!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/
■前スレ
Mozilla Firefox Part366
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1597812317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part367
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-P8Qz)
2020/09/24(木) 07:18:18.53ID:EhLILimmd822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b1-gpcg)
2020/10/27(火) 23:17:51.96ID:h8hq3eex0 >>821
おま環なのかな タブにはファビコン表示されるのにサイドバーのブックマークには保存されないのがいくつかある
おま環なのかな タブにはファビコン表示されるのにサイドバーのブックマークには保存されないのがいくつかある
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e8-dcnK)
2020/10/27(火) 23:25:48.98ID:OUl6Ulfm0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-gGz3)
2020/10/27(火) 23:28:20.36ID:Nt0UHz/A0 82,0.1でもタブクラッシュは直ってないな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-M3xY)
2020/10/27(火) 23:31:19.01ID:uC92sF1J0 グーグルマップはなおったのか
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc1-0B4l)
2020/10/27(火) 23:36:11.17ID:FyaPd13T0 >>822
まだ82.0だけど俺もある例えばHPのカスタマイズページとか
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:5632&ProductSKU=BASE:25677
まだ82.0だけど俺もある例えばHPのカスタマイズページとか
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:5632&ProductSKU=BASE:25677
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-Fbkn)
2020/10/28(水) 00:15:54.01ID:jUzhKFV+0 リリースノート
ttp://www.mozilla.org/en-US/firefox/82.0.1/releasenotes/
んー…印刷関連が主か…
ttp://www.mozilla.org/en-US/firefox/82.0.1/releasenotes/
んー…印刷関連が主か…
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1936-6cRG)
2020/10/28(水) 02:37:47.92ID:9F/FymUM0 最新版fennecってどうやって
ホームページをPDFで保存するの?
ホームページをPDFで保存するの?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ca-dNrz)
2020/10/28(水) 06:19:00.91ID:SuYOSFrJ0 >>784
それfalseにしてもいつの間にかtrueに戻ってた
それfalseにしてもいつの間にかtrueに戻ってた
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8f-Wesc)
2020/10/28(水) 07:01:09.25ID:QuZtotG+0 >>829
ログアウトは暫くなおらんからほかつかえ
ログアウトは暫くなおらんからほかつかえ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1965-Kai0)
2020/10/28(水) 09:28:27.49ID:MPn8vzUK0 Firefox 82.0(64bit)で超A&Gのラジオ放送 https://www.agqr.jp の配信動画が再生されないんだけど、
何か設定方法とかあるのだろうか。
82.0の1個か2個前のバージョンでは再生ボタンが表示されて再生できてた。
何か設定方法とかあるのだろうか。
82.0の1個か2個前のバージョンでは再生ボタンが表示されて再生できてた。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91a-CXnf)
2020/10/28(水) 09:35:20.11ID:evdzM4Ff0 アップデートして異常がないのもつまらんな(´・ω・`)
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-YasX)
2020/10/28(水) 09:58:38.23ID:9d/xXQBa0 82にしてから、ピクチャーインピクチャーボタンが出てくる時と出てこない時があるな。
ちなみに、「ピクチャーインピクチャーの動画の操作を有効にする」にチェックは付いてて
ショートカットも生きてる。
ちなみに、「ピクチャーインピクチャーの動画の操作を有効にする」にチェックは付いてて
ショートカットも生きてる。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bee-b7xE)
2020/10/28(水) 09:58:38.64ID:B69QQlgd0 特定条件で印刷不能となる問題を修正した「Firefox 82.0.1」が公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1285636.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1285636.html
835833 (ワッチョイ a958-YasX)
2020/10/28(水) 10:04:08.18ID:9d/xXQBa0 出てこない時っていうのは、youtubeなんだけど同じページをChromeで見たら
PIPボタンが出てこなかった。
多分これ、仕様ですね。
PIPボタンが出てこなかった。
多分これ、仕様ですね。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-6GpC)
2020/10/28(水) 10:29:54.50ID:UB+I7L9Sd そもそも俺のはPiPで動画が見れないわ
使わないから放置してるけど
使わないから放置してるけど
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-Wesc)
2020/10/28(水) 11:08:00.10ID:Y1XdGXwb0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-CXnf)
2020/10/28(水) 11:30:03.37ID:kojQGYtK0 82.0.2-candidates
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a8-CXnf)
2020/10/28(水) 13:43:45.81ID:EMSqA0Dm0 Windows10タブレットでfirefoxを使用しているのですが、タップ操作でドラッグができません
firefox quantum以前はできていました
e10sを無効にするとドラッグ操作が復活します
海外のサイトを調べてみたのですが、以下のサイトを発見しました
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fbugzilla.mozilla.org%2Fshow_bug.cgi%3Fid%3D1331649&prev=search
これはどういう状態なのでしょうか?
firefox制作元はこのバグを直す見込みはあるのでしょうか?
firefox quantum以前はできていました
e10sを無効にするとドラッグ操作が復活します
海外のサイトを調べてみたのですが、以下のサイトを発見しました
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fbugzilla.mozilla.org%2Fshow_bug.cgi%3Fid%3D1331649&prev=search
これはどういう状態なのでしょうか?
firefox制作元はこのバグを直す見込みはあるのでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-MO94)
2020/10/28(水) 14:28:25.61ID:PsyeQuqQ0 >>839
見たまんま4年間放置
ちなみにFirefoxはオープンソースプロジェクトで何か単一の製作元があるわけではない
誰かやる気がある人がいれば対応される可能性はゼロではない
とはいえ大半はMozillaの社員が開発していて先日大量にクビになったので期待は薄い
見たまんま4年間放置
ちなみにFirefoxはオープンソースプロジェクトで何か単一の製作元があるわけではない
誰かやる気がある人がいれば対応される可能性はゼロではない
とはいえ大半はMozillaの社員が開発していて先日大量にクビになったので期待は薄い
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1197-Vd5N)
2020/10/28(水) 14:37:59.24ID:IR4390ow0 >>839
layers.async-pan-zoom.enabledかapz.で始まる設定のそれっぽいの無効化してみたら?
layers.async-pan-zoom.enabledかapz.で始まる設定のそれっぽいの無効化してみたら?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cd-TSxE)
2020/10/28(水) 14:52:12.48ID:dPGtHYom0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-JaE3)
2020/10/28(水) 14:58:47.82ID:0+UbOTwL0 モジラの開発者たちももうやる気なくて惰性で続けてるだけなのでは
無能幹部の報酬だけ上がり続けてたらやる気なくしても仕方ないか
無能幹部の報酬だけ上がり続けてたらやる気なくしても仕方ないか
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Wesc)
2020/10/28(水) 15:10:04.65ID:ECB3BTM50 それはないでしょ
どのブラウザにもバグは多数あるわけだし
それよりも82でのページ表示の高速化に加え83のJavaScriptエンジン高速化が楽しみだ
どのブラウザにもバグは多数あるわけだし
それよりも82でのページ表示の高速化に加え83のJavaScriptエンジン高速化が楽しみだ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-qqqR)
2020/10/28(水) 15:18:24.05ID:H1ka2mwgM バーニラバニラバーニラ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-uFaX)
2020/10/28(水) 15:26:50.24ID:wXCeVnXu0 何とかの一つ覚え
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a8-CXnf)
2020/10/28(水) 16:02:05.18ID:EMSqA0Dm0 >>840
へー、これオープンソースなんですね
Surface使いとかも世界中に多いと思うんですけど、誰も対応しないんですかね
マウスジェスチャーすら使えなくなるんで結構困る人も多いと思うんだけどなあ
ありがとうございます
>>841
いじってみましたがやはり変わらずです
ありがとうございます
>>842
ありがとうございます
確かにタブのドラッグなどはできましたが、リンクのドラッグが必須で
特にリンクは右へドラッグで新規タブで開いているのでこれが使えないのはかなり痛いです
右クリメニューからも開けますが、e10s下ではなぜかリンクをロングタップ(4秒位)しないとメニューが開いてくれません
マウスジェスチャーも使えません
へー、これオープンソースなんですね
Surface使いとかも世界中に多いと思うんですけど、誰も対応しないんですかね
マウスジェスチャーすら使えなくなるんで結構困る人も多いと思うんだけどなあ
ありがとうございます
>>841
いじってみましたがやはり変わらずです
ありがとうございます
>>842
ありがとうございます
確かにタブのドラッグなどはできましたが、リンクのドラッグが必須で
特にリンクは右へドラッグで新規タブで開いているのでこれが使えないのはかなり痛いです
右クリメニューからも開けますが、e10s下ではなぜかリンクをロングタップ(4秒位)しないとメニューが開いてくれません
マウスジェスチャーも使えません
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a6-CXnf)
2020/10/28(水) 17:54:13.88ID:JIUpEes+0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-flnY)
2020/10/28(水) 19:37:59.73ID:d0LaOaIS0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-SOku)
2020/10/28(水) 19:54:19.44ID:6SLo20OB0 なにがかわった?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-CXnf)
2020/10/28(水) 20:16:32.34ID:sQdDgZLH0 なにかがかわった
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-c+0N)
2020/10/28(水) 20:19:01.57ID:Jl95V8QK0 もう更新かい
なんかひでーバグでもあったのかな?
なんかひでーバグでもあったのかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Wesc)
2020/10/28(水) 20:31:19.81ID:ECB3BTM50 >>852
82で起きた印刷以外の問題修正を追加したとか
82で起きた印刷以外の問題修正を追加したとか
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Wesc)
2020/10/28(水) 21:10:09.53ID:ECB3BTM50 Firefoxのアイコンがデスクトップに二つあるからおかしいなとリンク先確認したら
こんなところにインストールされててProfilesフォルダもあった
C:\Users\xxx\AppData\Local\Mozilla\Firefox
C:\Users\xxx\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles
おかしいですよね
皆さんはどうなんでしょうか?
こんなところにインストールされててProfilesフォルダもあった
C:\Users\xxx\AppData\Local\Mozilla\Firefox
C:\Users\xxx\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles
おかしいですよね
皆さんはどうなんでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f6-Z/GB)
2020/10/28(水) 21:16:44.08ID:n8rUkV6W0 >>854
ポータブル入れたんだろ
ポータブル入れたんだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Wesc)
2020/10/28(水) 21:21:38.28ID:ECB3BTM50 >>855
ポータブルは利用したことないです
firefox.exeの更新日時は昨日でした 2020?年?10?月?27?日、??3:27:36
これらのどちらかでそうなったとしか
82.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/82.0.1/
82.0.2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/82.0.2/
ポータブルは利用したことないです
firefox.exeの更新日時は昨日でした 2020?年?10?月?27?日、??3:27:36
これらのどちらかでそうなったとしか
82.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/82.0.1/
82.0.2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/82.0.2/
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Wesc)
2020/10/28(水) 21:27:25.31ID:ECB3BTM50858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137a-Wesc)
2020/10/28(水) 21:28:23.72ID:egr+Wnj80 youtubeでクラッシュしまくり
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-sonP)
2020/10/28(水) 21:34:43.65ID:FGUtiGV20 Youtubeではクラッシュしてないけど、ニュースでリンクを踏むとクラッシュする
読み進めたければChromeで開き直すしかないな
読み進めたければChromeで開き直すしかないな
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Wesc)
2020/10/28(水) 21:36:01.40ID:ECB3BTM50 >>850-852
C:\Users\xxx\AppData\Local\Mozilla\Firefoxにインストールされてしまうバグがあったのかも
C:\Users\xxx\AppData\Local\Mozilla\Firefoxにインストールされてしまうバグがあったのかも
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-TUpF)
2020/10/28(水) 21:41:06.05ID:QiwBQ6hg0 82.0.1でインストーラー修正されてたからそれ関連かもね
インストーラーだけは嫌すぎると思ってアプデ降りてくるまで眺めてた
インストーラーだけは嫌すぎると思ってアプデ降りてくるまで眺めてた
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-c+0N)
2020/10/28(水) 21:46:04.44ID:Jl95V8QK0 管理者権限無しでインストーラー走らせたんだろうか?
凡ミスだねえ
凡ミスだねえ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Wesc)
2020/10/28(水) 21:47:10.31ID:ECB3BTM50 これまでは速攻で新しいバージョン入れてたけど
これからはしばらく様子見してから入れることにする
これからはしばらく様子見してから入れることにする
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d312-Vfsv)
2020/10/28(水) 21:47:54.43ID:jan/9qgN0 >>858-859
具体的にクラッシュするリンクを貼れよ
具体的にクラッシュするリンクを貼れよ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 934e-Gecm)
2020/10/28(水) 22:07:33.40ID:v25lIBJ/0 844ではスカしといて
自分のトラブルにはしつこくて草
自分のトラブルにはしつこくて草
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Wesc)
2020/10/28(水) 22:29:46.33ID:ECB3BTM50 ども
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-SOku)
2020/10/28(水) 22:33:02.26ID:6SLo20OB0 >>858
おまっ
おまっ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-Wesc)
2020/10/28(水) 22:45:48.86ID:pafZKK7l0 WEB中の文字を選択して右クリックで検索するときの挙動おかしくね?
たぶん82からだと思う
たぶん82からだと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9906-Wesc)
2020/10/28(水) 23:03:38.41ID:c4P48hbP0 どうおかしいんだよ
明言せよ
明言せよ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-yS8S)
2020/10/28(水) 23:16:54.19ID:fRFCg82I0 ローカルファイル(自作のブックマークページなんだが)をピン留めしてるタブの起動時読み込みがバグるね
一部スクリプトが動作しなかったり要素を調査出来なかったりコピペも出来ない不思議現象
リロードすれば直るけど謎すぎて原因が知りたくなる
一部スクリプトが動作しなかったり要素を調査出来なかったりコピペも出来ない不思議現象
リロードすれば直るけど謎すぎて原因が知りたくなる
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137a-Wesc)
2020/10/28(水) 23:25:17.80ID:egr+Wnj80 >>864
youtubeでクラッシュするのはトップページだけなんだけど
dom.media.mediasession.enabledをfalseにしてみたらチョッと落ち着いた気もする
しばらくこれで様子を見てみよう
youtubeでクラッシュするのはトップページだけなんだけど
dom.media.mediasession.enabledをfalseにしてみたらチョッと落ち着いた気もする
しばらくこれで様子を見てみよう
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137e-V6MO)
2020/10/28(水) 23:36:59.76ID:YRPpsKQl0 全くクラッシュしないしログアウトもしない…
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-B1oL)
2020/10/29(木) 01:03:36.99ID:F5IrPnEO0 いつも0時過ぎの履歴自動削除でクラッシュしてたのがクラッシュしなくなった
でも代わりに固まった
でも代わりに固まった
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d312-Vfsv)
2020/10/29(木) 01:04:32.68ID:tQ/MX5fy0 クラッシュしないねえ
新規プロファイル作って試してね
Firefoxかんたんトラブルシューティング
http://yahoogeocities.g1.xrea.com/Easy-TroubleShooting-of-Firefox.html
新規プロファイル作って試してね
Firefoxかんたんトラブルシューティング
http://yahoogeocities.g1.xrea.com/Easy-TroubleShooting-of-Firefox.html
875名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8b-xKsW)
2020/10/29(木) 01:32:59.07ID:WLA3xHQUH おまかん報告大杉
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91a-CXnf)
2020/10/29(木) 01:47:58.08ID:6MwnCkK40 通信中に砂時計でフリーズすることが増えたような
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bee-b7xE)
2020/10/29(木) 02:27:41.17ID:GfzCgART0 82.0.2がヘルプに来た
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-CXnf)
2020/10/29(木) 03:26:54.01ID:txFakW+30 82.0.1、3年くらいクラッシュなんて見たことなかったけど、Abemaでコメント入力中にクラッシュリポートが開いた。
82.0.2が出たから入れたけどどうかな。
82.0.2が出たから入れたけどどうかな。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d312-Vfsv)
2020/10/29(木) 03:35:51.45ID:tQ/MX5fy0 クラッシュレポートはabout:crashesで見れるやで
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-trEF)
2020/10/29(木) 06:53:19.61ID:OVA1VGokd 82.0.2での修正が1件だけなら、82.0.1を1日だけ遅らせてまとめてリリースすりゃいいのに
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b02-CXnf)
2020/10/29(木) 06:59:00.43ID:DDVgRhkG0 ファイヤーファック!
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-Ifhp)
2020/10/29(木) 06:59:25.42ID:z04cZPc70 え?釣り?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b02-CXnf)
2020/10/29(木) 07:32:50.67ID:DDVgRhkG0 バーニーラバニラバーニーラ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bee-b7xE)
2020/10/29(木) 10:48:24.77ID:GfzCgART0 「Firefox 82」にまた不具合 〜連日のアップデート - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1285926.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1285926.html
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9902-2wUH)
2020/10/29(木) 10:54:10.58ID:KWk2AeiM0 画像多いエr(ryサイトの読み込みが爆速に戻ったな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c176-JaE3)
2020/10/29(木) 13:18:39.53ID:oERxTPjU0NIKU またアプデか
まるでWindows10だな
まるでWindows10だな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8bfa-pubH)
2020/10/29(木) 13:30:51.60ID:xHciUtr90NIKU Chromium系の方がアプデ多いし例えも的外れ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a958-CXnf)
2020/10/29(木) 14:08:56.63ID:HnXl2DVD0NIKU タイミング的に250人解雇の影響だろ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b0c-yS8S)
2020/10/29(木) 14:13:49.10ID:9+8ieDlH0NIKU ついったーが一回で表示されるようになった
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6955-yS8S)
2020/10/29(木) 15:28:46.83ID:Jxji4UPq0NIKU ピクチャーインピクチャーのアイコンが変わり位置も微妙に中央寄り下に移動してる
前のほうがよかったがこの辺はカスタマイズできないようだねぇ
前のほうがよかったがこの辺はカスタマイズできないようだねぇ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 693b-jOjJ)
2020/10/29(木) 16:49:25.83ID:RZdmtzqS0NIKU ご安心ください。あなたはFirefox ブラウザー の最新バージョンをお使いです。
なんか逆に不安になる文言だな
なんか逆に不安になる文言だな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13da-CXnf)
2020/10/29(木) 20:38:02.93ID:T1Ie6Vb70NIKU 新しいタブのトップサイトにamazonとyahooをピン留めしてあるんだけど
今まで大きいfaviconが表示されてたのに
サムネイル+小さいfaviconで表示されるようになった
バックアップしてあったfavicons.sqliteを上書きすると一旦元に戻るけど
サイトにアクセスすると小さいfaviconに更新されちゃう
これはFirefoxのアプデの影響?それともサイト側の問題?
今まで大きいfaviconが表示されてたのに
サムネイル+小さいfaviconで表示されるようになった
バックアップしてあったfavicons.sqliteを上書きすると一旦元に戻るけど
サイトにアクセスすると小さいfaviconに更新されちゃう
これはFirefoxのアプデの影響?それともサイト側の問題?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 91c1-TUpF)
2020/10/29(木) 21:39:00.11ID:e4YdCpPg0NIKU 使ってないのでいつからかはわからないが
他のドメインは別サイトとしてで弾いてるっぽいからFirefoxのせいだと思う
他のドメインは別サイトとしてで弾いてるっぽいからFirefoxのせいだと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9902-2wUH)
2020/10/29(木) 22:10:56.23ID:KWk2AeiM0NIKU ファビコンまわりちょっとオカシイね
唯一のFlash使うサイトだったA&GがHTML5プレイヤになったから
それにお気に入りを差し替えたんだけどもファビコンが今のやつに変わらない
あと、ニコニコのスクリプトであるZenzaを入れるとGoogle検索した時に
ファビコンがニコニコになるっていうFirefoxだけの不具合?も前からある
唯一のFlash使うサイトだったA&GがHTML5プレイヤになったから
それにお気に入りを差し替えたんだけどもファビコンが今のやつに変わらない
あと、ニコニコのスクリプトであるZenzaを入れるとGoogle検索した時に
ファビコンがニコニコになるっていうFirefoxだけの不具合?も前からある
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 91c1-TUpF)
2020/10/29(木) 22:28:45.85ID:e4YdCpPg0NIKU >>894
A&Gのプレーヤーはトップページとディレクトリでアイコン違うから多分仕様かな
A&Gのプレーヤーはトップページとディレクトリでアイコン違うから多分仕様かな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-HfUw)
2020/10/30(金) 00:45:50.41ID:e1whvHd5M バーニーラバニラバーニーラ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a6-CXnf)
2020/10/30(金) 08:23:04.65ID:VucjxpjN0 >>892
バックアップファイルなんかいじらなくても一度開けば更新されるでしょ
バックアップファイルなんかいじらなくても一度開けば更新されるでしょ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-BRz0)
2020/10/30(金) 12:43:40.21ID:dqKHM+7h0 バーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラ
バーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラ
バーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラ
バーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラ
バーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラ
バーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラ
バーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラ
バーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラ
バーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラバーニーラバニラバーニーラ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696e-6MG1)
2020/10/30(金) 14:23:55.57ID:Jh2D6SSr0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f4-CXnf)
2020/10/30(金) 14:32:23.59ID:kuC0QaqO0 表示される
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-SOku)
2020/10/30(金) 14:44:13.56ID:yhSK16Zg0 おまかんでしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-yS8S)
2020/10/30(金) 15:58:08.85ID:pnXbrouK0 >>901
いや、消えた。 Amazonも消えた。
いや、消えた。 Amazonも消えた。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-HfUw)
2020/10/30(金) 16:11:32.54ID:AQ5OfkxBM バーニラバニラバーニラ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51be-CXnf)
2020/10/30(金) 16:44:05.24ID:NEKjL0x90 バニラって何なん?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-H+EU)
2020/10/30(金) 16:48:15.77ID:Q896e1WMd 発作
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910c-yS8S)
2020/10/30(金) 16:49:00.55ID:raQFICSC0 バニラ (ソフトウェア) - Wikipedia
バニラとは、コンピュータソフトウェア、まれにコンピュータのハードウェアまたはアルゴリズムなどで、
改変・改修・カスタマイズなどが一切行われていない、提供された状態のまま(原型を留めたままの状態)を指す。
バニラという表現は、業界でもデ・ファクト・スタンダードとして標準的に企業や個人で広く利用されている。
語源は、アイスクリームの標準的な風味であるバニラ味からきている。
エリック・レイモンドのジャーゴンファイルによると、バニラは "default" (デフォルト)よりは "ordinary" (普通の・平凡な)の意に近いとしている。
バニラとは、コンピュータソフトウェア、まれにコンピュータのハードウェアまたはアルゴリズムなどで、
改変・改修・カスタマイズなどが一切行われていない、提供された状態のまま(原型を留めたままの状態)を指す。
バニラという表現は、業界でもデ・ファクト・スタンダードとして標準的に企業や個人で広く利用されている。
語源は、アイスクリームの標準的な風味であるバニラ味からきている。
エリック・レイモンドのジャーゴンファイルによると、バニラは "default" (デフォルト)よりは "ordinary" (普通の・平凡な)の意に近いとしている。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39fe-rsky)
2020/10/30(金) 16:55:33.45ID:0HX6uAwv0 バニラについては下記を参照されたし
https://ja.wikipedia.org/wiki/バニラ_(ソフトウェア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/バニラ_(ソフトウェア)
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1377-SMli)
2020/10/30(金) 17:04:50.36ID:OXPZWVdL0 ようつべで求人バニラを検索すれば出る
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-CXnf)
2020/10/30(金) 17:09:27.09ID:c9ezHDya0 バニラ バニラ バニラとチョコモナカ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-CXnf)
2020/10/30(金) 17:10:01.99ID:RrStXa3a0 バニラでブラウザ使うようなやつは普通Firefox入れんでEdgeかChromeつかうわ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37b-be4a)
2020/10/30(金) 17:13:34.44ID:qW3DH3H80 ここに書く前にバニラ環境で試してからこいってこと
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a6-CXnf)
2020/10/30(金) 17:15:57.76ID:VucjxpjN0 >>910
ブックマークも使いにくいし遅いからそれはない
ブックマークも使いにくいし遅いからそれはない
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bf-c+0N)
2020/10/30(金) 17:17:19.24ID:3R6DQsrJ0 正しくはヴァニラだけどな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-Fbkn)
2020/10/30(金) 17:17:54.67ID:DvzuOrvU0 ほぼバニラで使ってる(uBlockとFlashだけ入れてる)
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d312-lz81)
2020/10/30(金) 17:30:28.49ID:8+ipf+lw0 flashはアンインストールしろ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-Fbkn)
2020/10/30(金) 17:39:09.13ID:DvzuOrvU0 2021年になったらアンインストールする
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5389-H+EU)
2020/10/30(金) 17:47:50.83ID:yTILGLNi0 よく行く安いスーパーのチラシがFlashなんだ…
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699d-dNrz)
2020/10/30(金) 22:24:53.50ID:kDtIKtQ70 >>913
ガオン!
ガオン!
919名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 11fd-yS8S)
2020/10/31(土) 09:59:52.10ID:MQRawNxa0HLWN バニラソルトで
920名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0b76-Wesc)
2020/10/31(土) 10:24:02.60ID:X96GmhSE0HLWN 82にしたとき画像表示速くなったと思ってたのに
82.0.1から82.0.2はなんていうかブラインドを上から下すように
ズルズルって表示されるようになった
Microsoft Edgeだとスパッと一瞬で表示されるのに
82.0.1から82.0.2はなんていうかブラインドを上から下すように
ズルズルって表示されるようになった
Microsoft Edgeだとスパッと一瞬で表示されるのに
921名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 49a6-CXnf)
2020/10/31(土) 14:13:51.22ID:QtAlzBfC0HLWN URL貼ってみろよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- お前ら「サクッとオナニーするか」←何分のイメージ?
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 村重杏奈でいいから俺と結婚してくれないかな
