Waterfox part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-I3IH)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:44:57.53ID:1fbsAs/G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585084597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/16(土) 01:43:30.62ID:yttvuJc70
害悪だろ
2021/01/16(土) 10:13:39.78ID:Sam518bi0
>>722
ネスケやMacのIEとかまだ使ってるやつおんのか・・
OS9だろもうそれ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-+bSb)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:33:05.43ID:9ejT8h4s0
初期のNETSCAPE NAVIGATORはFLOPPY DISKに入って街の電器屋で販売していた
時代が懐かしい
2021/01/16(土) 21:05:19.82ID:Vw2bAzWI0
>>725
> ネスケのパッケージ版
マニュアルが読み物形式で面白かったからマニュアルだけとってある
2021/01/17(日) 14:01:05.56ID:GxxA8JwWr
ブログ埋め込みのyou tubeが動かなくなったのはflushの影響?
you tube単体のページでは普通に動くんだけど。
2021/01/17(日) 15:18:02.18ID:X/gbq1Es0
youtubeがflashとかいつの時代だ?
2021/01/17(日) 15:40:18.50ID:elFxiiDl0
>>727
自分も同じだわ
chromeだと問題ないんだけど
2021/01/17(日) 17:05:15.80ID:NFiTOVl6M
Cookieのサードパーティを取得みしてみ
2021/01/17(日) 18:10:26.60ID:rCPbdLuR0
>>729
そういえば自分も今日できんな
昨日ぐらいまではできてた記憶があるが
突然?
2021/01/17(日) 19:02:49.38ID:C5XevbmWM
やたら広告やらクッキー食えやらポップアップしてくるからなんだろうと思ったら
uMatrixのUIが真っ白になって死んでた
とりあえず2020.10のバイナリに戻した
2021/01/17(日) 19:19:06.23ID:W3S1mcDJ0
>>732
Waterfox Classic 2020.12+uMatrix 1.4.1.6でe10s有効/無効どっちでも問題ない
2021/01/17(日) 20:47:03.53ID:C5XevbmWM
>>733
DevBuildあったのか
なんか軽くなった気がするサンクス
2021/01/17(日) 21:01:03.27ID:NFiTOVl6M
ようつべブログの埋め込み問題無く再生できたぞ
2021/01/17(日) 22:33:25.58ID:xK9kJV3+r
>>735
最新版か?
どう違うんだろうか?
2021/01/17(日) 23:52:07.82ID:xK9kJV3+r
>>729
単体のページやchromeは問題ないんだわ。
何故埋め込みなんだ?
2021/01/18(月) 08:59:02.33ID:Gp29kmrNM
Waterfoxのバージョンが2020.10のままで、
バージョン情報にも「Waterfox is up to date」と出てるんだけど、
最新版って自分で持ってこないといけなくなったんですか?
2021/01/18(月) 12:33:30.04ID:UmbWxAUF0
>>738
ウチでもデスクトップは自動更新されたけどノートはそういう状態だったので手動でアップデートしたよ
2021/01/18(月) 22:04:54.10ID:tZFFl3Kn0
こっちも確認したら10のは結局来てないね
08のは自動出来たんだけど
2021/01/18(月) 22:06:52.96ID:1iyEim0W0
OSとバージョンによってはAlexが更新通知サーバにデータ置くの忘れてる
2021/01/18(月) 22:12:23.76ID:H07oSoP20
わざわざ探して手動でいれた2020.12が超絶不安定で2020.10に戻すのに苦労したわ
2021/01/19(火) 09:07:24.90ID:7Xj6BqEdr
わざわざ探して??
2021/01/19(火) 10:38:46.81ID:I4Eb1iNC0
自動で入れさせることができない不安定な環境だったんだろうなぁ
2021/01/20(水) 11:38:07.48ID:Ai4t2euaM
Redirectorの設定も2020.12で全部真っ白になったんで結局2020.10に戻したわ
2021/01/20(水) 22:40:31.77ID:9XRsJ5vd0
>>745
素直に2020.12でprofile作り直したほうが良いと思う
少し前にRedirector試して問題なかったから、さっき2020.12で試してみたけど問題なさそうだし
上で言ってたuMatrixの件もあるわけだし
2021/01/20(水) 22:51:42.74ID:xijK2Xqs0
設定ファイルとブックマーク保存してRefreshしたら治る
2021/01/21(木) 03:35:40.46ID:2y1sBVW70
2020.12スクリプトの挙動がどうも不安定みたいだから10に戻した
2021/01/21(木) 14:30:47.97ID:qTWb1F8c0
10は拡張子付かないじゃん
2021/01/21(木) 16:01:09.20ID:CV8Lsvd60
(´・ω・`)?
2021/01/21(木) 16:08:56.22ID:XiyUf7ca0
2020.12でも拡張子付かないことがあるんだよなぁ、ってゆうか〜挙動不審?
2021/01/23(土) 17:34:23.86ID:hS2JNHkf0
test
2021/01/25(月) 00:28:00.08ID:tTVX9KLr0
portableは未だに2020.10が最新なのか…
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-ZEP2)
垢版 |
2021/01/25(月) 01:13:16.29ID:irkeuUM9M
pixivが見れなくなったんだけど同じ症状の人いる?
2021/01/25(月) 01:35:47.44ID:n5cCD5VG0
>>754
今障害発生中らしいよ(ツイッターで流れてきた)
2021/01/27(水) 02:10:47.93ID:d8iAV9AR0
Classic 2021.01
2021/01/27(水) 03:06:30.84ID:clKMGiyi0
2021.01入れたけどマルチプロセスでクラッシュするの直ってないね
2021/01/27(水) 03:14:01.10ID:kTsWDZZfa
2021.01 セーフモードでしか起動しない
2021/01/27(水) 04:19:01.22ID:tPXJEzFe0
aeiouaeiouaeiouaeiouaeiouaeiou このふざけた名前、どこの人?
2021/01/27(水) 06:45:58.38ID:3dcDCZmW0
旧版useragentswitcherの切り替えても反映されない不具合も変わらず
今回もスルーかな
2021/01/27(水) 13:42:20.03ID:rQxVSSDd0
classicは続くにしてもセキュリティをちょっとイジるだけで不具合改善などアウトオブ眼中
こんな時代遅れはさっさと見切りをつけて吉
2021/01/27(水) 13:52:09.09ID:7Bn5FdtK0
アウトオブ眼中などという時代遅れ用語を見かけたのは何年ぶりだ
2021/01/27(水) 14:27:02.45ID:gLuBNYSH0
良い時代ではないが実際classicが時代遅れなのは事実だから
2021/01/27(水) 14:41:39.24ID:JQ5EDFYdM
いい加減乗り換えたいけど、なんで他のブラウザは昔のマウス操作を切り捨てるんだろう
2021/01/27(水) 14:58:43.56ID:WU7o13Uw0
Classic 2021.01 入れてみたら拡張のMake Linkが死んだので2020.12へ切り戻し
機能が古い/足りないのもセキュリティに難があるのも承知の上で使ってるが
拡張が死ぬのではClassicの存在意義が……
2021/01/27(水) 15:27:35.01ID:OOS/Tt8a0
>>765
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/issues/1919#issuecomment-767824176
2021/01/27(水) 15:43:18.81ID:PwFeKEJv0
Waterfox Classic 2020.12 アドオンの互換性56.3
Waterfox Classic 2021.01 アドオンの互換性56.4

Classic 2021.01ではアドオンの互換性が56.4になっているため
about:configでアドオンの互換性チェック無効を追加する必要がある
user_pref("extensions.checkCompatibility.56.4", false);

おそらく公式のconfig変更し忘れ
2021/01/27(水) 15:45:56.21ID:PwFeKEJv0
すまぬ、リロードしてなかった
2021/01/27(水) 16:11:23.01ID:Q7GKlVhE0
2021.01.1出るのこれ?
2021/01/27(水) 16:21:52.91ID:kTsWDZZfa
>>767
それのせいでかアプデしたら旧アドオンの新バージョンチェックが入った挙句に落ちた
2020.12に戻しても落ちてまともに起動しないからリフレッシュして復旧するのに余計な手間がかかった
2021/01/27(水) 16:24:26.31ID:kTsWDZZfa
そもそも今回自動アプデ来るのが早くない?
いつもは人柱が終わったあたりで自動アプデが来るのにw
2021/01/27(水) 16:38:53.02ID:WU7o13Uw0
>>766-767
ありがとう! 助かった!!
2021/01/27(水) 16:39:25.58ID:fMrbL2Zz0
flash死んだ?
2021/01/27(水) 23:59:24.50ID:d2/T0RGb0
flashは旧バージョン入れれば使えるよ
自己責任でね
2021/01/28(木) 00:31:06.10ID:FCzh1+uT0
>>769
もう置いてあるね
リンクはまだ変わってないけど
2021/01/28(木) 00:40:00.59ID:Yag6J3BW0
今回アップデートきたのでびっくりしたわ
一応圧縮ファイルもダウンロードしたけど
2021/01/28(木) 02:47:08.18ID:wnksCgEA0
2021.01.1は久々にPortableもあるのか
2021/01/28(木) 13:27:43.87ID:3F1yi9m00
また更新か
2021/01/28(木) 13:43:12.27ID:iRiOZ/fr0
英語とか使い方分かる人 これ>>757
ここ>>766に書いてくれないかな
2021/01/28(木) 18:33:26.07ID:Yag6J3BW0
いつのまにか2021.01.1になってたわ
どう変わったのかわからんなあ、BLOG更新待ち
2021/01/28(木) 20:12:11.58ID:jDjQh2ey0
>>780
>>767かな?
extensions.checkCompatibility.56.4が存在してfalseになってた
2021/01/28(木) 21:19:01.53ID:Tb+j0W0b0
>>780
変更点は>>781のみ
2021/01/29(金) 10:38:44.78ID:N0fz9xtm0
埋め込み動画が真っ黒で再生出来ないケースが増えたような…
UA弄ってもダメだな
2021/01/29(金) 10:57:52.75ID:4CF1Db0c0
例えばどこ?
2021/01/29(金) 11:00:01.22ID:tU2y9wkIa
>>783
他の最新ブラウザで再生できるか確認してからここで愚痴ってくれ
Flashのせいなら世の流れでしかない
2021/01/29(金) 11:24:17.14ID:ATWqHlHt0
そんな事もあろうかと、未だFlashは削除してない
2021/01/29(金) 15:10:54.37ID:HKlYmAri0NIKU
>>783
広告ブロック入れてないか?
それが影響している可能がある
2021/01/29(金) 15:34:15.65ID:ZFU9Ttlu0NIKU
広告ブロック
2021/01/29(金) 16:07:37.87ID:Jes5MpUqMNIKU
Dudenのサイトで辞書引こうとしたら、完全に固まった。

https://www.duden.de/rechtschreibung/ueberschreien

再起動して固まる前に↑のアドレスをコピーして別のところにペーストしようとしたら、クリップボードが何たらいう初めて見るエラー出て結局ペーストできなかった。
何これ?
2021/01/29(金) 17:50:45.62ID:04WxQ6yY0NIKU
ATOK使ってるけど、凄い頻繁にページ内での文字入力がIME無効になる
2021/01/29(金) 21:17:56.95ID:aOkbNBom0NIKU
たまになるね
俺の使ってるバージョンが古いからだと思ってたけど
2021/01/29(金) 21:35:39.51ID:OMRrzaqQ0NIKU
GoogleIMEだけど同じく
ALT押してメニューバー出したらIME無効直せる
治ったらもう一回押してメニューバー閉じ。
原因は分からんけどこれで誤魔化してるわ
2021/01/29(金) 22:16:27.90ID:MDQmJAhF0NIKU
アプデしたらタスクバーのピン留めから開けなくなった
2021/01/30(土) 07:01:48.66ID:hJ1fRe9w0
IMEはたぶんWinの問題だと思ってる Win7のときはブラウザ関係なく頻繁にあった
最近だとWin10 20H2 にアプデしてから毎回入力切替しないといけなくなった

Cookie表示で検索窓あるの今日気付いた
2021/01/30(土) 14:02:11.56ID:yXlqI0/z0
WaterfoxPortable_2021.01.1_English.paf
2021/01/30(土) 14:25:01.76ID:SCVLw0Ru0
>>610
>https://cdn.waterfox.net/releases/win64/portable/
>ディレクトリようやくみられるようになったがやっぱりないなまだ
ここをみておくといい
2021/01/30(土) 22:31:18.63ID:xWwXGhQW0
Good Old YouTubeの話題がなくなってから久しいが、いいスクリプトを見つけたわ。

old youtube layout
https://pastebin.com/v4tFEsSf

これをTampermonkeyなどで追加すればいい。
なんというか、外見は旧UIだが中身は新UIという感じで、俺の環境ではうまく表示されてる。

あと、アドオンだと、Classic YouTube Designも今後に期待できそう。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/classic-youtube-design/
2021/01/30(土) 22:35:56.05ID:JIiqkg3q0
急にヨドバシの通販ログインできなくなったな
パス入れてもアクセス権限がないとか拒否される
ver2020.07.2
これ以上上げるとうちの環境だと”TLSハンドシェイクを実行しています”って出て
接続エラーに落ちいる
2021/01/30(土) 23:42:24.89ID:id1uEXrX0
Classic21.01.1 ログインでけたぞ
2021/01/30(土) 23:58:43.85ID:u1b/tGrV0
>>799
同じく
なお、Mac OS Mojave
2021/01/31(日) 01:47:32.01ID:f54aYU+I0
マルチプロセス有効化とコンテンツプロセス数みなさんどうしてますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-IZeX)
垢版 |
2021/01/31(日) 01:47:41.08ID:ZysAeSrY0
210110でログインできなかったよ
2021/01/31(日) 01:57:57.90ID:+OGYRB4+0
2021.01.1にして、画面がカクツキだすと艦これが戦闘中フリーズするようになった
ただ、パフォーマンスを弄ってた(画面のハードウェア・アクセラレーション無効)にしてたので、推奨にしてしばらく様子みてみる
2021/01/31(日) 04:53:20.35ID:J/zBSiiJ0
>>797
> あと、アドオンだと、Classic YouTube Designも今後に期待できそう。
> https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/classic-youtube-design/
旧UIで表示できず困ってたので助かったよ。サンキュー!
2021/01/31(日) 07:03:54.13ID:UDIbQsIdM
.12パスして.01にしたわ
とくにもんだいない
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1f-FNum)
垢版 |
2021/01/31(日) 07:37:37.92ID:0kPkGv/30
2021.01.1にしているけど、問題ない。

自分の場合は、2020.10だったか2020.11だったか両方?で、フリーズが多かった。
2021/01/31(日) 07:43:37.87ID:/fNd0zYx0
ヨドバシはPale Moonでもブラウザの設定やサイト側の仕様変更でログイン出来なくなったりするし
そうでなくても鯖が貧弱で度々おかしくなるんだよな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-8NpY)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:01:12.23ID:5Me5/NAHd
ヨドバシ全く問題無し
おま艦
2021/01/31(日) 18:22:52.12ID:eLXXDMyi0
ヨドバシしょっちゅう使ってるけどログイン出来ないとか今まで1回もないわ
2021/01/31(日) 21:40:40.91ID:uj/zXG1b0
>>760
簡単な不具合だったので修正してみました
ttps://www.axfc.net/u/4032274
2021/01/31(日) 22:02:42.88ID:l8g+IBRu0
おま環な人が多いのはいわゆるおま環(お前だけの環境)とは言いきれないのでは
俺もずっとヨドバシダメだった
最新でログインできたけどなんかまだ不安定そう
2021/01/31(日) 22:12:59.11ID:zR3ikyJEa
>>811
セーフモード(アドオン全部オフ)で駄目なら水狐のせいだけどそうじゃないなら個々が使ってるアドオン次第では
メジャーなアドオンが原因というなら有益な情報だけどそれは不具合出てる人が検証してくれないと
2021/01/31(日) 22:36:43.26ID:GIYSI3l/0
ヨドバシは時々エラーが出るし作りが良くない感じ
自分は>>706の状態だった
2021/01/31(日) 22:42:23.73ID:+OGYRB4+0
うる覚えだけど
UA何もしなかったらアクセスできなかったサイトがあって
それがヨドバシ.comだったような気が
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.12; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0
にしてたらヨドバシはいける
2021/01/31(日) 23:10:34.28ID:9W3zdPnj0
2020.07.2 21.01.1 両方ともアドオン無効のセーフモードでも入れなかった
Edgeでは入れるから水狐の根本的なところの設定が引っかかってるのかな
2021/01/31(日) 23:33:13.76ID:tWHarNc/0
ヨドバシでログインできなのって、おま環でしょ
こっちは問題ないけど
2021/02/01(月) 00:05:39.75ID:UpRsX87n0
>>810
有り難く頂きますた。
2021/02/01(月) 00:18:42.11ID:BXEkvEJf0
俺もヨドバシ昔アクセスできなかった時あった
今は普通に使えてる
よくわからない
2021/02/01(月) 00:41:14.34ID:ACqS5d5k0
最近はログイン出来ないのは発生しないが、ひところはFirefoxESRでも発生した。
ヨドバシの認証システムに何か問題があるのかもしれない。
2021/02/01(月) 04:00:00.09ID:wYMR8C8N0
Scriptとかスタイルとか弄ってるからだろ不具合でてるやつは
ノーマルの状態で使ってみろよバグと誤認して吹聴する前に
2021/02/01(月) 07:14:48.06ID:F8bJC4r70
>>812
ここで何か情報あるか聞いてもいいでしょ
検証して無いなら黙ってろといわんばかりの書き込みだけど
こっちからしたら関係ないお前が黙ってろだよ
2021/02/01(月) 09:24:50.37ID:wYMR8C8N0
すぐ上に書いたように問題を切り分ける必要が有るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況