アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 23:53:19.01ID:VXRI3vL90
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.158
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1616147050/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
2021/04/23(金) 22:57:40.08ID:FsM9/xaY0
コットンブーメランはサウンドが不安定だけど
ヌルヌルっスよ
9900K5GHzキャッシュ46
メモリ3600MHz17-20-20-38-1T32GB
グラボRadeonVII
2021/04/23(金) 23:08:08.38ID:w7mbi5l/0
コットンに拘るならもういっそSSFでサターン版やった方が早そう。
俺もPSにベタ移植ある奴はDuckでやってるし画面サイズとか優遇されてる場合もある。

ちょっと上でグラディウスWの話でたけどPCSX2はダメなんかね?まだ試してねーから解らん。
あれはPS2でもCDROMだからCDとして吸い出すんかな?
2021/04/23(金) 23:45:41.69ID:Adb2Ozdd0
>>242
× オンボード
○ オンダイ
2021/04/23(金) 23:57:10.61ID:DegKNOut0
全然関係無いけどアーカイブのとこにあったComedy_Mortal_Roommates(元は多分Flashムービー?)
っていう動画が面白いw
2021/04/24(土) 00:44:54.06ID:0NEhmOWg0
ろだ豆でロストワールドとてもたのしい
音楽もどっぷり堪能できる。しあわせ
2021/04/24(土) 01:13:12.78ID:M/pO2GJJ0
ロストワールドのエンジン版
ピラミッドステージの順番が違った気がする
2021/04/24(土) 03:22:58.91ID:rz8LlAbW0
ろだ豆の雷電のサンプルをリスト対応にしてください
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 05:33:49.33ID:vdmzxNAq0
Windows出力で液晶画面を55〜58ヘルツとかで
駆動させる方法ない?
原理的に不可能なんか?
2021/04/24(土) 07:14:05.09ID:s8qNy1n50
freesyncやg-sync
知らんけど
2021/04/24(土) 08:44:26.43ID:8R+ZRam50
>>268
GPUドライバの設定からカスタム解像度で55hzなんかのを個別に作るとか
だけど、リニアで55hz出せるモニター探すの大変。
NEC PC98(56hzあたり?)の入力に対応しているようなモニターでも60hzに補正されるの多かったな
2021/04/24(土) 11:52:44.61ID:LvUMHq8L0
パックランドとかメトロクロスのティアリングにずっと悩んでたけど、
VSync待つとティアリングは消えるけど、BGM入力遅延がひどくてゲームにならないし

G-SYNCとかFreeSyncで解決したわ
2021/04/24(土) 11:54:37.21ID:LvUMHq8L0
すまん間違えて送信しちゃった

パックランドとかメトロクロスのティアリングにずっと悩んでたけど
VSync待つとティアリングは消えるけど、BGMが引っかかったり、入力遅延がひどくてゲームにならないし
でも、G-SYNCとかFreeSyncで解決したわ
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:56:37.54ID:vO0JmgwS0
>>270
ブラウン管じゃないと無理か。
Windowsで液晶でも24ヘルツ出力できるのに
55〜58ヘルツは無理なんか
2021/04/24(土) 15:20:06.37ID:QC2jm5/W0
ブラウン管って言葉で思ったんだけど
mameに限らず今時の2k4kでガンシューやる方法ってどんなのがあんだ?
個人的にバーチャコップシリーズとハウスオブデッドシリーズは大好物なんだよな。
2021/04/24(土) 15:23:27.61ID:V+EGvW6P0
今はガンシューならVRなんじゃないかなぁ
2021/04/24(土) 17:02:33.43ID:8R+ZRam50
>>274
昔、モニターの近くに赤外線出すやつを置いてそれ認識するってデバイスなかった?
Wiiがそんな感じだった気がする

あとはエアーマウスみたいなジャイロ付きのとか
2021/04/24(土) 17:09:28.11ID:rz8LlAbW0
>>275
VRはねえわw
これからはVRの時代とか大々的に宣伝してたが結果は一部のマニアが飛びついただけ

>>276
Wiiは赤外線LEDでこれをWiiリモコン側で発光してる赤外線を感知してモニターの位置と距離を計測という方式
2021/04/24(土) 17:57:35.87ID:V+EGvW6P0
うーん、でもOculusもPSVRもコンスタントに新作出てるよ
商売が成り立つぐらいのインストールベースが存在しているのは
確かなんじゃないかな
まあガンシューを実現できるハードっめことで名前を挙げただけだから
気に触ったならごめんね
2021/04/24(土) 18:12:29.81ID:rz8LlAbW0
VRはもっと技術が進んで簡素化と低コストが実現できないと一般への普及は難しかろうね
専用デバイスのガンだけを本体へ接続で直接モニターを照準プレイという手軽さは重要だね
2021/04/24(土) 18:12:31.91ID:B68s2E3I0
っめ
2021/04/24(土) 19:24:19.83ID:M/pO2GJJ0
https://aoik.booth.pm/
ここのアレンジ曲が凄い木になる蒼い木の葉
魔界村のサンプルはここのを使えばいいのか
1943もサンプル対応するしかないのでは

駿河屋では3倍の価格とかで売られているのは秘密だ
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 20:36:15.52ID:XW/TbEfB0
30連が止まる分かりやすいスローは再現できてるが
うっすらスローを再現できてないケースの対策ないか?

エミュはうっすらスローを再現できないのがデフォ?
極上パロとかな。
2021/04/24(土) 21:01:04.23ID:/3bIOWDs0
セガサターンの「コットン2」などサクセス製STGを3本まとめた「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」が9月30日に発売
https://www.4gamer.net/games/567/G056757/20210424009/
2021/04/24(土) 22:04:19.79ID:nXZBog7n0
メガドライブ版『パノラマコットン』は、スペ−スハリアーっぽい雰囲気あったな。
2021/04/24(土) 22:06:10.48ID:M/pO2GJJ0
画面が狭いしスクロールはガクガクだったけど評価は良かった謎
DC版は評価悪かったな
ペンペントライアスロンのキャラとか好きだったんだがw
2021/04/24(土) 22:34:05.18ID:34ueDCn00
ろだ豆のサンプル作ってもmame本体を書き換えないと使えないん?
音ネタはたくさんあるのでサンプルを作っていこうと思うんだが、
本体を書き換える程のスキルは無い・・・。
2021/04/24(土) 22:56:20.49ID:zfWvH+5r0
>>286
既に対応しているゲームだったらサンプル置き換えるだけだけど、未対応のゲームは作者に対応してくれるようにお願いするしかない。
2021/04/24(土) 23:54:17.70ID:HxC0Ab1S0
ここんとこずっと色んな格闘ゲーの対戦動画を見ているが
3D苦手でスルーしてきた身としては今更鉄拳やるの大変そうだなぁw
なんかもう別次元だね
2021/04/25(日) 00:38:29.25ID:c6AniFnC0
>>283
「コットン2、ブーメラン重い」の話題は
これの伏線だったんか
2021/04/25(日) 02:40:56.59ID:qaOwhz790
ガーディアンフォース
1980円で購入しても損したと思えるようなソフトだった
2021/04/25(日) 09:32:37.87ID:D8Rlxtyd0
ガーディアンフォースとエランドールとマルちゃんでグーの売り上げの悪さは異常だった
エランドールはあまりにもの売り上げの悪さにメーカー(テクモ)が返品受け付けたくらいw
2021/04/25(日) 10:57:24.47ID:ISRyZ29J0
彩京STGがPS4&Xboxプラットフォームに進出。開発中の「ストライカーズ2020」も画面を初公開
https://www.4gamer.net/games/458/G045833/20210425001/
2021/04/25(日) 11:03:34.09ID:qaOwhz790
ストライカーズでP-38で遊んでいる奴なんか見たことないぞ
当たり判定はでかいわ動きは遅いわ
2021/04/25(日) 11:40:40.36ID:hrcFc3970
プライマルレイジで空中着地バグが発生しないverって無いのかな
2021/04/25(日) 11:56:19.01ID:JbJ9usD70
supermodelでスパイクアウトFE リージョン変更できんやろ?
選択画面出しても選べない
2021/04/25(日) 12:33:59.49ID:r3NBT7Lv0
スパイクアウトって殴り合うばかりで中身の無いヤンキー漫画ばっか読んだDQNが
作った頭をあまり使わないゲームって感じ
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 12:36:09.33ID:ZZxXCyos0
火激の悪口はやめろ!!
2021/04/25(日) 12:45:35.48ID:qaOwhz790
スパイクアウト
後にPS2 が出て色んなメーカーがこれを参考に作られたって感じだけどな

しかも4人同時プレイができるんだろ?
リアルタイムの時遊べば良かった
2021/04/25(日) 12:50:46.55ID:KdqdEQ4U0
アーケードゲームはほんとリアルタイムで遊べば良かったって後悔することが多い
CSと違ってあの場所で遊んだこと自体が思い出にもなるから
2021/04/25(日) 13:01:00.28ID:ueZRv/Zj0
スパイクアウトは、初代XBoxにだけ移植されたのも謎・・・・。
2021/04/25(日) 13:04:42.71ID:40OoPb/T0
別に場所の思い出作るためにわざわざやらんでもいいと思うが……
思い出なんて後から付いてくるものでしょ?
2021/04/25(日) 13:11:11.13ID:qaOwhz790
セガは新作は1プレイ200円だっけ?
ちょいときついわw
2021/04/25(日) 13:12:25.37ID:KdqdEQ4U0
>>301
自分は特にそうなんだけど、MAMEなんかのアーケードゲームをプレイする時に昔よくやった思い出深いゲームしかやる気が起きないんだよ
ゲーム単体だけじゃなく思い出や思い入れ込みでプレイする感じ
だから、まだゲーセンが栄えてた頃にあまり色々とプレイしてこなか自分はMAMEで遊びたいと思えるゲームが少なくてかなり後悔してる
2021/04/25(日) 13:25:26.75ID:qaOwhz790
ゲーセンで対戦格闘ゲームなんかやらずにシューティングをちまちま遊んでいればよかった
結果論みたいなものだが
2021/04/25(日) 13:26:03.31ID:CSGfnjrQ0
スパイクアウトは極めれば2時間くらい1コインで遊べるからおまいら向けだろ

飽きたらPK合戦とかもあるし
2021/04/25(日) 13:57:55.77ID:8JePlTWK0
>>295
変更できるようになる隠しコマンドがある。
ネットで検索すればすぐ見つかる。
2021/04/25(日) 14:01:10.71ID:RZ0UgWIe0
ろだ豆の雷電リスト化対応ありがとうございます
ところでリストのこの設定項目のボリューム設定とかループはわかるんだけど他の意味がよくわからない

#num file flag[8bit](bit 1:loop 2:latch 4:poly 8: 10:stop 20:fadeout 40:false 80:true),channel[8bit](H4bit:範囲, L4bit:開始),volume(%)
2021/04/25(日) 14:06:52.35ID:sghKjx0v0
>>303
思い出の無いゲームにはあまりやる気は起きないよね
それでも夢中になれるゲームを発見出来た時は爽快なものだが
2021/04/25(日) 14:44:28.91ID:lxBSohVw0
>>291
エランドールってマニュファクチュアの項目がサイメイトとなってるが、
テクモが販売していたのか。
しかもサイメイトってこれしか開発してないっぽいし、アーケードゲーム開発会社で
一発目がコケて撤退した、とか。潔いというか、何というか・・・(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 16:06:52.26ID:AWlf4CRN0
>>128
それな。音楽がつっかえる対策ない?
音楽はスローにならないわけだが。
2021/04/25(日) 16:40:38.01ID:qaOwhz790
音がスローとか調整できるのは
ゲームタイトルによるんじゃなかった?
2021/04/25(日) 18:46:56.39ID:+vBQ7T0k0
>>307
2:latchは再生中のサンプルの停止を待つ
40:falseはコマンドの無視

例えば、魔界村のsample.lstから
0x00 data 0x90,0,0 // reset
これは10:stopと 80:trueの組み合わせでサンプルの停止させるのとコマンドを送るのを同時って意味

BGMの入替えだけなら、コマンドとファイル名だけで良いかと思う
2021/04/25(日) 20:07:51.26ID:IcWtrfUc0
てんてんてんてんてんてんてんてん、てん、ててん
てんてんてんてんてんてんてんてんてん!てんてん、ててんてん、てんてんてんてんてんて、てんてててんててん、てっ!てけてけてけてけてけてけてけてけてけてけてけ…

なんのBGMだ?
2021/04/25(日) 20:27:25.36ID:r3NBT7Lv0
>>313
これ?
https://youtu.be/zxDbeBgeZ74?t=157
2021/04/25(日) 21:46:31.34ID:ISRyZ29J0
「デススマイルズI・II」は12月16日に発売。トレーニングモードの設定項目が追加されるなど新要素も
https://www.4gamer.net/games/531/G053198/20210425007/

ジャレコ&NMKの「P-47 ACES」や弾幕×音ゲー「NOISZ」がexA-Arcadiaに登場。「サイヴァリアデルタ」は4月28日に稼働開始
https://www.4gamer.net/games/448/G044849/20210425005/
2021/04/25(日) 22:20:46.10ID:324PJvo20
なぜ今出てきたのかっていう微妙なメーカーの微妙なゲームの移植は需要あるんだろうか
2021/04/25(日) 22:31:12.65ID:lxBSohVw0
その辺りの移植作品を遊べるPS2やらXBOX360が既に現行機じゃないから、
こういうのは一定の周期で繰り返されるでしょ。
WiiでFCアーカイブを配信していたが、Wiiが廃れてWiiU、そしてSwitchと。
遺産を受け継いでいく。
2021/04/25(日) 22:50:41.82ID:Mcc5jYj30
CAVEの横シューティングは、微妙な出来で好きになれない。
縦シューばかり作ってた弊害かも。
2021/04/25(日) 22:58:16.04ID:qaOwhz790
プロギア大好き

東亜プラン時代から横シューは
ヘルファイヤーとゼロウイングのみだし
2021/04/25(日) 23:06:54.87ID:Q/iWswq50
昔は、横シューはコナミの時代だった。
2021/04/26(月) 01:32:47.33ID:fu58j9N/0
>>312
なるほどそういうことですか
これだとあるサンプルを一定回数・時間リピート再生させるにはどう指定すればいいんだろう?
2021/04/26(月) 03:26:36.73ID:hrn7yMoe0
編集ソフトで長くするしかないんじゃないの?
2021/04/26(月) 08:36:51.06ID:K7wQXGeg0
ゲーセンミカド総合アカウント
@babamikado
【お知らせ】
寝ないで考えました…正直、保証金一日2万円では運営を維持できません…ゲーセンミカド高田馬場店と池袋店は緊急事態宣言中でも営業を続けます。
但し白鳥店は休業し、薄フェスは開催を延期いたします。
遊びに来たい方のみ感染対策をして高田馬場ミカド、池袋ミカドに遊びにきてください。
2021/04/26(月) 09:03:26.04ID:Fy5gp1UP0
まあしゃあないわな
政府がコロナ初期封じ込めで大失敗したし、こんなに長引くとほんとに潰れるだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 09:17:04.68ID:nBHVxNS10
都知事が外出控えろって言ってるのにゲーセンに来てくれって言うのもどうなんだろう
もう廃業しか道は無いんじゃ無いのかね
自分で土地持ってて地代払わなくて良い人がゲーム博物館にするとかじゃないと生き残れないよね
2021/04/26(月) 10:03:57.39ID:7eCDijwc0
喋らなきゃ別にいいだろ
マクドナルドや吉野家の方がやべーわ
2021/04/26(月) 10:23:20.61ID:ne8FwyPD0
対戦動物園はもう無くなったの?あいつら居なくなれば感染リスクかなり減るだろうけど売上も激減しそう
2021/04/26(月) 10:25:34.76ID:hrn7yMoe0
そこまでしてゲーセンやパチンコに行きたいのかね?
2021/04/26(月) 10:27:53.11ID:P7qdVzQ+0
>>328
ゲーセンはともかく、パチンカーは依存性
2021/04/26(月) 10:28:09.74ID:P7qdVzQ+0
>>328
ゲーセンはともかく、パチンカーは依存性
2021/04/26(月) 10:28:36.57ID:P7qdVzQ+0
げ、mateでダブった
2021/04/26(月) 10:54:43.82ID:IqgBf+6j0
だから「待て」って言ったのに・・・
2021/04/26(月) 12:53:30.66ID:hrn7yMoe0
カプキャラ パックマン
カプセル商品
2021年4月第4週発売予定

画像
https://i.imgur.com/53uCWMI.jpg
2
https://i.imgur.com/nfp4Uy5.jpg

https://hobby.dengeki.com/news/1230864/

こんなもんで300円取ろうとするバンナムの糞さ
2021/04/26(月) 14:40:41.26ID:X7BwRfKp0
>>324
コロナは世の中を激変させたな
パチも以前と比べたら客だいぶ減ったぜ・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 14:57:23.88ID:SOPFxd8x0
ろだ豆にMAME32 0.160をアップしてみました
もし可能でしたらストライダー飛竜をサンプル対応をお願い出来ないでしょうか
図々しいお願いなのでスルーして下さい
コメントは作業用MAMEです
ファイルは数日で削除します
2021/04/26(月) 15:03:05.18ID:hrn7yMoe0
ろだ豆って雷豆の古いバージョンだから弄れるのであって
雷豆の最終バージョンですら制作者のうんず氏がソースを公開しないと弄れないんじゃなかった?

雷豆のみに対応していたバツグンとかV-Vのろだ豆にサンプル化は出来ないんでしょうか?
MP3対応にして
2021/04/26(月) 16:06:32.65ID:/WtCaXin0
ゲームのドライバでサウンド関係のコマンドを送受信している部分をhackして一部コマンドをサンプル化
単純で簡単な仕組みだけど、プログラムとして書くと多分めんどい

mp3のサンプル鳴らす為には、まずmpegデコーダーのドライバを組み込む必要があるしな
2021/04/26(月) 16:10:56.43ID:0DYR3w8x0
>>335
今まで黙って見てたけど流石にこだわり強すぎるだろ
たった一本のゲームの為に本体のバージョン上げろと?
そもそも効果音云々は現行の本体でも解決可能だし
ろだ豆の仕組みをちゃんと理解してからリクエストしてくれ
あと要望があるのは君ひとりじゃないから周りの事も考えてくれ
2021/04/26(月) 16:18:26.27ID:/WtCaXin0
他のバージョンでサンプルに置き換えるなら、luaが動くMAMEで書くのが簡単じゃね。 知らんけど
2021/04/26(月) 16:40:22.05ID:fu58j9N/0
ろだ豆ってreadmeに沙羅曼蛇にサンプル対応とあるけどこれリストは今上げられてる?
試しにステージ1の「0x46」だけに書いたけどなんか置き換わらない
ファイル指定はsalamandかsalamanjだよね?
2021/04/26(月) 17:07:32.05ID:USaK+/DY0
未だにサンプル対応の何がそんなに有り難いのか分からん
まあ飛竜はギリギリ分からんでもないがstriderjrで良くね?
エンディングまでやってないから最後まで音楽合ってるかは知らんけど
2021/04/26(月) 17:19:03.42ID:fu58j9N/0
その辺は思い入れや違った遊び方の嗜みだからなあ
でもストライダー飛竜って既に対応してるのにこれ以上何が不足なんだ?とも思うが
PCエンジン版のナレーションにまで対応とかマニアックすぎだろw
2021/04/26(月) 17:27:18.76ID:P7qdVzQ+0
昨日雷電やったけど、二面で死んだ…('A`)w
2021/04/26(月) 17:35:46.25ID:DFBH2uCd0
月光と飛燕
2021/04/26(月) 18:47:32.72ID:tqGVABd50
90年代に多かった原曲崩壊のアレンジ版をアーケードで鳴らしたいとは思わないけど
バグでBGMがアレだったり移植でモノラルからステレオになってたりするものは変えたい
2021/04/26(月) 19:21:09.31ID:UIcS1F5B0
そもそもエミュレーションマニアが多いはずなのにmp3やwav再生を有難がるのは
意味が分からんよな。
ワイは音源もエミュレートしてくれてるのが燃えるんや!
(ナムコのシステム2のFM音源とかヘナチョコ再現だけどw)
2021/04/26(月) 19:36:29.29ID:/WtCaXin0
>>340
salamanjに0x46.wavはダメだったけど0x46.mp3だと鳴った
ショット音の01.wavは鳴るから、曲がmp3固定なのかも
2021/04/26(月) 20:02:39.21ID:Ha9s80ck0
ろだ豆でジャンプバク遊んでるけど排気音のサンプルが心地いい
2021/04/26(月) 20:23:30.85ID:geNZVgX10
俺も音には拘りあるけどサンプル対応までさせてプレイしようとは思わんなあ
しかもサンプル対応以外のこともしれっと要求してるし
2021/04/26(月) 20:47:37.82ID:fu58j9N/0
>>347
うーむ鳴らない
リストの記述が間違ってんのかな?
2021/04/26(月) 20:57:57.44ID:/WtCaXin0
>>350
リストに記述するタイプじゃなくて、サンプルだけで読むやつなんよ
1面の曲だと0x46.mp3をsalamanjに作れば鳴る
2021/04/26(月) 21:16:39.82ID:fu58j9N/0
>>351
なるほどそういうことだったか!それじゃ鳴らないわけだw
曲番号をファイル名に記述タイプだと音量は自前で調節しなきゃならんね
リピートしないように尺を長目に調節しないといけない
2021/04/26(月) 22:44:39.24ID:M83STk7c0
コナミは「訴えると言ったらコナミ」みたいなイメージになっちゃったが
任天堂もスゲーな96億てw
2021/04/26(月) 23:45:36.06ID:qn/K7Zdf0
ろだ豆は裏技・改造板あたりで
別スレでやったほうがいいかもね
2021/04/27(火) 00:16:44.99ID:C/QOGEP70
ろだ豆のおかげで効果音が大きくて聞こえなかったBGMもよく聞こえるようになったし
なおかつステレオ対応にしてくれたり、ボスコニアンを夢のX68Kサウンドで楽しめたり感謝しかないです。
2021/04/27(火) 00:28:03.28ID:bzE2lxpc0
>>346
そんなこと言ったら正規品でも移植ではストリームでBGM再生してるとかいくらでもあるぜw
自分が話題について行けないからって僻むのはよくない
2021/04/27(火) 01:33:02.97ID:AIbL8z3P0
>>356
ここはMAMEのスレだからな
2021/04/27(火) 01:36:05.81ID:nXdNPh8F0
豆知識
2021/04/27(火) 01:47:28.04ID:EXRy6R6w0
MAME以外の話題いっぱい出てるときは突っ込まず
サンプルの話になったら急にここはMAMEスレとか言い出すのヤバイな
どういう精神構造してるんだろう
2021/04/27(火) 02:20:53.66ID:aB4PGIeh0
このスレの前半のガバスの下りとか本当に 酷かったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況