Tablacus Explorer [ 誑 ] Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/31(月) 12:58:32.16ID:6rFGIZS10
X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー

前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585165181/

前スレより過去のスレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555848054/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524903550/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497215878/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1457882258/
Tablacus Explorer
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1423122166/
619>613
垢版 |
2021/01/18(月) 20:26:41.05ID:YQ1HNNaU0
TE64 21.1.16 にバージョンアップしたら>>613の現象発生しなくなりました。
2021/01/18(月) 21:57:16.30ID:6DyuYQDnO
>>614 の項目選択プラスは21.1.17とselectplus 1.04ですぐに選択されるようになりました。ありがとうございます。

フォルダーをTEのタブとして再度開く方はうまくいきませんでした。
http://u.fileseek.jp/-/DLjRWMeUeN2q./720/ISbBJJu.1.png
(1)でデスクトップの「新しいフォルダー」をTEの空いたタブ位置にドラッグ&ドロップ
ポインターにリンクのツールチップ?が出ます。
(2)タブとして開かれる
いったん「新しいフォルダー」タブを閉じます。
(3)再度デスクトップの「新しいフォルダー」をTEの空いたタブ位置にドラッグ&ドロップ
禁止マークでタブとして開くことが出来ません。

と思いましたが、以前開いていた「新しいフォルダー」タブの位置よりもさらに右の方にドラッグ&ドロップすると開ける事に気付きました。
621616
垢版 |
2021/01/18(月) 23:31:07.36ID:N6+eR0Ho0
Gakuさんへ

>>616 の件、21.1.17で検証してみました。
サイドツリーを表示した状態から、te.Reload(0)で再起動かけた後、>>616 の手順でやはりツリービューが裏に残ってしまうようです。
te.Reload(0)で再起動する前や、te.Reload(1)で再起動した場合ではツリービューが裏に残ることはないようです。
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:14:05.93ID:9/f4h9D80
フォルダーリストメニューを階層化している場合で、階層の前に「/」or「//」だけの行を入れても折り返しになりません。

例えば、

----------------------------------------------
デスクトップ 0
コンピューター 17
ごみ箱 10
/
Cドライブ|Program Files C:\Program Files
Cドライブ|Temp C:\Temp
/
デスクトップ 0
コンピューター 17
ごみ箱 10
----------------------------------------------

のようにフォルダリストメニューを記述すると、最初の「/」では折り返してくれません。

[環境]
TE64 21.1.17 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) Admin IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
mouse 1.28,key 1.22,tabplus 1.72,addressbar 1.58,filterbar 1.34,back 1.16,forward 1.16,up 1.17,treeview 1.37,toolbar 1.36,mainmenu 1.14,titlebar 1.07,multithread 1.24,undoclosetab 1.11,addonswitcher 1.02,clipfolder 1.22,folderlistmenu 1.13,xfinder 1.28,addonsupdater 1.08
2021/01/19(火) 03:12:15.60ID:YVYnbyv/0
TE 21.1.17 で
お気に入りバー(水平) 1.21
に登録したフォルダをマウスの中ボタンでクリックして新しいフォルダを開こうとすると

スクリプトエラー
このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン: 15
文字: 5
エラー: 's' は定義されていません。
コード: 0
URL:

が発生して開けません。
21.1.16 ではこの問題は発生しませんでした。

TE64 21.1.17 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
2021/01/19(火) 11:12:34.90ID:oO5yfa1S0
作者さん
「タイトルバーを消す」アドオンのアップデートありがとう
アイコンが正常に表示されるようになりました
625621
垢版 |
2021/01/20(水) 00:54:21.27ID:6bXxoqb70
Gakuさんへ

教えていただいた通り、>>621 の件ReloadCustomize()を使うことで回避できました。
ありがとうございます。
2021/01/20(水) 03:41:05.85ID:6YPJaD/20
>>623 ですが
TE 21.1.19
お気に入りバー(水平) 1.23
で修正されているのを確認しました
2021/01/20(水) 04:57:39.02ID:L94ilL3H0
お気に入りを開く時以前のように新しいタブで開くにはどうすればいいでしょうか?
どこを弄っても現在のタブで開いてしまい使いにくいです
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 20:55:21.18ID:pxQxwoW90
ツリーでフォルダ名を変更して、そのフォルダにファイルをD&Dすると、変更前の名前のフォルダが増殖します。一度他のフォルダに移動してから戻ってD&Dすれば問題ないです。

TE64 21.1.19 Windows 10 Home 2009 (10.0.19042) Edg/87.0.664.75 JS/Chakra ja 96 Windows Defender
addonsupdater 1.09,runatsetup 1.01,multithread 1.24,forcerefresh 1.04,key 1.22,addressbar 1.58,treeview 1.37,toolbar 1.36,mainmenu 1.14,split 1.16,colorlabels 1.07,tabs 1.24,tabplus 1.72,tabcolorplus 1.03,tabdesign 1.13,protecttabs 1.04,tabposition 1.08,innerback 1.11,innerforward 1.13,inneraddressbar 1.32,innerfilterbar 1.28,innerrefresh 1.03,innerup 1.07,remember 1.39,foldersettings 1.31,filtercolor 1.01,extensioncolor 1.05,movecontentup 1.02,clipboardimage 1.01,clipfolder 1.22,menuitemfilter 1.03,rightkeynext 1.03,cbcopy 1.06,switchpane 1.03,countbar 1.10,sizestatus 1.18,filterlist 1.05,resetcolumns 1.04,drivebar 1.16
629>622
垢版 |
2021/01/20(水) 21:22:32.66ID:vca2/X8Z0
Gakuさん

>>622の件ですが、フォルダーリストメニューのアドインを更新後、階層の前の「/」or「//」で折り返しになることを確認しました。
対応ありがとうございます。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:46:30.40ID:vca2/X8Z0
キーのオプションにて、タイプ:メニューの「区切り」や「折り返し」を入れても表示に反映されません。

例えば、
------------------------------
タイプ:メニュー 「開く」
タイプ:アドオン 「全般」
タイプ:メニュー 「区切り」
タイプ:アドオン 「全般」
タイプ:メニュー 「折り返し」
タイプ:アドオン 「全般」
タイプ:メニュー 「閉じる」
------------------------------

のようにオプションを設定し、対象のキーを押下すると、

------------
「全般」
「全般」
「全般」
------------

と表示されます。

[環境]
TE64 21.1.17 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) Admin IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
mouse 1.28,key 1.22,tabplus 1.72,addressbar 1.58,filterbar 1.34,back 1.16,forward 1.16,up 1.17,treeview 1.37,toolbar 1.36,mainmenu 1.14,titlebar 1.07,multithread 1.24,undoclosetab 1.11,addonswitcher 1.03,clipfolder 1.22,folderlistmenu 1.14,xfinder 1.28,addonsupdater 1.09
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 23:04:36.67ID:27KZD2uD0
21.1.20
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/01/21(木) 09:49:10.98ID:5MXw8pNd0
Win10で21.1.17を使っています
X-Finderから移行してきたばかりでカスタマイズ中でして
気がついたらメニューバー、アドレスバー、タブバーのフォントが巨大なものになってしまいました
(まだ触り始めて1日なので、初期状態からこの大きさだったという勘違いならすみません)

そこでフォント設定というアドオンをインストールし最小サイズの8に設定してみたところ
画像のようにツリーのフォントサイズだけが小さく変更されました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2365778.jpg

さらに新規でTablacus本体を入れ直してみましたが症状は初期状態から出ていました
おま環の可能性が高いですが何か直せそうな方法があれば教えて下さい

あと表示方法を「詳細」と「コンテンツ」にした場合のみ背景が真っ黒になってしまうんですが
これは正常でしょうか?
2021/01/21(木) 10:58:07.63ID:ym8Mbud80
昨日、TE64を昨年9月くらいのバージョンからアップデートしました。
それ以降、複数ペイン使用時、アクティブでないペインの一番左側の
タブをクリックしても、そのペインがアクティブになりません。
アクティブでないペインの左から二番目以降のタブをクリックすれば
ペインはアクティブになります。
これを以前のバージョンと同じようにアクティブでないペインの一番左側のタブを
クリックした時もクリックしたペインがアクティブになるようにしていただけませんでしょうか。
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 13:03:14.48ID:mYh2ZPxN0
>>633
ヘルプの「TEについて」にある「情報」と「アドオン」の内容をコピペして自分の環境を晒しましょう。

上下2分割で使ってますが、少なくともうちの環境では発生しないので、何かしら条件があるはずです。
その条件を整えるための情報を提供しないと問題の検証もできません。
2021/01/21(木) 18:42:03.16ID:ujOEhO9W0
表示を「詳細」にすると上部に名前や日付時刻の並び替えが出来る部分が表示されると思いますが、
表示を「大アイコン」や「一覧」にしても表示されたままになっています。
エクスプローラー等ではそうならない認識ですが、同様に「詳細」の時のみ表示するようには出来ないでしょうか?
636633
垢版 |
2021/01/21(木) 19:41:52.78ID:ym8Mbud80
>>634
TE64 21.1.17 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) Dark IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 144 Windows Defender

アドオンのほうは規制に引っかかって張れませんでしたが、関係ありそうなこととしては、
6ペインで使用
各ペインには複数のタブがロックされている
すべてのペインで一番左側のタブが前面になっている
この状態で非アクティブペインの一番左のタブをクリックすると100%起きています
2021/01/21(木) 22:30:12.70ID:S9jwWDx+0
>>635
ツール > オプション > 一覧 > スタイル > 高度 > No header in all viewsをチェック
638>630
垢版 |
2021/01/21(木) 23:19:03.40ID:eGzejgCc0
>>630件ですが、アプデで直ってました。
対応ありがとうございます!
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 23:54:17.08ID:eGzejgCc0
お気に入りバー(水平)で、メニューの区切りや折り返しを設定した時の表示がおかしい気がします。

メニューの中に区切りや折り返しを設定しているのに、メニューの外側にも反映されてしまいます。

↓左:区切りや折り返しなし、右:メニューの中に区切りや折り返しを設定
https://dotup.org/uploda/dotup.org2366280.png

[環境]
TE64 21.1.20 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) Admin IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.23,tabplus 1.73,addressbar 1.58,filterbar 1.34,back 1.16,forward 1.16,up 1.17,treeview 1.37,toolbar 1.36,mainmenu 1.14,titlebar 1.07,multithread 1.24,undoclosetab 1.11,addonswitcher 1.03,clipfolder 1.22,folderlistmenu 1.14,xfinder 1.28,addonsupdater 1.09,favbar 1.23:
640633
垢版 |
2021/01/22(金) 15:17:03.48ID:PqlqaQ0J0
ver1/20で以前と同じようにペインがアクティブになるようになりました。
ご対応ありがとうございます。
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 21:59:18.81ID:gf4ovgYR0
SOSです。

最新の Tablacus Explorer Blink をメインとして、
Tablacus Explorer 20.9.3 をサブとして使っています。

20.9.3 にアドオンを追加しようとしたら、
「バージョン 21.1.20 が必要です。」となります。

何処かに Tablacus Explorer 20.9.3 で使えるアドオンは
ありませんでしょうか?
2021/01/22(金) 22:26:16.77ID:yjw+PDs/0
多分ここじゃないか
ttps://github.com/tablacus/TablacusExplorerAddons/tree/12085d74f27f5197dc2fc428b1b4ec5c37390972
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:45:58.32ID:gf4ovgYR0
>>642
ありがとうございました。助かりました。
2021/01/23(土) 23:30:59.99ID:2siTm7WZ0
オプションのヘルプってないですか?特に高度関係の
それぞれチェックを入れるとどういう挙動になるかが分からない・・・
2021/01/24(日) 00:12:21.06ID:DP2xnrgh0
だいたいWindowsのAPIそのままだから
MSDNのドキュメントを見ればいいんじゃない
2021/01/24(日) 09:50:14.38ID:7K6WGIBL0
英語から大体見当つくだろつかんのも多摩にあるがそれだけぐぐればいい
2021/01/24(日) 11:41:28.76ID:t/NrcgBk0
Blink版って非同期かつWエンジンでカオスを極めとるな
2021/01/24(日) 19:32:20.96ID:6iGcACABO
>>620 の状態がまだ続いています。

http://u.fileseek.jp/-/DLjRWMeUeN2q./720/ISbBJJu.2.png
(1)でTablacusExplorerフォルダーをタブで開いて(2)で閉じます。
(3)で00フォルダーをドラッグ&ドロップでタブを開くには、(2)で開いていたTablacusExplorerタブ位置以外の(4)の青い枠にD&Dしないと開けません。
TEを終了させ起動し直せば開くことが出来ます。
blink版だけに起こります。

tewv2_201123.zip

情報
TE64 21.1.20 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) Dark Edg/88.0.705.50 JS/Chakra ja 96 Windows Defender

アドオン
mouse 1.29,key 1.23,addressbar 1.58,filterbar 1.34,back 1.16,forward 1.16,up 1.17,treeview 1.37,toolbar 1.36,mainmenu 1.14,titlebar 1.07,tabplus 1.73,multithread 1.24,remember 1.39,undoclosetab 1.11
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 23:46:54.07ID:2y7qFVcM0
21.1.24
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:20:04.44ID:NX43YimL0
アドオンの「閉じたタブを元に戻す」を「キー」や「ツールバー」のオプションに設定していると動作しないようになりました。
「閉じたタブを元に戻す」のオプションににキーを設定している場合は動作するようです。

[環境]
TE64 21.1.20 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) Admin IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.23,tabplus 1.74,addressbar 1.58,filterbar 1.34,back 1.16,forward 1.16,up 1.17,treeview 1.37,toolbar 1.36,mainmenu 1.14,titlebar 1.07,multithread 1.24,undoclosetab 1.12,addonswitcher 1.03,xfinder 1.28,addonsupdater 1.09,folderlistmenu 1.14
2021/01/25(月) 16:32:40.61ID:aa9BLKBT0
複数のタブを開いてる時に、目的のタブがパッと見当たらないことが多々あるンダが
タブ一覧をポップアップ表示か、検索できるアドオンってあったりしますか?
2021/01/25(月) 16:35:59.12ID:vNqb3YTw0
横からすみません
>>651のいうようなタブのフィルタリングができるアドオンがあれば自分も是非欲しいです
2021/01/25(月) 18:50:03.15ID:f83fidVt0
見つからないほどたくさんタブがあるなら
ポップアップしてもやっぱり見つからないのでは・・・?
2021/01/25(月) 19:16:53.17ID:YoBqqqLC0
自動ソートアドオンもあると助かる
2021/01/25(月) 20:15:42.64ID:aa9BLKBT0
>>653
タブ幅固定にしてると名前が切れちゃって。。
あとこう横に見るより縦に見る方が見やすくて探しやすいかなと。
2021/01/25(月) 21:26:30.64ID:Ib/TqK+kO
tabplus 1.74で >>648 の状態が改善されました。ありがとうございます。
2021/01/25(月) 22:55:48.27ID:/kHEF9c+0
閉じたタブを戻す 1.13 で >>650 の件が直ってました。
対応ありがとうございます。
2021/01/25(月) 23:01:18.40ID:/kHEF9c+0
お気に入りバー(水平)1.25 で >>639 の件直ってました。
ありがとうございます。
2021/01/26(火) 17:42:04.22ID:AoDoNa9l0
>>655
それならタブ位置を左右のどちらかにしてみては?
オレはツリー表示無しで左にタブ幅固定で出してる
スクロールできるし、表示の縦幅も稼げていいと思うよ
タブに色つけて探しやすく工夫ももちろんしている
2021/01/26(火) 18:17:07.43ID:dP2MgqSg0
TEを画面の下の方に置いてメニューバーのメニューポップが上方に開くとき
メニューポップアップのアンカーがメニューの上縁にならず下縁のままになっている
たとえば[ファイル]をクリックすると[ファイル]が覆い隠されてその上に表示されてしまう
https://imgur.com/a/XF2xADw

TE64 21.1.24 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.23,addressbar 1.58,filterbar 1.34,back 1.16,forward 1.16,up 1.17,treeview 1.37,
toolbar 1.36,mainmenu 1.14,titlebar 1.07,tabplus 1.74,multithread 1.24,remember 1.39,undoclosetab 1.13
2021/01/27(水) 01:20:58.82ID:ItGS1Puw0
X-Finderのビルトインコマンド 「ClipPath:12」や「ClipPath:13」を実行するとエラーが発生します。

--------------------------------------------------
このページのスクリプトでエラーが発生しました。

ライン: 242
文字: 20
エラー: 'Items' は定義されていません。
コード: 0
URL:
--------------------------------------------------

[情報]
TE64 21.1.24 Windows 10 Pro 1909 (10.0.18363) Admin IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.23,tabplus 1.74,addressbar 1.58,filterbar 1.34,back 1.16,forward 1.16,up 1.17,treeview 1.37,mainmenu 1.14,titlebar 1.07,toolbar 1.36,multithread 1.24,undoclosetab 1.13,addonswitcher 1.03,xfinder 1.29,addonsupdater 1.09,folderlistmenu 1.14,favbar 1.25,foldersettings 1.31,rightkeynext 1.03
2021/01/27(水) 14:20:31.14ID:qSH2sBtf0
共有ネットワーク上にあるMS Officeファイルがうまく開けない
しょうがないかたこのときだけエクスプローラー使ってる
2021/01/27(水) 19:42:49.21ID:M3O7dlAk0
昨日最新にしてからファイルを別のタブに解凍するとスクリプトエラーのメッセージでるわ
2021/01/28(木) 01:12:21.23ID:bGv73NkD0
質問です。

以前Gakuさんが開発ブログに書いた、
「選択が無い場合はフォーカス項目を選択して実行する」
のスクリプト

var Selected = FV.SelectedItems();
if (!Selected.Count) {
FV.SelectItem(FV.FocusedItem, SVSI_SELECT);
}
te.OnDefaultCommand(FV);

についてなんですが、Tablacus Explorerの既定で実行ではなくWindowsの既定で実行したい場合、どのようにスクリプトを記述すればよいでしょうか。
2021/01/28(木) 01:25:08.04ID:Ku6TreA20
>>664
最後の行を
Exec(FV, FV.Items(SVGIO_SELECTION).Item(0).Path, "Exec")
でよくね
2021/01/28(木) 09:03:58.67ID:QNBnf0cb0
>>661のX-Finderのビルトインコマンド使用時のエラーがまだ発生してしまいす

--------------------------------------------------
このページのスクリプトでエラーが発生しました。

ライン: 245
文字: 6
エラー: 'p' は定義されていません。
コード: 0
URL:
--------------------------------------------------

TE64 21.1.24 Windows 10 Home 2009 (10.0.19042) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
2021/01/28(木) 13:52:29.71ID:lbJMhp8H0
 いつもありがたく使用させていただいております。
 ところで、アドオンのX-Finderを1.30に更新したところ、
『Numbering:』を使用したリネームが反応しなくなりました。

TE64 21.1.27 Windows 8.1 (6.3.9600) IE/11 JS/11.0.19867 ja_jp 96 ウイルスバスター クラウド Windows Defender
mouse 1.29,key 1.23,addressbar 1.58,filterbar 1.34,back 1.16,forward 1.16,up 1.17,treeview 1.37,toolbar 1.36,mainmenu 1.14,titlebar 1.07,tabplus 1.74,multithread 1.24,remember 1.39,undoclosetab 1.13,xfinder 1.30

 という、最新版にX-Finder1.30を入れただけのでも、選択したファイルに何の変化も起こりません。
 また、解凍しただけのTE64 21.1.24 にX-Finder1.30を入れた場合、

予期しないエラーのため、ファイル名を変更できません。このエラーが再発する場合はエラーコードを使用して、この問題についてのヘルプを検索してください。
エラー0x80070057:パラメーターが間違っています。

 というダイアログが出て、「undefined.拡張子」という名に変わりました。
 複数選択していた場合は、一つのファイルのみで、残りは変わりません。
 逆に、TE64 21.1.27にX-Finder1.28を入れた状態では、いずれも問題なくリネームできます。
 お手数とは思いますが、どうか御対処のほど、お願いいたします。

 あと、手持ちの範囲ではありますが、Close: Move: ChooseFolder: Newtab: Set:は、1.30でも違和感なく動いております。
2021/01/28(木) 15:21:11.93ID:Kr/D6l4r0
>>659
なるほど
ちょっと試してみます
2021/01/28(木) 21:27:11.24ID:9QDVXInK0
>>665
やりたかったことができるようになりました。
ありがとうございます。
2021/01/28(木) 23:22:05.00ID:lbJMhp8H0
>>667の件ですが、
 X-Finder 1.31で、『Numbering:』を使用したすべてでリネームに成功しました。
 ありがとうございます。
2021/01/29(金) 04:08:19.67ID:C3nQlVRH0
>>661の件ですが、X-Finder 1.31で発生しなくなりました。
対応ありがとうございます。
2021/01/29(金) 11:38:36.68ID:YrXgmz4S0
ツールバーに追加した[NewFolder]からフォルダーを作ると
[新しいフォルダー]の名前を変更する前に
そのまま[新しいフォルダー]の名前で確定される
2021/01/29(金) 12:46:08.28ID:s4ulHgNE0
大アイコン表示のサムネサイズってどこで変更できますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 13:55:00.08ID:odPm0VdO0
21.1.28
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/01/29(金) 14:16:50.71ID:b55QABbl0
アドオン 7-Zip 1.05
SyntaxError: const への代入
が出るようになりました
2021/01/29(金) 16:21:21.32ID:N5flw80G0
WinRARからドラッグ&ドロップでファイルコピーしようとしたらエラーが出る
TE64 21.1.27 Windows 10 Pro 2009 (10.0.19042) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 ESET Security Windows Defender ESET Security

> --------------------------------------------------
> このページのスクリプトでエラーが発生しました。
>
> ライン: 1594
> 文字: 7
> エラー: パスが見つかりません
> コード: 0
> URL:
> --------------------------------------------------

たぶん今年に入ってからのバージョンのどれかからずっと出てたと思う
2021/01/29(金) 22:33:22.06ID:8nBF0epW0
バグ報告ここで良いの?
 「クラシックスタイル 1.08」
 「ホットボタン 1.12」
この2つを併用するとホットボタンが表示されない。ボタンが見えないの怖い。
でもファイル名の末尾あたりにクリックできる箇所があって、メニューの展開はされます。
2021/01/30(土) 02:14:05.78ID:id1uEXrX0
>>677
エラー出るね
マルチスレッドやマルチプロセスの『一時書き込みフォルダ』を有効にすると駄目ですね

Last Good: te21.1.13
First Bad: te21.1.14
679678
垢版 |
2021/01/30(土) 02:20:21.25ID:id1uEXrX0
アンカー >>676 のミス
2021/01/30(土) 03:43:57.56ID:Y8euycKl0
バグ報告
「リンクバー 1.26」
このアドオンを導入しても、バーへオブジェクトを登録できない。
D&Dしても進入禁止マークが出るだけで登録できません。

それと関係するか判りませんが
通常のツールバーに並んでるアイコンの間に7〜8ドットくらいの空白があって、
その空白へオブジェクトをD&Dすると、重なったときに「リンク」と書かれたポップアップが出て
そこへリンクとして登録できることを発見しました。
その7〜8ドットの空白はリンクバー(1.26)を導入していなくても存在しているようです。
2021/01/30(土) 20:25:16.33ID:1I3GXelaO
アドオンのblink対応ってあと8つだと思うけど、CreatorsUpdat関係はしょうがないとして他の6つくらいは全然需要がないんだろうか。
2021/01/30(土) 22:15:39.71ID:vqUudYQn0
win7からwin10に移行して、フォルダ・ファイルのソートが混在できなくて困ってたところに
このファイラーと混在ソートに感動して使ってるんだけど
混在ソートで表示を読み込んだ後に、フォルダに入って階層を上に戻ると
また混在ソートの読み込みに入るのは仕方ないのかな?

用事のあるフォルダを新しいタブで開いて、
用事が終わったらそのタブを閉じるのが読み込み回避策なんだろうか
2021/01/31(日) 10:59:03.98ID:cRk3q3Et0
特定のフォルダのみ、ファイルの並び順を勝手に変えないように設定する事って可能ですかね?
具体的に言うと、新たにファイルが追加されたり、リネームしたりすると勝手にファイルの位置が変更されちゃうけど、それを一度ファイルの位置を決めたら、後はファイルを追加しようがリネームしようが、作成日時順に追加されていくだけみたいに設定出来ると便利だなあと
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:38:28.97ID:WlsevHrK0
>>683
「フォルダ設定」アドオンで、作成日時順にしとけばいいのでは?
2021/01/31(日) 12:10:19.44ID:cRk3q3Et0
>>684
レスありがとう
本当は一度決めたファイル順(この部分は作成日時にこだわらない)のままで、その後追加されたり変更した物だけ作成日時順になればなと思ってたんだけど、やっぱりその方法で対応するのがベターっぽいですね
2021/01/31(日) 13:11:56.18ID:8qqH2Sbb0
>>685
>一度決めたファイル順
この部分を古い順か新しい順かでリネームソフトかタイムスタンプ変更に特化したソフトで
作成日時順になるように一括変更しておけばいい
2021/01/31(日) 13:38:47.41ID:cRk3q3Et0
>>686
感謝です!
確かに仰るとおりですね
自分の発想力の無さに嫌気が差しましたが皆さんのお知恵で希望通りの動作が実現できそうです
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 14:35:55.89ID:aMTSnaDx0
21.1.30
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/01/31(日) 15:46:11.49ID:/4I/awc50
>>677ですけど
1.09でボタン表示されるようになって
使いやすくなりました、作者さんありがとうございます。
2021/01/31(日) 17:00:00.00ID:SqgqDF5I0
・メニューバーからお気に入りを開く時
・フレームにあるフォルダをミドルクリックした時
今のタブに上書きせず新しいタブで開くようにしたいんですが、設定やアドオンで可能であれば教えていただけないでしょうか
2021/01/31(日) 17:04:50.02ID:VZma9m4r0
gakuさんありがとう!
またお口でご奉仕してあげるわね(チュッ)
2021/01/31(日) 18:32:15.75ID:LeDHntzV0
最近使い始めて、とても便利なので標準エクスプローラーから乗り換えたいと思ってますが、標準と違っていて気になる点が2つあります。解決方法はありますか
1.フィルター(検索)窓で入力履歴が出ない
2.サムネイル表示にしたときの行間(上下の間隔)が標準より広くて間延びしている
2021/02/01(月) 20:40:28.26ID:QIVHS8c/0
>>675
7-Zip 1.06で直りました。
ご対応ありがとうございました!
2021/02/02(火) 03:31:00.37ID:C2a6dEsf0
ツリーでネットワークドライブ開いてる状態で、外部アプリからファイル生成すると、ツリーにもファイルがフォルダとして表示されちゃうね。
最初、Teracopyでコピーした時に気が付いたけれど、
適当なテキストエディタで書いた文章をネットワークドライブへ保存しても、同様にフォルダ表示された。
F5で更新したら消えるけれど…

ちなみに、ツリーに表示されたファイル名のフォルダを開こうとすると、
「○○ にアクセスできません。ディレクトリ名が無効です。」って怒られるw
2021/02/02(火) 16:57:11.55ID:OTfacaCp0
>>682 タブの右クリックで「ロック」すれば解決になるかも
>>690さんも、タブの右クリックで「ロック」すればとりあえず解決になるかも?
2021/02/02(火) 20:30:46.00ID:XxANm/Ut0
詳細表示で複数ファイルを範囲選択、右クリ削除 しても表示が変わらない場合がある
ファイルそのものは削除されているので更新すれば表示も同期する
TE64 21.1.30 Windows 10 Home 1909 (10.0.18363) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
mouse,addressbar,filterbar,back,forward,up,treeview,mainmenu,tabplus,multithread,undoclosetab,delete,refresh,
emptyrecyclebin,filterlist,favbar,findfiles,menuitemfilter,tabdrivename,tabdesign,restart,usloader,takeoverfoldersettings,color
2021/02/02(火) 21:42:42.25ID:yWC8DOrC0
>>676のエラーが出なくなってました
本体の更新かアドオンの更新かどちらのおかげかわからないですがgakuさんありがとう
2021/02/02(火) 23:45:29.06ID:9+lqRiNb0
>>695
> >>682 タブの右クリックで「ロック」すれば解決になるかも

誤ってタブを閉じないためにロックにしていて、その上で682の動作になってるんだよね
Windowsのエクスプローラーのように使うのではなく
ファイル取得の時系列順を見るものとして使うことにするよ
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 10:34:40.64ID:2Fmr/ADG0
>>698
「ロック」と「タブを保護」を混同してない?
後者ならタブを閉じれなくなるだけでフォルダ移動は可能だけど、
前者ならフォルダを新しいタブで開くはずだが。
2021/02/03(水) 11:29:09.08ID:NJGAl++eO
アドオン[タブを保護]は右クリックメニューに「タブを保護」が追加されて[タブプラス]のオプション設定しだいでハートマークがタブに表示される。
アドオン[ロックは「タブを」閉じるだけ無効にする]はタブにピンマークが表示されて動きは「タブを保護」と同じ?なはず。
どちらもマークが表示されたタブは移動はできるが閉じれない。
そういえばロックマークってie版(白)とblink版(赤)で違いますね。blink版で使い分ければタブの識別しやすくなるのかも。

アドオン[ロックは「タブを」閉じるだけ無効にする]のblink版の対応を待ってます。
2021/02/03(水) 14:02:53.83ID:Nw6s7tDy0
>>699
「ロック」がタブを閉じることが出来なくなる機能じゃなかった?
いま「タブを保護」のアドオンを入れてみたけど特に挙動が変わることなく、
必ずソートするための読み込みに入るのは避けられなかった
どちらにしてもタブ自体の保護についてのアドオンみたいだからソートの読み込みとは関係ないのでは

混在ソートの更新日時順にしてるときに、ファイルをそのタブの場所に保存しても即表示されてるし
ソート読み込みもされないから、「フォルダに戻ると毎回ソート読み込み」もどうにかならないかなあと

毎回読み込まないようにファイル・フォルダを極限まで減らせばいいんだろうけど
自分の用途でそれは難しいから、ファイルの多いタブではフォルダを開かないで
新しいタブで開いてる
2021/02/04(木) 12:29:36.38ID:eLhg4SJj0
ファイルをCtrl-CやCtrl-Xしてから別タブクリックしてCtrl-Vすると反応しないことがある
もう一度Ctrl-Vすると実行される
おま環な気もするが分かる人いたら助けて
2021/02/04(木) 20:37:04.33ID:4JgfvgpX0
>>676
これまだ出るね
2021/02/05(金) 09:50:19.30ID:BmsU+Mio0
久々に本体を更新したら、タブが中クリックで操作できなくなっちまった。
[タブプラス]のアドオンをオフにすると動く模様。

TE64 21.1.30 Windows 10 Enterprise 1809 (10.0.17763) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.23,treeview 1.37,addressbar 1.58,filterbar 1.34,back 1.16,forward 1.16,up 1.17,toolbar 1.36,mainmenu 1.14,titlebar 1.07,multithread 1.24,remember 1.39,undoclosetab 1.13,extract 1.12,download 1.03,xfinder 1.31,statusbar 1.16,appicon 1.02,stripeslite 1.08,tabs 1.24,foldersettings 1.31,sizestatus 1.18,tabdesign 1.13
2021/02/05(金) 11:24:49.79ID:SyXI9mMR0
最近知って使い始めたところなんだけれどもこれは素晴らしいね
一覧→スタイルの最新の情報に更新では無理だったんだけど、everythingは自動更新できないのかな?
うっかりF5を押し忘れて勘違いしてしまう
2021/02/05(金) 16:18:11.82ID:SyXI9mMR0
それとツールバーとかにタイプ「実行」で参照させる場合、
パスに半角スペースが入ってると認識してもらえないんですけど認識させる方法ってあります?
アイコンのほうは先頭の"を削除したら認識してくれたんですけど肝心のオプションのほうが…
2021/02/05(金) 16:50:07.88ID:E3d2S8+80
タブをアンロードするようなアドオンはないですか
2021/02/05(金) 17:59:24.41ID:72AKFh4z0
重複タブ禁止アドオン入れると挙動がめっちゃ不安定になるわ
2021/02/06(土) 02:30:24.43ID:Mb/tYaLb0
>>706
一応解決
どういう仕組みかはまだ分かってないけど
アイコンのほうは先頭の"を削除するとアイコンを認識する
オプションの方は末尾に"をつけてやるとプログラムを認識するみたい
勿論フォルダの半角スペースを除外すれば何もせず認識する
皆には必要ないかもしれんが、俺みたいなやつの為に一応書いとく
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:00:04.75ID:e7XXp+p80
21.2.7
https://github.com/tablacus/TablacusExplorer/releases
2021/02/08(月) 01:15:38.61ID:KjfNQ8ZM0
・マウスをエレコム製の新しいのに変えて、
 サイドボタン6、7 に Ctrl + PageUp や Ctrl + PageDown を
 割り当てたんだが、タブ移動できず・・・

・キーボード操作では正常に移動する。
・また、Excel、Chrome、Jane2ch でも正常にタブ(シート)移動できる。

マウスでタブ移動できないと超不便だわ。
2021/02/08(月) 07:41:44.52ID:StZ4K0Mg0
>>711
キーアドオンで設定しろよとしか
2021/02/08(月) 09:57:57.99ID:KjfNQ8ZM0
>>712
返信ありがとうございます。
キーアドオンは設定済で、
キーボードから Ctrl + PageUp、Ctrl + PageDown
入力を押下しマウスボタンから Ctrl + PageUp、Ctrl + PageDown
のそれぞれを設定しました。

ですが、反応せず・・・
2021/02/08(月) 09:59:36.38ID:CYtxz9sz0
久し振りに出た新しいアドオン「フォルダ設定をコピー」ってどんな場面だと便利に使えるんだろうか?
2021/02/08(月) 14:09:10.08ID:8HSOtxIo0
21.2.7に上げたらRevolverさんの簡易プレビューでエラー出て使えなくなっちゃった
何でも読み込もうとして重くなる公式のと違って軽快に動くから気に入ってたのに悲しい
2021/02/08(月) 19:18:03.81ID:nX+a8cRP0
21.2.7は「拡張子で色分け」なんかも効かなくなってる
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 20:29:59.05ID:sce6rHxw0
>>716
うちの21.2.7では「拡張子で色分け」はちゃんと機能してるし、他のなにかと当たってんじゃね?
TE64 21.2.7 Windows 10 Home 2009 (10.0.19042) Edg/88.0.705.63 JS/Chakra ja 96 Windows Defender
2021/02/09(火) 00:29:22.31ID:0L+0GuZF0
715です
21.2.8にアップデートしたらまた簡易プレビューが使えるようになりました
作者様ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況