■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.thunderbird.net/ja/releases/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 https://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595123678/
探検
Mozilla Thunderbird Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 03:06:37.58ID:WMa9Hng/02021/03/25(木) 00:16:45.35ID:tMLt/2cm0
人に頭悪そうとか言ってるやつがこのレスっすわ
2021/03/25(木) 01:03:09.56ID:LlZy084R0
Androidのメールアプリなんて普通にあるし
自分の知ってる狭い範囲でメールのサイズを勝手に決め付けるとか話にならん
Firefoxベースって一部のコア部分だけだし、ブラウザとメールアプリは全くの別物
それにデスクトップ版ソフトとスマートフォン用アプリでは使い方や求められるものが違う
自分の知ってる狭い範囲でメールのサイズを勝手に決め付けるとか話にならん
Firefoxベースって一部のコア部分だけだし、ブラウザとメールアプリは全くの別物
それにデスクトップ版ソフトとスマートフォン用アプリでは使い方や求められるものが違う
2021/03/25(木) 01:05:28.99ID:dYCxa9u80
うちのプロバなら添付5MBまでだからいいかな
2021/03/25(木) 03:50:17.61ID:dg5dVMib0
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 12:45:41.77ID:/nkj7Pr50 メールが直ちに送信されるのですが
一度メールボックスに入れて、送信をする様にするにはどうすれば良いでしょうか
一度メールボックスに入れて、送信をする様にするにはどうすれば良いでしょうか
2021/03/25(木) 12:49:23.94ID:+mdq0MH80
メールボックスなんて無いからムリじゃね
エスパー募集なら質問スレでやってくれ
エスパー募集なら質問スレでやってくれ
2021/03/25(木) 13:02:18.57ID:ExOTNJvo0
>>491
メールの作成ウインドウの 「ファイル→後で送信」 では駄目なん?
この操作で送信トレイに一度保存される
送信トレイにあるメールを送信するには、メインウインドウの
「ファイル→未送信メッセージを送信」で
メールの作成ウインドウの 「ファイル→後で送信」 では駄目なん?
この操作で送信トレイに一度保存される
送信トレイにあるメールを送信するには、メインウインドウの
「ファイル→未送信メッセージを送信」で
2021/03/25(木) 13:28:14.35ID:6YBrrpWY0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=244347
一度実装されたけどバグありですぐに撤回されたアカウントの並び替え機能が再度実装された(89ブランチ)
このまま問題なければ次のメジャー版である91で利用できるようになる
一度実装されたけどバグありですぐに撤回されたアカウントの並び替え機能が再度実装された(89ブランチ)
このまま問題なければ次のメジャー版である91で利用できるようになる
2021/03/25(木) 14:11:12.52ID:bxYjMNz00
2021/03/25(木) 15:11:15.57ID:YyVA1YZT0
カレンダーを開くとカレンダーの上側に予定リストが表示されていました。
そのリストを閉じたら再表示できなくなってしまいました。
設定がどこにあるか解りますか。
そのリストを閉じたら再表示できなくなってしまいました。
設定がどこにあるか解りますか。
2021/03/25(木) 17:26:38.23ID:90xLqkJk0
スレを間違えたので投稿し直します。
ヤフーメールをThunderbirdでいくつか使っているのですが、そのうちの一つのアカウントから、
以下のなエラーが出て送受信ができなくなりました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426007.jpg
一時的に利用できないかと思いきや、何日経っても同じ状態です
他のアカウントは正常で、アクセス制限の設定も同じなのでこのアカウントだけ突然
送受信できなくなった原因がわかりません、どうすればいいでしょうか?
ヤフーメールをThunderbirdでいくつか使っているのですが、そのうちの一つのアカウントから、
以下のなエラーが出て送受信ができなくなりました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426007.jpg
一時的に利用できないかと思いきや、何日経っても同じ状態です
他のアカウントは正常で、アクセス制限の設定も同じなのでこのアカウントだけ突然
送受信できなくなった原因がわかりません、どうすればいいでしょうか?
2021/03/25(木) 17:48:15.82ID:zLZNcuBw0
>>497
記載されてるhelpのURL先に対処法が書いてあるんじゃないの
記載されてるhelpのURL先に対処法が書いてあるんじゃないの
2021/03/25(木) 17:48:19.66ID:Qk7v4uu80
>>497
表示されてるURLみてみた?
表示されてるURLみてみた?
2021/03/25(木) 18:12:08.86ID:90xLqkJk0
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/47962/p/622
をクリックしたら、こちらの迷惑メールのURLに飛びますが、
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000011465
ヤフーにログインすればヤフー側では普通に送受信できます
Thunderbirdで使うとエラーが出ます
をクリックしたら、こちらの迷惑メールのURLに飛びますが、
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000011465
ヤフーにログインすればヤフー側では普通に送受信できます
Thunderbirdで使うとエラーが出ます
2021/03/25(木) 18:17:12.20ID:Qk7v4uu80
2021/03/25(木) 18:33:42.12ID:ExOTNJvo0
>>496
状況がよくわからないのですけど、メインウインドウの右下にある、
小さい「Todayペイン」をクリックしても表示されませんか?
それともメニューの「予定とToDo→ToDo」を選択しても表示されませんか?
状況がよくわからないのですけど、メインウインドウの右下にある、
小さい「Todayペイン」をクリックしても表示されませんか?
それともメニューの「予定とToDo→ToDo」を選択しても表示されませんか?
2021/03/25(木) 18:38:27.55ID:gBoH5TVh0
いっそIMAPで設定し直してみるとか
2021/03/25(木) 18:43:25.09ID:90xLqkJk0
2021/03/25(木) 18:44:22.96ID:Qk7v4uu80
2021/03/25(木) 19:04:59.93ID:7V0PCtM70
2021/03/25(木) 21:12:02.64ID:pc4oFalq0
何個もyahooのメールアドレス持っててそれぞれ送受信し続けて、
迷惑メール扱いされてるのを相談してる時点で色々勘繰る
迷惑メール扱いされてるのを相談してる時点で色々勘繰る
2021/03/25(木) 21:51:20.46ID:nZDmjAyQ0
2021/03/25(木) 22:32:41.36ID:LlZy084R0
>>500
=======================================
「迷惑メールの送信防止機能により、メールの送信ができない状態になりま
した。」と表示された
=======================================
メールを送信する際に「迷惑メールの送信防止機能により、メールの送信ができない状
態になりました。」というメッセージが表示された場合は、Yahoo!メールからメールを
送信できない状態になっています。
この場合はお手数ですが、「Yahoo!メールお問い合わせフォーム」よりご報告ください。
※上記フォームからご連絡いただいた場合、返信はしていません。
Yahoo!メールに戻る|他のヘルプを見る
=======================================
「迷惑メールの送信防止機能により、メールの送信ができない状態になりま
した。」と表示された
=======================================
メールを送信する際に「迷惑メールの送信防止機能により、メールの送信ができない状
態になりました。」というメッセージが表示された場合は、Yahoo!メールからメールを
送信できない状態になっています。
この場合はお手数ですが、「Yahoo!メールお問い合わせフォーム」よりご報告ください。
※上記フォームからご連絡いただいた場合、返信はしていません。
Yahoo!メールに戻る|他のヘルプを見る
2021/03/26(金) 00:17:00.73ID:TxmQuY5o0
2021/03/28(日) 08:15:12.82ID:VFDRRfXu0
Windows10標準のメールが使えなくなったのでこちらを入れさせてもらいました(´・ω・`)
2021/03/28(日) 13:39:04.69ID:qqAzGrM+0
そういや標準アプリってあったな
立ち上げた事も無かったわ
立ち上げた事も無かったわ
2021/03/28(日) 13:54:24.52ID:6ouDZS280
Windows 10標準メーラーは使い物にならないが便利だぞ
2021/03/28(日) 15:16:48.88ID:d3mfcl9s0
Win10標準メールアプリはメール着信通知ソフト代わりに使ってる
というか他にいいメール着信通知ソフトが無いw
というか他にいいメール着信通知ソフトが無いw
2021/03/28(日) 18:38:20.55ID:dKd/ewhz0
メールチェックはEz-MailChecker使ってる
2021/03/28(日) 21:05:40.79ID:eYTijcUv0
Tbでの通知と何が違うの?試した感じだと違いがわからず
mboxだと年単位ファイルにするとかしないと、バックアップ不便と思っていたが、
maildirは同じフォルダなのに&で始まるディレクトリが複数できることがあり再取得している
こっちの方が致命的
mboxだと年単位ファイルにするとかしないと、バックアップ不便と思っていたが、
maildirは同じフォルダなのに&で始まるディレクトリが複数できることがあり再取得している
こっちの方が致命的
2021/03/28(日) 21:25:55.10ID:lw0UT8en0
>>516
>Tbでの通知と何が違うの?試した感じだと違いがわからず
Windowsの通知であるということ
タスクバー端の通知アイコンやスタートメニューで確認できる
>mboxだと年単位ファイルにするとかしないと、バックアップ不便と思っていたが、
そのためにアーカイブ機能がある
>maildirは同じフォルダなのに&で始まるディレクトリが複数できることがあり再取得している
ちょっとどういうことなのかわからない 具体的にどうぞ
>Tbでの通知と何が違うの?試した感じだと違いがわからず
Windowsの通知であるということ
タスクバー端の通知アイコンやスタートメニューで確認できる
>mboxだと年単位ファイルにするとかしないと、バックアップ不便と思っていたが、
そのためにアーカイブ機能がある
>maildirは同じフォルダなのに&で始まるディレクトリが複数できることがあり再取得している
ちょっとどういうことなのかわからない 具体的にどうぞ
2021/03/29(月) 17:35:44.29ID:OaoJRC5W0
アーカイブってmboxのためなの?
2021/03/29(月) 17:57:35.60ID:4l0XFHg70
バックアップはシステムの外に作らないと意味無いからアドオン任せだわ
2021/03/29(月) 19:00:28.06ID:nu6c1qVy0
受信トレイに溜め込んでmbox形式ファイルが肥大化させるのは良くない
処理が終わったメールはアーカイブ実行すると、年別のサブフォルダーに分けて移動してくれる
Gmailとかのアーカイブとは別
これはバックアップではない
バックアップはプロファイルなり、メッセージ保存先なりをまるごとコピーするだけ
アドオンは不要
処理が終わったメールはアーカイブ実行すると、年別のサブフォルダーに分けて移動してくれる
Gmailとかのアーカイブとは別
これはバックアップではない
バックアップはプロファイルなり、メッセージ保存先なりをまるごとコピーするだけ
アドオンは不要
2021/03/29(月) 19:14:56.02ID:uHIAYDjI0
>>520
Thunderbirdのアーカイブってアーカイブしてないメールと同じように検索や内容確認が可能ですか?
Thunderbirdのアーカイブってアーカイブしてないメールと同じように検索や内容確認が可能ですか?
2021/03/29(月) 20:21:58.66ID:psed81qv0
同じように使えない検索が使えます
2021/03/29(月) 20:40:58.81ID:KytP6byN0
>>521
グローバル検索ですべてのフォルダーを縦断して検索できる
老害はフォルダーを細かく作って整理しようとするがそれは愚か
分類はGmailのラベルのようにタグを付けて行い
検索機能を活用するのが正しいThunderbirdの使い方
検索フォルダーもあるし
グローバル検索ですべてのフォルダーを縦断して検索できる
老害はフォルダーを細かく作って整理しようとするがそれは愚か
分類はGmailのラベルのようにタグを付けて行い
検索機能を活用するのが正しいThunderbirdの使い方
検索フォルダーもあるし
2021/03/29(月) 21:09:29.72ID:Vuq3kc3E0
バックアップは、プロファイル以下を別ディスクに更新ファイルのみコピーしているので、mboxの肥大化は避けたかったのです。
>>517
maildirは、Gmailの「アーカイブ」が「&A・・・」とすると、そこのcur,tmpに溜っていくけど、
たまに、「&A・・・」は残ったまま、「アーカイブ」として、別に「&B・・・」ができ、再取得しているのです。
プロパティで見ると、「&B・・・」に変わっている。
バックアップを差分更新しているので、時間が異常にかかっていて気づいた感じです。
>>517
maildirは、Gmailの「アーカイブ」が「&A・・・」とすると、そこのcur,tmpに溜っていくけど、
たまに、「&A・・・」は残ったまま、「アーカイブ」として、別に「&B・・・」ができ、再取得しているのです。
プロパティで見ると、「&B・・・」に変わっている。
バックアップを差分更新しているので、時間が異常にかかっていて気づいた感じです。
2021/03/29(月) 22:34:36.11ID:KytP6byN0
>>524
いったん maildir 形式のことは脇に置いておいて
君が Gmail の仕様(挙動)について理解しているか確認しておきたい
Gmail はフォルダーではなくラベルでメールを分類管理している
新着メールには「受信トレイ」というラベルが付く
それをIMAPでThunderbirdで見ると受信トレイフォルダーに入ってることになる
ラベルなので複数つけることも可能だが、Thunderbirdからは同じメールが複数のフォルダーに入ってることになる
また、Gmailの全てのメールは「すべてのメール」というラベルが付いている
Gmailでのアーカイブは「受信トレイ」ラベルを取ること
そうすると受信トレイからは消えるが「すべてのメール」にはある
ThunderbirdではGmailの場合、この挙動に合わせて「すべてのメール」フォルダーをアーカイブフォルダーとし
アーカイブ時には「すべてのメール」フォルダーへ移動するだけ
これが標準になってる
ただし、「送信控えと特別なフォルダー」設定ページでアーカイブの保存先は変更可能
ここまでは理解してるだろうか?
いったん maildir 形式のことは脇に置いておいて
君が Gmail の仕様(挙動)について理解しているか確認しておきたい
Gmail はフォルダーではなくラベルでメールを分類管理している
新着メールには「受信トレイ」というラベルが付く
それをIMAPでThunderbirdで見ると受信トレイフォルダーに入ってることになる
ラベルなので複数つけることも可能だが、Thunderbirdからは同じメールが複数のフォルダーに入ってることになる
また、Gmailの全てのメールは「すべてのメール」というラベルが付いている
Gmailでのアーカイブは「受信トレイ」ラベルを取ること
そうすると受信トレイからは消えるが「すべてのメール」にはある
ThunderbirdではGmailの場合、この挙動に合わせて「すべてのメール」フォルダーをアーカイブフォルダーとし
アーカイブ時には「すべてのメール」フォルダーへ移動するだけ
これが標準になってる
ただし、「送信控えと特別なフォルダー」設定ページでアーカイブの保存先は変更可能
ここまでは理解してるだろうか?
2021/04/03(土) 07:40:43.90ID:ZYE+sMBz0
>>525
ていねいにありがとう。認識しています
プロパティで「&B・・・」に変わっている=prefs.jsで
元の「&A・・・」がなくなって「&B・・・」に変わっている。
どこからも参照されないディレクトリが残るという状態でした。
ていねいにありがとう。認識しています
プロパティで「&B・・・」に変わっている=prefs.jsで
元の「&A・・・」がなくなって「&B・・・」に変わっている。
どこからも参照されないディレクトリが残るという状態でした。
2021/04/03(土) 08:33:12.86ID:BB68WcSM0
>>526
mbox形式とmaildir形式でメッセージの保存の仕方は違っても
GmailのラベルとThunderbirdのフォルダーの同期に関しては同じはず
Gmail側のラベル運用とThunderbird側のフォルダーの購読などの設定
によるものとしか思えないのだけど
ちなみに「&A・・・」とか「&B・・・」というのはThunderbirdが勝手に決めてるわけじゃなくて
GmailがIMAPでは日本語ラベル名を修正版UTF-7(UTF-8ではない)で送ってきている
mbox形式とmaildir形式でメッセージの保存の仕方は違っても
GmailのラベルとThunderbirdのフォルダーの同期に関しては同じはず
Gmail側のラベル運用とThunderbird側のフォルダーの購読などの設定
によるものとしか思えないのだけど
ちなみに「&A・・・」とか「&B・・・」というのはThunderbirdが勝手に決めてるわけじゃなくて
GmailがIMAPでは日本語ラベル名を修正版UTF-7(UTF-8ではない)で送ってきている
2021/04/03(土) 11:32:47.46ID:B+WxEdVQ0
thunderburdのキャッシュの保存場所は変更できますか?
皆さんは変更されていますか?
皆さんは変更されていますか?
2021/04/03(土) 13:18:42.99ID:PSrY/hSR0
browser.cache.disk.enable を false にしてキャッシュ無効にしてる
2021/04/07(水) 16:20:14.58ID:euoTgS7Q0
少し気が早いが
ttps://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/candidates/78.9.1-candidates/build1/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/candidates/78.9.1-candidates/build1/
2021/04/07(水) 23:17:19.14ID:npFLEuQv0
最近どうよ
2021/04/07(水) 23:46:12.39ID:vLS/GbyN0
ぼちぼちでんな
2021/04/08(木) 00:04:02.87ID:boLBdX7E0
ぼっちぼっち
2021/04/09(金) 10:50:53.45ID:HtpeTDVb0
2021/04/15(木) 20:19:12.09ID:CGIPikB80
YahooメールPOP終了のお知らせ来たわ
IMAPに変更したが
新規で作って今までの消すのが面倒だった
IMAPに変更したが
新規で作って今までの消すのが面倒だった
2021/04/15(木) 21:23:46.14ID:fmH0lr9r0
>>535
それって、サイトにお知らせが載ってるんじゃなくて、個別にメールで来るの?
それって、サイトにお知らせが載ってるんじゃなくて、個別にメールで来るの?
2021/04/15(木) 21:38:46.00ID:ASSHb1Ny0
ThunderbirdでYahooメールの受信は今のままでも出来ますよね?
2021/04/15(木) 21:49:18.36ID:LFFoqeU70
POPでの外部メール受信機能の提供終了について
https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/20210121a.html
これのことだよね?
POPが終了みたいな誤解を招く表現はやめてくれよ
https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/20210121a.html
これのことだよね?
POPが終了みたいな誤解を招く表現はやめてくれよ
2021/04/15(木) 21:53:36.94ID:HQVcY0xE0
えっ?と思ったけどTB関係無いよね
YahooのサーバがPOPで他のサーバからメールを取ってくる機能が終了するって話のようだし
YahooのサーバがPOPで他のサーバからメールを取ってくる機能が終了するって話のようだし
2021/04/16(金) 01:51:45.28ID:ZX7NFCcz0
えーーー?
Thunderbird 1ミリも関係ない話じゃん
バカってどうして日本語読めないの?
>【こちらのお知らせの対象となる方】
>POP受信(外部のメールサーバーにPOPアクセスして、端末の代わりに
>Yahoo!メール上にメールを保存する仕組み。設定はパソコン版でのみ可能)を
>利用してYahoo!メールアドレス以外のメールアドレスで受信する機能をお使いの方。
>上記以外のYahoo!メールの送受信機能には変更はございません。
>Yahoo!メールアドレス以外からのメール受信含め、これまで通りご利用いただけます。
Thunderbird 1ミリも関係ない話じゃん
バカってどうして日本語読めないの?
>【こちらのお知らせの対象となる方】
>POP受信(外部のメールサーバーにPOPアクセスして、端末の代わりに
>Yahoo!メール上にメールを保存する仕組み。設定はパソコン版でのみ可能)を
>利用してYahoo!メールアドレス以外のメールアドレスで受信する機能をお使いの方。
>上記以外のYahoo!メールの送受信機能には変更はございません。
>Yahoo!メールアドレス以外からのメール受信含め、これまで通りご利用いただけます。
2021/04/16(金) 02:04:21.49ID:79wQgCkC0
だから、>>537で正解ですよね
Thunderbirdの設定はPOPのまま弄る必要なし
Thunderbirdの設定はPOPのまま弄る必要なし
2021/04/16(金) 12:20:16.30ID:pFw52rdY0
全く無問題
早とちりして騒ぐやつがいてワロタ
早とちりして騒ぐやつがいてワロタ
2021/04/16(金) 14:16:11.28ID:OwIP8JEZ0
今時POPで設定してる奴居るの?
2021/04/16(金) 14:23:10.89ID:C5KUZH9v0
今でもデフォはPOPだけども。
2021/04/16(金) 17:36:08.90ID:79wQgCkC0
てゆーか、わざわざimapにするメリットなし
2021/04/16(金) 18:50:07.68ID:UatiueUt0
yahooはIMAPにしたときだけ、広告メール強制受信になるんじゃなかったっけ?
POPではどうだったか忘れちまった
POPではどうだったか忘れちまった
2021/04/16(金) 19:13:55.74ID:TTjqGf600
2021/04/16(金) 20:23:36.94ID:CQrD4R300
2021/04/16(金) 20:24:18.56ID:ZX7NFCcz0
久しぶりに Yahoo!メールのヘルプでメールソフトの設定に関して確認してみたら
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007321
前は、IMAPはモバイル専用でPCメールソフトはサポート外などと書いてあったが
今はそれが無くてIMAPの設定もちゃんと書いてるんだな
対応できるようにサーバーを改善したということだろうか
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007321
前は、IMAPはモバイル専用でPCメールソフトはサポート外などと書いてあったが
今はそれが無くてIMAPの設定もちゃんと書いてるんだな
対応できるようにサーバーを改善したということだろうか
2021/04/16(金) 21:19:07.37ID:CQrD4R300
サポート外=面倒みないから勝手にどうぞ、ってことだろ
2021/04/16(金) 22:51:11.53ID:ZX7NFCcz0
2021/04/17(土) 14:34:59.43ID:w2E7TrzD0
今どきとかいうかどう使うかの問題であってどちらが優れてるとかいう話じゃないと思うんだけどね
2021/04/17(土) 16:06:16.42ID:kwlIRXF50
2021/04/17(土) 16:33:20.54ID:Cp0zYH4o0
Yahoo!メールのIMAPはゴミ箱が空にならないんだよな
2021/04/17(土) 17:19:45.43ID:w2E7TrzD0
2021/04/17(土) 19:41:43.37ID:kwlIRXF50
>>555
アンカーも打たずに昨日の終わった話に反応するバカって…
アンカーも打たずに昨日の終わった話に反応するバカって…
2021/04/17(土) 22:24:26.93ID:w2E7TrzD0
見落としてたすまんと言えばいいのに恥の上塗り
こういうやつ多いね。謝ったら負けの精神なんだろうか
こういうやつ多いね。謝ったら負けの精神なんだろうか
2021/04/17(土) 22:55:45.54ID:80iK04NK0
2021/04/17(土) 23:20:46.36ID:6vjT9P4q0
2021/04/18(日) 07:44:23.45ID:9AgD49Xq0
いるねぇ、どうでもいい事を一人でグチグチ書き込むやつ
2021/04/18(日) 19:32:51.06ID:y8HJ6gCP0
GmailやHotmailの連絡帳をThunderbirdの連絡帳と同期することって可能ですか?
2021/04/18(日) 22:38:55.33ID:cy42/NhO0
Thunderbird version 78.9.1 に Header Tools Lite 入れたかったけど
最新版に対応してないから EditEmailSubject MX でとりあえず文字化けタイトル修正出来た
あと Pheenity Icons 追加してフォルダアイコンが見やすくなった
最新版に対応してないから EditEmailSubject MX でとりあえず文字化けタイトル修正出来た
あと Pheenity Icons 追加してフォルダアイコンが見やすくなった
2021/04/19(月) 04:36:01.38ID:XErlzR6v0
2021/04/19(月) 06:03:06.04ID:QUECY9kP0
2021/04/20(火) 09:01:25.24ID:ajhzz2jj0
起動が遅くなったな
2021/04/20(火) 09:11:56.58ID:ajylbPuh0
2021/04/20(火) 10:14:15.46ID:XYfokm5l0
もしもし てゅんよ てゅんさんよ♪
メーラーの中で お前ほど♪
起動のトロい ものはない♪
どうしてそんなに トロいのか♪
メーラーの中で お前ほど♪
起動のトロい ものはない♪
どうしてそんなに トロいのか♪
2021/04/20(火) 12:12:13.83ID:P1hdTqmf0
おっと、Shurikenの悪口はそれまでだ。
2021/04/22(木) 04:02:16.79ID:P0PG0qzm0
アップデート北
起動遅いのが治った
起動遅いのが治った
2021/04/22(木) 16:59:56.52ID:JgbFy1rK0
更新したら、サーバーがタイムアウトしましたと言って切断するようになった
ずっと使ってるけど初めての経験だな
ググったら、昔からよくあるトラブルみたいだけど
復元失敗して、サーバーから何十万通も溜め込んだメールが来てクラッシュしたり、
今度は手動復元したけど、またタイムアウト
ファイアーウォールが原因でもなさそうだし困ったもんだな
原因の切り分けも時間もないし、面倒なんで次の更新で直るのを祈って放置しよう
ずっと使ってるけど初めての経験だな
ググったら、昔からよくあるトラブルみたいだけど
復元失敗して、サーバーから何十万通も溜め込んだメールが来てクラッシュしたり、
今度は手動復元したけど、またタイムアウト
ファイアーウォールが原因でもなさそうだし困ったもんだな
原因の切り分けも時間もないし、面倒なんで次の更新で直るのを祈って放置しよう
2021/04/22(木) 20:22:52.28ID:R4okZUx00
はい
2021/04/22(木) 20:29:00.39ID:bMG/qHj00
ゴミに埋もれて生活してる捨てられない人とか、ゴミを拾ってくるゴミ屋敷みたいな人かなと思ったり
2021/04/23(金) 07:41:55.94ID:8bx/1vZF0
2021/04/23(金) 11:27:44.57ID:GeOiB1Gu0
POPで溜め込むのは迷惑だからやめて欲しい
2021/04/23(金) 12:44:32.20ID:7U5o1cIW0
2021/04/23(金) 13:00:00.17ID:okzIdV6T0
なに言ってだ
2021/04/23(金) 13:01:28.55ID:SAC8+sSL0
POPなのにサーバー上に溜め込むやつがいるんだよ……
2021/04/23(金) 13:03:07.67ID:5h4DIfTv0
いるよね削除しない人
2021/04/23(金) 13:16:12.23ID:7U5o1cIW0
2021/04/23(金) 13:25:21.41ID:SAC8+sSL0
POPはローカルに取り込んでサーバーからは削除していくのが基本
サーバーのスペックはそれを前提としたある程度割り切ったもの。特に容量は小さい
IMAPはサーバー上で完結させるのが前提
サーバーのスペックも、容量は当然大きいし、ネットワーク環境も複数クライアントからの同時接続、IDLEでのコネクション維持などのため高めのものが用意される
ローカルに落とすのはバックアップ目的を除けば一般的な運用ではない
サーバーのスペックはそれを前提としたある程度割り切ったもの。特に容量は小さい
IMAPはサーバー上で完結させるのが前提
サーバーのスペックも、容量は当然大きいし、ネットワーク環境も複数クライアントからの同時接続、IDLEでのコネクション維持などのため高めのものが用意される
ローカルに落とすのはバックアップ目的を除けば一般的な運用ではない
2021/04/23(金) 13:53:45.23ID:7U5o1cIW0
2021/04/23(金) 16:15:55.82ID:L0hIXBqU0
>>574
自分の設定次第だろw
自分の設定次第だろw
2021/04/23(金) 18:39:09.05ID:CVgcpdr70
>>581
POPの方が同期の効率悪いだろ
POPの方が同期の効率悪いだろ
2021/04/23(金) 18:41:40.82ID:7U5o1cIW0
2021/04/23(金) 18:48:02.57ID:JaHVwkr00
>>584
POPで数万通の中から新着チェックを10分毎に行うのは迷惑なのでやめて欲しい
POPで数万通の中から新着チェックを10分毎に行うのは迷惑なのでやめて欲しい
2021/04/23(金) 19:14:39.26ID:R2hM4mN20
POPで未読だけ取ってくるのにサーバーに負荷掛かるのか?
やり方によっては負荷掛かりそうだけど、どういうやり方してるのか分からん
やり方によっては負荷掛かりそうだけど、どういうやり方してるのか分からん
2021/04/23(金) 20:01:27.77ID:F0rvOe1u0
この話題Thunderbird関係あります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 三次元のおばさんでシコる
