前スレ
復元サルベージソフト総合12【フェニックス】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459248390/
復元サルベージソフト総合13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/29(金) 16:01:49.22ID:OeAF/k8W0
2021/01/29(金) 16:14:47.71ID:OeAF/k8W0
パーティションが消えた時、間違ってファイル削除した時などに、HDDからデータを復元救出するソフトの総合スレ
どの復元ソフトが合うのかケースバイケースなため、まず各体験版を試してみること
ただしHDDに障害が起こってる場合は先にクローンを作ること。サルベージの基本>>3-4
■■シェアウェア■■
Handy Recovery http://www.handyrecovery.com/features.shtml
R-Studio http://www.r-studio.com/ja/ Linux無償版 http://www.r-tt.com/ja/free_linux_recovery/
完全復元PRO http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc/recovery.php
〓 〓以上特に実績あり〓 〓
MiniTool Power Data Recovery(無償版1GBまで。v6.5はその制限なし) http://www.powerdatarecovery.com/
Superファイル復活 http://www.intercom.co.jp/recovery/
Ontrack EasyRecovery http://www.ontrack-japan.com/software/easyrecovery/
EaseUS Data Recovery Wizard(無償版2GBまで。英語Pro版70$) http://jp.easeus.com/data-recovery-software/
File Scavenger http://www.jp.quetek.com/prod02.htm
CardRecovery(メモリーカード画像復元用) http://www.cardrecovery.jp/
番外:FINALDATA(開発元が韓国。時間と金の余ってる人向け) http://www.itmedia.co.jp/news/0010/02/alphaomega.html
■■フリーウェア■■
Recuva(日本語) http://www.gigafree.net/utility/recovery/recuva.html
Undelete360(日本語) http://www.gigafree.net/utility/recovery/undelete360.html
Pandora Recovery http://www.gigafree.net/utility/recovery/pandorarecovery.html
TestDisk(PhotoRec同梱) http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html
http://pctrouble.lessismore.cc/software/photorec.html
SystemRescueCd(GNU ddrescue同梱。ddrescueは正常データを先に回収し不良箇所後回し) http://www.sysresccd.org/Download
メモ http://www.geocities.jp/inuinuwanwan2000/memo044/
どの復元ソフトが合うのかケースバイケースなため、まず各体験版を試してみること
ただしHDDに障害が起こってる場合は先にクローンを作ること。サルベージの基本>>3-4
■■シェアウェア■■
Handy Recovery http://www.handyrecovery.com/features.shtml
R-Studio http://www.r-studio.com/ja/ Linux無償版 http://www.r-tt.com/ja/free_linux_recovery/
完全復元PRO http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc/recovery.php
〓 〓以上特に実績あり〓 〓
MiniTool Power Data Recovery(無償版1GBまで。v6.5はその制限なし) http://www.powerdatarecovery.com/
Superファイル復活 http://www.intercom.co.jp/recovery/
Ontrack EasyRecovery http://www.ontrack-japan.com/software/easyrecovery/
EaseUS Data Recovery Wizard(無償版2GBまで。英語Pro版70$) http://jp.easeus.com/data-recovery-software/
File Scavenger http://www.jp.quetek.com/prod02.htm
CardRecovery(メモリーカード画像復元用) http://www.cardrecovery.jp/
番外:FINALDATA(開発元が韓国。時間と金の余ってる人向け) http://www.itmedia.co.jp/news/0010/02/alphaomega.html
■■フリーウェア■■
Recuva(日本語) http://www.gigafree.net/utility/recovery/recuva.html
Undelete360(日本語) http://www.gigafree.net/utility/recovery/undelete360.html
Pandora Recovery http://www.gigafree.net/utility/recovery/pandorarecovery.html
TestDisk(PhotoRec同梱) http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html
http://pctrouble.lessismore.cc/software/photorec.html
SystemRescueCd(GNU ddrescue同梱。ddrescueは正常データを先に回収し不良箇所後回し) http://www.sysresccd.org/Download
メモ http://www.geocities.jp/inuinuwanwan2000/memo044/
2021/01/29(金) 16:15:47.12ID:OeAF/k8W0
■サルベージの基本
・データを削除してしまったらその直後にそのHDDの使用を中止する
(ファイルの読み込みだけでも知らないところで書き込みが発生する場合があるので読み込みも禁止)
・まずは何かする前にイメージコピーを取るべし。GNU ddrescueとか
・復元ソフトは復元したいデータのあるHDDとは別のHDDにインスコする
(当然サルベージデータ保存先も別HDD)
・サイズのデカいファイルほど蘇生率は下がる
(占有クラスタが多いため、別データ上書きの可能性が上がるため)
・破損データで出てきたらすっぱり諦める
(諦めは肝心)
・Windowsを起動・終了させるだけで破壊は進むこともあるので、Windows上で動作するソフトはなるたけ避けたほうがいい
・素人が下手にやるよりもプロに任せたほうがいいことも考えよう
・ドライブが認識されないからといってフォーマットしたりするな!
・データを削除してしまったらその直後にそのHDDの使用を中止する
(ファイルの読み込みだけでも知らないところで書き込みが発生する場合があるので読み込みも禁止)
・まずは何かする前にイメージコピーを取るべし。GNU ddrescueとか
・復元ソフトは復元したいデータのあるHDDとは別のHDDにインスコする
(当然サルベージデータ保存先も別HDD)
・サイズのデカいファイルほど蘇生率は下がる
(占有クラスタが多いため、別データ上書きの可能性が上がるため)
・破損データで出てきたらすっぱり諦める
(諦めは肝心)
・Windowsを起動・終了させるだけで破壊は進むこともあるので、Windows上で動作するソフトはなるたけ避けたほうがいい
・素人が下手にやるよりもプロに任せたほうがいいことも考えよう
・ドライブが認識されないからといってフォーマットしたりするな!
2021/01/29(金) 16:16:56.13ID:OeAF/k8W0
■FAQ
Q. 復元できますか?
A. 復元できる可能性がありますか? という質問でないと誰も答えられない。
Q. 復元できる可能性がありますか?
A. 可能性は0でも100でもありません
復元ソフトのほとんどは、復元できるか確認できる体験版あるので試してください。
試すのさえ面倒ならあきらめましょう。
Q. R-Studioの人気に嫉妬
A. 好みは人それぞれです。自分に合ったソフトをご使用ください。
■認識されないHDDをデュプリケーターでコピーして復活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309960345/609-
■4GB超ファイルの復元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309960345/51,253
■外付けハードディスクが認識しないとき for WindowsXP / Vista / 7 http://hirofun.com/?p=166
■BIOSからも認識されなくなったHDDからのサルベージ http://fromto.cc/hosokawa/diary/2004/20040122-mita2/
■パーティション分割ソフトで、削除したパーティションの復元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345964076/563,568,572,608
■Disk Probe(セクター編集) http://itaya.corso-b.net/TIPS/DiskProbe/
■CD Recovery Toolbox(壊れたCD-R、DVD-R等メディアを無理矢理読み込む) http://freesoft.tvbok.com/tips/hdd/cddvdblurayhddvdcd_recoverytoo.html
Q. 復元できますか?
A. 復元できる可能性がありますか? という質問でないと誰も答えられない。
Q. 復元できる可能性がありますか?
A. 可能性は0でも100でもありません
復元ソフトのほとんどは、復元できるか確認できる体験版あるので試してください。
試すのさえ面倒ならあきらめましょう。
Q. R-Studioの人気に嫉妬
A. 好みは人それぞれです。自分に合ったソフトをご使用ください。
■認識されないHDDをデュプリケーターでコピーして復活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309960345/609-
■4GB超ファイルの復元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309960345/51,253
■外付けハードディスクが認識しないとき for WindowsXP / Vista / 7 http://hirofun.com/?p=166
■BIOSからも認識されなくなったHDDからのサルベージ http://fromto.cc/hosokawa/diary/2004/20040122-mita2/
■パーティション分割ソフトで、削除したパーティションの復元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345964076/563,568,572,608
■Disk Probe(セクター編集) http://itaya.corso-b.net/TIPS/DiskProbe/
■CD Recovery Toolbox(壊れたCD-R、DVD-R等メディアを無理矢理読み込む) http://freesoft.tvbok.com/tips/hdd/cddvdblurayhddvdcd_recoverytoo.html
2021/01/31(日) 14:43:36.53ID:F364tqZg0
復元ソフトはRecuvaみたいに復元可能性が判断できるようになってるのが理想 正直それがわからないと時間も労力もほんと無駄 それらしいの見つけたのに期待させてゴミを復元させるソフトは復元ソフト名乗るなと言いたいくらい!
緑(復元率高)・黄色(復元率中)・赤(復元率無し)となって色分けされてるRecuvaは素晴らしいのだがどうして赤をフイルターで排除できないのか? 復元率ゼロを表示しても意味がない(復元ファイルが赤と気づかせる意味はあるが) ホント邪魔!
とうことで基本復元ソフトを試すときは 復元可能性が判断出来る表示があることが第一 それが無いソフトも普通にあるがどうせ期待だけさせて裏切られるからそんなソフトはゴミ箱行き
それと頭にくるのが Wise Data Recoveryみたいな削除していない 現在あるファイルも表示する 糞復元ソフトだ!
復元したいファイルを見つけたいのになんで今あるファイル表示するんだよ! これもはほんと糞邪魔過ぎるし 復元したいファイルが見つからない! 階層表示復元だからいいでしょ?どうとかの問題ではない糞だ!
復元ファイルの見つけ方の問題で階層復元を謳うソフトあるが ファイル名 サイズ 作成更新日時 ファイルの場所(階層) が復元ファイルの目安になることがあるが
この中で一番情報が残ってるのが サイズ 作成更新日時だろう ファイル名やファイルの場所(階層)は削除したばかりなら残ってるだろうが 今までの経験から復元ファイルの確率でそれで復元できたのは30%もないだろう
なので復元ファイルを見つけるときは サイズが1番 作成更新日時は2番 それ以外は3番以下といった所
ほんと Wise Data Recoveryについてはなんであんな現在ファイル表示もさせるんだ? 現在ファイルを復元(コピーだろ!)してどうしろというんだ? 設定見ても非表示にできないし 今まで試した20個のくらいの復元ソフトの中でも一番くらいの糞だ!
緑(復元率高)・黄色(復元率中)・赤(復元率無し)となって色分けされてるRecuvaは素晴らしいのだがどうして赤をフイルターで排除できないのか? 復元率ゼロを表示しても意味がない(復元ファイルが赤と気づかせる意味はあるが) ホント邪魔!
とうことで基本復元ソフトを試すときは 復元可能性が判断出来る表示があることが第一 それが無いソフトも普通にあるがどうせ期待だけさせて裏切られるからそんなソフトはゴミ箱行き
それと頭にくるのが Wise Data Recoveryみたいな削除していない 現在あるファイルも表示する 糞復元ソフトだ!
復元したいファイルを見つけたいのになんで今あるファイル表示するんだよ! これもはほんと糞邪魔過ぎるし 復元したいファイルが見つからない! 階層表示復元だからいいでしょ?どうとかの問題ではない糞だ!
復元ファイルの見つけ方の問題で階層復元を謳うソフトあるが ファイル名 サイズ 作成更新日時 ファイルの場所(階層) が復元ファイルの目安になることがあるが
この中で一番情報が残ってるのが サイズ 作成更新日時だろう ファイル名やファイルの場所(階層)は削除したばかりなら残ってるだろうが 今までの経験から復元ファイルの確率でそれで復元できたのは30%もないだろう
なので復元ファイルを見つけるときは サイズが1番 作成更新日時は2番 それ以外は3番以下といった所
ほんと Wise Data Recoveryについてはなんであんな現在ファイル表示もさせるんだ? 現在ファイルを復元(コピーだろ!)してどうしろというんだ? 設定見ても非表示にできないし 今まで試した20個のくらいの復元ソフトの中でも一番くらいの糞だ!
2021/02/04(木) 03:28:51.23ID:xV3u/xlR0
とても怒っている
長い時間と労力をかけて復元したものがまったく復元できてなく ゴミ箱に捨てる為のゴミファイルばかりだからだ
こんなゴミを復元するために復元ソフトを使っている訳ではないのだ!
長い時間と労力をかけて復元したものがまったく復元できてなく ゴミ箱に捨てる為のゴミファイルばかりだからだ
こんなゴミを復元するために復元ソフトを使っている訳ではないのだ!
2021/02/04(木) 07:09:15.85ID:+M5LOLB30
最初に消した自分に怒れよ
2021/02/10(水) 17:08:39.50ID:EwlDcQ3X0
Windows7 「ごみ箱を空にする」で削除したデータ(録画ripのBDAV)が
古い PowerX Handy Recovery 4 ブータブルディスクで復元できたわ
昨日削除したばかりだったからか状態も良好と表示で助かった
古い PowerX Handy Recovery 4 ブータブルディスクで復元できたわ
昨日削除したばかりだったからか状態も良好と表示で助かった
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 12:36:41.14ID:LunBGuSo0 WD製my passport 2TBのような暗号化されたハードディスクを暗号化解除(pcで読み取れる状態にする)した後、recuvaにて復元したところファイルが破損したとのウィンドウが出て開くことができませんでした。
接続時の暗号解除以外にも別途復号する必要があるものなのでしょうか?
ご存知でしたらお教えお願い致します。
接続時の暗号解除以外にも別途復号する必要があるものなのでしょうか?
ご存知でしたらお教えお願い致します。
2021/02/18(木) 12:44:51.33ID:q+Tk6asL0
友人が子どもの写真が入っているSDカードをmacで間違ってフォーマットしてしまいました。
わたしのwin10のEaseUS Data Recovery Wizardで復元することはできるものなのでしょうか。
わたしのwin10のEaseUS Data Recovery Wizardで復元することはできるものなのでしょうか。
2021/02/18(木) 21:11:20.33ID:zDrnnytm0
ハードディスク内の動画の復旧について教えて。
2T B のHDD を800GB 800GB 400GB でパーティションを区切ってた。
ある時すべてのパーティションが認識しなくなり、すぐに別のハードディスクにクローン。
その後TESTDISK で800GBのパーティションは両方認識し、ほとんどのファイルが復旧できたが、m2ts動画の一部が再生不可状態。VLCは試したが、無理。HDAT2を試したエラー無し。
結構大事な動画で、復旧したいが、金がないのでなるべく安価な方法を教えて欲しい。
よろしくお願いします。
2T B のHDD を800GB 800GB 400GB でパーティションを区切ってた。
ある時すべてのパーティションが認識しなくなり、すぐに別のハードディスクにクローン。
その後TESTDISK で800GBのパーティションは両方認識し、ほとんどのファイルが復旧できたが、m2ts動画の一部が再生不可状態。VLCは試したが、無理。HDAT2を試したエラー無し。
結構大事な動画で、復旧したいが、金がないのでなるべく安価な方法を教えて欲しい。
よろしくお願いします。
2021/02/27(土) 00:48:02.43ID:vG/2AzsF0
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKP
https://www.kuroutoshikou.com/product/case/original/kuro-dachi_clone_erase_eskp/
上の玄人志向の製品はエラースキップが謳われていますが
不良セクタがあってもクローン可能か分かりますか?
エラーと不良セクタは別物ですか?
https://www.kuroutoshikou.com/product/case/original/kuro-dachi_clone_erase_eskp/
上の玄人志向の製品はエラースキップが謳われていますが
不良セクタがあってもクローン可能か分かりますか?
エラーと不良セクタは別物ですか?
2021/02/27(土) 01:37:25.88ID:6wtuA2Gs0
ここソフトなんで
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 03:44:43.16ID:055LXAEg0 不良セクタは予めchkdskで使えなくしとけばええやん
2021/03/15(月) 00:22:54.27ID:SE/0kmPb0
EaseUS Data Recovery Wizardの試用版を使ってみたら
「proバージョンを取得して制限なく復元しましょう」って画面が出てリカバリーできません
2GBまで利用できるはずなのに?
「proバージョンを取得して制限なく復元しましょう」って画面が出てリカバリーできません
2GBまで利用できるはずなのに?
2021/03/15(月) 03:32:04.84ID:0TPc/Jsf0
たった2GBだけしか利用出来ないんだよ
2021/03/16(火) 04:42:03.06ID:NW1IxJCh0
横からだが、つまりこういうことか?
×サイズ2GBまでの媒体ならOK(繰り返し使える)
○復元のサイズが合計2GBまで、使い切ったら終了
×サイズ2GBまでの媒体ならOK(繰り返し使える)
○復元のサイズが合計2GBまで、使い切ったら終了
2021/03/16(火) 17:17:29.72ID:KzsO1yEr0
以下日記
10TBのrefs領域がrawになりどうにもならない状態になった
興味本位でrefsで共有領域作っていたんだが、こういった際の復旧ソフトでrefsに対応しているやつあまり無いんだな。
結局r-studio評価版でディスクの内容が確認できることが判明
有償版はlinuxにも対応した標準版の他、ntfs/refsに限定したntfs版がある
これを使えばokだったんだが…
r-undeleteってr-studioのsubsetという扱いなんでこれを購入、撃沈しr-studioにアップグレードすることになった。
エンジンは同じだが同じ挙動じゃないんだな
$5けちってアップグレードに$25、$20損しちまった
10TBのrefs領域がrawになりどうにもならない状態になった
興味本位でrefsで共有領域作っていたんだが、こういった際の復旧ソフトでrefsに対応しているやつあまり無いんだな。
結局r-studio評価版でディスクの内容が確認できることが判明
有償版はlinuxにも対応した標準版の他、ntfs/refsに限定したntfs版がある
これを使えばokだったんだが…
r-undeleteってr-studioのsubsetという扱いなんでこれを購入、撃沈しr-studioにアップグレードすることになった。
エンジンは同じだが同じ挙動じゃないんだな
$5けちってアップグレードに$25、$20損しちまった
2021/03/16(火) 19:56:14.03ID:+jRKc0NV0
R-STUDIO最新のなんかおかしくない?
2021/03/17(水) 01:24:08.45ID:tebZmYeg0
>>19
おれは初めて使用したからなんともいえない
そういえば1〜2割くらいのファイルがフォルダごと見つからなかったが、サーバでフォーマットしたReFSだから半ば諦めてる
いきなりrawになったわけで消えるハズはないんだけどね
おれは初めて使用したからなんともいえない
そういえば1〜2割くらいのファイルがフォルダごと見つからなかったが、サーバでフォーマットしたReFSだから半ば諦めてる
いきなりrawになったわけで消えるハズはないんだけどね
2021/03/22(月) 19:25:22.41ID:nwvLKg0c0
スマホのメモリーカード突然死して復元したいのだが、r-studioで復元はダメ??
2021/03/23(火) 05:20:49.96ID:scVmoXNe0
トライアルで試してみたら?
fat32ならr-undeleteもある
fat32ならr-undeleteもある
2021/04/14(水) 09:39:12.82ID:zzt0Sf4b0
救出フェニックス 4 BASICってどうですか?
SDからのサルベージだとEaseUSより使えます?
SDからのサルベージだとEaseUSより使えます?
2021/04/14(水) 17:03:25.26ID:kdvRcpxB0
EaseUSでいいかと
25名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 03:40:57.89ID:dYnNUaFD0 Bandicamで録画した動画が、破損してしまったのですが、どうやったら直せますでしょうか?おすすめのソフトとかございましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
2021/05/09(日) 12:00:32.31ID:rdOQg9m20
DataRecovery以外にNTFS圧縮ファイルをサルベージできるソフトってないのか?
色々試したがサルベージできても圧縮されててファイルが開けん
色々試したがサルベージできても圧縮されててファイルが開けん
27名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 15:42:44.06ID:GQMYBOew0 失礼します。
cd recovery toolbox freeでCD-Rの1ファイルを復元中なんですけど(現在76MB/324MB)、
途中でキャンセルしてその途中から復元再開できるレジューム機能はありますか?
cd recovery toolbox freeでCD-Rの1ファイルを復元中なんですけど(現在76MB/324MB)、
途中でキャンセルしてその途中から復元再開できるレジューム機能はありますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 03:25:03.55ID:eIbjysWj0 6TBの外付けhddがアクセス不可になりました。ファイル ディレクトリ破損でアクセできない
なんたらかんたら。
おそらくほぼエロ動画で6tb使い切るくらいの状態ででファイルの名前書換えしてたら
突然アクセスできんくなった。2013年くらいのノートPCのパワーが低く
操作してても反応が悪くコマンドに対応しきれずディレクトリデータが壊れたと
思います。
chkdsk Rでなおりますかね?
てかやったんですけどファイル構造検査で30000くらいで異常に時間がかかりそうで
途中でやめました。ミラーで重要なファイルを修復します。という状態ではあります。
RECUVAにも掛けたんですが弄ったファイルが入っていたフォルダのファイル1500−2000
個くらいのエロ動画全て消失ファイルに分類されてるようで
これもファイルは取り出せそうですがファイル名が失われたファイルになり
どうしたものかと。
何個かファイル壊れててもいいからファイルに名前がついてる
元の状態でhddを使えるようにしたいです。
どうしたらいいですかね?
なんたらかんたら。
おそらくほぼエロ動画で6tb使い切るくらいの状態ででファイルの名前書換えしてたら
突然アクセスできんくなった。2013年くらいのノートPCのパワーが低く
操作してても反応が悪くコマンドに対応しきれずディレクトリデータが壊れたと
思います。
chkdsk Rでなおりますかね?
てかやったんですけどファイル構造検査で30000くらいで異常に時間がかかりそうで
途中でやめました。ミラーで重要なファイルを修復します。という状態ではあります。
RECUVAにも掛けたんですが弄ったファイルが入っていたフォルダのファイル1500−2000
個くらいのエロ動画全て消失ファイルに分類されてるようで
これもファイルは取り出せそうですがファイル名が失われたファイルになり
どうしたものかと。
何個かファイル壊れててもいいからファイルに名前がついてる
元の状態でhddを使えるようにしたいです。
どうしたらいいですかね?
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 03:29:07.53ID:eIbjysWj0 何時間掛かってもCHKDSK/Rやり切った方がいいですかね?
何日かかることやら。
スパコンでやったら10秒くらいで終わるのかしら?
何日かかることやら。
スパコンでやったら10秒くらいで終わるのかしら?
2021/05/23(日) 15:22:31.80ID:vQBhgXuE0
usbhddにバックアップして、元のファイル消去。間違えてバックアップまでshift deleteで消してしまった。多分全部で40GB。 recuba無料で何とかなりますか?かなりパニクってます。20年分の写真。(T-T)
2021/05/23(日) 21:39:25.26ID:PGJ/sdx90
>>30
余裕でした。お騒がせしました。
余裕でした。お騒がせしました。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 19:49:13.42ID:7u8K3+930 失礼します
外付けのWDで容量は4T、症状はファイルが消えて容量が減っていない状態
(ディレクトリの破損?原因は頻発するPC側のフリーズ)なんですが
ウィンドウズ10場合はチェックディスクをやってから復元ソフト使うべきなのでしょうか?
それとも最初から復元ソフト使うべきなのでしょうか?
(使用ソフト:完全復元データプロ・ファイナルデータ・Recuva)
外付けのWDで容量は4T、症状はファイルが消えて容量が減っていない状態
(ディレクトリの破損?原因は頻発するPC側のフリーズ)なんですが
ウィンドウズ10場合はチェックディスクをやってから復元ソフト使うべきなのでしょうか?
それとも最初から復元ソフト使うべきなのでしょうか?
(使用ソフト:完全復元データプロ・ファイナルデータ・Recuva)
2021/05/30(日) 20:08:23.28ID:ddXl1WIa0
中古でKURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKPが安くであったから買ってみたけど良いねこれ
復元中に大量の不良セクタの処理が始まって復元ソフトをフリーズさせてしまうようなHDDでもクローン作ってくれた
諦めてたデータを復元出来てめっちゃ嬉しい
復元中に大量の不良セクタの処理が始まって復元ソフトをフリーズさせてしまうようなHDDでもクローン作ってくれた
諦めてたデータを復元出来てめっちゃ嬉しい
2021/06/19(土) 07:36:16.83ID:CHxwqeiU0
>>32
報告:チェックディスク無しから完全復元データプロの使用で時間(一週間)が掛かりましたが取り敢えず復旧出来ました。
質問なのですが、この後は、復旧元のHDDにチェックディスクした後上書き保存すれば良いのでしょうか?。
報告:チェックディスク無しから完全復元データプロの使用で時間(一週間)が掛かりましたが取り敢えず復旧出来ました。
質問なのですが、この後は、復旧元のHDDにチェックディスクした後上書き保存すれば良いのでしょうか?。
2021/06/19(土) 08:23:54.38ID:7HO5XDyU0
フォーマットした上で、じゃないのか?
ディスクエラーが出ている可能性もあるからしばらくは2台運用だろ
ディスクエラーが出ている可能性もあるからしばらくは2台運用だろ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/06(火) 08:01:08.01ID:G1TCfJyA0 外付けhddがtestdisk中にアンマウントされてしまうのですが
だいたい5分くらいでアンマウントされます
ubuntuでディスクを見てると認識してたのに5分後消えてしまいます。
なぜだしょう?
だいたい5分くらいでアンマウントされます
ubuntuでディスクを見てると認識してたのに5分後消えてしまいます。
なぜだしょう?
2021/07/06(火) 10:03:24.94ID:1CbA+QBc0
切断した、では無く切断された、ならケーブルとかコネクタの不良、あるいはディスクが死にかけ。
セクタエラーとか一切無いのにある程度動かすと接続が切れるディスクならうちにも一台眠ってる。
新品と入れ替えたら問題なかったので制御チップ死んだのでしょうな。
セクタエラーとか一切無いのにある程度動かすと接続が切れるディスクならうちにも一台眠ってる。
新品と入れ替えたら問題なかったので制御チップ死んだのでしょうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/06(火) 10:28:01.19ID:G1TCfJyA02021/07/06(火) 13:35:27.44ID:Jo5p9hhJ0
なぜだしょう
4036
2021/07/07(水) 20:12:58.46ID:1TX2c8Vm02021/07/08(木) 03:04:26.01ID:5006SoDr0
質問させて下さい。今現在壊れてしまったSDカードの画像復旧に一番良いソフトはありますでしょうか?(シェアウェア含む)
10年前に妻のSDカードが壊れ、その際はData Recoveryというソフトを使って復元を試したのですが、結局目的の写真はサルベージ出来ませんでした。(成人式の写真だったらしい)
最近妻が病気で他界し、遺品整理をしていた所その時のSDカードが出てきたのですが、もし出来ることならばその見ることの出来なかった画像を復元できたらなと思いました。
何か良いソフトありますでしょうか?Sdカードは指しても読み込まず、マウントされない状態です。
宜しくお願い致します。
10年前に妻のSDカードが壊れ、その際はData Recoveryというソフトを使って復元を試したのですが、結局目的の写真はサルベージ出来ませんでした。(成人式の写真だったらしい)
最近妻が病気で他界し、遺品整理をしていた所その時のSDカードが出てきたのですが、もし出来ることならばその見ることの出来なかった画像を復元できたらなと思いました。
何か良いソフトありますでしょうか?Sdカードは指しても読み込まず、マウントされない状態です。
宜しくお願い致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【画像】とんでもねえ地下アイドル ついにデビューさるるwww [743999204]
- おほぉ///
- 滑舌がしんでるたすけて
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
