前スレ
Google Chrome 108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603625220/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598529085/
Android版はこちらのスレでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Google Chrome 109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-W5tZ)
2021/02/22(月) 06:40:03.67ID:EVQFXasD0521名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 1558-FrqZ)
2021/04/04(日) 14:45:53.87ID:iZ3d/ZDV00404 >>519
一番手っ取り早いのは自動破棄させたくないタブをあらかじめPin留めしておくこと
その他の手段としては下記がある
1) chrome://discards で表示される表の[AutoDiscardable]列のToggleをクリック(✔を〆に)する
2) 拡張機能API経由でAutoDiscardableを操作する
一応付け加えておくけど、メモリのスワップを抑制できなくなるので「操作に対する応答性」や「電力効率」に悪影響が出ることを覚悟しよう
一番手っ取り早いのは自動破棄させたくないタブをあらかじめPin留めしておくこと
その他の手段としては下記がある
1) chrome://discards で表示される表の[AutoDiscardable]列のToggleをクリック(✔を〆に)する
2) 拡張機能API経由でAutoDiscardableを操作する
一応付け加えておくけど、メモリのスワップを抑制できなくなるので「操作に対する応答性」や「電力効率」に悪影響が出ることを覚悟しよう
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン ad11-kjVL)
2021/04/04(日) 17:02:00.19ID:zpXbXOm700404523名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 55cf-kjVL)
2021/04/04(日) 18:14:48.41ID:1/IjoiSs00404 >>517
自分のPCには最初からなくて、なんでだろうと思っていた。
拡張機能の Search by Image (by Google) を入れて実現させている。
ただし、あんまり使わないから通常はオフにしてるけど。
自分のPCには最初からなくて、なんでだろうと思っていた。
拡張機能の Search by Image (by Google) を入れて実現させている。
ただし、あんまり使わないから通常はオフにしてるけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 1558-FrqZ)
2021/04/04(日) 18:19:30.49ID:iZ3d/ZDV00404 >>517,523
規定の検索エンジンをデフォルトから変更すると、メニューに画像検索が出てこなくなる
規定の検索エンジンをデフォルトから変更すると、メニューに画像検索が出てこなくなる
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MMa9-GRtB)
2021/04/04(日) 19:04:44.80ID:J/0haTZcM0404 マカフィーとか入れてないかな
あれは検索エンジンを独自の奴に勝手に変更する
あれは検索エンジンを独自の奴に勝手に変更する
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 1dd1-ey3P)
2021/04/04(日) 21:47:11.19ID:4onfD98l00404 youtubeの生放送とかみてるとメモリががんがん増えていって、ページを閉じてもメモリ確保というかリークした状態になるんだけど
これってchromeの問題?
これってchromeの問題?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 1558-bVUD)
2021/04/04(日) 21:59:21.18ID:olTnOJW700404 Workaround For Youtube Chat Memory Leaks
https://greasyfork.org/ja/scripts/422206-workaround-for-youtube-chat-memory-leaks
https://greasyfork.org/ja/scripts/422206-workaround-for-youtube-chat-memory-leaks
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b1-QY/D)
2021/04/04(日) 22:02:49.78ID:4c0m7xCP0 PWA版のGoogle Chatって、Windowsでピン留めすれば、開いてなくてもバッジが付く(通知が来る)って聞いたんだけど、開いてないとバッジも通知も表示されないんだが...。
原因わかる人いる?
原因わかる人いる?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd1-ey3P)
2021/04/04(日) 22:17:34.03ID:4onfD98l0 >>527
ありです。試してみます。
ありです。試してみます。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1558-DckK)
2021/04/05(月) 04:42:54.70ID:KZopqZ5D0 MacBookで使用すると左上の戻る進むの矢印マークとか更新マークとか出ないこと多いんだけど、仕様?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d82-Esv3)
2021/04/05(月) 08:28:17.25ID:Ubt7L6mO0 ちょろめ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d82-Esv3)
2021/04/05(月) 08:29:29.80ID:Ubt7L6mO0 もういっちょろめ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d82-Esv3)
2021/04/05(月) 08:30:05.70ID:Ubt7L6mO0 もうさんちょろめ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b03-0pr0)
2021/04/05(月) 21:00:54.35ID:6EFgXFdz0 >>511
いや、EdgeがChromeライクの使用になり使い物になったからこそ
両方使う事で利便性が上る
例えばyoutubeなどの国規制などエリア別規制の動画を見る時にEdgeの方でVPN使ってIPアドレスを他国に変更し
その手の動画を見る
しかしだいたいVPNは帯域が細いからその常態で別のネット作業などするのは不便
そこでCromeの方ではオリジナルのIPアドレス余裕の帯域で快適作業
便利な時代になったものだわ
いや、EdgeがChromeライクの使用になり使い物になったからこそ
両方使う事で利便性が上る
例えばyoutubeなどの国規制などエリア別規制の動画を見る時にEdgeの方でVPN使ってIPアドレスを他国に変更し
その手の動画を見る
しかしだいたいVPNは帯域が細いからその常態で別のネット作業などするのは不便
そこでCromeの方ではオリジナルのIPアドレス余裕の帯域で快適作業
便利な時代になったものだわ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He9-DHK2)
2021/04/05(月) 21:14:14.75ID:9WVEy9OBH Chromerならよく使うChrome、vpn用のChrome,観賞用のChrome, 未開封保管用のChromeを持たなくてな。
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfe-bVUD)
2021/04/05(月) 21:17:03.31ID:+g9HZcg40 Beta版のChrome、いっこ古いバージョンのChromeあたりも必要だ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1558-FrqZ)
2021/04/05(月) 21:24:46.90ID:PXv7uRIY0 >>534
プロファイル「...」
プロファイル「...」
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d81-gWBy)
2021/04/06(火) 01:13:21.32ID:/HlVvt1n0 >>535
布教用はいいのか?
布教用はいいのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-Gcz6)
2021/04/07(水) 00:19:00.93ID:RahRu3cR0 Chrome Ver.89.0.4389.114にしてからトラブルばっかり発生してる。
・「情報の損失を防ぐためプログラムを終了してください」が頻繁に表示
※メモリリークが発生か?
・画面解像度が一番低い設定になりパソコンを再起動しないと復旧しない
※1度だけ発生
・拡張機能ゼロなのにYahooメールの削除が正常に動作せず
・シークレットウィンドウではメール削除が何とか動作
・パソコン再起動後のChrome初回起動時Twitterが開けずChromeを再起動すると開ける
※Chromeを一旦終了させて起動させるだけでもTwitterが開けない
※シークレットウィンドウでTwitterにログインしてからメインウインドウに戻ると表示される
※自動ログインが正しく行われていない or ログイン状態の保持が上手くできていない可能性
【海外の報告】
・89.0.4389.114が正常にインストールできず失敗する
・インストールしなおしたら出来たが、失敗したインストール済み分を削除しようとしてもすべて消えない
・リダイレクトがされない
・WEBメールにアクセスできない
・「情報の損失を防ぐためプログラムを終了してください」が頻繁に表示
※メモリリークが発生か?
・画面解像度が一番低い設定になりパソコンを再起動しないと復旧しない
※1度だけ発生
・拡張機能ゼロなのにYahooメールの削除が正常に動作せず
・シークレットウィンドウではメール削除が何とか動作
・パソコン再起動後のChrome初回起動時Twitterが開けずChromeを再起動すると開ける
※Chromeを一旦終了させて起動させるだけでもTwitterが開けない
※シークレットウィンドウでTwitterにログインしてからメインウインドウに戻ると表示される
※自動ログインが正しく行われていない or ログイン状態の保持が上手くできていない可能性
【海外の報告】
・89.0.4389.114が正常にインストールできず失敗する
・インストールしなおしたら出来たが、失敗したインストール済み分を削除しようとしてもすべて消えない
・リダイレクトがされない
・WEBメールにアクセスできない
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfe-bVUD)
2021/04/07(水) 00:36:37.80ID:5bQnftNB0 うちではトラブル起きてないなぁ
OSごとまるっとクリーンインストールし直したほうがいいんでないかしら
OSごとまるっとクリーンインストールし直したほうがいいんでないかしら
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-c4bT)
2021/04/07(水) 01:15:44.53ID:g9R4uYvrM 俺ならまずアンインストールする
このとき、閲覧データを削除にもチェックを入れてアンインストールする
そして念の為ProgramFiles(x86)と%localappdata%内のGoogleフォルダのChromeに余計なものが残っていないか確認する
残ってたら消す
このとき、閲覧データを削除にもチェックを入れてアンインストールする
そして念の為ProgramFiles(x86)と%localappdata%内のGoogleフォルダのChromeに余計なものが残っていないか確認する
残ってたら消す
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-p1/t)
2021/04/07(水) 01:29:42.19ID:GnuaBu3G0 Chromeで日経新聞の有料会員向け記事をhtml形式で保存しようとするとログインしてくださいってページが保存されてしまいます
Chromeでmime形式で保存するときちんと記事が保存できています
OperaやEdgeではhtml形式できちんと有料記事が保存できます。
どうにかhtml形式で記事を保存する方法はないでしょうか?
Chromeでmime形式で保存するときちんと記事が保存できています
OperaやEdgeではhtml形式できちんと有料記事が保存できます。
どうにかhtml形式で記事を保存する方法はないでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-xz58)
2021/04/07(水) 01:33:56.52ID:Xh5HMWn10 >>539
もうそこまで行くとOSがおかしいとかハードウェアトラブルとかを疑ったほうが早い
もうそこまで行くとOSがおかしいとかハードウェアトラブルとかを疑ったほうが早い
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Wj0i)
2021/04/07(水) 12:38:25.58ID:2pFwBaPf0545名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-K9IF)
2021/04/07(水) 12:41:10.49ID:Y2KRi0mTr546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Wj0i)
2021/04/07(水) 12:53:37.87ID:2pFwBaPf0 >>545
なるほど。
自分は記事を保存したい場合はReader Viewという機能拡張使ってそこからpdfで保存してDropboxのフォルダーに放り込んでるけど
調べてみたら記事内の本文検索できないわ。
ページ右クリックの名前をつけて保存ではだめなんだよね。
なるほど。
自分は記事を保存したい場合はReader Viewという機能拡張使ってそこからpdfで保存してDropboxのフォルダーに放り込んでるけど
調べてみたら記事内の本文検索できないわ。
ページ右クリックの名前をつけて保存ではだめなんだよね。
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-Z4Wk)
2021/04/07(水) 14:40:02.11ID:q/c0yQboM 更新したらついにかざぐるマウスが効かなくなった
対処法プリーズ
対処法プリーズ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-xz58)
2021/04/07(水) 14:59:29.24ID:Xh5HMWn10 >>547
ブラウザのコマンドじゃなくてキー入力として、例えば閉じるならCtrl+Wに設定するとかってやつ?
ブラウザのコマンドじゃなくてキー入力として、例えば閉じるならCtrl+Wに設定するとかってやつ?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-K9IF)
2021/04/07(水) 15:01:48.29ID:Y2KRi0mTr >>546
右クリックからの保存だと記事は保存されないです
右クリックからの保存だと記事は保存されないです
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-Z4Wk)
2021/04/07(水) 16:01:06.04ID:q/c0yQboM >>548
いや、それは前回効かなくなった時にやったんだが、今回はジェスチャーの線すらでなくなった
いや、それは前回効かなくなった時にやったんだが、今回はジェスチャーの線すらでなくなった
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-TY/3)
2021/04/07(水) 16:19:51.65ID:opxiDDP60 >>547
他のブラウザを使ったら?
使ってみたらあまり困らないことがわかるはず
Chromeでないと困るやつだけChromeを使う
Chromeはグーグルに個人情報盗まれてるんじゃないかと不安になるのが欠点
他のブラウザを使ったら?
使ってみたらあまり困らないことがわかるはず
Chromeでないと困るやつだけChromeを使う
Chromeはグーグルに個人情報盗まれてるんじゃないかと不安になるのが欠点
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-xz58)
2021/04/07(水) 16:43:40.65ID:Xh5HMWn10 >>550
1.67ベータのままだけど使えてますよ
Chromeはβ版なんで現在90.0.4430.51だけど特に問題なし
もちろん以前のバージョンも
たまにChrome弄って再起動促されてChrome自身に再起動させると
フックが外れる?のか、一切コマンド受け付けなくなることありますけど
似たような現象起きてるかも知れませんね
1.67ベータのままだけど使えてますよ
Chromeはβ版なんで現在90.0.4430.51だけど特に問題なし
もちろん以前のバージョンも
たまにChrome弄って再起動促されてChrome自身に再起動させると
フックが外れる?のか、一切コマンド受け付けなくなることありますけど
似たような現象起きてるかも知れませんね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Wj0i)
2021/04/07(水) 16:53:12.50ID:2pFwBaPf0 >>549
右クリック保存で.mhtファイルで保存はできない?
右クリック保存で.mhtファイルで保存はできない?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-Z4Wk)
2021/04/07(水) 18:16:56.53ID:q/c0yQboM555名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-K9IF)
2021/04/07(水) 20:42:47.92ID:Y2KRi0mTr >>553
mht形式だと多数のファイルまとめて全文検索かせられないのでhtml形式で保存しようとしたいです
mht形式だと多数のファイルまとめて全文検索かせられないのでhtml形式で保存しようとしたいです
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-lQ1w)
2021/04/07(水) 21:47:14.73ID:HCCqUQh20 最近更新した記憶がないけど
知らない間に更新されてるのかな
知らない間に更新されてるのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-c4bT)
2021/04/07(水) 22:50:41.76ID:12Z4TJrJM Chromeは昔からずっとそうだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d4e-CuPJ)
2021/04/08(木) 10:37:51.74ID:A8CaSYT70 再現条件がいまいち分からないんだけど最近になってから
メインのChromeウインドウからタブを切り離して新しいウインドウにして
その別ウインドウで作業してメインウインドウと切り替えたりするとき
タブにカーソル合わせるとタブサムネがバルルルルルって高速で出たり消えたりして
タブをクリックしてもフォーカスが移らないことがある
再現しようとしたら出なくて忘れたころに頻発するからめんどくせー
メインのChromeウインドウからタブを切り離して新しいウインドウにして
その別ウインドウで作業してメインウインドウと切り替えたりするとき
タブにカーソル合わせるとタブサムネがバルルルルルって高速で出たり消えたりして
タブをクリックしてもフォーカスが移らないことがある
再現しようとしたら出なくて忘れたころに頻発するからめんどくせー
559名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-K9IF)
2021/04/08(木) 12:00:07.16ID:WnY7LqAUr ファイルを保存しようとすると、キャンセルされましたって保存できないことが多すぎる
これ無くすコマンドラインオプションとかないですか?
これ無くすコマンドラインオプションとかないですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d3b-tABC)
2021/04/08(木) 14:30:24.08ID:HdUaYT2m0 ニコニコだけがChromeで見れない。
画面の真ん中がグルグル回って止まってしまう。
YouTubeやアマプラやツイッチ等は問題なくサクサク見れるのに;v;
メモリも回線もスペックも問題はないのに…
助言、お願いします( ´;ω;` )
画面の真ん中がグルグル回って止まってしまう。
YouTubeやアマプラやツイッチ等は問題なくサクサク見れるのに;v;
メモリも回線もスペックも問題はないのに…
助言、お願いします( ´;ω;` )
561名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-khUB)
2021/04/08(木) 14:37:28.34ID:M/OGjIR1d 広告ブロック含め拡張機能外してみたらどうなの?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d8e-FPCy)
2021/04/08(木) 15:10:12.07ID:eD+SQZm10 シークレットウィンドウで試してみた?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-lQ1w)
2021/04/08(木) 15:45:45.30ID:Yitbasln0 ニコニコに限らず、どの動画でも数秒間クルクルするようになった
つい最近というわけではない、数ヶ月前ぐらいからだが
つい最近というわけではない、数ヶ月前ぐらいからだが
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d59-NyPw)
2021/04/08(木) 16:06:22.11ID:BvFk3bii0 他の動画サイトでそういうのなったことあるけれど
先に書かれているように広告ブロックが原因のことあったよ
adなんとかみたいな分かりやすいURLだけでなく
ニコニコはそれ以外のURLでもブロックしてるとまずいことあったような気がする
適当ですまんけど
先に書かれているように広告ブロックが原因のことあったよ
adなんとかみたいな分かりやすいURLだけでなく
ニコニコはそれ以外のURLでもブロックしてるとまずいことあったような気がする
適当ですまんけど
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db2-kjVL)
2021/04/08(木) 17:57:04.90ID:ZA6th37f0 最新版のchromeで急に5chのスレッド一覧が正常に反映されなくなったんだけど
同じ症状の人います?
閲覧データはキャッシュもcookieも空にしてみたけど直らず
更新押してもスレ順や書き込み数が変わらない
同じ症状の人います?
閲覧データはキャッシュもcookieも空にしてみたけど直らず
更新押してもスレ順や書き込み数が変わらない
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db2-kjVL)
2021/04/08(木) 18:35:17.19ID:ZA6th37f0 運用情報見てみたら同一の報告が上がってたので
とりあえずchrome固有の不具合じゃないみたいです
対応待ちかな、余所でやってくださいみたいに放置されないといいけど
とりあえずchrome固有の不具合じゃないみたいです
対応待ちかな、余所でやってくださいみたいに放置されないといいけど
2021/04/09(金) 12:28:26.25ID:KipN1Ij9
ブラウザ上部のバーをホイールしてしまうとシュバっと閉じる機能いらないっす・・・
なんでこんなもん実装したのか・・
なんでこんなもん実装したのか・・
2021/04/09(金) 12:32:20.70ID:KipN1Ij9
と思ったらこれOSのデスクトップ環境だったかも
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-1WRr)
2021/04/09(金) 17:09:57.56ID:+ECIJLPd0 なにをどう設定しても検索履歴が表示される
サッパリわからない
サッパリわからない
570sage (ワッチョイ 2203-ksEv)
2021/04/09(金) 22:23:58.67ID:j3iLgZti0 なんか説明難しいけど
Google検索サジェストをマウスクリックすると
Google IMEのサジェストが画面に残ってブラウザを最小化しない限り消えないんだが
同じ現象の人いる?
Google検索サジェストをマウスクリックすると
Google IMEのサジェストが画面に残ってブラウザを最小化しない限り消えないんだが
同じ現象の人いる?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfe-AglQ)
2021/04/10(土) 00:36:38.62ID:XqRmubV50 >>569
君が何を言ってるのかさっぱり分からない
君が何を言ってるのかさっぱり分からない
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-slfm)
2021/04/10(土) 01:09:46.05ID:CUcUk/2I0 >>569
履歴消去で全部選択して実行
履歴消去で全部選択して実行
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-gUGA)
2021/04/10(土) 01:21:55.02ID:f1U0SMwux >なにをどう設定しても
何をやってダメだったか具体的に書いたら
「XXXをやってないみたいだからやってみ」
ってアドバイスを受けられるかも
何をやってダメだったか具体的に書いたら
「XXXをやってないみたいだからやってみ」
ってアドバイスを受けられるかも
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-1WRr)
2021/04/10(土) 11:53:25.43ID:nn9PVvmJ0 ウェブとアプリのアクティビティってのをオフにしても検索履歴出てくる
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-uFmq)
2021/04/10(土) 17:55:06.31ID:ldjs9j8I0 春の新生活、ブラウザ乗り換えのススメ:「Google Chrome」やめて「Microsoft Edge」にしませんか? ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2021/04/microsoft-edge-is-the-recommended-browser.html
https://www.gizmodo.jp/2021/04/microsoft-edge-is-the-recommended-browser.html
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b6e-wtuO)
2021/04/10(土) 18:26:30.29ID:JqRCYZmj0 MS Edgeって、Chromeみたいにツベの広告ブロック出来る拡張機能とかあるの?あるんなら乗り換えてもいいんだけど
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-Rkzm)
2021/04/10(土) 18:32:18.76ID:CujGuFUd0 >>576
Edgeは無料だぞ...
Edgeは無料だぞ...
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-1WRr)
2021/04/10(土) 18:37:34.32ID:gS6VhZUH0 >>576
Chromeの拡張機能は全てMicrosoft Edgeでも利用できる
Chromeの拡張機能は全てMicrosoft Edgeでも利用できる
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb3b-AcCi)
2021/04/10(土) 18:38:23.48ID:4rE8mDQA0 >>562
ダメでした;v;
ダメでした;v;
580名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H3b-ocfN)
2021/04/10(土) 19:27:21.21ID:SYZbGE+vH ublockがすべてを解決してくれる
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-CoCA)
2021/04/11(日) 15:54:14.68ID:FLiiAOMm0 エッジくそ遅い
俺環かもしれんが使えん
俺環かもしれんが使えん
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-uh6b)
2021/04/11(日) 17:54:15.14ID:+qql22Ug0 chromでamazon開くと商品画像が色で塗りつぶされるんだが(リンクは機能してる)
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6242-+YuK)
2021/04/11(日) 18:10:01.60ID:lPob4uDf0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-uh6b)
2021/04/11(日) 19:23:35.99ID:+qql22Ug0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-NG7Z)
2021/04/12(月) 02:29:26.02ID:XFzc1oGX0 ↓のサイトで画像をクリックすると新しく別のウインドウが開きます
https://www.gettyimages.co.uk/photos/pc?phrase=pc&sort=mostpopular
昔のChromeは別のタブで開いたと思うのですが、別のウィンドウではなく別のタブに開かせる設定ってないでしょうか?
https://www.gettyimages.co.uk/photos/pc?phrase=pc&sort=mostpopular
昔のChromeは別のタブで開いたと思うのですが、別のウィンドウではなく別のタブに開かせる設定ってないでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-Rkzm)
2021/04/12(月) 03:29:14.74ID:vtMoA+V80 >>585
ミドルクリックでも別ウィンドウで開くの?
ミドルクリックでも別ウィンドウで開くの?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-NG7Z)
2021/04/12(月) 03:50:44.06ID:XFzc1oGX0 >>586
すいません、ミドルクリックは別のキーを割り当てていてわかりません・・・
すいません、ミドルクリックは別のキーを割り当てていてわかりません・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-ksEv)
2021/04/12(月) 04:02:21.48ID:jVUiNi8N0 右クリックメニューから新しいタブを開いたらいいと思うけど
おそらくそれは面倒ってことだと思うなので、
右クリックは即新しいタブの拡張を使えばいい
おそらくそれは面倒ってことだと思うなので、
右クリックは即新しいタブの拡張を使えばいい
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e203-vBsX)
2021/04/12(月) 10:38:05.29ID:lWixycGC0 「chrome://flags」の設定の詳細を説明しているサイトってありませんか?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-EMhU)
2021/04/12(月) 12:16:03.52ID:K9l3VAr40591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-JOzI)
2021/04/12(月) 12:49:20.04ID:fnf+kuVT0 実験的機能だから説明読まなきゃ設定できないようなやつしか来ないからね
変なこと書いてしまうと古いだの違うだの言われてウザいだけ
変なこと書いてしまうと古いだの違うだの言われてウザいだけ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2397-8gR3)
2021/04/12(月) 14:41:54.36ID:fvvbNmSH0 firefoxのabout:configと同じように考えちゃだめよ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-1Ly5)
2021/04/12(月) 15:36:35.13ID:qE2z+i0H0 みんな広告ブロック無効化になってもChrome使い続けるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-dyeh)
2021/04/12(月) 15:49:39.59ID:uIPV3/OnM ABP作者はManifest V3でも広告ブロックできるって主張してるしuBOの動き次第だわ
uBO作者も一応対応しようとはしてくれるでしょ
uBO作者も一応対応しようとはしてくれるでしょ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6242-+YuK)
2021/04/12(月) 15:55:50.54ID:hFOJH/0t0 AdGuardで遮断してるのでChromeだけ対応できないってなるまでは静観しますわ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-Rkzm)
2021/04/12(月) 16:27:46.15ID:vtMoA+V80 >>593,594
広告ブロック(ネットワークリクエスト/レスポンスに対する改変操作)できなくなる訳ではなく、ただ単に機能が大きく制限されるってだけだよ
従来のようにリクエスト/レスポンスをモニタ出来なくなるので「モニタ結果を元にルールを生成する機能」がバッサリ失われる
高度なスクリプト機能も現状のDeclarativeNetRequest APIでは実現不可能
広告ブロック(ネットワークリクエスト/レスポンスに対する改変操作)できなくなる訳ではなく、ただ単に機能が大きく制限されるってだけだよ
従来のようにリクエスト/レスポンスをモニタ出来なくなるので「モニタ結果を元にルールを生成する機能」がバッサリ失われる
高度なスクリプト機能も現状のDeclarativeNetRequest APIでは実現不可能
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfe-EMhU)
2021/04/12(月) 16:28:52.77ID:PQQV72e6M598名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-+/SY)
2021/04/12(月) 16:40:58.22ID:uIPV3/OnM599名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5f-ksEv)
2021/04/12(月) 18:33:49.26ID:gZTat4exr ローカルプロキシサーバー方式の広告カットが復活するかもなあ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-1WRr)
2021/04/12(月) 18:37:05.75ID:BpWaeoJC0 おみとろんに再注目ですね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-uh6b)
2021/04/12(月) 19:13:11.69ID:6jUmoCdc0 uBOは開発者自身がFirefoxで最も快適に動作すると言ってるから
あとChromeについてはFLoC対策の方が厄介そう
広告ブロック拡張機能の「uBlock Origin」がFirefox上で最適に動作する理由とは?
https://gigazine.net/news/20210412-ublock-origin-works-best-firefox/
Block Floc checks in Chrome/uBO
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1553
あとChromeについてはFLoC対策の方が厄介そう
広告ブロック拡張機能の「uBlock Origin」がFirefox上で最適に動作する理由とは?
https://gigazine.net/news/20210412-ublock-origin-works-best-firefox/
Block Floc checks in Chrome/uBO
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1553
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-FLlF)
2021/04/12(月) 19:22:04.13ID:7Rhb1vSR0 FirefoxがChromeの快適さを向上
プライバシーを気にしないコンテンツ(メインブラウザ)がChromeでプライバシーを覗きたいいなら好きに覗け
プライバシーを気にしないコンテンツはFirefoxを使って使い分ける
プライバシーを気にしないコンテンツ(メインブラウザ)がChromeでプライバシーを覗きたいいなら好きに覗け
プライバシーを気にしないコンテンツはFirefoxを使って使い分ける
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-FLlF)
2021/04/12(月) 19:22:49.67ID:7Rhb1vSR0 気にするFirefox
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-AglQ)
2021/04/12(月) 20:11:48.37ID:lWU5HG3C0 ChromeはそのうちAdBlock系全滅するからな
広告フィルタのためのAPIが完全に潰される
広告フィルタのためのAPIが完全に潰される
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b15-f/WA)
2021/04/12(月) 20:47:32.01ID:ZsqAw2g60 これだから自動アップデートされず、いつでも過去バージョンに戻れてインストール不要の iron portableが嬉しい
最近のクロームで1番辛かったのは暗号化hls対応のためのフラグが削除されたこと
私用ではchromeは全く使えない
最近のクロームで1番辛かったのは暗号化hls対応のためのフラグが削除されたこと
私用ではchromeは全く使えない
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fad-YyG8)
2021/04/12(月) 21:35:09.17ID:9z5nl6ff0 pc初期化したあとchromeにログインしたら初期化前と同じ端末扱いになるんだけどこれGoogleはどこで端末の同一性確認してるのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-Rkzm)
2021/04/12(月) 21:42:16.13ID:vtMoA+V80608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1276-ksEv)
2021/04/12(月) 23:03:52.47ID:YPnpQzQ00 >>593
Chromeで広告ブロックが効かなくなったらFirefoxに移る
Chromeが軽いからと聞いて使い始めて以来ずっと使ってるけど今はPCの性能も上がってどれ使ってもさほど変わらないだろうし
移行したら多少の不便はあるだろうが広告ブロックなしでブラウザ使うなんてきっと耐えられん
Chromeで広告ブロックが効かなくなったらFirefoxに移る
Chromeが軽いからと聞いて使い始めて以来ずっと使ってるけど今はPCの性能も上がってどれ使ってもさほど変わらないだろうし
移行したら多少の不便はあるだろうが広告ブロックなしでブラウザ使うなんてきっと耐えられん
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fad-YyG8)
2021/04/13(火) 00:32:40.34ID:gole0RyL0 >>607ホスト名変わっても同じものと認識されてるんだよねログイン中の端末のホスト名も変更されてはいるんだけど同じ端末扱いなんだよね
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-vBsX)
2021/04/13(火) 03:58:10.11ID:GJA/o/5t0 ユーザーエージェントの偽装で、OSを変えることはできませんか?
例えば、Windows NT 10.0をWindows NT 6.1にして10で7を使っているように見せかけるなど
アドオンのUser-Agent Switcher for Chromeではそういう機能はないみたいですが
例えば、Windows NT 10.0をWindows NT 6.1にして10で7を使っているように見せかけるなど
アドオンのUser-Agent Switcher for Chromeではそういう機能はないみたいですが
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx5f-ksEv)
2021/04/13(火) 07:16:58.46ID:iaAc2SoMx User-Agent Switcher for Chromeのアイコン右クリック→オプション
で Custom User-Agent List って出て来るから
New User-Agent String に使いたいユーザーエージェント
New User-agent nameに名前
入れれば出来るんじゃないの?
で Custom User-Agent List って出て来るから
New User-Agent String に使いたいユーザーエージェント
New User-agent nameに名前
入れれば出来るんじゃないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-juA0)
2021/04/13(火) 14:19:08.48ID:PG0I8/Im0 --user-agent=OSを変える
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-ksEv)
2021/04/13(火) 20:15:06.15ID:bbgbAvQT0 変換する前の文章で入力しなおしたら勝手にコピペされる現象はなんなんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-EMhU)
2021/04/13(火) 20:50:04.13ID:rywm7py70 >>613
IME関係のバグはWindows側のバグとして放置されているとか聞いたことがあるけれど。
IME関係のバグはWindows側のバグとして放置されているとか聞いたことがあるけれど。
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa7a-ksEv)
2021/04/13(火) 22:09:08.48ID:8d0DNTwWa >>613
予測候補じゃないかな?
もしそうなら無効化してはどうだろう。アドレスバーに chrome://flags/ を入力して、
Omnibox Max Zero Suggest Matches を Disabled に変更し、再起動して解決した。
予測候補じゃないかな?
もしそうなら無効化してはどうだろう。アドレスバーに chrome://flags/ を入力して、
Omnibox Max Zero Suggest Matches を Disabled に変更し、再起動して解決した。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e203-vBsX)
2021/04/13(火) 22:50:30.92ID:pP5SBtzg0 googleマップで、最初から空港写真が表示されるように設定ってできませんか
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-Rkzm)
2021/04/13(火) 23:02:48.29ID:/GKj9EPo0 >>616
航空写真のことかなw
航空写真のことかなw
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-gUGA)
2021/04/13(火) 23:09:11.99ID:iXQ+tec4x ワラタ
なぜ空港?と思いつつも、空港を表示させてブックマークすればいいじゃん
と書くとこだった
なる航空写真か
なぜ空港?と思いつつも、空港を表示させてブックマークすればいいじゃん
と書くとこだった
なる航空写真か
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-/CMm)
2021/04/14(水) 11:08:05.37ID:aJPYg0I0M620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-CoCA)
2021/04/14(水) 12:09:16.90ID:AugvO7n30 89.0.4389.128
90が本日リリース予定だったが遅れてる模様
90が本日リリース予定だったが遅れてる模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- ゼルダブレワイってちょっと異常だよな面白さ
- 悲しむんだろうな
- 【なぞなぞ】手にたっぷりニスをつけてる人が得意なスポーツはな~んだ!?
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
