【Signal】暗号化メッセンジャー 2通目【Telegram】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/30(火) 11:44:24.86ID:MUAn/xi70
暗号化メッセンジャー総合スレです。
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどについて語りましょう。


■過去スレ
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535974172/

■暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603250878/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
2021/04/08(木) 16:28:38.85ID:FOqaqep80
>>425
Signalは電話番号知ってる同士(最近は電話番号変える事が少ないしガラケーとタブレットの複数台持ちもピークより減った)、
フォーマルにやり取りを心掛けるから場が荒れにくいよね、という副反応の話をしてる。それに対してのレスが的外れ
2021/04/08(木) 16:51:28.77ID:6amePhtI0
>>428
まあTelegramの方がいいよね
2021/04/08(木) 17:02:31.76ID:m/RYP1bj0
そ、そうだな……
こんな感じで今LINE ID交換してるのと同じノリで電話番号教えるの当然みたいになったら嫌だw
2021/04/08(木) 17:05:54.07ID:OsvalvW/0
>>431
「じゃあSignal使うなよ」とか言われそうw
2021/04/08(木) 17:38:29.14ID:8MPhZCtE0
電話番号知らないような間柄の人とそんなやりとりしないしなぁ
2021/04/08(木) 17:41:57.19ID:9QQj7c+n0
>>433
ああそうですか、オレとは全く感覚違うね、としか返信しようがない
それはあなたの感想ですよね、の方が良いか

という話にしかならないので不毛だな
2021/04/08(木) 17:52:12.48ID:FOqaqep80
>>433
オレも
出会い系やるならいつでも変えられるIDに拘るのが分かるが、、
2021/04/08(木) 17:56:49.58ID:FOqaqep80
LINEのアカウントも「漢字フルネーム」にしてる陽キャと、
「自分で名乗る変な愛称」の人と
「S.N」みたいに完全にイニシャルの匿名にしたがる人が居るから好みだろうね

ちなみにイニシャルの人は出会い系とかやってて会ったことすら無い人にネット上で教えるからこうしてる割合が高いんだそうな
2021/04/08(木) 17:58:58.53ID:HtqOps1T0
メッセージアプリでID使いたいってだけでよくそこまでレッテル貼りできるな
2021/04/08(木) 18:01:28.10ID:vzSw1kdc0
適材適所で使い分けすりゃいいだけじゃね?
2021/04/08(木) 18:20:49.41ID:KxpYQOkK0
>>438
それをしたくないって人がID制を切望してるんじゃない?
連絡先交換をLINEでしかしたことない・LINEしか知らないって人は、どんな相手とのどんな連絡も1つのメッセージングアプリで完結させたいし、LINEのような使い勝手じゃないと嫌なんだろう
2021/04/08(木) 18:23:06.22ID:ViTJW1do0
結局はSessionみたいに電話番号やメルアドから独立したIDでハッシュ化されてて外部から人が入ってこない(可能性がゼロではないが)メッセンジャー理想なんだろ
それで誰も文句言わなくなるんだし
だから電話番号とか安易に付けられるユーザ名で検索・アクセスできてしまうのはデメリットのうちなんだよ
2021/04/08(木) 18:27:34.24ID:FOqaqep80
>>440
全く理想ではない
2021/04/08(木) 18:28:38.73ID:ViTJW1do0
ただもうちょっと言うと、そのハッシュ化されたIDをどうやってやりとりすんだよという話になる
QRコードを見せあえるリアル知り合いはいいとして、それ以外の場合につながりを持つためには
「その最強(笑)メッセンジャー以外の低レベル通信手段でやりとりをしなければならない」という矛盾が出る
Signalはそこが分かってたからSMSでやりとりしてるユーザに電話番号ベースで使えるからSignalへステップアップしないかい?
というアプローチを取ったわけだな(Signalコンタクトするのに無駄でリスキーな通信が不必要)
2021/04/08(木) 18:53:19.08ID:Ebz0ePl/0
>>430-432
もうこのスレに来なくていいから
2021/04/08(木) 20:09:55.76ID:j3GtfAUB0
Telegramって電話帳データを差し出さないと使えないの?
2021/04/08(木) 20:47:25.82ID:wk4+3KTO0
TelegramはFOSSじゃないしE2EEもデフォ無効だしLINEと変わんなくね?って思うんだよな
2021/04/08(木) 21:07:26.39ID:Esq5X9SG0
まーどれでも自分と周囲のリテラシーに合わせて
シナチョンのフロント企業以外の好きなもん使えばいいじゃん。
LINE垢潰して半年経ったけど親しい相手がSignalなりTelegram
なり入れてくれたから全く不自由してないな。
マジでLINEとかたちの悪い多数派同調バイアスだったw
2021/04/08(木) 21:09:46.90ID:Esq5X9SG0
Telegramは正直数年前までこれしか便利に使えるのが
なかったけれど、Signalが進化したおかげでコミュ覗く
ブラウザにしかなってないけどw
2021/04/08(木) 21:16:56.06ID:JV6IOIp10
電話番号がダメというのは相手が嫌になったら切ればいいと思っているからだろう
とてもLINE的な発想
LINEがなかった頃の懐かしの90年代ドラマ見てみ
出会った最初に電話番号交換するのが当たり前だった
signalは電話番号が教えられない相手とはやりとりしない潔さがいいと思うよ
2021/04/08(木) 21:37:33.56ID:bLciGMkb0
>>448
もしかして電話番号教えたくないのは出会い厨って真に受けてるの?
2021/04/08(木) 21:39:28.39ID:+5G9Yv8V0
出会い系に限った話でもないだろう
2021/04/08(木) 21:41:13.86ID:rxtOTnM60
切れないからせめて電話番号は教えたくないってのもあるからなあ
2021/04/08(木) 21:42:53.22ID:Xsr1EY2f0
電話番号のブロックのやり方知らないのかな?
2021/04/08(木) 21:43:52.18ID:ppigJq4l0
>>448
ドラマはすんなり電話番号教えてくれるけど
現実は「電話番号はちょっと……メアドだけね」も多々あっただろw
2021/04/08(木) 21:45:12.12ID:HIzHkgxw0
>>452
さすがに電話番号教えてブロックするくらいなら教えなきゃいいんじゃないかなって
2021/04/08(木) 22:12:49.50ID:cCU1bsKW0
もう全部SMS でよくねっていうw
2021/04/08(木) 22:16:46.14ID:RM+ukjxj0
LINE関係スレあるある
・国家機密扱ってないからどうでもいい
・どこでもいいから国産アプリ作ってくれ
・+メッセージを格安simにも解放してくれ
・国が主導して安全なアプリを作ってくれ
・signalって言うのを入れてみたが、電話帳にアクセスするからやめた
・電話番号がないと使えないsignalはセキュリティ意識低すぎる
2021/04/08(木) 22:20:11.56ID:oO7hzebZ0
>>453
90年代でしょ
Windows95が爆発的に売れてパソコンが普及し始めたのが95年の12月辺り
一般家庭にパソコンが普及し始めたのはその数年後
ジオシティーとかで、持ってた人もいたけど
当時はメアドとか持ってない人が大多数だったよ
2021/04/08(木) 22:31:58.04ID:gyUVi5A30
はあ
じゃあもうメッセージアプリもいらないんじゃないですかね
さようなら
2021/04/08(木) 23:21:10.87ID:kGAA0L7T0
>>456
LineからSignalに移行させようとして
脱Lineをわざと失敗させようとする勢力がいるんだねTelegramとかWireとか選択肢あるのに
2021/04/08(木) 23:28:33.43ID:PJv1K5M/0
>>459
んだんだ
自分さあっだ奴選べばええんだ
2021/04/08(木) 23:33:32.11ID:FOqaqep80
>>456
これがバカ発言ってことだろ
2021/04/09(金) 00:07:47.80ID:qRCGFf490
キムチ悪い
2021/04/09(金) 00:16:24.82ID:q2Dc5Gl60
考え方としてSignalはSMSの代替なんだよ
だから電話番号知り合ってる同士が当たり前

WireはモダンなIMを目指して(おそらくVer3.X位のskype)
元Skype開発者が集まって作った、メルアドでアカウント作れるし
知らない誰かを探して話しかけまくるのもあの時代と同じノリ

設計思想からしてベクトルがちがうから、ユーザーが使い分けるべき話
2021/04/09(金) 00:21:43.95ID:F8gLOIR70
Telegramの日本語化チャンネルって入ったらどうなるの?
誰か会話とかしてる?
2021/04/09(金) 00:28:08.90ID:SZ23YWTL0
>>464
そういうチャンネルじゃないよ
単に日本語化するだけのチャンネルだから
入ったら「日本語化パック使う?」みたいなことを聞いてる英語が出てくるから
「CHANGE」をタップするだけ
2021/04/09(金) 00:33:03.51ID:CW7U2h1L0
>>463
なるほど
電話番号表示必須なのとSMSも送れるのはそういうことか
2021/04/09(金) 00:39:12.87ID:sJhdUlM50
threea日本語化するってappleのアプリレビューに書いてあった
2021/04/09(金) 06:52:08.23ID:AuA/5GLA0
使い分けいいね
今までリアルで親しくなってもLINEでやりとりしてる相手に電話番号は聞き辛かった
これからはsignalで連絡しませんかと言えば電話番号を聞きやすい
この前LINEが1日使えなかったとき連絡取れなくてパニクってた人いたかからね
アプリがすべて動作しなくても電話番号さえ分かれば音声電話で連絡できる
2021/04/09(金) 07:09:27.45ID:Xch2kKQr0
>>467
長らく日本スルーだったが今回のLINE問題で日本人ユーザー増えたのかもな
いいことだ
2021/04/09(金) 07:21:50.54ID:Xch2kKQr0
ついでイースターエッグ探しキャンペーンとかやってるな
解読できればライセンスくれるとか言ってるが見つからんどこだよ
2021/04/09(金) 10:44:34.63ID:VhN7WKtd0
>>468
うわー……
こうやって電話番号教えてなかった相手が電話番号聞き出そうとしてくるんだね
2021/04/09(金) 11:41:44.24ID:kN3aRj6/0
>>471
それがsignalだ
嫌なら使うな
2021/04/09(金) 11:50:51.24ID:2IrMhJKz0
好きなの使えば良いじゃんとしか言えないよね
2021/04/09(金) 11:52:41.89ID:MWlxwyZK0
ヤフー知恵袋あたりに
「Signal使ってないって言われたのに他の人とはSignalで連絡してました!」
とかいう相談がでてきそう
2021/04/09(金) 14:09:22.57ID:JH729eND0
>>468
電話番号は教えている相手でも、Signalでやり取りしませんか、って誘われるのか嫌なんだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:14:53.88ID:1suTR4TI0
signalは老人にはいいぞ
通話の音質がいいし文字が大きめ、背景も自由に選べる
老人は電話番号のみだから迂闊に承認しなければ無視も垢BANも自由
電話番号聞かれても、BANしてバックレ可能だから詐欺に防止にはいい
子供にはもっと良いかもな
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:20:16.13ID:E9JLJJMB0
子供はどうかなあ
LINE世代は友達の電話番号知らなかったりするし
2021/04/09(金) 14:43:19.08ID:tEfMzFmP0
Signal暗号通貨導入でちょっと炎上してるね
2021/04/09(金) 15:05:54.46ID:o7Z9Rjhi0
>>475
断ればいいだろうに
2021/04/09(金) 15:13:02.57ID:o7Z9Rjhi0
>>475
リアルで会って親しくしているのに電話番号も教えられないってどんな関係だよ
そっちのほうがおかしいぞ
本当は嫌いなんだよそれは
2021/04/09(金) 15:19:58.68ID:u9garMmc0
またその流れやるの?
もうIDありアプリとスレ分けた方が良くない?
2021/04/09(金) 15:23:22.41ID:o7Z9Rjhi0
子供と老人には向いているかも
彼らは音声電話が第一選択だし70代以上はSMSが主流
なぜLINEやメアド使えるのに使わないのか聞いたら
電話番号でないと本当に本人か分からないと答えられて納得した
2021/04/09(金) 15:26:34.80ID:HQ4uwFPf0
>>481
分けてもいいよ
電話番号で揉めるだけでスレ消費してるし
2021/04/09(金) 15:31:29.39ID:KBsfb59R0
もはやSignal以外は認められないSignalマンセースレになってるので
それもいいかと
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 15:32:29.85ID:4vErnkKg0
lineのスタンプが使えたらなぁ
2021/04/09(金) 15:50:55.84ID:kN3aRj6/0
>>485
lineスタンプ使いたいならずっとline使ってればいいよ
signalが幼稚なやり取りのための機能を提供することはないから
2021/04/09(金) 16:02:58.48ID:o7Z9Rjhi0
すでにSignal使っている人にIDの重要性語っても理解してもらえるわけない平行線
ここはSignalスレだし

でも面白い
メッセージやりとりしてても電話番号嫌派と電話番号知っててもメッセージ嫌派がいるのな
どちらにしても嫌ならはっきり断ろう
Signalは使ってないと嘘つけないからね
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:11:18.45ID:c7ICwCFp0
SignalスレなのにスレタイにはTelegramって入れて嘘つくのか(困惑)
2021/04/09(金) 16:16:45.69ID:9Nl1fj020
いやまあでも条件違うアプリを希望してるだけの人を
ものすごい勢いで叩いてたわけは分かったわ
Signal推しの人はここはSignalスレだと思ってたわけだ
2021/04/09(金) 16:27:09.21ID:C/Kz9Rys0
スレ分けるならついでにWhatsappとかも入れて
2021/04/09(金) 16:34:38.74ID:kN3aRj6/0
>>488-489
このスレが嫌なら別のスレに行ってそこで語ればいい

WhatsAppやTelegramな毎日を語ろう [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1441152487/
【チャット】LINE(ライン)★19【SNS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1571913847/
2021/04/09(金) 16:37:47.07ID:C/Kz9Rys0
ひぇ〜
メッセンジャースレからSignal以外追い出して乗っ取りとかすげーなSignal
2021/04/09(金) 16:43:40.82ID:XHMFjeu50
どれも写真を送ると圧縮されて小さくなるんだけど、そのまま送れるの無いですか?
Signal Telegram Wire ICQなど駄目でした。
2021/04/09(金) 16:49:47.37
>>493
LINEでORIGINALをONにして(緑色にして)から送る
2021/04/09(金) 16:52:29.39ID:aUZCA9Is0
>>493
Telegramは写真を画像じゃなくてファイルとして送ればそのままだよ
2021/04/09(金) 16:52:48.23ID:tc7843dpO
>>493
Telegramは公式Twitterに圧縮しないやり方あったはず
https://twitter.com/telegram/status/1379056225694801921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/09(金) 16:58:35.19ID:9Yfr7fNc0
Signalは実質強化版SMSだよなあ
SignalもID使えるようになるから分ける意味がない
このままでよい
2021/04/09(金) 17:01:38.40ID:17oXIb500
分けなくていいという人までここがSignalスレなのが前提で笑えるw
2021/04/09(金) 17:03:04.66ID:ucHAJoHG0
>>494
やっぱLINEってセキュリティはともかく使い勝手は最高なんだな
2021/04/09(金) 17:07:36.19ID:CV7mAXOX0
ここSignal専スレじゃないだろ
2021/04/09(金) 17:12:06.58ID:q2Dc5Gl60
>>485
SignalはPC版から自由にスタンプを作って共有できる
自分で”作れ”ばいいんだよ、あとは分かるな?皆まで言わせんな
2021/04/09(金) 17:20:14.03ID:9Yfr7fNc0
電話番号が何にも代え難い個人情報とか言う奴は、LINEで本名登録してないよな?

名前知られると呪い殺される可能性も出てくるぞ
2021/04/09(金) 17:20:54.33ID:i7ZUuc0u0
>>502
あ、分ける必要はないけど煽るのは続けるんだ……
2021/04/09(金) 17:40:06.55ID:gUS8wybj0
大切なのは、マルチデバイス・マルチプラットフォームかどうかだ
そういう意味では、モシモシ番号紐付けの強化SMS方式は過去の遺物となる
この議論は続けて良いと思うがね
2021/04/09(金) 17:44:03.16ID:2PpK+leA0
Protonmail先生から記事の通知が来とった

Best WhatsApp alternatives that respect your privacy
https://protonmail.com/blog/whatsapp-alternatives/#footnotes
https://protonmail.com/blog/wp-content/uploads/2021/02/2021-02-PM-blog-whatsapp-alt-table-3-1024x479.png

まあ評価軸として色んな視点があるわけだけど、
少なくともプライバシーを謳ってるのなら通信内容(1vs1/Group、チャット・ビデオチャット・通話・画像・映像・ボイスメッセージ・ビデオメッセージ・位置情報・その他のファイル)
は完全にE2E暗号化しといてほしいものだな
2021/04/09(金) 17:45:06.36ID:k//aXjQj0
>>504
もう別スレ立ったみたいだから揉めるの嫌な人はそっちに行くだろうし
思う存分議論していいよ
2021/04/09(金) 18:22:27.40ID:mumTBmhP0
>>504
個人間の親密なやりとりにははいらんよ
そういうのは仕事用か行政用
これからは使い分けの時代
2021/04/09(金) 18:28:12.02ID:mumTBmhP0
signalのステッカーは簡単に作れるみたいだね
スタンプ作家さんボランティアしないかな
課金システム無いから商売にはならないけど
今ならデファクトスタンダードになるかもよ
今あるのでも事足りるがおはようとおやすみ
ありがとうおめでとうが欲しい
2021/04/09(金) 18:32:25.55ID:30KJH1fo0
>>480
よく読め
2021/04/09(金) 18:34:34.98ID:kN3aRj6/0
議論の余地がないほどsignal一択なんだから議論する必要ないだろ
2021/04/09(金) 19:28:34.95ID:mDzUvXxH0
signal一択とは思わないけど最初にsignal入れて使いやすく不満がないので
これでいいやってなった
猫さんのステッカーが結構気に入っている
電話番号とpinで設定できるのも簡単で家族に勧めやすかった
2021/04/09(金) 20:04:45.09ID:XxledcQD0
Signalに情報が集約…と言ってもP2Pだからなーんも問題無しか(゚∀゚)
2021/04/09(金) 20:21:53.26ID:dsrEIAl40
>>511
pcで使えないのが流行ると困るなあ
「今から帰る」「ミルク買ってきて」程度の連絡にしか使えない
2021/04/09(金) 20:28:29.31ID:Wf30Fciw0
普通にPCでつかえるけとも
2021/04/09(金) 20:55:48.32ID:mDzUvXxH0
>>513
PC用あるけど
LINEと違って一度に使えないかもだけど
2021/04/09(金) 20:58:51.51ID:Xch2kKQr0
>>513
使えるぞ
2021/04/09(金) 21:01:34.97ID:2PpK+leA0
>>512
だからSignalはP2Pじゃないって
2021/04/09(金) 21:07:27.79ID:mDzUvXxH0
最初は相手の連絡先に電話番号登録されているとsignal使ってるとマークされるの嫌だと思ったけど
電話番号知ってたらいつでもSMSでメッセージ送れるからsignalも変わらないと思いなおした
嫌なら拒否すればいいしね
でもこの機能を設定でOFFにできると移行の壁が少し低くなると思うけどな
2021/04/09(金) 22:08:33.10ID:2PpK+leA0
Signalは電話番号とデバイスIDが組み合わさったものがSignalアカウントだから、デスクトップ版アプリとリンクするところまではできるけど
複数スマホで同一アカウントを使ったり、複数アカウントを同一スマホで使ったりということはできないというのが今の仕様
これに電話番号・メルアド・デバイスなどに特化しない独立したアカウントを組み入れるのはハードル高そうなんだよな
実現すれば喜ぶ人は多そうだが
なんかSignalがそういう目論見を持ってるという話はこのスレかどっかで見たことあるんだが、ソースは見たことがない
2021/04/09(金) 22:50:00.45ID:igMT3OPb0
>>506
どこの板?
2021/04/09(金) 22:50:01.39ID:q2Dc5Gl60
>>513
むしろPC版じゃないとステッカー(スタンプ)作れないぞ
2021/04/09(金) 22:52:31.43ID:Xch2kKQr0
イースターエッグ見つかんないわ
どこにあるんだろうな・・
泥の人は無料になるチャンスだとは思うんだが

ttps://video.twimg.com/tweet_video/EyHaDqFWYAUpyrk.mp4
2021/04/09(金) 23:03:07.56ID:DajF6ICW0
>>520
ここの板

ID機能付きメッセージアプリ (LINE除く)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617956964/
2021/04/09(金) 23:20:10.87ID:igMT3OPb0
>>523
ありがとう
2021/04/09(金) 23:27:45.57ID:igMT3OPb0
ID機能って要はハンドルネームみたいな古式ゆかしいチャットサービスのネカマと同じで素性分からないから変な人呼び込むし、
その匿名性で出会い系とかに必須の機能だと思うのね。日本の出会い系は全部IDといくらでも変えられるアカウント名でしょう

大前提として@リアルの知り合いとのやりとりをする、A出会いを想定していない、であれば電話帳の電話番号紐付け式が、
一番知らない第三者にだまされたり不特定多数の人とやりとりし辛いから、その意味でセキュアだと考える
2021/04/09(金) 23:31:19.04ID:1BbPsXb90
いくら頑張って推しても
ID使って、電話番号を隠せないから
signalはlineの代替にはならないんだよな。
電話番号隠せるようになったら
今度は既存のユーザーが離れるだろうし。
smsの代替で、lineとかとは別物と考えるのが妥当かな
2021/04/09(金) 23:39:25.15ID:BuNvP/lq0
おすすめはSession Private Messenger
https://getsession.org/
ここを読んで気に入りました
ロキ最高!
https://nitter.eu/WPalant/status/1281540005190672384
2021/04/09(金) 23:47:08.12ID:tEqYsUPE0
なんでこんなにいつまでもアプリの群雄割拠時代が続くんだろう
やっぱり国ごとに言語の壁があるからか

秘匿性の高い通信は暗号化
秘匿性の低い通信は自動翻訳
こんなメッセンジャーがあれば世界の覇権が取れるだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況