大事なデータだ、といいながら中身がすぐ消えるSDに保管する
大事なデータだ、と言いながら大昔のファイナルデータで救出を試みる
それがトドメを刺すかも知れないのに

あのさ、大事なデータだって言ってるけど、嘘だろ?
どうでもいいんだろ?
どうでもいいからこういう扱いなんだろ?
ならいいよ、そのまま適当にやって救えりゃラッキー、ダメなら諦めろ
どうでもいいデータなんだからそれでいいだろ
勝手にやってろ

こういう話の流れになるのは当たり前だろうに
ほんとうに重要なデータで消失が許されないほど大切なら
金払ってでも業者に頼めや

で、それ以前に、それほど大事ならなぜバックアップがないの?
という話が出るのも当たり前
そういうデータは3重にバックアップしてて当然
それでも消失するときには消失する