Mozilla Firefox Part367

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/24(木) 07:18:18.53ID:EhLILimmd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/

■前スレ
Mozilla Firefox Part366
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597812317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/25(日) 09:58:09.09ID:UYWo5vj40
googleログインして使ってる情弱なんているのか
2020/10/25(日) 15:24:24.03ID:xAAQbBRhM
バーニラバニラバーニラ
2020/10/25(日) 16:10:03.05ID:pPi0B6Vj0
>>706
IDスレの方に書いてあったこれかね?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556638328/244
2020/10/25(日) 17:00:32.61ID:HnRlorqo0
全然なんとも無いな
81だからかな
2020/10/25(日) 17:06:25.68ID:hYd4Bavw0
>>706
アドオンのゴーストリー入れてない?
2020/10/25(日) 17:58:24.05ID:Gx/xGnGG0
わざわざBadgerじゃなくてGhostery選んでるやつなんておるんか
2020/10/25(日) 18:18:29.54ID:amhUBoTY0
82なんですけど、一部のサイトでキーボード入力が出来なくなってる方いますか?
2020/10/25(日) 19:14:56.22ID:SxSQxqZ90
>>727
Firefoxのせいじゃないとは言い切れないけど
IME関連はまずこれ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4564002/you-might-have-issues-on-windows-10-version-20h2-and-windows-10-versio
2020/10/25(日) 19:24:48.49ID:vhub+lqU0
82より前からだったけど入力欄にコピペしてから全角入力すると
デスクトップ画面左上にフローティング文字入力されてしまう現象はあるよね
2020/10/25(日) 19:35:36.03ID:amhUBoTY0
>>728
どうもです。20H2にアップしてから発生しだしたので、そのせいかもしれません。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-fjTi)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:39:50.46ID:/8Hd9ZVk0
グーグル検索ページで、少し下にスクロールした位置からHomeキーでページトップにスクロール
しようとしたら途中で引っかかってしまう。まともにリンクもクリックできなくなる。
セーフモードでも駄目。Google Chromeでも同じ現象が起きる。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-M3xY)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:40:29.41ID:RUD4+wtO0
Google Chromeでも同じ
2020/10/25(日) 19:48:27.45ID:Pe7JXQIq0
Firefox 82、複数の問題が報告されてロールアウトを制限
ttp://srad.jp/story/20/10/25/0927210/
印刷関連の問題やセキュリティソフトウェアとの組み合わせでFirefoxがクラッシュする問題、
実験的なプライバシー設定を有効にしている場合にWebサイトからログアウトしてしまう問題が報告されている。
2020/10/25(日) 19:53:08.13ID:5HxAeIsK0
画像(サムネ)ばっか大量にあるサイトの読み込みが明らかに82の方が遅いのもどうにかして
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-fjTi)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:56:40.86ID:/8Hd9ZVk0
731です
Google ChromeとEDGEでは普通にスクロールできました。
Firefoxだけですね。↑とPgUpでも引っかかりますね。
2020/10/25(日) 19:57:03.80ID:frzTTTRl0
実験的なプライバシー設定?
2020/10/25(日) 20:12:50.46ID:p/F3MWgO0
分離のやつだろ
2020/10/25(日) 20:31:17.15ID:amhUBoTY0
IME のバージョンを戻したら入力できるようになりました
2020/10/25(日) 21:14:06.99ID:tDe5YY6c0
>>729
ATOK使ってる?
2020/10/25(日) 21:19:30.63ID:qZ1h/o8g0
>>739
MS IMEで、>>729の現象は起こるよ
2020/10/25(日) 21:32:57.21ID:vhub+lqU0
>>739
MS IMEです
デスクトップの左上に文字が入力される - マイクロソフト コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83/323cbc6a-7ade-44de-bd3b-976fc9e166c7?page=1
2020/10/25(日) 21:48:17.47ID:SxSQxqZ90
A Sony store トップLoad時間とcamera_201016.jpgの完了時間
B Amazon kindleトップ Loadと61N62QEV-9L._AC_US218_.jpg
C Canon eos トップ Loadとothers-campaign-cashback-pc.jpg

Firefox82 A 2.96s 164ms , B 2.21s 856ms , C 2.67s 1434ms
Edge A 2.98s 53ms , B 3.00s 1430ms , C 2.56s 171ms

レタリングの違いくらいしかなさそう
2020/10/25(日) 21:56:24.93ID:G/Z/Il6Td
>>729
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&;t=17949
これか?
83で修正済みとのこと
2020/10/25(日) 22:19:37.33ID:Pe7JXQIq0
ログアウトされちゃう件の回避策
privacy.purge_trackers.enabled = false

82.xでは修正されない
2020/10/25(日) 22:29:34.01ID:lFmNKGAt0
youtubeで日本語コメントだけ全てに「続きを読む」が表示されてて困ってたんけど結局のところ原因は既定のフォントだった
FirefoxDEでも確認
2020/10/25(日) 22:32:21.07ID:lFmNKGAt0
>>745
自己レス
自分は他のフォントにしてたから最近まで気付かなかったが4月には起きてたっぽい
https://support.google.com/youtube/thread/38188475?hl=ja
2020/10/25(日) 22:40:58.09ID:vhub+lqU0
>>743
修正されるならうれしいけど
パッチとか
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6212-MhAW)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:43:14.46ID:KvgLe7kH0
>>745
おなじ
2020/10/25(日) 22:51:02.85ID:G/Z/Il6Td
>>747
パッチが何か問題でも?
82系列のマイナーアップデートでは直らないけど、83のリリース版で反映される
2020/10/25(日) 22:54:06.02ID:vhub+lqU0
>>749
正式に修正されるのならいいね
2020/10/25(日) 23:05:47.93ID:aJeLi0CN0
>>733
ハハハ
だからChromeにしとけと
2020/10/25(日) 23:48:18.87ID:qZ1h/o8g0
>>751
Google Chromeはsoftware_reporter_tool.exeのリソースバカ食いがあるので
お断りします
2020/10/25(日) 23:53:14.73ID:8uHbNweM0
>>729
Bug 1629347 [TSF] After pasting using context menu and typing using MS-IME, composition string is displayed in a floating window at top-left of the screen
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1629347
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d15-fjTi)
垢版 |
2020/10/26(月) 03:46:12.32ID:AlaSP+Xk0
82で新しくなったPicture-in-Pictureボタンの位置は変えられないの?
youtubeで再生速度変更しようとすると重なる位置にあるPiPボタンの方が押されてしまう
2020/10/26(月) 04:01:42.62ID:5xB73gUG0
media.videocontrols.picture-in-picture.video-toggle.position を left にしてみるとか
2020/10/26(月) 05:37:09.22ID:p5sJMFMF0
もうfirefoxはダメかな
どうして人気アドオンの中にある機能の一部くらいデフォで搭載しないかね
利用者も激減してて将来性も無いし
今のうちchromeに慣れておくか
アドオンも圧倒的に豊富になってそうだしな
2020/10/26(月) 06:15:14.12ID:k8CbkkCF0
>>756
未練たらしく書き込まないで、さっさと乗り換えれば?
誰も引き止めないから

ちなみにChromeも暫く使った事あるけど、特別使いやすいとは思わなかったけどね
2020/10/26(月) 06:19:13.90ID:Awq9xdn40
>>8のまま、アプデ阻止中
2020/10/26(月) 06:26:24.99ID:CKHXJt1Vd
80→81→82と3か月待ってもアップデートないなら、作者に見捨てられたんじゃないの?
2020/10/26(月) 08:07:30.28ID:Ce3jkhRG0
最近ツイッターとインスタグラムがしょっちゅうログアウトするのってこのせいだったのか
2020/10/26(月) 08:29:38.39ID:odOkytRp0
>>760
このせいって、どのせいだよ?
2020/10/26(月) 08:31:40.91ID:x9CyXkMz0
>>761
>>733
2020/10/26(月) 09:21:38.40ID:8ibziXN80
https://pbs.twimg.com/media/CvAhu4FUMAAKUlj.jpg
2020/10/26(月) 09:33:32.21ID:odOkytRp0
これってことか
Bug 1672394
Getting logged out of some sites (e.g. Twitter / Google) after one day. Security and Pricacy Settings are set correctly
2020/10/26(月) 13:34:40.07ID:vwP6FnB20
80から使えなくなったアドオンって具体的に何?
2020/10/26(月) 14:21:02.14ID:5GAi9+tU0
>>708
そんなバグないとか言ってた奴w
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-fjTi)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:24:43.84ID:VOTeztK40
>>754
色々やり方はあると思うわ。たとえば、

オプションの「ピクチャーインピクチャーの動画の操作を有効にする」を無効にするとボタンが消える。
使いたいときには、コンテキストメニューの「ピクチャーインピクチャー」をクリックする。

こういうアドオンを入れればいい。これだったら画面右隅に表示されるから重ならないし、ショートカットキーも使えるし。
Youtube Speed Control – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/youtube-speed-control/
2020/10/26(月) 17:58:28.38ID:8ibziXN80
https://i.imgur.com/JWEKMX9.jpg
https://i.imgur.com/m6dsf8J.png
769754 (ワッチョイW 126a-ETTo)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:07:19.27ID:4bJ1BuGC0
>>755 >>767
縺ゅj縺後→縺�#縺悶>縺セ縺
縺薙s縺ェ邁。蜊倥↓隗」豎コ縺ァ縺阪◆繧薙〒縺吶�(繧徙繧)
2020/10/26(月) 19:18:12.32ID:kvQtotvW0
>>769
マジで?
それは凄いな
2020/10/26(月) 19:37:25.88ID:WZQ7x9k30
>>769
神降臨
2020/10/26(月) 19:41:20.27ID:Hauc2LpSH
>>769
なわけねーだろ
氏ね
2020/10/26(月) 19:46:08.33ID:Mylsc6y1a
>>769
知らんかった
2020/10/26(月) 19:59:55.86ID:Ds0ZmNU40
素晴らしいです
2020/10/26(月) 20:36:02.06ID:CVjNgmhx0
>>769
はげ同
2020/10/26(月) 20:41:36.00ID:0MTh7y1J0
>>755 >>767
ありがとうございます
こんな簡単に解決できたんですね(゜o゜)
>>769はミスですm(_ _)m
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e181-A7br)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:51:12.19ID:LXVN2cVJ0
>>743 83で修正済みということは、betaやDev Editionやnightly ではもう直っているのでしょうか?
2020/10/26(月) 21:05:39.84ID:XrU7yNfr0
一人おもちゃにされたのか

>>777
devは直ってるっぽい
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6212-fjTi)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:05:54.49ID:BMK685zN0
なんだこいつの出番だぜって貼ろうと思ったのに
sjis->utf-8
http://lab.kiki-verb.com/mojibakeratta/
2020/10/26(月) 21:24:30.58ID:6xSxpTqM0
>>779
やさぐれたこのスレにおいて親切杉てウルッときますた
2020/10/26(月) 21:53:42.91ID:odOkytRp0
>>766
そんなことは言ってない
自分の環境では起きていないのは事実
起きていないのだから当然の反応だろ
2020/10/26(月) 23:00:56.40ID:BxjJWnru0
>>769 読めん
2020/10/26(月) 23:02:59.84ID:T8A2gHEQ0
>>744
また今日もGoogleとTwitterがログアウトされたので試してみる
情報ありがとー
2020/10/26(月) 23:04:38.31ID:T8A2gHEQ0
>>744
app.normandy.startupRolloutPrefs.privacy.purge_trackers.enabled もfalseでいいのかな?
2020/10/27(火) 07:02:51.65ID:naZCNfS/0
82.0.1が準備中
2020/10/27(火) 07:14:56.46ID:FGEK3UiX0
3回くらい脱FirefoxでChrome使おうと頑張ろうとしてたことあるけど、ありゃあ無理だわ
普通にブックマークとかをデフォ新タブで開けない時点でかなりつらい
これだけならなんとかなるかもだけどほかにもいろいろとねえ
2020/10/27(火) 07:54:50.09ID:zWSslN+gM
>>786
Vivaldiはいいよ
2020/10/27(火) 08:01:02.68ID:AEK3KMTM0
俺もchrome移行を考える度にあっちの使い勝手の悪さにストレス溜まってfirefoxに戻るわ
文字のレンダリングも汚いしブックマークもそうだしCPUが唸りだすし
なんであんな粗大ごみが覇権握ってるのかとはいえEdgeはアレを凌ぐゴミだしな
2020/10/27(火) 08:16:45.90ID:LnRwzu5B0
>>785
何が変わる?
2020/10/27(火) 08:17:49.48ID:h8hq3eex0
1年くらいChrome使ってたけどストレス溜まりまくりで戻ってきたわ
2020/10/27(火) 08:22:29.36ID:LnRwzu5B0
タブダブルクリックで更新と多段タブと
リンクのドラッグアンドドロップできたらchromeでもいいぞ
2020/10/27(火) 08:58:24.39ID:8zUO6hP60
>>787
メインは火狐、サブでそれ使ってる
結構いいよね
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6212-MhAW)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:39:04.32ID:Rfdq4gUH0
リンクやブックマークを新規タブに開くこと自体はマウスのホイールクリックで開けるし、
更新ボタンのホイールクリックでタブを複製できる(Firefox, Chromeどちらも)
2020/10/27(火) 09:43:36.65ID:9a8iF5nv0
ホイールクリックはタブ消し
2020/10/27(火) 09:49:38.07ID:AKgCsA0J0
ノートPCのタッチパッドで操作してるからホイールは使えない
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6212-MhAW)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:00:44.96ID:Rfdq4gUH0
>>795
ホイールクリックはタッチパッドでも割り当てられるよ
2020/10/27(火) 10:06:13.13ID:bixRv1o30
タブの使用時間までモニター出来るフリソフトないですかね?
maniac timeでは出来ないみたいでう
2020/10/27(火) 10:09:26.39ID:AKgCsA0J0
>>796
存在しないホイールにどう割り当てるんだよ
2020/10/27(火) 10:35:22.41ID:QOs2ex3l0
>>798
タッチパッド ホイールクリック でググってみるとか
2020/10/27(火) 10:43:40.96ID:/svw4EfZa
>>798
取説読めない人?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6212-MhAW)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:00:16.27ID:Rfdq4gUH0
>>798
ここで説明するには余白が足りない
2020/10/27(火) 13:18:52.97ID:LYNbi4Qz0
タッチパッド談義も、もういいだろ?
2020/10/27(火) 13:41:41.81ID:vITY+0Qi0
FirefoxをMac、ChromeをWindowsだと考えればわかりやすい。
シェアの大きい方が優れているとは限らないってこと。
ちなみに俺はChromeを先に使っててこちらに乗り換えた口なんで、
もう戻ろうとは思わないw

Chrome使いでFirefoxを知らない人も多いんだろうな。
GoogleだからChromeを使おうと思ってそのままのパターン。
2020/10/27(火) 13:54:50.59ID:fpQO+bt10
Chromeのリモートデスクトップで親のPCをサポートすることがあるから使ってる
2020/10/27(火) 13:55:17.02ID:5FN8d4mLa
一時期いろんなものにChromeが同梱されてたから
よくわからずに自動インストールして
よくわからずにデフォルトブラウザを変更されて
よくわからないまま使ってる人が大半だ思う
2020/10/27(火) 14:24:07.48ID:XSPkhZSH0
俺は15年のフォクソ使いだ
どうだこわいか?
2020/10/27(火) 14:53:18.25ID:eCHpK3PM0
15年のFirefoxというと35から43のどれかだな
2020/10/27(火) 15:18:08.52ID:prztfBMR0
バグだらけだな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-fjTi)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:15:54.87ID:lq1esnAw0
昔、ブラウザなんてもの知らなくてIEを何の疑問もなく使ってて、Firefoxの存在を知ったときは
衝撃だったわな。最初にインストールするとき怖かった。ウイルスじゃないよね?パソコン壊れないよね?ってw
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6212-MhAW)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:19:13.13ID:Rfdq4gUH0
Firefox3.x.xまでは使ってた記憶がある
その後Chromeに移ってe10sの噂を小耳に挟んだあたりで戻ってきた。
2020/10/27(火) 18:23:21.85ID:tJD82xRd0
lolifox使ってた事あるます
2020/10/27(火) 19:02:57.42ID:FGEK3UiX0
>>787
Vivaldiも昔試したんだがUI周りでどっか致命的に合わないのがあったんだよなもう何か忘れたが
2020/10/27(火) 19:37:20.72ID:xEiejSZBM
バーニラバニラバーニラ
2020/10/27(火) 19:40:33.57ID:Emq2lt/90
82.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/82.0.1/
2020/10/27(火) 22:54:18.01ID:lAiCovDs0
>>744
やったーログアウトされてない、ありがとう
2020/10/27(火) 22:54:54.28ID:h8hq3eex0
ファビコンの不具合は何時になったら治るの?
2020/10/27(火) 22:56:15.62ID:4JVwioBJ0
何それ
2020/10/27(火) 23:04:35.67ID:h8hq3eex0
ゴメン言葉足らずだった
ブックマークのファビコンが保存されずに地球のアイコンになるやつ
2020/10/27(火) 23:05:24.10ID:9Hdmy5iH0
不具合だと思うのか?
2020/10/27(火) 23:12:30.60ID:8syrsAU20
82.0.1入れたらこのFirefoxのプロファイルは新規ですって出てきたんだけどみんなもそうだった?
2020/10/27(火) 23:12:43.28ID:4JVwioBJ0
>>818
ウチは全然問題無いね 元々ファビコン設定されてないサイトをブックマークしない限り
地球アイコンにはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況