FC/NESエミュレーター総合スレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/19(火) 07:27:07.42ID:3eOUPDSw0
● FC/NESエミュレーターの評価・比較
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Nintendo_Entertainment_System_emulators
http://tasvideos.org/EmulatorResources/NESAccuracyTests.html
https://wikiwiki.jp/emulator/NES

● 推奨FC/NESエミュレーター
・Mesen
https://www.mesen.ca/
・Nestopia UE
http://0ldsk00l.ca/nestopia/
http://nekokabu.s7.xrea.com/ (日本語化言語ファイル)
・puNES
https://github.com/punesemu/puNES/releases
http://forums.nesdev.com/viewtopic.php?t=6928

● 情報サイト
・NES Header Database
http://nes.dnsabr.com/

● マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

● 前スレ
NES/FCエミュレーター総合スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548989134/
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:42:57.07ID:WqjT3Czb0
Nintendulatorの良さが分からん
読み込みがzipとかに対応してなかったような
2023/07/07(金) 20:31:34.75ID:8xDbn6aa0
>>602
精度が良い
でも他にも精度が高いエミュあるし自分なら使い勝手から他を選ぶかなぁ
2023/07/07(金) 21:14:24.91ID:YyQjfmTT0
設定はレジストリ、セーブデータはプロファイルに保存
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 15:33:05.21ID:f+z7Xn8q0?PLT(12060)

.
FCEUXでFDS版スーパーマリオブラザーズのスタートボタンが機能しないのは謎だな。
よってゲームが開始しない
2023/07/09(日) 16:09:16.83ID:FcaIO7kF0
1と2両方とも問題なし
2023/07/10(月) 10:14:51.23ID:jjXfPCVw0
コントローラーの線が外れてたとか
夢を見てたとかそんな類だろうな(笑)
2023/07/16(日) 17:06:15.81ID:im54TKRD0
40周年
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 00:33:13.18ID:cUsWsQsG0
40周年の記念にサプライズとかなかったのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 17:16:48.49ID:eurLMqk00
>>606-607
勘違いと不適切な改造が原因だったわ。
2023/07/29(土) 19:05:15.68ID:nzSr4tb/0
punesのnsf再生で、各曲の始めの音が欠けるんだが、設定で直らないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 21:18:43.31ID:l3vqtFHl0
FCEUはqt無し64bit版も用意されるようになったんだな
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 20:21:32.74ID:PyJchIAU0
ハイトライド3で宿屋に泊まってもセーブされない
fceux, nestopia, punesで試したができなかった
2023/09/11(月) 20:55:05.87ID:qcltQk+V0
NestopiaUEはダメだったけどFCEUXセーブできる
2023/09/11(月) 21:35:08.17ID:Eg8bSZb80
ハイドライド3のセーブ問題暇だったんで調べてみたw
・VirtuaNES
・nnnesterJ
・Mesen
上記3つのエミュはセーブOKだったよ
2023/09/12(火) 09:43:42.92ID:J+2ZVFgV0
やっぱMesenは素晴らしいって事だな
2023/09/12(火) 23:34:47.20ID:uaIyY6ya0
特殊なことはやっていないようなのでセーブできて当然
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 23:40:22.37ID:fdGNhWg50
ハイドライド3のセーブはググるとmapper19の問題らしい?
fceux2.6.6でテスト

✕バトルフリート
○独眼竜正宗
○じゅうべいくえすと
✕貝獣物語
○キングオブキングス
✕マインドシーカー
✕三國志 中原の覇者
○三國志2覇王の大陸

○:saveファイル作られる/リセットでセーブ維持される
✕:saveファイル作られない/リセットでセーブ維持されるものもある
2023/09/13(水) 00:02:19.48ID:JWqdUs150
fceuxで貝獣物語だけ試したけど問題なし
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 23:47:15.74ID:0hix+tvF0
セーブできたならなんかテストの手順間違えてただけかもスマン
>>618は忘れてくれ
2023/09/14(木) 09:49:36.66ID:jJ/9Nobp0
saveファイルを作るor作らないのは
データベースかromのヘッダーを変えれば良いだけなんで
そこをテストしてもね

saveファイルから再開(一度、エミュを終了してから)できるかどうかが重要
「saveファイル作られる=saveファイルから再開できる」なら良いんだが
2023/09/14(木) 20:16:26.94ID:GzMFuoU40
多分マッパー#19のライトプロテクトフラグの実装ミス
2023/09/14(木) 20:19:37.00ID:tvUec4oF0
NestopiaUEのソースコード読んでみたらFCエミュって基板ごとに対応する必要があるんだな(=マッパー)
たまげたなあ
2023/09/14(木) 20:41:02.42ID:tLcU5Y3s0
ROMカセット内のハードウェアは吸い出せないからね
で、そのマッパーは何番かiNESヘッダーに記載しておくか、データベース自前で用意するか
2023/09/22(金) 17:16:09.24ID:9hH59nZK0
液晶画面に納得がいかなくて、アナログテレビにパソコンからエミュの画面を映したかったが手段が少なくて
DCやXBOXやらに手を出してたな
XBOXは今で言うTVBOXのようにかなり良かったが実機と同じ画質になってるかどうかは面倒くさかった
2023/09/22(金) 18:45:20.00ID:x31WIgJz0
弾幕シューティングの新作ファミコンカセット「オーバーオブジェ」が発売!
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/004/140/4140078/
ttps://www.bit-games.com/?pid=176999922
サマーカーニバル92烈火っぽい雰囲気
2023/09/23(土) 12:33:22.20ID:LbFex6b10
Mesenでエレベーターアクションを巻き戻し機能を使ってやってたら
1面がクリアできないレベルの激ムズになった
2023/09/24(日) 11:54:46.20ID:olHoD5xi0
>>627
黒服と弾幕の中をマトリクスみたいにくぐり抜け続けられるのは巻き戻しも楽なエミュならではの楽しみだな。
クリアだけなら、アイテム適当に取って、一定時間したら脱出して上昇した難易度を初期化して、上から下り直せばいいしね。
2023/09/24(日) 20:17:36.39ID:/qga2yVe0
すごく久しぶりにVirtuaNES使って気づいた
デフォルトでセレクトに設定されてるR-Shiftキーが機能しない
キーボード直だけでなくJoyToKeyで変換させても効かないからキーボードのせいじゃない
コントローラ設定でR-Shift押しても設定できない
セレクト必要なゲーム初めてやって効かないせいで壊れてるのかと思って四苦八苦した
2023/09/24(日) 22:51:24.80ID:L9qeQkZc0
>>629
おーマジだ
L-Shiftはいけるね
2023/09/25(月) 10:07:39.53ID:jA+bR6R10
>>629
うちは反応しますよ
2023/09/25(月) 11:06:29.64ID:VskvVGg+0
なんかよくわからないけど普通に使ってた

まあ セレクトボタン 使うゲームなんてあんまりないし
2023/09/25(月) 11:32:58.44ID:vwmeYRCu0
VirtuaNESうちの環境ではWindows8.1では問題なかったがWindows10にしたら
ALT+Enter を押すとフリーズしたり >>629 の不具合が出るようになった
2023/09/25(月) 11:34:23.78ID:RybgTmdv0
いつもパッド使ってるから全く気づかんかったよ
確かに効かないね
2023/09/25(月) 11:34:26.75ID:Zf1iplv90
最初に気づかなかったら壊れてると思っちゃうけど
知ってたら割当変えられるから頭に入れておこうと思う

物理的な問題じゃなくてOSかシステムレベルでのキーボードレイアウトの
何かしらで引っかかってるんじゃないかな
R-Shiftのキーコードが取得できなくなってるんだろうと思う

BlueMSXもL-ShiftとR-Shiftは別で割り当てられるんだけど
VirtuaNESと同じくR-Shift効かなかったわ

MAMEでも効かなくなってるのかな?
2023/09/25(月) 11:35:39.85ID:Zf1iplv90
>>633
Windows 10のいつからか仕様が変わってたのかもしれんね
2023/09/25(月) 11:36:36.63ID:RybgTmdv0
メームは使えるよ
VNもBMも古いプログラムだから色々不具合もでるでしょうな
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 04:36:02.17ID:SzryuA380
来週の激レアさんを連れてきた。は燃えプロ特集
https://www.tv-asahi.co.jp/geki_rare/
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 14:53:46.63ID:9NMxFw8P0
sub-cycle accurateでお馴染みBeesNESさんが順調に開発進んでるようで楽しみだな
2023/10/14(土) 20:56:28.07ID:dTDGitxU0
「NESファイルのヘッダを修復するやつ」 Ver.4.1.1 公開しました - なんか いろいろ
https://misukou.blog.fc2.com/blog-entry-4007.html

これ使ってみたんだけど、修正したといって出力されたファイルに
実際に修正が反映されていないみたいだけど、なぜ?
ほかに適切なツールある?
2023/10/14(土) 22:02:47.76ID:z8WyPcBe0
自分でバイナリエディタで修正するのが確実です
2023/10/14(土) 23:33:38.58ID:wsKhtzlm0
ちゃんとレトロフリークで吸い出したものを修正してるのか?
2023/10/15(日) 09:47:14.94ID:vlba0gGY0
またお前か
2023/10/15(日) 15:57:36.61ID:UJFdWTjy0
何言ってんだこいつ
2023/10/16(月) 16:33:09.40ID:AFsK7maD0
Nestopiaチートコードの入力が鬼のように面倒
なんで一番簡単なxxxx:yyの形式で入力できないんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 23:00:23.70ID:ORbD3IRz0
>>640
最初からmobasuiteにある正常ヘッダ付きの取ってきた方が早くね?
2023/10/16(月) 23:12:42.63ID:nYLrRv6j0
>>638
いよいよ今日だな
2023/10/17(火) 12:29:23.00ID:0X4DPdgT0
>>638
面白かった
2023/10/17(火) 16:35:36.52ID:rNFqMV7y0
『燃えろ!!プロ野球』の伝説的バグを生んだ人。あの“バントホームラン”が生まれた真相を激白
https://post.tv-asahi.co.jp/post-231638/
2023/10/17(火) 16:36:20.31ID:IPUI9M6I0
『燃えろ!!プロ野球』の伝説的バグを生んだ人。あの“バントホームラン”が生まれた真相を激白
https://post.tv-asahi.co.jp/post-231638/
2023/11/07(火) 20:56:16.89ID:i2aojkPJ0
ヘッダが異常だと何が起こるの?
2023/11/07(火) 21:09:25.72ID:1lptCqtK0
バックアップRAMが存在しないからセーブできないとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況