signal LINE telegram wire 暗号メッセンジャー3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/18(日) 21:14:41.13ID:x+DQ3KfJ0
暗号化メッセンジャー総合スレです。
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどについて語りましょう。


■過去スレ
【Signal】暗号化メッセンジャー 2通目【Telegram】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617072264/

■暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603250878/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
2021/04/18(日) 21:15:04.28ID:x+DQ3KfJ0
■主な暗号化メッセンジャーの特徴その1
Signal
サンフランシスコのOpen Whisper Systems開発。
アメリカの上層議員の連絡ツールに公式採用。
なんとあのエドワード・スノーデンもおすすめ!
https://signal.org/
https://gigazine.net/news/20170527-senate-can-use-signal/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/

Telegram
ロシア製。
2層の暗号化を用いることでWhatsAppやLINEといったアプリよりも
高いセキュリティであることを売りにしているメッセンジャーアプリ。
ISがパリ同時多発テロで使ったことでも有名。
ロシア連邦保安庁がAppleにApple Storeから削除するように求めている。
https://telegram.org/
https://gigazine.net/news/20180530-russia-apple-telegram-app-store/
https://gigazine.net/news/20151124-telegram-creater-banned-app/

Wire
Skype共同創始者が開発したオープンソースベースのアプリ。
Signalと違う大きなポイントはEmailだけでアカウントの作成が出来ること。
但し、規約としてアカウントが削除されるまでアカウントの通信ログを保有しているとのこと。
https://wire.com/en/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
2021/04/18(日) 21:15:19.69ID:x+DQ3KfJ0
■主な暗号化メッセンジャーの特徴その2
Wickr Me
サンフランシスコをベースとした通信関係の会社が提供。
ソフトウェアもオープンソース。
オーストラリアの政府機関がWickr Meを採用している。
米軍も採用している技術で暗号化。
スクリーンキャプチャを撮ることもできない。
https://wickr.com/products/product-comparison/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
http://www.tabroid.jp/app/entertainment/2014/05/com.mywickr.wickr.html

ChatSecure
ガーディアンプロジェクトという安全でプライバシー保護を目的とした
開発者集団が作ったオープンソースのメッセージアプリ。
これまたエドワード・スノーデンおすすめ。
OTR(Off-the-Record Messaging )encryptionを使って、XMPPサーバーを経由してメッセージをやりとりすると言った方法を取っている。
VPNもしくはTorを使いながらアカウントを幾つか作って使えば秘匿性は物凄く高くなる。
https://chatsecure.org/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/

Surespot
オープンソース。
その秘匿性の高さから、様々な犯罪者が利用していたのは有名な話。
とりわけジハーディスト達が初期の活動で使っていて問題になった。
当時の活動家達の定番はSurespot+CyberGhostVPNだ。
この組み合わせはNSAやSIS等も手が出なかった。
そのお陰で、開発者はFBIから圧力を受けて止む無くバックドアを作った可能性があると言われている。
https://www.surespot.me/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
2021/04/18(日) 21:15:41.46ID:x+DQ3KfJ0
■主な暗号化メッセンジャーの特徴その3
Session
旧Loki Messeger。
電話番号不要。
全てのコードがオープンソースで、通信内容は暗号化されており、
非中央集権的かつ全ての通信にオニオンルーティングを行っていて完全に匿名。
グループチャットは最大10人までで途中でメンバー追加できない。
https://getsession.org/
デスクトップ(Windows)版はビットコイン採掘マルウェア入りなので注意。
Windows Defender detects Windows installer as PUA:Win32/CoinMiner #939
https://github.com/oxen-io/session-desktop/issues/939

※他、次スレまでにテンプレ加筆求む


■その他の暗号メッセンジャー
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
https://www.karelie.net/secure-message-app/
2021/04/18(日) 21:15:57.81ID:x+DQ3KfJ0
■主な暗号化メッセンジャー比較
2018年9月現在

       メッセージ  メッセージ自動消去  通話   ビデオ通話  ファイル送信  暗号化End to End  オープンソース
Signal      ○        ×         ○      ○        ○           ○         Open Whisper SystemsのSignal Protocol使用。
Wire       ○         ○         ○       ○        ○           ○           ○
Wickr Me    ○          ○         ○       ○        ○           ○           ○
ChatSecure   ○        ×         ○      ×        写真          ○           ○

Telegram    ○        ○       ○       ×         ?           ○          暗号化部分がオープンソースではない
Surespot    ○        ?        ○       ?         ?            ○             ○

■メッセンジャー類の比較画像
https://anonfiles.com/F7zab87fr4/EspMu3_XEAAlIyb_jpg
https://anonfiles.com/F3C5bb77r6/EtGIzYoW8AE78WB_jpg
https://anonfiles.com/PaQ8b570r9/Etw5lo2VIAI91xZ_jpg

■個人情報の取り扱い比較
https://i.imgur.com/rSvWU6G.jpg
2021/04/18(日) 21:16:13.45ID:x+DQ3KfJ0
■ステッカー
Signal
https://signalstickers.com/

Telegram
https://stickers.telegramode.com/ja


■日本国産アプリについての注意点
エアレペルソナ
Rocket.Chatという中国産アプリがベースになっている事が判明
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
https://www.d0nchan.com/entry/airlex-eareperusona
https://twitter.com/BaoCrypto/status/1373856030828863489?s=20
https://i.imgur.com/LoY0SBa.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/18(日) 21:16:30.82ID:x+DQ3KfJ0
ーーーーーテンプレここまでーーーーー
2021/04/18(日) 21:18:29.65ID:dGPuCvQ/0
ワロス
2021/04/18(日) 21:21:33.56ID:dGPuCvQ/0
SIGNALの専用スレ建ててくれ
2021/04/18(日) 21:25:29.88ID:lbsEwTll0
>>1に追加でテンプレ

【関連スレ】(最新スレに更新済み)

Tor (トーア) - The Onion Router 28
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603250878/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part24
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/
復元サルベージソフト総合13
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1611903709/
PGP / gpg スレ
s://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1007324740/

Tor VPN 最強の匿名通信方法を考えるスレ1 匿名支払
s://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1593848365/
エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
s://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/
【初心者から】VPN総合2【上級者まで】
s://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1614602941/
VPN VPS 総合スレ15
s://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1612902019/
逮捕関連総合 ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイ-ホ Part132
s://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1613127724/
2021/04/18(日) 21:26:02.18ID:lbsEwTll0
Signal Private Messenger [無断転載禁止]©2ch.net
s://mevius.5ch.net/test/read.cgi/friend/1492017635/
WhatsAppやTelegramな毎日を語ろう [転載禁止]©2ch.net
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1441152487/
【次世代版Tor】Loki(ロキ) - Loki Network Part 1
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595380492/
[楽天] VoIP / FUSION & Viber 総合No.5 [電話] [無断転載禁止]©2ch.net
s://null/test/read.cgi/esite/1477904356/
Telegram / Whatapp / Viber / Wire
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618719885/
ID機能付きメッセージアプリ (LINE除く)
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617956964/
2021/04/18(日) 21:26:50.12ID:lbsEwTll0
>>9
>>11

てか、荒らし乱立しすぎ
2021/04/18(日) 22:22:34.21ID:H78ZSPQZ0
なぜゴミアプリLINEが含まれてるんだよアホかよ
2021/04/18(日) 22:36:16.09ID:bGojZg1d0
LINEからの乗り換え促進のため、いいと思うけどね
2021/04/18(日) 22:47:27.71ID:HrTjhdS20
>>12
乱立荒らしの仲間入りおめでとうございます
2021/04/18(日) 22:51:54.61ID:P0jfYLIn0
LINEも暗号化機能があるやろ
2021/04/18(日) 22:57:35.81ID:3x9s09lO0
そうだね
運営が信用できないだけで暗号化はできるね
2021/04/18(日) 23:42:08.08ID:tKdXLt730
こっちは荒らしが立てたスレです
本スレにご移動を

本スレ
【Signal】暗号化メッセンジャー 3通目【Telegram】
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618753287/
2021/04/18(日) 23:48:15.19ID:lESqyBt30
SignalでUnknownから何かメッセージ?画像?が届いて
「ダウンロードできませんでした」ってなるんだけど何だろう
2021/04/18(日) 23:53:37.03ID:hWMEw5Hx0
>>19
それ稀にあるSMSバグ
SMSアプリをSignalに設定してるんなら解除した方がいい
2021/04/19(月) 00:00:03.88ID:59UIcnL50
SMSアプリをSignalにする意味ってないと思う
どうせ暗号化されないから+メッセージと同じだし
むしろ友達一覧にSignalユーザーとごっちゃになって並んでるから
誰がSignalで誰がSMSか分かりにくい
2021/04/19(月) 02:38:52.74ID:YumSma8F0
>>21
だから順序が逆なんだってw

前にもどこかのスレで書いたが、Signalとは
「SMSと(ISPが提供する)電話でコミュニケーションを取ってる人達に対して、プライバシーを重視したメッセージングと通話の環境を提供するもの」
なんだよ
だからSMSとSignalの両方のアプリを併用しなくて済むようにSignalにはSMSの機能が備わってるし、
(ISPが提供する)電話から簡便に切替えられるようにアドレス帳には連絡相手Signal使ってるアイコンが出てそこから通話できるようになってる

正直言うと、こういうのはコンセプトとしては古くなりつつある
だから今現在のセキュアメッセンジャーの観点からSignalの仕様に初めて接すると勘違いしやすい

Sessionのように、電話番号やメルアドなど個人情報に紐付くデータ無しにアカウントが作れて、
アカウントもハッシュ化されてて誰か見知らぬ人間からリーチされず、
通信経路が秘匿化されてて自分のIPを相手先に晒さない(サービス提供側からすら分からない)
コンセプトとしてはこっちの方が断然優れている
ただしSessionはまだまだ途上であり機能不足だけどね
2021/04/19(月) 10:10:10.00ID:Orcw90/j0
>>21
メッセージアプリ使い分けすると同じ弊害が出る
「この人どのアプリだっけ」ってなる
だからやっぱり一つのアプリにまとまった方が便利なんだよね
2021/04/19(月) 10:19:24.27ID:89fqSWd50
Unknownってこれ?
https://i.imgur.com/bty0ZPI.jpg
2021/04/19(月) 12:07:20.09ID:Tn01klIY0
>>24
これです!
あーでもバグで良かった
連絡先いちらんにもUnknownって出るから軽くホラーだった
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:18:51.56
ホラーは草
2021/04/19(月) 17:09:25.10ID:wAVneLFd0
これ日本語環境特有のバグっぽいんだよね
んでたまたまこのバグに当たった日本人が英語でバグ報告する人の確率は低いので
おそらく公式にはほとんど報告されてない
2021/04/19(月) 18:17:51.85ID:JPcRBlD50
アプリが日本語化されててもサポートが英語なのは厳しいかもな
2021/04/19(月) 18:41:01.31ID:j1/ECn7d0
SignalstickersにステッカーURLを登録するだけでも難易度高いからな
URL入れてタグ入れるだけかと思いきやそれやってもソースコード出てくるだけで
「じゃあGithubにアカウント作って直接サイトのソース書き換えてくれよな!」
って出て目が点になったわ
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:11:48.59
難易度高すぎワロタ
2021/04/19(月) 20:22:59.28ID:VaQaywHv0
友達グループのLINEからの乗り換えにTelegramを使うんですが
海外のアプリだから名前登録したら
名前 苗字
の順番で表示ですか?
2021/04/19(月) 20:40:23.89
そうだよ
太郎 山田
ってなる
2021/04/19(月) 20:49:08.37ID:VaQaywHv0
>>32
ありがとうございます
家族ならいいですが仕事関係とかだと分かりづらいかもですね
慣れの問題かもしれませんが
2021/04/19(月) 20:59:21.28ID:wAVneLFd0
苗字は任意で入力しなくてもいいから
名前に「山田太郎」と入れて
苗字を空白にすることで一応の解決はする
2021/04/19(月) 21:06:10.83ID:VaQaywHv0
>>34
なるほど!
それやってみます
ありがとうございます
2021/04/19(月) 21:34:58.23ID:gCgblxsR0
こっちはスレタイにLINEを入れて荒らしが立てたスレです
本スレにご移動を

本スレ
【Signal】暗号化メッセンジャー 3通目【Telegram】
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618753287/
2021/04/19(月) 21:43:19.06ID:o53QKkWH0
や、本スレの称号より平和な方がいいですし
2021/04/19(月) 21:49:40.83ID:SibYB2l50
それな
本スレの名前にこだわる人たちがギスギスする原因なのは
もはやハッキリしたわ
2021/04/19(月) 22:26:00.45ID:1CFQ/5ZP0
別スレでいいわ
2021/04/19(月) 22:41:54.86ID:1Wnr7MD10
このスレはLINEを話題に出すことが許される唯一無二のスレだよ
スレタイに入ってるし国民的暗号化メッセンジャーなんだからLINEは外せないよ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:47:39.76d
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.btdstudio.linkcast.android
2021/04/19(月) 22:51:57.26ID:/HUcNSAp0
SignalでSMSがUnknownになる人
一度SMSアプリを+メッセージとか他のにして
Signalに権限全部許可して
Signalの設定のSMSのところでWiFi互換モード有効にして
もう一度SMSアプリをSignalにして試してみ

そこまでしてSMSにSignalを使う意味があるかは知らんけどw
2021/04/19(月) 23:01:57.14ID:YumSma8F0
>>40
賑わいに嫉妬乙w
2021/04/19(月) 23:16:32.12ID:1Wnr7MD10
signal信者が嫉妬するのもわかるよ
だってsignalってLINEに日本国内で負けるのは当然だけど世界規模でもLINEにユーザー数で勝てないドマイナーアプリだもんね
でも嫉妬に狂って平和なスレを荒らすのはやめてね
2021/04/19(月) 23:28:56.63ID:2HmUGccN0
信者とか日本人は言わない
こんな言葉を使うのは間違いなくチョンさん
2021/04/19(月) 23:32:29.02ID:1CFQ/5ZP0
ビジネスベースのLINEと募金でやってるsignalが対等だったら
それこそどうなのかと
2021/04/19(月) 23:42:32.15ID:YumSma8F0
>>46
寄付もあるけど、SignalはWhatsapp売却益でやってるものだからね
色んな運が絡まって成立してる
まあWhatsappを売却したブライアン・アクトンはそれまでのWhatsappユーザを裏切ったと
けっこうな罪悪感を感じてるみたいだが
2021/04/19(月) 23:43:39.05ID:wcbtmFxN0
>>45
怖いか?
2021/04/20(火) 00:12:24.07ID:0Sk1/cQ10
>>47
ザッカーバーグが全部悪いからなぁ・・・
米国でもInstagramとwhatsapp買収は問題視されて
FTCと46州が反トラスト法で事業売却の提訴した

フェイスブックの反トラスト訴訟で“独占の弊害”を証明するには、「プライヴァシー」が論点になる
https://wired.jp/2020/12/14/facebook-ftc-antitrust-case-smoking-gun/

>実際にフェイスブックはワッツアップを買収する際の条件として、
>ユーザーのプライヴァシーを維持するという約束をしなければならなかった。
>その後、フェイスブックがその約束を反故にしたことで、
>ワッツアップの創業者が辞職している。
2021/04/20(火) 02:05:34.91ID:6pb4DuDL0
Signalはただのユーザーの情報は集めなくても
一度でも寄付した奴の名前とメールアドレスはがっつり集めてるから
寄付はしない方がいいぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 02:46:36.26
何それ怖い
2021/04/20(火) 03:01:58.50ID:qF+ZjTx60
>>50
なんでだよw
寄付も匿名じゃないと嫌だとか陰キャすぎ
2021/04/20(火) 03:17:57.19ID:8nFO/EEb0
「匿名で寄付」も選べるのに結局名前やメールアドレスが必須だったら
そりゃ文句も出るわ
匿名とは
2021/04/20(火) 03:27:40.48ID:6pb4DuDL0
>>52
匿名でないと嫌に決まってんだろ
国境なき医師団とかWikipediaみたいにエンドレスおかわり催促されたら嫌だし
2021/04/20(火) 03:45:17.56
聖人かな?
2021/04/20(火) 03:53:24.47ID:AkYHn9VH0
Wikipediaがダメージ食らっとる
2021/04/20(火) 06:07:27.68ID:abRckf/E0
Wikipediaには同情の余地ないし残当
2021/04/20(火) 06:30:19.25ID:WQ6I85JU0
確かにSignalへの寄付で匿名にチェック入れても名前とメアド聞かれるな
これは不安になるかも
2021/04/20(火) 07:07:16.55ID:m9n3coFR0
寄付は偽名&偽メアドじゃ駄目?
2021/04/20(火) 07:17:41.86ID:EA4jfAn40
現金書留最強なのに
2021/04/20(火) 13:54:13.58ID:iz72Oged0
Whatsapp騒動で一気にユーザー増えたからWikipedia化する可能性はあるよな
維持費は跳ね上がったはず
2021/04/20(火) 13:57:50.48ID:qF+ZjTx60
>>61
Wikipediaっていつも寄付に必死になってるから予算カツカツと思いきや実はかなり資金は潤沢なんじゃなかったっけ
2021/04/20(火) 14:41:10.63ID:GJC15NCx0
そこで仮想通貨ですよ
2021/04/20(火) 19:52:48.57ID:ThzD3ygv0
仮想通貨はほんとバカなことしたわ
信用なくすようなことしてさ……
2021/04/20(火) 20:02:38.82ID:GzZOaXTi0
仮想通貨って参入したら信用なくすもんなの?
2021/04/20(火) 20:21:16.82ID:qF+ZjTx60
>>65
仮想通貨扱うと当局の介入の理由になりやすい
それも単に支払手段としてビットコイン選べますってのじゃなくて
モクシー肝入りの仮想通貨の送金手段だし
2021/04/20(火) 20:24:36.76ID:ThzD3ygv0
>>65
Signalが選んだMobilecoinがそもそも仮想通貨界隈では詐欺を疑われるレベルで
中央集権的であんま相手にされてなかった
公式ツイッターもやる気なくてほぼ更新してなかった
それが突然短期間で謎の大幅値上がりをしたと思ったらSignalの発表だから
インサイダー取引が疑われてる
2021/04/20(火) 21:07:55.96
もう一つアメリカ人が心情的に納得できないところが
Signalはアメリカの税法で501c3団体と言われる非課税の非営利団体ってとこ
日本でいう宗教法人は非課税みたいなもんで
非営利だから非課税なのに暗号通貨に参入してそれ非営利なのかよ?っていう
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:11:20.76ID:GPBe5G4g0
1取引辺り60¢とかだっけ?
手数料
2021/04/20(火) 21:48:09.71ID:enQRygNQ0
signalがいきなり終了したわけだが、どれ使ってる?
2021/04/20(火) 22:08:23.37ID:c38ePsQ80
そりゃTelegramよ
2021/04/20(火) 22:12:03.40ID:AkYHn9VH0
wireよ
2021/04/20(火) 22:45:22.33ID:+et0o8Xh0
さっきなんJでLINEの情報漏えいスレ立ってたけど
SignalやTelegramすら全然知名度ねーな
2021/04/20(火) 22:54:47.71ID:kNv1MDj50
なんJやVIPはたまにスレ立つけど
ネトウヨだのもう誰も気にしてないだの連呼する奴が現われて
スレ落ちちゃうんだよね
2021/04/20(火) 22:59:32.29ID:qF+ZjTx60
つまり本気でプライバシーを気にしてる日本人なんて極少ということなんだよ
2021/04/20(火) 23:13:43.91ID:enQRygNQ0
実際気にしてる人いないし
公務員だけど、普通に職場でもLINE使って連絡してる
2021/04/20(火) 23:18:20.74ID:ThzD3ygv0
そりゃ正直Signalレベルの秘匿性はいらんよ
Whatsappでも充分
2021/04/20(火) 23:28:31.11ID:dnmtv1DZ0
うちの会社は海外の取引先がWhatsappだから元からWhatsappだわ
2021/04/20(火) 23:30:54.07ID:+et0o8Xh0
ベトナムとの取引が多い弊社「Zaloで」
社員一同「何それ……」
2021/04/20(火) 23:50:23.72
>>79
本当に何だよw
と思ってググったらベトナムの国産アプリなんだな
2021/04/21(水) 00:21:54.95ID:gPkq6v5C0
>>73
アドレス教えて
2021/04/21(水) 01:22:59.62ID:cdXlrc820
>>81
もうないだろ
なんjはスレの回転が早くて常に誰かがレスしてないとすぐにdat落ちするような板だよ
2021/04/21(水) 02:03:13.47ID:gPkq6v5C0
>>82
過去ログみたいだけなンだわ
2021/04/21(水) 02:09:35.20ID:1Qxdr1Ae0
どう考えても過去ログ探すより自分でなんjにスレ立てて見物した方が早い
2021/04/21(水) 02:19:58.15ID:gPkq6v5C0
それほどではない
2021/04/21(水) 02:55:44.02ID:mR3eHzx60
LINEの時よりも日米両政府が楽天を監視するってニュースで
「楽天ヤバくね?」系スレが立ちまくってる辺り
やっぱ政府が動くのって大事なんだな
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 07:37:23.05ID:MgKo4iCc0
Teams(Skype for business)ならともかく社用でWhatsApp使ってるとか頭大丈夫?
 
体感的には、付き合いのある欧米人はFacebook MessengerかInstagram DMが大半で
WhatsAppなんてTelegramと同等の少数派でSignalの方が若干多い感じ

EU圏内の友人の話では、Wireは無名の存在で twinmeやSkredの方が全然利用者が多いかもって
2021/04/21(水) 10:31:42.49ID:7VRHyDsP0
>>87
WhatsappはFacebookによる肩書き(プロフィール)とメタデータの活用にケチ付いてるわけで
漏洩なんて話は無いんだが Signalのプロトコルを使ってるからな
中身が色々と第三者からアクセス可能だったLINE(笑)問題とはまったく違う
2021/04/21(水) 11:26:50.31ID:axVVWTbt0
>>87
付き合い偏りすぎてて草
Whatsappが少数派でSignalが若干多いとかないから
2021/04/21(水) 12:35:39.91ID:zPd9CC810
>>87
signal信者は息を吐くように嘘をつく
whatsapp使用者はsignalの50倍もいるんだけど頭大丈夫?
2021/04/21(水) 13:02:06.47ID:y9yJQ5yg0
>>90
お前は朝鮮人ニダ
2021/04/21(水) 13:09:13.52ID:eGR+/WdL0
結局何がいいんだSignalかwireか?
2021/04/21(水) 13:09:47.34ID:cxYy+d/d0
>>88
プラバシー守る前提で買収しておいて
カネのためにちゃぶ台ひっくり返したザッカーバーグが全部悪いんだよ
2021/04/21(水) 13:12:49.37ID:2b2DWn6c0
>>92
情報漏洩が発覚してからもう1ヶ月くらい経つのに
未だに何がいいとか言ってる人はもう結局変えないと思う
2021/04/21(水) 13:17:39.21ID:r8/Xb3qx0
生活板に立ったLINEやめようスレにあるテンプレで紹介されてるのはこちら


主な代替アプリ
Whatsapp  ユーザー数20億人の世界最大アプリ。日本語あり
Telegram セキュリティが高いらしい。日本語化チャンネルで日本語化可能
Discord ゲーマー御用達。逆にゲームしない人には勧めにくい
楽天Viber 楽天も中国への情報流出懸念で日米両政府から監視され中
2021/04/21(水) 13:19:45.73ID:axVVWTbt0
SignalもWireも入ってないなw
まあ生活板の層だと当然か
IDないと困るってのでよく出てたPTAやらのドンピシャ層だろうし
2021/04/21(水) 13:20:17.28ID:eGR+/WdL0
>>94
俺はこれから始めたいんだよ
LINEとかそういったサービスはなにも使ってないし
2021/04/21(水) 13:21:15.98ID:eXTsaJ2T0
>>97
そういう人が何を入れればいいか聞く相手はここのスレ住人ではなく
連絡を取りたい家族友人知人です
2021/04/21(水) 13:22:43.25ID:eGR+/WdL0
>>98
そんなこと言い出したらLINEしかないだろ
2021/04/21(水) 13:25:08.02ID:P17KAEEm0
>>99
LINE以外でって言えばいいじゃん
若者ならインスタDMとかDiscordとかオッサンならSkypeとか
楽天イーグルスファンならViberとか仮想通貨やってたらTelegramとか
意外と入れてたりする
2021/04/21(水) 13:33:23.06ID:A5IoYGQG0
>>100
全部入れてるわ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況