自動化ツールUWSC使いよ集まれ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/19(土) 20:43:35.55ID:nIPL1RnT0
Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
・UWSC Free版 Ver5.3.0.2
http://www.uwsc.info/uwsc5302.zip
・UWSC Pro Ver5.3.0.2 (スレ建て時点で、現在シェアレジはできません。)
http://www.uwsc.info/uwscpro5302.exe 

●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
 質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
 上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
http://www3.rocketbbs.com/601/siromasa.html

●UWSC - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/UWSC

●使い方・基礎解説学習サイト
http://uwsc.g.hatena.ne.jp/cx20/20100131/1264938584
http://www.confrage.com/uwsc/
http://necro.jp/dev/uwsc/
http://canal22.org/
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
http://www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html

●スクリプトテンプレサイト
http://scripts.web.fc2.com/
http://nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html
http://iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html
※前スレ
自動化ツールUWSC使いよ集まれ22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552020532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/19(土) 20:46:11.62ID:nIPL1RnT0
●過去スレ
22 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552020532/
21 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533818531/
20 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515077979/
19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1480838678/
18 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1469866649/
17 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1458731603/
16 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1447217128/
15 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1436671958/
14 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1425741537/
13 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1413600379/
12 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1405162342/
11 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1389240960/
10 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1367340336/
09 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350040751/
08 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1333915056/
07 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1312390804/
06 http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1291347103/
05 http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1260304053/
04 http://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1235990960/
03 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1176677869/
02 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1156416884/
01 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1107738590/

●関連スレ
UWSC初心者用スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1537758829/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:00:32.70ID:PC8mxGo20
1おつ
2020/09/20(日) 06:38:17.38ID:UjHQn60Xr
>>1おつ
2020/09/20(日) 10:50:58.41ID:ZGob5HT30
>>1
DLリンク
https://ftp.vector.co.jp/68/82/2330/uwsc5302.zip
2020/09/20(日) 17:33:18.86ID:eRa6H05R0
いつの間にこんなことになってんだよ
買っとけば良かったわ
2020/09/20(日) 19:44:17.25ID:dm3aA65w0
いやあ、買っておいたところでもうそろそろ色んな事情で使うの躊躇うもんになってきてるがなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-qc2B)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:39:32.08ID:QwGarLda0
これ使ってアメーバピグで稼がせてもらったわ
アメーバピグはサービス終了したけどこの作者も死んでたんだな
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-c+eV)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:52:14.53ID:4zYF7Uvj0
作者死亡説って真偽不明なんだよな
信頼できるソースを早く出してくれ
2020/09/21(月) 20:03:21.43ID:7SlHSdh20
個人の訃報なんて公式ソース存在するわけなかろ
家族を名乗る人が出てきても真偽は分からない
2020/09/21(月) 20:30:03.99ID:ffQ8JzJJ0
生死は不明だけど
公開停止して今後の更新は絶望的なのは事実
2020/09/23(水) 11:52:58.19ID:EB2FO7di0
RPA業界からスカウトされたんだろ

UWSCは放置するという条件での破格待遇で
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-DVu/)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:13:39.24ID:EhC1FMUCa
質問いいでしょうか
WHILE-WENDがループかブロックを跨いでいる、もしくはブロックの対応が取れていない:ENDIF
26行目:WHILE TRUEのエラーメッセージが出るのですが、構文を見直しbreakやnextの前のENDIF等チェックた後も解消されません。
本文で長々と書くのは躊躇われるためアップロードサイトにtxtファイルをあげたので
答えてくれるとありがたいです

https://lisp-trpg.ddo.jp/trpg/onj/upload/upl/hKuXbYCoPJMQQL2cx5Ve/00545.txt
2020/09/23(水) 17:24:00.36ID:TfSRG+wd0
116行目のelseifを直前のENDIFでIFブロックを終了させているのに書いてるから
2020/09/23(水) 17:30:07.14ID:iZsOWmea0
while true//特定範囲内で画像があるならTrue。特定範囲外で画像があるならelseif。画像がなければelseで3つの分岐
IFB CHKIMGX("画像.bmp", winid, 140, 260, 510, 530, Detect_num, Threshold_delta, Target_color)//以後winidより右省略
ENDIF
IFB CHKIMGX("画像.bmp", winid, 略)
ENDIF
IFB CHKIMGX("画像.bmp", winid, 略)
ENDIF
IFB CHKIMGX("画像.bmp", winid, 略)
ENDIF
IFB CHKIMGX("画像.bmp", winid, 略)
ENDIF
IFB CHKIMGX("画像.bmp", winid, 略)
ENDIF
IFB CHKIMGX("画像.bmp", winid,略)
IFB CHKIMGX("画像.bmp", winid, 略)
ENDIF
ENDIF
elseif CHKIMGX("画像.bmp", winid, 略)//特定範囲外で画像がある場合のelseif
2020/09/23(水) 17:33:48.10ID:7g5UlKmQ0
インデント入れろ
2020/09/23(水) 17:38:38.64ID:ZOEw7ziP0
36行目のendifかなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-DVu/)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:42:49.11ID:EhC1FMUCa
>>14>>17
初歩的なところでやらかしてたみたいです…。elseifの上のENDIFを1つ消すことでエラーメッセージ出なくなりました。
ありがとうございます!!
2020/09/23(水) 20:19:23.53ID:0EGVSAgP0
マイクロソフト Power Automate Desktop
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-1ZXv)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:02:55.29ID:cvhM0OvS0
1. ひな 2020年08月23日 13:54
作者の方は亡くなられていました。
2年ほど前の話ですが、昨今RPAが普及してきており、当社でも有料のRPAと無料のUWSCの、比較検討を始めました。
UWSCは有料の拡張機能があり、検証のため支払いをしましたが、その後連絡がありませんでした。
法人として督促状も出しましたが連絡なく、いろいろな経緯で親族の方に対応していただくことができ、そこで亡くなられていることを知りました。
http://itot.blog.jp/archives/21432032.html

嘘だという証拠も、真実だという証拠もないんだよな…
2020/09/23(水) 21:10:31.40ID:tZzYsn+U0
pro版いくらだか知らんが多分数千円だろ?
たかが数千円のために「法人として督促状」って普通やらない
2020/09/23(水) 21:42:26.43ID:7g5UlKmQ0
ま、本当ならIPAの連絡不能開発者一覧に情報提供して作者が亡くなり更新されなくなったソフトウェアであるとアナウンスして欲しいもんだ
2020/09/29(火) 20:18:41.77ID:Bkbga/x/0NIKU
SLCTBOXとSLCT_BTNで選択メニューを出してる時
UWSCのログウィンドウの表示部分を
スクロールさせる事が出来ません

選択メニューを出したまま
スクロールさせる方法がありましたら
教えてください
2020/09/30(水) 00:23:17.12ID:04pNtWYVa
たとえばこんな感じ

THREAD bglog
print 1
DIM ret = SLCTBOX(...)
print ret
bContinue = FALSE


FUNCTION bglog
 LOGPRINT( TRUE, 0, G_SCREEN_H-100)
  WHILE 1
   IFB (FALSE = bContinue) THEN
    BREAK
   ENDIF
  WEND
 RESULT=0
FEND
2020/09/30(水) 00:25:25.43ID:04pNtWYVa
>>24
↓わすれもの
PUBLIC bContinue=TRUE
THREAD bglog
2020/09/30(水) 01:21:57.47ID:1LlGIgkL0
5ch連投プログラムの開発やってるやついる?
2020/09/30(水) 10:57:25.93ID:SytaWqhda
http://www3.rocketbbs.com/601/siromasa.html

クローン版開発きたな
期待している
2020/09/30(水) 11:03:52.93ID:nvkC7gp80
ふぇー
2020/09/30(水) 12:48:37.52ID:/NP4YDmRr
応援します

まったくの素人で悪いけど権利関係とか大丈夫なのかな
uwscの名前を使わなければ問題ないのか
2020/09/30(水) 12:53:24.34ID:nvkC7gp80
未確定情報だけど
遺族がソースを捨てちゃったってのが本当だとして
このuwscクローンが市民権得だした途端もし権利主張しだしたらモヤモヤがとまらんな
2020/09/30(水) 12:55:27.54ID:3Wn0cip9a
ソースパクるわけではないようだからそもそも権利主張とか関係ないんじゃないの
2020/09/30(水) 12:58:54.11ID:nvkC7gp80
名前とか設計アイデアとか
2020/09/30(水) 13:23:44.54ID:WmcYDd7I0
そもそも何を目的に作ってるのかって話だね
2020/09/30(水) 13:42:01.72ID:/UiAZ2tQ0
といいますと?
2020/09/30(水) 14:43:15.73ID:SDs/I6fb0
大半のプログラミング言語が if や for-next をパクっているわけで
2020/09/30(水) 17:11:32.07ID:aEJkb0P70
>>29
そうだよ
2020/09/30(水) 17:38:38.64ID:kzBxDE450
よくよく考えてみりゃ当たり前だけど、フォーマットに著作権は発生しないんだね
ただ、特許を取得した場合は20年縛りになる
2020/09/30(水) 20:39:41.56ID:e8NPtJrY0
オープンソースでやってくれるなら何でもいい
2020/09/30(水) 21:38:12.34ID:4iUVcQs5M
uwsc.exeやヘルプファイルには権利があるけどリバースエンジニアリングしてるわけでもないしな
ただセットで考えられてきたものだからモヤモヤするよね
2020/09/30(水) 21:49:25.67ID:LAE9gwF40
いや全くしないが
2020/09/30(水) 22:42:23.99ID:vX4LquWZ0
誰かアンケート答えるついでにカンパ募集してくれと書いて置いて
何も協力できないけど金だけは出せる
2020/09/30(水) 23:11:20.50ID:WmcYDd7I0
書いてあるだけだと目標が良く分からんな
同じものを再現するだけなら不要だし
そこから何をするかの一番肝心な所が不明
2020/10/01(木) 00:10:45.06ID:um2Up/dK0
いまのUWSCで先々どういうところが困りそうなの?
2020/10/01(木) 00:17:48.47ID:2TgMjmUpr
流石にIEしか対応してないのもねえ
2020/10/01(木) 00:45:29.93ID:Blxm+qei0
>>44
一番はそれだな
2020/10/01(木) 01:22:54.49ID:36EtLn930
OSのアップデートに対応できなくなる事だぞ
2020/10/01(木) 08:08:24.36ID:djoeCuOxM
ほっちゃらかして死ぬ原作者が悪いよ
士ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況