FC/NESエミュレーター総合スレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/19(火) 07:27:07.42ID:3eOUPDSw0
● FC/NESエミュレーターの評価・比較
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Nintendo_Entertainment_System_emulators
http://tasvideos.org/EmulatorResources/NESAccuracyTests.html
https://wikiwiki.jp/emulator/NES

● 推奨FC/NESエミュレーター
・Mesen
https://www.mesen.ca/
・Nestopia UE
http://0ldsk00l.ca/nestopia/
http://nekokabu.s7.xrea.com/ (日本語化言語ファイル)
・puNES
https://github.com/punesemu/puNES/releases
http://forums.nesdev.com/viewtopic.php?t=6928

● 情報サイト
・NES Header Database
http://nes.dnsabr.com/

● マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

● 前スレ
NES/FCエミュレーター総合スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548989134/
2022/06/08(水) 19:40:26.33ID:JVlse2up0
>>359
>>321
2022/06/08(水) 19:42:43.53ID:AzR1Ec960
できるよ
できないってなんで嘘書いてるんだ
それはわからないだけだろ
2022/06/10(金) 16:35:49.93ID:U7zQh4kh0
今Windows10使ってるんだけどMesenはWindows11でも問題なく動く?
2022/06/10(金) 20:25:23.03ID:mLxTBJmR0
動く
2022/06/10(金) 21:22:00.14ID:/sBYZ7UD0
ていうか今Windows11にするメリットないやろ
人柱になりたいなら話は別だが…
2022/06/10(金) 22:12:21.36ID:U7zQh4kh0
>>365
ありがとう!

>>366
確かに。当分Windows10でいきますわw
2022/06/11(土) 19:06:17.86ID:bYjp7jiU0
私もfamファイルは読めなかった
2022/06/12(日) 00:50:36.06ID:cEX9F2R40
>>368
無理だよね。エラーになる
2022/06/12(日) 03:08:06.04ID:Xpt+eUse0
嘘松書いたやつはfamファイルを知らなかったんだろ
2022/06/12(日) 03:09:10.22ID:Xpt+eUse0
>>363
お前が嘘の塊
2022/06/12(日) 03:10:27.36ID:Xpt+eUse0
そもそもFAMファイルを持っているやつは100%違法ダウンロード人間
2022/06/12(日) 05:32:54.65ID:cEX9F2R40
なんで?
2022/06/15(水) 18:35:15.67ID:pohvY+9g0
FAMも読み読めるエミュあったよな?名前忘れたけど
それ使えば?
2022/06/15(水) 22:27:54.92ID:/HaKlUje0
FAMCOMだかFAMICOMだかじゃなかったか?
さすがに数年前にインストールしなくなって行方不明で確認できんが
2022/06/15(水) 23:02:57.90ID:ix7zw3830
FAMTASIA
2022/06/16(木) 09:23:27.62ID:Mp1+rxp+0
famのファイルフォーマットが不明
2022/06/16(木) 21:45:16.99ID:RPPUlZQd0
試してはないけど
famicom
Famtasia
Nester系
には読込ダイアログの拡張子リストにfamがある
2022/06/17(金) 00:27:19.90ID:UZ8rYNGJ0
famならfdsに変換すればいいよ
FDSsprayで変換なら簡単だし、
fam形式は20年以上前に流行った形式だけど、変換ツールもまだネット上に存在するの確認できたから。
2022/06/17(金) 00:35:13.04ID:3mXkZsI00
それだったら>>349の内容のウェブサイトからFDSコンプリートセット取ってきた方が早くね?
2022/06/17(金) 08:14:47.52ID:VQGCdhgt0
F ファッキン
A ジャップくらい
M わかるよ馬鹿野郎
2022/06/17(金) 10:37:50.87ID:gXEFbb3w0
そもそもFAMファイルってなんだっけ?
2022/06/17(金) 15:47:31.91ID:B/dF7N9o0
俺が吸い出して改造してインターネットに拡散したファイル
2022/06/17(金) 17:06:06.29ID:GCUcCTUD0
F ファミリー
A アーニャ
M ??? (分からん)
2022/06/17(金) 21:31:41.24ID:5gpC05QD0
ファックアナルM奴隷
2022/06/18(土) 01:37:06.46ID:sKPEuqfv0
Federal
Armor
Mobile weapons
2022/06/18(土) 01:58:07.20ID:QdGFVBCQ0
F ファーザー
A アンド
M マザー
つまりファミリーのこと
すなわちファミコンファイル
2022/06/18(土) 20:40:50.69ID:cGTdmlCa0
Fuck
Acme
Motherfucker
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:43:40.56ID:CUX8qhM80
ファミコン版のフェアリーランドストーリー (プロトタイプ) が発掘
https://forestillusion.com/2022/the-fairyland-story-japan-prototype
2022/06/19(日) 21:24:11.19ID:JvADawhE0
>>389
ダンプしたやつFenrisRetroに感謝じゃなくて久保豪人に感謝しろよ
2022/06/28(火) 18:09:30.62ID:bJGBUVfj0
youtubeで
(発売から37年目の真実…闇夜に現れるという不気味な幽霊船は実在するのか|スカイデストロイヤー)
という動画を見た
幽霊船の出し方を発見したという動画だったんけど
すでに海外サイトにやり方を書いているのに
情報がないものとして発見したと動画を作ってるんだよ

コメント欄に「すでにネットに載ってる情報だよ」と書いてもブロックして
コメント欄に載らないようにしている
wikiにもこの動画を情報元として書いている
wikiを編集して正しい情報元に直したらすぐに編集しなおされてた

これどう思います?
2022/06/28(火) 19:11:46.57ID:DTK59pIz0
さらに修正し直す
2022/06/28(火) 19:28:04.45ID:bJGBUVfj0
>>392
修正したのを
嘘がある動画を情報元にする修正をさらにしてくる人だから
いたちごっこになりそうだから止めた
2022/06/28(火) 19:34:12.65ID:6TiH2Six0
4STならいつものことだからほっとけ
2022/06/28(火) 20:14:56.86ID:tRRHmsNG0
ほっといたら益々悪さすんじゃね?
2022/06/28(火) 22:25:37.39ID:iJxSc9Wv0
いったん金の味占めちゃうと周りが見えなくなる典型だろ
そっとしとけ
2022/06/28(火) 22:36:01.96ID:i0KWQeC70
>どう思います?

どうも思いません
2022/06/29(水) 00:47:28.81ID:R2FIUmbT0
4STの動画のクオリティは認めざるをえないが人間性は糞だからな
自分が被害受けたとき以外は関わらないに越したことはない
2022/06/29(水) 03:39:46.93ID:2ZWSf0V10
嫌な物見たりアホ相手にして怒りにエネルギー消費するくらいなら、俺ならチャンネル外しておすすめに出てこないようにブロックしてさようならかな
スマホでは動画観ないからスマホのアプリやブラウザでブロックできるのかは知らんけど

まあ嫌な物にいつまでも関わってイライラするのは自分で選んだ選択なんだから勝手にしろ、嫌なら関わるのやめろとしか言えんわ
2022/06/29(水) 21:04:57.61ID:QskI5aNo0
嫌な事あったら現実逃避が君の第一選択なんだね
2022/06/29(水) 21:10:52.56ID:STwmA/gb0
そうよ。悪い?
2022/06/30(木) 00:22:53.47ID:tuawICgA0
アンガーマネジメントの講座を始めます
皆さん座って
2022/06/30(木) 08:35:39.35ID:owrRgxL50
はーい!
ふざけんなよお前ああん?www
2022/06/30(木) 08:40:25.24ID:jYddUEcJ0
ジャンガジャンガ
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 19:10:24.60ID:O444wMYd0
>>398
人間性が糞ってことはないだろう
ただレスバ上等で血気盛んな余り、暴走してしまうこともあるは確かだけど

あと当たり前だけど「荒らしはスルー」の強要は間違いだしね
そら諍いが嫌で個人的に無視するのは勝手だけど、
この場合荒らしは野放しになってしまうから
2022/06/30(木) 19:14:52.33ID:tuawICgA0
なんだ?
2022/06/30(木) 19:22:22.27ID:tuawICgA0
その話もういいから
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1647241721
でやってね
2022/06/30(木) 19:31:22.80ID:ZTZfPyTH0
断る
2022/07/01(金) 10:00:57.37ID:7vzKGAoV0
4ST好きだわ
2022/07/15(金) 13:14:04.27ID:KCk/d6lU0
bsnesがずっとターボ状態なんだけどどこいじったらいいの?
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 18:24:00.65ID:U7jLb2s60
8/10 (水) 発売!『昭和50年男』9月号/vol.018の表紙を飾るのは高橋名人!
特集は少年期のファミコンブームに注目の『オレたちがダイブした 1986年のテレビゲーム』!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000049919.html
2022/08/10(水) 14:17:41.89ID:zSmZdiC/0
MesenからMesen Xに移行した
2022/08/11(木) 11:21:02.86ID:bKwNZGvA0
バーチャネスで問題無し
2022/08/11(木) 17:39:25.70ID:7tf5ShnY0
手首で問題あり
2022/08/30(火) 16:10:22.14ID:TPonW5iM0
nnnesterJとMesenで試したんだけどゼビウスで連射が効かないのって
連射速度が速すぎると駄目って事?
2022/08/30(火) 16:48:54.77ID:aqvBQ0qN0
>>415
それゼビウスの仕様だから気にし過ぎるとハゲる
2022/08/30(火) 16:52:20.70ID:bODoGKgS0
実機のときもそうだったの?
2022/08/30(火) 16:55:41.31ID:aqvBQ0qN0
>>417
ジョイカード使っててもなる
2022/08/30(火) 17:16:59.46ID:TPonW5iM0
>>416
レスどうも。 おっさんなんで連射すると疲れる・・・ orz
2022/08/30(火) 17:28:59.02ID:bZ7kb6kd0
ゼビウスは基本3連射までしかできないから
画面上に3発弾があると次の弾が打てない
2022/08/30(火) 17:39:31.85ID:aqvBQ0qN0
>>420
それとは別です
2022/08/31(水) 09:26:25.09ID:9tvGDDNN0
15発なら出るでしょ
2022/08/31(水) 22:21:19.23ID:FS+CbFv40
ジョイカードで連射速度を最高速にしてみたら
完全に弾が出ないわけではなく
一定周期ごとに弾が出たり出なくなったりするみたいで
連射速度を一段回下げたら問題なくなった
エミュでも連射速度もっと下げれるのがあればいいのにね
現状はJoytokeyとか使うしかなさそう
スーパーゼビウスでは全然問題なかった
別のゲームだから当たり前か
2022/08/31(水) 22:28:13.59ID:JcUbG1Hc0
>>422
そんなに出ないよ…
2022/09/01(木) 22:34:58.15ID:lnhpJ4ji0
まあダライアスよりはゼビウスの方がマシ
2022/09/02(金) 10:21:41.19ID:3u255ylv0
MAME使えば連射速度は自由に設定できる
2022/09/02(金) 14:52:15.25ID:WPnAjgyR0
連射速度自体を下げると今度は速い連射速度が必要な場面で役に立たなくなるから、連射速度の違うキーを複数設定するといい
2022/09/02(金) 14:53:38.14ID:WPnAjgyR0
つまり>>420が正解
2022/09/02(金) 16:12:34.16ID:7gvoaBTi0
>>428
エアプやめろ
2022/09/03(土) 05:19:56.82ID:4/rapkGH0
>>429
じゃあ画面に4発以上ザッパー存在してるスクショでも出してみろよ
どうせできないから誤魔化すだろうけどな
2022/09/03(土) 07:19:15.19ID:iPXy0x9I0
お前が話し取り違えて意味分からんこと言ってんだろ
ザッパーが画面内三連射の話は>>421ですでに関係ないと言ってるだろ
ゼビウスの仕様で連射が早すぎたらボタン入力されてないとみなされるんだよ
お前の言うザッパーが画面内四連射できたとしても入力系の話なので全く関係ないんだよ
実際にやってないからそういうことになる
まさにエアプ
2022/09/03(土) 10:34:38.02ID:CE0iWuV40
>>428
初レスするけど君と>>420が間違ってるよ
理解も知識もないくせになんでそんなに自信満々に言い切るのか、その神経が分からないし
知ったかぶり奴が間違った情報を世に流すことの害悪を想像しよう、中国の捏造論文みたいなもんだぞ
それとも分かっててからかってるのか?それもやめろ
普通のシューティングなら1/60秒ごとに動いてて、プログラムとしては
前回がトリガオフで今回がトリガオンで弾上限を使い切ってなければなら弾を発生って判定をする、
その結果秒間30発連射できるのがよくある処理だけどゼビウスは何か違うんだろうね
チャタリング(ボタンの半故障)を想定してもう少しゆっくり判断してるとか、だから出が渋いって話でしょ
画面内に何発までという上限とは別の話だよ
まあ新卒で初プログラムの遠藤タンのこと、他にも色々癖のあるプログラムだからさもありなんという感じ
例えばザッパー一発で重なった敵が同時に破壊できるとかね
フラグ管理や処理の順番に最適解的なセオリーが確立してない時期によくあること
ここまで読んで理解できないなら今の君に理解するのは無理だよ
謙虚な姿勢で教えて下さいって態度なら丁寧に教えてくれる人もいるだろうが
2022/09/03(土) 10:57:31.48ID:vGgMmm0S0
たぶん釣りだよ
2022/09/03(土) 17:44:08.71ID:4/rapkGH0
怖すぎる
https://i.imgur.com/Fa3JTyA.jpg
2022/09/03(土) 17:46:28.44ID:4/rapkGH0
>>431
なんでそんなにムキになってんの?
カッカし過ぎだろ
少し落ち着けよジジイw
2022/09/03(土) 17:56:10.29ID:mIEQ3L6Y0
>>434
Reno 3A?
2022/09/03(土) 19:03:46.01ID:1Ep2ihDQ0
連射パターンを設定できるのあったと思ったけど
2022/09/03(土) 20:47:08.31ID:iPXy0x9I0
>>435
でましたよお約束の定形煽りw
結局エアプだったんなら黙っとけよ

>>432は俺じゃないからな
それだけははっきり言っておく
2022/09/03(土) 21:14:11.33ID:4/rapkGH0
>>436
そそ
2022/09/04(日) 13:23:34.12ID:Hm0uQmHm0
自動発射パターン
自動発射キーのデフォルト設定は、フレームごとにオン/オフ/オン/オフの変更です。ほとんどのゲームではこれで問題なく動作しますが、正しく動作しない場合があります。たとえば、Double Dragon 2 と Teenage Mutant Ninja Turtles は 30fps で実行されます (画面は 1 フレームおきに更新されます)。これらのタイプのゲームでオートファイアを使用するには、オートファイア パターンを 2 オン / 2 オフに設定します。プレイヤーの武器が 4 フレームごとに発射される状況では、自動発射パターンを 1 オン / 3 オフに設定できます。
2022/10/13(木) 18:46:18.16ID:W2TF1bYx0
test
2022/11/19(土) 21:44:08.06ID:7E9x5ZgT0
mesen-Xでのチートの方法について聞きたい

カスタムでアドレスと1byteを入力して、それを1括りのチートとするのは分かるんだが、
これを頭アドレスを指定して、連続した2byteや3byteでも出来ないのだろうか?

SNES用のmesen-Sは出来きてたんだが、設定方法が違うので、分からん
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 13:19:31.81ID:OJRWrI2K0
10 NESってエミュがsub-cycle–accurateだからもっと正確と言ってるがサブサイクルだとそんな変わるもんなの?
2022/11/23(水) 20:38:01.89ID:QeZYDWm00
サブサイクルが分からん
2022/12/01(木) 09:05:05.04ID:d4lqhmVx0
てすと
2022/12/01(木) 23:37:12.20ID:JzAiixpi0
バーチャネス以外いらないわ
2022/12/02(金) 03:27:03.89ID:2gqD6FHM0
でた情弱w
2022/12/02(金) 03:46:07.24ID:HpG/JzcN0
は?famtasia一択だろ
2022/12/02(金) 07:15:26.81ID:pg3yM/090
ステートセーブたくさん出来るエミュってどれ?
2022/12/02(金) 09:00:02.91ID:1h1wDDoo0
レトロアークとMAME
2022/12/02(金) 09:32:05.06ID:3aZL5INb0
急に人が来た
2022/12/03(土) 04:19:56.84ID:66lVbWY/0
レトロアーチやで
2022/12/05(月) 18:42:17.62ID:vwXsMGMw0
うひゃひゃ
この流れは前にも見たことあるw
2022/12/05(月) 21:29:53.68ID:zG2JqHaN0
ウィザードリィ(他アスキー製のゲーム)やっててターボファイルが欲しくなったんだけど、Nestopiaの本体の項目に最初から入っててビビった
2022/12/06(火) 13:58:56.06ID:Foj9+Zn60
そらまーただの記憶装置だからねぇ
2022/12/06(火) 20:13:53.64ID:9iRvpc0r0
エキスパンドコネクタで通信するんだから、簡単にできるもんではない
2022/12/06(火) 21:50:20.83ID:Foj9+Zn60
ベーシックのキーボードとかもエミュレートされてるのに難しいのか?
適当な事言ってない?
2022/12/07(水) 20:13:33.98ID:tBlcD/mN0
かなり難しい
2022/12/08(木) 01:08:48.61ID:EdWV34530
なるほど
適当な事言っておちょくってるだけね
2022/12/08(木) 15:14:37.83ID:jwEO9cyZ0
技術的には難しいでしょ
2022/12/08(木) 21:17:52.08ID:gr/ibh2U0
てすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況