゲーム用なだけに動作がめっちゃ軽い
・ボイスチャットが何気に他のツールより高品質
・Slackの有料版の機能が無料で全て使える
等の理由で
2021/04/21(水) 15:03:43.38ID:cxYy+d/d0
2021/04/21(水) 15:11:32.81ID:T6M0Wt0I0
逆にDiscordに漏れて困る情報載せてる人いる?
2021/04/21(水) 15:17:25.89ID:bwsE9TCe0
>>108
は?
まだISDNすらないテレホーダイでネットに繋げる時代に
UltimaOnlineでジャップ狩りが起きた時に
英語が分かる日本人はスパイできるけど日本語が分かる欧米人はほぼいなかったから
情報戦で日本が勝って大多数欧米人プレイヤーに超少数日本人プレイヤーが
奇跡の逆転勝利を収めてアメリカのネトゲサイトでもKAMIKAZE言われたやろうが
は?
まだISDNすらないテレホーダイでネットに繋げる時代に
UltimaOnlineでジャップ狩りが起きた時に
英語が分かる日本人はスパイできるけど日本語が分かる欧米人はほぼいなかったから
情報戦で日本が勝って大多数欧米人プレイヤーに超少数日本人プレイヤーが
奇跡の逆転勝利を収めてアメリカのネトゲサイトでもKAMIKAZE言われたやろうが
2021/04/21(水) 15:20:41.13
何だその熱い展開w
2021/04/21(水) 15:28:34.18ID:XwAZbWAo0
テンセントってEpic Gamesだから
ゲーマーにとってはDiscordへの出資は別に不自然でもないんよな
ゲーマーにとってはDiscordへの出資は別に不自然でもないんよな
2021/04/21(水) 15:46:50.16ID:uhJLWt/E0
そう言えばDiscordって広告も出ないけどどこで収益化してるんだろう
2021/04/21(水) 15:49:23.21ID:Cc1dIqZ+0
>>112
有料プランが主な収益源らしいよ
有料プランが主な収益源らしいよ
2021/04/21(水) 15:57:41.79ID:ri81ybNy0
有料のメッセージアプリ、チャットアプリを買う人は少ない
しかし皆が使ってるアプリで目立つために課金する人はそこそこいる
しかし皆が使ってるアプリで目立つために課金する人はそこそこいる
2021/04/21(水) 16:03:13.34ID:axVVWTbt0
Threema「……」
2021/04/21(水) 16:14:42.47ID:HvW2OCDv0
Sessionってこれ?
https://groupsession.jp/
https://groupsession.jp/
2021/04/21(水) 16:18:16.81
>>116
見てないけどドメインがjpな時点で多分違う
見てないけどドメインがjpな時点で多分違う
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 16:19:26.57ID:zHYdRnf90 これちゃうんか?
https://getsession.org/
https://getsession.org/
2021/04/21(水) 16:20:59.28ID:DEeHLaR10
だから一般名詞と被る名前はやめとけと
2021/04/21(水) 16:27:02.38ID:z2txxVJi0
しかし>>116みたいなのを作る国内企業はあるのに
何でメッセージアプリは作らないんだ
何でメッセージアプリは作らないんだ
2021/04/21(水) 16:29:16.32ID:x9REKH5H0
有象無象の一般人を相手に商売するより
企業相手の商売の方が楽だからでは
企業相手の商売の方が楽だからでは
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 16:35:01.96ID:MCp9P1FX0 ThreemaってもしかしてiPhone⇔Androidで機種変更したら
アプリは新たに購入しなきゃダメなの?
MY THREEMA IDが引き継げるなら購入し直しでも構わないけど
またお互いにQRコード読み直しとかしなきゃならないなら
面倒臭過ぎてやってられないわ
アプリは新たに購入しなきゃダメなの?
MY THREEMA IDが引き継げるなら購入し直しでも構わないけど
またお互いにQRコード読み直しとかしなきゃならないなら
面倒臭過ぎてやってられないわ
2021/04/21(水) 16:41:59.42ID:MWFafu/r0
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 16:45:16.10d2021/04/21(水) 16:45:41.19ID:y6G1sXbQ0
LINEよりもシグナルのほうがシンプルで良いだろ。LINEみたいに余計な機能もついてないし
2021/04/21(水) 16:46:25.47ID:R909oTl/0
2021/04/21(水) 16:49:14.17ID:x9REKH5H0
メッセージアプリに機種変更の制限つけられるのは嫌だなw
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 16:51:58.60ID:MCp9P1FX0 >>123
> iPhoneからiPhone、AndroidからAndroidなら再購入だけでID引き継ぎできる
そのケースでは再購入は要らないでしょ
過去チャットをバックアップした圧縮ファイルを展開して復元させるのにPCが必要とか
ふざけたことが公式ヘルプに記載されてて萎えるわ
> iPhoneからiPhone、AndroidからAndroidなら再購入だけでID引き継ぎできる
そのケースでは再購入は要らないでしょ
過去チャットをバックアップした圧縮ファイルを展開して復元させるのにPCが必要とか
ふざけたことが公式ヘルプに記載されてて萎えるわ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 16:55:14.59ID:sXaR/qdz0 >>124
どこの業界もヤラセが多くてうざいわ
5chでもLINEのバカが粘着するよね
ステルスマーケティングとかさ
何で既存のサービスみたいに中身で勝負しないの?
ネットのユーザーバカばかりじゃないからな
死んだワニ騒動もそうだけど素人のヤラセがわざとらしくて冷めるんだわ
どこの業界もヤラセが多くてうざいわ
5chでもLINEのバカが粘着するよね
ステルスマーケティングとかさ
何で既存のサービスみたいに中身で勝負しないの?
ネットのユーザーバカばかりじゃないからな
死んだワニ騒動もそうだけど素人のヤラセがわざとらしくて冷めるんだわ
2021/04/21(水) 16:58:50.64ID:7VeMJTFl0
5chでも荒らしのLINEバカが立てたスレにレス付ける奴が居るし
2021/04/21(水) 17:00:37.55ID:1Q9MvI6/0
>>128
たしかSignalも機種変更のケースによってはそうだった気がする<PCが必要
たしかSignalも機種変更のケースによってはそうだった気がする<PCが必要
2021/04/21(水) 17:07:15.06ID:rY2FQpBS0
何気にWhatsappもiPhone⇔Androidのデータ引き継ぎはできない
まあ電話番号は紐付けされてるから連絡先とかは大丈夫なんだけど
今までのチャット履歴は全部消える
欧米の方々はiPhone勢とAndroid勢は明確に分かれてるのかな
まあ電話番号は紐付けされてるから連絡先とかは大丈夫なんだけど
今までのチャット履歴は全部消える
欧米の方々はiPhone勢とAndroid勢は明確に分かれてるのかな
2021/04/21(水) 17:10:56.13ID:Hv/Y5EH30
むしろ厳しい暗号化ならば履歴が残る方がおかしい
メールみたいにサーバー経由しないものは当然出るわけがない
当たり前だろうが
メールみたいにサーバー経由しないものは当然出るわけがない
当たり前だろうが
2021/04/21(水) 17:19:35.750
>>133
> むしろ厳しい暗号化ならば履歴が残る方がおかしい
> メールみたいにサーバー経由しないものは当然出るわけがない
これは相手にしちゃいけない頭弱過ぎの気の毒な人なのかな?w
E2EEとかP2Pとか理解できてないよね?
> むしろ厳しい暗号化ならば履歴が残る方がおかしい
> メールみたいにサーバー経由しないものは当然出るわけがない
これは相手にしちゃいけない頭弱過ぎの気の毒な人なのかな?w
E2EEとかP2Pとか理解できてないよね?
2021/04/21(水) 17:22:11.03ID:7VRHyDsP0
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 17:31:57.97ID:MCp9P1FX0 SignalのiPhone⇒iPhoneの機種変更は過去チャットが簡単に引き継げた
ThreemaのiPhone⇒iPhoneの機種変更は手間をかけてまで引き継ぎたい内容もなかったので切り捨てた
ThreemaのiPhone⇒iPhoneの機種変更は手間をかけてまで引き継ぎたい内容もなかったので切り捨てた
2021/04/21(水) 17:40:33.94ID:CRxy93Zq0
もしかして電話番号もメアドも紐付けしないSessionはその端末使い切りなんか?
2021/04/21(水) 17:46:30.29ID:7VRHyDsP0
2021/04/21(水) 18:13:49.36ID:UPd40k9f0
>>95
これどこ?
これどこ?
2021/04/21(水) 18:18:40.87
生活板
2021/04/21(水) 18:30:59.57ID:HvgNowMp0
2021/04/21(水) 18:39:10.50ID:Xw+IjYCo0
結局「完全にやめました!」って人はいないね
まあこれが現実か
まあこれが現実か
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 20:17:03.07d こいつを活用して楽天の販路を拡大していくような業務提携を目指していくとか
三木谷自ら語ってたのに
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencent.mm
騒がれて株価が下落し始めた途端に
純投資に過ぎなくて業務提携はしないしテンセント側には業務上の機密も顧客情報も開示されないって
誰も信じないし二枚舌で益々信頼なくすだけなのに
三木谷自ら語ってたのに
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencent.mm
騒がれて株価が下落し始めた途端に
純投資に過ぎなくて業務提携はしないしテンセント側には業務上の機密も顧客情報も開示されないって
誰も信じないし二枚舌で益々信頼なくすだけなのに
2021/04/21(水) 23:26:56.41ID:58DX74YX0
日米両政府が監視してるから逆に安全説もあるけどな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 23:43:59.48d 何が安全なんだよ
具体的に言ってみろよハゲ
具体的に言ってみろよハゲ
2021/04/22(木) 00:00:18.63ID:UmOa9igk0
安全やろ
逆に日米両政府の監視をかいくぐって何かできるんなら
楽天に天才がいるぞ
逆に日米両政府の監視をかいくぐって何かできるんなら
楽天に天才がいるぞ
2021/04/22(木) 00:26:23.22ID:qzDfAjZn0
くだらね
2021/04/22(木) 05:36:20.92ID:/5gjdeL30
楽天、ソフトバンク使ってるやつ
バカなのか?
バカなのか?
2021/04/22(木) 12:44:26.87ID:Ej1HoZi20
だって楽天は米国クリーンネットワークのクリーン側に入ってたやん
最初から中国企業の出資受けたら除外とか条件付けとけよ
最初から中国企業の出資受けたら除外とか条件付けとけよ
2021/04/22(木) 13:13:15.95
まあ日本は中国に忖度して参加見送ったんですけどね
でも今回日米で監視ってことはやっぱ参加することにしたんかね
でも今回日米で監視ってことはやっぱ参加することにしたんかね
2021/04/22(木) 16:34:42.54ID:xLHdR4hG0
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 16:56:15.69 ここの「電話番号出るから嫌」「暗号通貨やるから嫌」より
よっぽどしっかりした反論で草
よっぽどしっかりした反論で草
2021/04/22(木) 18:13:56.05ID:z44J7uKp0
Signalの消えるメッセージ使って義母と言い争いする
自分のメッセージだけ消える
旦那に見せて「義母が一方的に罵詈雑言をトークしてくるの!」って
被害者ヅラムーブクッソワラタwww
その発想はなかったわ〜
自分のメッセージだけ消える
旦那に見せて「義母が一方的に罵詈雑言をトークしてくるの!」って
被害者ヅラムーブクッソワラタwww
その発想はなかったわ〜
2021/04/22(木) 19:13:31.97ID:YLdbZ5RP0
さすが生活板としか言いようがない
いろんな視点って大事だね……
いろんな視点って大事だね……
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 19:48:23.5602021/04/22(木) 21:51:24.53ID:+oSIsAlb0
2021/04/22(木) 21:59:39.69
正直者やな
そう簡単にメッセンジャーを移行できるわけないんだよ
そう簡単にメッセンジャーを移行できるわけないんだよ
2021/04/22(木) 22:03:15.86ID:omPm8olv0
日本は移行させたぞとどやる奴があとをたたないぞ
2021/04/22(木) 22:20:17.69ID:axXEphMV0
redditの悲しきアメリカ人の話
「俺はSignalを使うのを諦めた。何カ月も周りの人を説得して使ってくれたのは2人だけだ。
プライバシー!って陰謀論者みたいに叫ぶのがバカバカしく感じるようになったんだ。Signalのことは大好きだ、でももう終わったんだ。」
https://picc.io/p/hu2GH1-.png
「俺はSignalを使うのを諦めた。何カ月も周りの人を説得して使ってくれたのは2人だけだ。
プライバシー!って陰謀論者みたいに叫ぶのがバカバカしく感じるようになったんだ。Signalのことは大好きだ、でももう終わったんだ。」
https://picc.io/p/hu2GH1-.png
2021/04/22(木) 22:47:56.32ID:t+kAfUTd0
>>158
ツイッターとかドヤった後に自然にSignal使ってる感がないからなあ
Telegramはまだ以前から仮想通貨勢が使ってるから話題の偏りはあるにしろ
「それなりの数の人が日常的に普通に使ってる」感はあるんだが
ツイッターとかドヤった後に自然にSignal使ってる感がないからなあ
Telegramはまだ以前から仮想通貨勢が使ってるから話題の偏りはあるにしろ
「それなりの数の人が日常的に普通に使ってる」感はあるんだが
2021/04/22(木) 22:49:38.38ID:a5I0TcUc0
LINEが暗号化対応する方が早い
EtoE暗号導入早く!
EtoE暗号導入早く!
2021/04/22(木) 22:51:31.32ID:HsTcb0lo0
色々試してる中にTelegramがあるんだけど、知らない人から「こんにちは、友達になってください」とか送られて来た
片言の日本語っぽい文章で、LINEに誘われた
まぁ、無視ですけど…気軽で(・∀・)イイネ!!
片言の日本語っぽい文章で、LINEに誘われた
まぁ、無視ですけど…気軽で(・∀・)イイネ!!
2021/04/22(木) 22:56:12.88ID:gPhfqEsA0
2021/04/22(木) 23:07:34.81ID:HsTcb0lo0
2021/04/22(木) 23:25:24.47ID:gPhfqEsA0
>>164
Telegramは知らない外国人からのナンパ多いからそれ楽しめるならいいんじゃない?
いきなり動画とかティンコ画像送ってくる人とか
ペット画像送ってきて勝手にペット自慢を語りまくって去っていく人とか
Telegramは知らない外国人からのナンパ多いからそれ楽しめるならいいんじゃない?
いきなり動画とかティンコ画像送ってくる人とか
ペット画像送ってきて勝手にペット自慢を語りまくって去っていく人とか
2021/04/22(木) 23:30:51.65ID:bdi6qAwu0
LINEのセキュリティがどれだけ強固になろうが管理してるのが韓国人と中国人だったらガバガバと同じ
2021/04/22(木) 23:32:03.38ID:ZK9nN9690
Whatsappからの大移動は世界がプライバシーに目覚めたからではなくて、
単に悪徳Facebookのイメージから逃げたいという動機を持っただけだからな
だから逃避先はTelegramが大半でSignalは少数に留まった
メッセンジャーそのものの質から言えばTelegramの方が機能的だが
Telegramはセキュアさやプライバシー性はWhatsappとどっこいどっこいだ
(通信内容そのものの比較で言えば常にE2EであるWhatsappの方が上)
単に悪徳Facebookのイメージから逃げたいという動機を持っただけだからな
だから逃避先はTelegramが大半でSignalは少数に留まった
メッセンジャーそのものの質から言えばTelegramの方が機能的だが
Telegramはセキュアさやプライバシー性はWhatsappとどっこいどっこいだ
(通信内容そのものの比較で言えば常にE2EであるWhatsappの方が上)
2021/04/22(木) 23:52:52.92ID:Xn/4BVrV0
2021/04/22(木) 23:57:41.44ID:mNpU7Vev0
2021/04/23(金) 08:53:45.07ID:Wlqx0U3I0
Telegramのチャンネルやグループ探す検索機能バカすぎない?
2021/04/23(金) 09:08:19.48ID:zt2FVqgv0
2021/04/23(金) 09:56:00.39ID:+dfVYOSK0
バカだよ
日本語化チャンネルを検索するのに「日本語」だと出てこなくて
「日本語化」で出てくる
日本語化チャンネルを検索するのに「日本語」だと出てこなくて
「日本語化」で出てくる
2021/04/23(金) 10:58:19.86ID:Aw4hDRhc0
>>166
これだな。他のどんな機能や理由よりも明解。
これだな。他のどんな機能や理由よりも明解。
2021/04/23(金) 11:40:52.56ID:ZwNyhugV0
LINE本社指示で(最近まで100%韓国NAVER傘下)
韓国の中年オッサン❤が、
日本のJKになりすまし韓流コスメ押しサクラ営業
【速報】 LINE、会社指示で男性社員が女子高生に成りすましサクラ営業していた!日本を見下し 「民度が低い」 文春がリーク ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619131325/
LINE関係者が明かす。
「春は進学する世代がスマホを手にする時期で、〈高校生限定〉に人が集まりやすい。そこで現役女子高生を装った社員がトークルーム(掲示板)を開設し、“サクラ投稿”をしています。他のトークルームでは、社員やスタッフがキラキラ女子や不登校生などを演じています」
一例をあげれば、美容に関するトークルームで「ニキビに効くコスメはありますか」という質問に対して、中年男性がネットで調べた答えを投稿したこともあったという。
韓国の中年オッサン❤が、
日本のJKになりすまし韓流コスメ押しサクラ営業
【速報】 LINE、会社指示で男性社員が女子高生に成りすましサクラ営業していた!日本を見下し 「民度が低い」 文春がリーク ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619131325/
LINE関係者が明かす。
「春は進学する世代がスマホを手にする時期で、〈高校生限定〉に人が集まりやすい。そこで現役女子高生を装った社員がトークルーム(掲示板)を開設し、“サクラ投稿”をしています。他のトークルームでは、社員やスタッフがキラキラ女子や不登校生などを演じています」
一例をあげれば、美容に関するトークルームで「ニキビに効くコスメはありますか」という質問に対して、中年男性がネットで調べた答えを投稿したこともあったという。
2021/04/23(金) 12:18:40.39ID:RQ/hEjFg0
「ニキビに効くコスメはありますか」という質問に対して、中年男性がネットで調べた答えを投稿したこともあったという。
おっさんがこんな仕事させられると想像したらジワジワくるな
おっさんがこんな仕事させられると想像したらジワジワくるな
2021/04/23(金) 13:40:27.32ID:sJUd7yZr0
おっさんだってニキビできる
2021/04/23(金) 14:27:58.37ID:qCGppWJE0
個人情報漏えいがニュースになってた時に
文春砲はLINEから情報もらってるんじゃ……なんて言われてたけど
これは文春からの「LINEとズブズブじゃない」アピールなんだろうか
文春砲はLINEから情報もらってるんじゃ……なんて言われてたけど
これは文春からの「LINEとズブズブじゃない」アピールなんだろうか
2021/04/23(金) 14:34:13.74ID:hv6AFz+G0
2021/04/23(金) 14:38:16.03ID:P3w16FSc0
IP丸出しで、は笑うわw
2021/04/23(金) 14:39:28.02ID:8V8B3Za60
IP丸出しでセキュアメッセンジャー
何だこのパワーワード
何だこのパワーワード
2021/04/23(金) 14:47:17.18ID:nKGXQpX+0
メッセンジャー自体IP丸出しだろうに何言ってんの 明示されてるか否かだけだぞ
相手からもサービス側からもIP見えないメッセンジャーってSessionとかBriar(Tor使用)くらいじゃね
相手からもサービス側からもIP見えないメッセンジャーってSessionとかBriar(Tor使用)くらいじゃね
2021/04/23(金) 14:48:46.22ID:Aw4hDRhc0
>>178
いいなこれwww
いいなこれwww
2021/04/23(金) 15:04:40.43ID:sJUd7yZr0
>>181
Signalとかは違うのか
Signalとかは違うのか
2021/04/23(金) 15:14:15.50ID:eiKetE7r0
2021/04/23(金) 15:25:47.80
適当wwww
2021/04/23(金) 23:54:31.76ID:d3ST7ejv0
>>178
ゆるふわ系セキュアメッセンジャースレだなあ
ゆるふわ系セキュアメッセンジャースレだなあ
2021/04/24(土) 02:02:32.98ID:STeava0r0
>Session・・・検索しても出てこない
これはあるあるすぎるw
これはあるあるすぎるw
2021/04/24(土) 02:07:04.48ID:+wqMK/ZV0
SessionとWireは名前変えた方がいいよな
2021/04/24(土) 11:26:56.69ID:IHMr6t6B0
手っ取り早いのは、LINEがオープンソース化して、EtoEのAES暗号導入すること
2021/04/24(土) 12:01:42.78ID:NiculhhJ0
2021/04/24(土) 12:03:29.85ID:TIlBwVQH0
2021/04/24(土) 12:49:16.79ID:6Olrkr8W0
2021/04/24(土) 12:53:19.69ID:eVICJHwZ0
>>193
でもそれ言い出すとSignalだって嘘ついてるかもしれないじゃん
でもそれ言い出すとSignalだって嘘ついてるかもしれないじゃん
2021/04/24(土) 13:11:22.00ID:R+P5Ab150
しつこいニダよ、シグナルとかどうでもいい。LINEは使いたくないだけだろ
2021/04/24(土) 13:13:12.18ID:jr2Jq+k60
それは分かるけど
「LINEがオープンソースでE2Eにしたら安全なのか?」は割りと重要だと思う
NOなら代替アプリの条件にオープンソースでE2Eを付けてることに意味はなく
LINE(と楽天とか)でなければいいってことになる
「LINEがオープンソースでE2Eにしたら安全なのか?」は割りと重要だと思う
NOなら代替アプリの条件にオープンソースでE2Eを付けてることに意味はなく
LINE(と楽天とか)でなければいいってことになる
2021/04/24(土) 13:15:27.03ID:iEn+SKK40
中国は糞だがアメリカも似たようなもん
ロシアも同じ
まともな国なんてどこ探してもあるもんか
ロシアも同じ
まともな国なんてどこ探してもあるもんか
2021/04/24(土) 13:25:49.10ID:CWzY02rC0
>>196
>>LINE子会社の「LINE Fukuoka」では、大連の外部委託先に、
>>一部公開コンテンツおよびユーザーから通報されたトークテキストのモニタリング業務を委託している。
>>通報とは、スパムや迷惑行為をLINE側に報告する機能で、
>>Letter Sealingで暗号化されているトークの場合、
>>ユーザーが該当テキストをサーバーにアップロードし、
>>暗号化されていない平文テキストをもとにモニタリングする。
LINE、中国の委託先が個人情報を閲覧できる状態に--詳しい経緯と対策を説明 2021年03月17日
https://japan.cnet.com/article/35167954/
E2Eチャットと謳っていても復号化した平文をLINE鯖と通信できる機能があるからな
これどうなの?と思わない人はそのままLINEを使ってていいんじゃね
>>LINE子会社の「LINE Fukuoka」では、大連の外部委託先に、
>>一部公開コンテンツおよびユーザーから通報されたトークテキストのモニタリング業務を委託している。
>>通報とは、スパムや迷惑行為をLINE側に報告する機能で、
>>Letter Sealingで暗号化されているトークの場合、
>>ユーザーが該当テキストをサーバーにアップロードし、
>>暗号化されていない平文テキストをもとにモニタリングする。
LINE、中国の委託先が個人情報を閲覧できる状態に--詳しい経緯と対策を説明 2021年03月17日
https://japan.cnet.com/article/35167954/
E2Eチャットと謳っていても復号化した平文をLINE鯖と通信できる機能があるからな
これどうなの?と思わない人はそのままLINEを使ってていいんじゃね
2021/04/24(土) 13:29:29.34ID:CBhYC/Um0
2021/04/24(土) 13:35:22.62ID:B0DqZfOc0
>>199
いやこの機能があるかないかならSignalにもあるんじゃね
いやこの機能があるかないかならSignalにもあるんじゃね
2021/04/24(土) 13:37:28.67ID:NksX2Wcg0
確かにw
よく読んだら迷惑行為をされたユーザーが
「こんなこと言われたんですけど!」ってコピペして通報してるだけじゃねーかw
それを復号化した平文をLINE鯖と通信できる機能と言われても
よく読んだら迷惑行為をされたユーザーが
「こんなこと言われたんですけど!」ってコピペして通報してるだけじゃねーかw
それを復号化した平文をLINE鯖と通信できる機能と言われても
2021/04/24(土) 14:22:11.20ID:VLULFrm+0
脱LINEとはちょっと方向性違うけどVIPにテレグラムスレ立ってるね
闇バイト強盗の95%超が使っているアプリ「テレグラム」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619240578/
闇バイト強盗の95%超が使っているアプリ「テレグラム」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619240578/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★6 [BFU★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
