X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー
前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585165181/
前スレより過去のスレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555848054/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524903550/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497215878/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1457882258/
Tablacus Explorer
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1423122166/
探検
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/31(月) 12:58:32.16ID:6rFGIZS10
2021/04/05(月) 08:43:57.65ID:1xFn1Jik0
起動時のウインドウ描画”すんばらしく”早くなった
ありがとう。(21.4.3)
ありがとう。(21.4.3)
2021/04/05(月) 10:49:51.62ID:wSdfVkpw0
21.4.4にしてみたらこれまで遅延が酷かった多数ファイル入ってるフォルダの描写もめっちゃ早くなってたw
なにこれ神かよ
なにこれ神かよ
2021/04/05(月) 15:31:07.66ID:aYU1R6Ss0
21.4.3からカラムにあるフォルダをクリックしても新しいタブで開けなくなったんですが
同じタブで開くのが仕様になったんですか?
同じタブで開くのが仕様になったんですか?
2021/04/05(月) 22:50:26.29ID:oRvZZ3Vf0
フォルダの中のフォルダを開いて上のフォルダに戻ったらフォルダの先頭まで戻されます
以前の方が使いやすいです
TE64 21.4.5 Windows 10 Home 2009 64 ビット (10.0.19042) Dark IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 144 Windows Defender
以前の方が使いやすいです
TE64 21.4.5 Windows 10 Home 2009 64 ビット (10.0.19042) Dark IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 144 Windows Defender
2021/04/05(月) 23:05:10.54ID:oRvZZ3Vf0
21.4.4でも同じ挙動なので21.4.3に戻して使ってます
>>955の説明でわかりますか?
>>955の説明でわかりますか?
2021/04/05(月) 23:06:13.96ID:shrltfZ20
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 23:56:02.67ID:m/DpFQb302021/04/06(火) 00:06:15.49ID:ZFVocWEt0
例えばサブフォルダが10個あったとして
5個目に入って戻る操作をしたら1個目にフォーカスが移動してる?
と思ったらちゃんと5個目にフォーカスがあって何も問題ない
5個目に入って戻る操作をしたら1個目にフォーカスが移動してる?
と思ったらちゃんと5個目にフォーカスがあって何も問題ない
2021/04/06(火) 08:25:25.57ID:EC9EY/Pu0
オプションのタブの欄の新しいタブで開くにチェックしても
新しいタブで開けなくない?おまかんかしら
新しいタブで開けなくない?おまかんかしら
2021/04/06(火) 14:32:04.95ID:oeJrXQs+0
最近、ショートカットが大量にあるフォルダの表示が遅かった
原因はwindowsアイコンキャッシュのせいだったみたい
削除したらいきなり快適になった
原因はwindowsアイコンキャッシュのせいだったみたい
削除したらいきなり快適になった
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 20:57:53.05ID:53V2AB5z0 作者さんへ
「タイトルバーを消す」アドオンを最新版に入れてみたら、おそらく >>618 と同じ現象が発生。
タスクバーのアイコンが表示されないというより、tablacusが全画面になってるっぽい。
最大化ボタンを入れてみても、最大化ボタンクリックで最大化じゃなく全画面化。
>>624 で直ったとあるけど、自分がアドオン入れたのはつい最近なので自分の環境で当時どうだったかは不明です。
TE64 21.4.4 Windows 10 Pro 2004 64 ビット (10.0.19041) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender (32でも発生)
タイトルバーを消す 1.07
「タイトルバーを消す」アドオンを最新版に入れてみたら、おそらく >>618 と同じ現象が発生。
タスクバーのアイコンが表示されないというより、tablacusが全画面になってるっぽい。
最大化ボタンを入れてみても、最大化ボタンクリックで最大化じゃなく全画面化。
>>624 で直ったとあるけど、自分がアドオン入れたのはつい最近なので自分の環境で当時どうだったかは不明です。
TE64 21.4.4 Windows 10 Pro 2004 64 ビット (10.0.19041) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender (32でも発生)
タイトルバーを消す 1.07
2021/04/07(水) 02:08:02.19ID:KZ4XBhqE0
自分の環境でも「タイトルバーを消す」アドオンをいれて「最大化ボタン」アドオンを使うと全画面化になってますね
TE64 21.4.5 Windows 10 Home 2009 64 ビット (10.0.19042) Dark IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 ESET Security Windows Defender ESET Security ESET Security
試しに初期化状態のTEと該当アドオン2つだけ追加した状態でも全画面化してタスクバーが一切見えなくなりました
TE64 21.4.5 Windows 10 Home 2009 64 ビット (10.0.19042) Dark IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 ESET Security Windows Defender ESET Security ESET Security
試しに初期化状態のTEと該当アドオン2つだけ追加した状態でも全画面化してタスクバーが一切見えなくなりました
2021/04/07(水) 05:54:53.10ID:5c7qCciJ0
x-finder から乗り換え中です
x-finder でリンクバーに「Extra:%X-Finder%\extra.ini」を作成して、ini に任意のフォルダー設定を記載していました
ini の内容
-----
[X-Finder]
Count=1
Name0=Hoge
Path0=ChooseFolder: "E:\hoge\hoge"/`/%InputData%
Type0=10
Icon0=C:\Icon\xxx.ico
Ext0=
-----
tablacus で、x-finder とリンクバーアドオンを追加して、
リンクバー設定でタイプを「x-finder」
オプションを「Extra:%X-Finder%\extra.ini」
と設定してみましたが、動作しませんでした
同様の動作をすることは可能でしょうか?
x-finder でリンクバーに「Extra:%X-Finder%\extra.ini」を作成して、ini に任意のフォルダー設定を記載していました
ini の内容
-----
[X-Finder]
Count=1
Name0=Hoge
Path0=ChooseFolder: "E:\hoge\hoge"/`/%InputData%
Type0=10
Icon0=C:\Icon\xxx.ico
Ext0=
-----
tablacus で、x-finder とリンクバーアドオンを追加して、
リンクバー設定でタイプを「x-finder」
オプションを「Extra:%X-Finder%\extra.ini」
と設定してみましたが、動作しませんでした
同様の動作をすることは可能でしょうか?
965955
2021/04/07(水) 06:47:08.72ID:X8PIYOWl0 最新版の21.4.6で直ってました、作者様ありがとうございます
2021/04/07(水) 07:39:38.75ID:5c7qCciJ0
合わせて不具合報告です
■環境
情報
TE64 21.4.5 Windows 10 Home 2009 64 ビット (10.0.19042) Dark IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 ESET Security Windows Defender
アドオン
xfinder 1.31,mouse 1.29,key 1.24,addressbar 1.62,filterbar 1.35,treeview 1.38,toolbar 1.39,mainmenu 1.15,titlebar 1.08,tabplus 1.75,multithread 1.25,undoclosetab 1.14,externalscript 1.01,statusbarex 2.02,foldersettings 1.33,preventduplicatetabs 1.15,closeduplicatetabs 1.07,linkbar 1.28,usercss 1.06,folderlistmenu 1.14
■不具合概要
コンテキストメニューで「折り返し」が無効となるケースがある
■再現性
100%
■発生条件
コンテキストメニューで
位置を「-1」で設定
1行目「折り返し」を追加
2行目「タブで開く」を追加
3行目「エディタで開く」を追加
この条件を満たした場合、フォルダを右クリックでは正常に「折り返し」で表示されるが、
ファイルを右クリックでは「折り返し」が有効とならずに、プロパティの下にそのまま表示される
恐らく「タブで開く」が省略されると共に折り返しも省略されていると考えられる
■環境
情報
TE64 21.4.5 Windows 10 Home 2009 64 ビット (10.0.19042) Dark IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 ESET Security Windows Defender
アドオン
xfinder 1.31,mouse 1.29,key 1.24,addressbar 1.62,filterbar 1.35,treeview 1.38,toolbar 1.39,mainmenu 1.15,titlebar 1.08,tabplus 1.75,multithread 1.25,undoclosetab 1.14,externalscript 1.01,statusbarex 2.02,foldersettings 1.33,preventduplicatetabs 1.15,closeduplicatetabs 1.07,linkbar 1.28,usercss 1.06,folderlistmenu 1.14
■不具合概要
コンテキストメニューで「折り返し」が無効となるケースがある
■再現性
100%
■発生条件
コンテキストメニューで
位置を「-1」で設定
1行目「折り返し」を追加
2行目「タブで開く」を追加
3行目「エディタで開く」を追加
この条件を満たした場合、フォルダを右クリックでは正常に「折り返し」で表示されるが、
ファイルを右クリックでは「折り返し」が有効とならずに、プロパティの下にそのまま表示される
恐らく「タブで開く」が省略されると共に折り返しも省略されていると考えられる
967960
2021/04/07(水) 11:05:07.95ID:1+NlTDZR0 「新しいタブで開く」の設定の件ありがとうございました!
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/07(水) 12:20:45.99ID:21+E6lEJ02021/04/07(水) 13:13:29.51ID:RAWkGa5n0
重複タブ禁止がうまく動作してないです。
ピン留めフォルダからダブルクリックで
フォルダを開いたら自動的に新規タブで開く
その後開かれた新規タブの余白をダブルクリックの上へ
を動作させても新規タブが一個上の階層に遷移するだけになっています
今まではピン留めで同じフォルダがあるので
多分が閉じられピン留めがアクティブになってたのですが。
ピン留めフォルダからダブルクリックで
フォルダを開いたら自動的に新規タブで開く
その後開かれた新規タブの余白をダブルクリックの上へ
を動作させても新規タブが一個上の階層に遷移するだけになっています
今まではピン留めで同じフォルダがあるので
多分が閉じられピン留めがアクティブになってたのですが。
2021/04/07(水) 13:16:47.04ID:RAWkGa5n0
上記追記
ピン留めフォルダをフィルターバーで絞って開いたフォルダを、ダブルクリック上への時のみでした。
フィルターで絞ってなければ問題なしでした
ピン留めフォルダをフィルターバーで絞って開いたフォルダを、ダブルクリック上への時のみでした。
フィルターで絞ってなければ問題なしでした
2021/04/07(水) 14:43:03.07ID:IaMhhCYX0
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617773812/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617773812/
2021/04/07(水) 16:55:57.84ID:nYHm7ciG0
重複タブ禁止はいつからか挙動おかしいよ
バッグラウンドでタブ開くをミドルクリックでにしてるんだがバックグラウンドだといくつでも開ける
うち一つのタブをアクティブにすると残りのタブが全部閉じる
バッグラウンドでタブ開くをミドルクリックでにしてるんだがバックグラウンドだといくつでも開ける
うち一つのタブをアクティブにすると残りのタブが全部閉じる
2021/04/07(水) 18:18:39.27ID:RAWkGa5n0
2021/04/08(木) 06:39:18.51ID:wcEh6lAv0
不具合報告966の件
最新版の21.4.7にて、解消を確認いたしました
早々のご対応をありがとうございました
最新版の21.4.7にて、解消を確認いたしました
早々のご対応をありがとうございました
2021/04/08(木) 10:02:25.80ID:pdwrsra30
969の件ありがとうございます。
もう修正されてて素早さにびっくりです。
もう修正されてて素早さにびっくりです。
2021/04/08(木) 13:45:31.61ID:8v/NREgl0
ホルダーのツールチップが出た状態で
[>]からサブフォルダー表示させると上記ツールチップが消えないので
タブ切り替えるとツールチップのオバケが残る
特に問題では無いけど。
[>]からサブフォルダー表示させると上記ツールチップが消えないので
タブ切り替えるとツールチップのオバケが残る
特に問題では無いけど。
2021/04/08(木) 21:49:59.26ID:L0mz9bGeO
blink版です。
te210405から[選択項目プラス]が効いていないようです。
Revolverさんの[ステータスバーEX]の左の情報とサイズが表示されなくなりました。
TE64 21.4.7 Windows 10 Pro 1909 64 ビット (10.0.18363) Dark Edg/89.0.774.68 JS/Chakra ja 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.24,addressbar 1.62,filterbar 1.35,back 1.17,forward 1.17,up 1.19,treeview 1.38,toolbar 1.39,mainmenu 1.15,titlebar 1.08,tabplus 1.75,multithread 1.25,aboutblank 1.00,classicstyle 1.09,darkmode 1.08,drivebar 1.17,drivebutton 1.11,foldersettings 1.33,linkbar 1.28,menuitemfilter 1.04,multiprocess 1.30,protecttabs 1.04,quicklook 1.07,refresh 1.09,selectplus 1.04,statusbarex 2.02,stripeslite 1.08,usercss 1.06
te210405から[選択項目プラス]が効いていないようです。
Revolverさんの[ステータスバーEX]の左の情報とサイズが表示されなくなりました。
TE64 21.4.7 Windows 10 Pro 1909 64 ビット (10.0.18363) Dark Edg/89.0.774.68 JS/Chakra ja 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.24,addressbar 1.62,filterbar 1.35,back 1.17,forward 1.17,up 1.19,treeview 1.38,toolbar 1.39,mainmenu 1.15,titlebar 1.08,tabplus 1.75,multithread 1.25,aboutblank 1.00,classicstyle 1.09,darkmode 1.08,drivebar 1.17,drivebutton 1.11,foldersettings 1.33,linkbar 1.28,menuitemfilter 1.04,multiprocess 1.30,protecttabs 1.04,quicklook 1.07,refresh 1.09,selectplus 1.04,statusbarex 2.02,stripeslite 1.08,usercss 1.06
2021/04/09(金) 03:42:03.49ID:vdivNPeg0
「タブの位置」アドオンで新しいタブの位置を「右」に設定しているのですが
タブバーの+ボタンを押したときにタブバーの右端(最後)に新しいタブが作られてしまいます
タブのコンテキストメニューから「新しいタブ」を選んだときは現在のタブの右隣に作られます
TE64 21.4.8 Windows 10 Home 2009 64 ビット (10.0.19042) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
tabplus 1.75,tabposition 1.09
タブバーの+ボタンを押したときにタブバーの右端(最後)に新しいタブが作られてしまいます
タブのコンテキストメニューから「新しいタブ」を選んだときは現在のタブの右隣に作られます
TE64 21.4.8 Windows 10 Home 2009 64 ビット (10.0.19042) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
tabplus 1.75,tabposition 1.09
2021/04/10(土) 00:39:36.11ID:BpudAd0E0
>>978 は 21.4.9 で修正されたのを確認しました
TE64 21.4.9 Windows 10 Home 2009 64 ビット (10.0.19042) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
TE64 21.4.9 Windows 10 Home 2009 64 ビット (10.0.19042) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
2021/04/10(土) 15:08:54.76ID:E3UobBlH0
ここ最近の数日はzipを上書きすると
アドオンが古いのに戻る気がする
同じ更新が出てくる
アドオンが古いのに戻る気がする
同じ更新が出てくる
2021/04/10(土) 20:04:42.12ID:0bs+Xu69O
977の件対応ありがとうございます。
2021/04/11(日) 19:58:14.31ID:uLgaBwhw0
いつの間にかホイール選択が別ファイルに切り替わるんじゃなくて
ctrl+クリックみたいに選択ファイルがドンドン増えていく挙動になってる?
ctrl+クリックみたいに選択ファイルがドンドン増えていく挙動になってる?
2021/04/12(月) 08:15:43.63ID:sE9bA3Ub0
起動時”総ファイルサイズ”欄が一度左寄せに成ってから右寄せに成るね。
(21.4.10)
(21.4.10)
2021/04/12(月) 11:36:27.83ID:0bO2wajx0
起動時に一瞬ガタガタになるのはいつものこと
2021/04/12(月) 21:38:13.37ID:CKrS82KiO
part7だと書き込めませんでした。
Blink版です。
選択項目を覚える1.01を有効にするとエラーが出ます。
Blink版です。
選択項目を覚える1.01を有効にするとエラーが出ます。
2021/04/12(月) 21:45:00.88ID:CKrS82KiO
>>985
すみません。
なんとか書き込めないか色々削ったりしてたら変になってしまいました。
エラー内容を書き込むとこのスレッドにはもう書き込めませんとなります
TE64 21.4.11 Windows 10 Pro 1909 64 ビット (10.0.18363) Dark Edg/89.0.774.75 JS/Chakra ja 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.24,addressbar 1.62,filterbar 1.35,back 1.17,forward 1.17,up 1.19,treeview 1.38,toolbar 1.39,mainmenu 1.15,titlebar 1.08,tabplus 1.77,multithread 1.25,aboutblank 1.00,classicstyle 1.10,darkmode 1.08,drivebar 1.17,drivebutton 1.11,fixselection 1.16,foldersettings 1.33,linkbar 1.28,menuitemfilter 1.04,multiprocess 1.30,protecttabs 1.04,quicklook 1.07,refresh 1.09,selectplus 1.04,statusbarex 2.02,stripeslite 1.08,usercss 1.06,rememberselection 1.01,segmdl2 1.00
すみません。
なんとか書き込めないか色々削ったりしてたら変になってしまいました。
エラー内容を書き込むとこのスレッドにはもう書き込めませんとなります
TE64 21.4.11 Windows 10 Pro 1909 64 ビット (10.0.18363) Dark Edg/89.0.774.75 JS/Chakra ja 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.24,addressbar 1.62,filterbar 1.35,back 1.17,forward 1.17,up 1.19,treeview 1.38,toolbar 1.39,mainmenu 1.15,titlebar 1.08,tabplus 1.77,multithread 1.25,aboutblank 1.00,classicstyle 1.10,darkmode 1.08,drivebar 1.17,drivebutton 1.11,fixselection 1.16,foldersettings 1.33,linkbar 1.28,menuitemfilter 1.04,multiprocess 1.30,protecttabs 1.04,quicklook 1.07,refresh 1.09,selectplus 1.04,statusbarex 2.02,stripeslite 1.08,usercss 1.06,rememberselection 1.01,segmdl2 1.00
2021/04/12(月) 23:12:09.66ID:D2l90/Tl0
最近連日の作者さんの更新がありがたい反面、心配になるね
2021/04/13(火) 00:06:21.91ID:KmuXqMsv0
最新版にて「右キーで次に」のアドオンを入れていると、アイコン表示や並べて表示の状態で左右キーを押下した時の挙動がおかしくなります。
TE64 21.4.11 Windows 10 Pro 2009 64 ビット (10.0.19042) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.24,addressbar 1.62,filterbar 1.35,back 1.17,forward 1.17,up 1.19,treeview 1.38,toolbar 1.39,mainmenu 1.15,titlebar 1.08,tabplus 1.77,multithread 1.25,remember 1.39,undoclosetab 1.14,aboutblank 1.00,rightkeynext 1.03
TE64 21.4.11 Windows 10 Pro 2009 64 ビット (10.0.19042) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Windows Defender
mouse 1.29,key 1.24,addressbar 1.62,filterbar 1.35,back 1.17,forward 1.17,up 1.19,treeview 1.38,toolbar 1.39,mainmenu 1.15,titlebar 1.08,tabplus 1.77,multithread 1.25,remember 1.39,undoclosetab 1.14,aboutblank 1.00,rightkeynext 1.03
2021/04/13(火) 09:52:22.88ID:zUc7LsG90
やはり起動時[総ファイルサイズ]欄が
わざわざ一度左寄せに成ってから右寄せに戻る無駄な挙動が気に成る。
(21.4.11)
わざわざ一度左寄せに成ってから右寄せに戻る無駄な挙動が気に成る。
(21.4.11)
2021/04/13(火) 19:39:46.74ID:42gsqQh80
ファイルネームを変更して確定する前にTabキーを押すと、他のファイルの名前も変わってしまう
21.4.11
21.4.11
2021/04/13(火) 19:58:55.98ID:s3h/yBZ30
867ですけが
最新の21.4.11の今でも同じ症状で悩まされているんですが
これはおま環という事なんでしょうか?
最新の21.4.11の今でも同じ症状で悩まされているんですが
これはおま環という事なんでしょうか?
2021/04/13(火) 21:24:50.87ID:9ARU5sefO
>>985
選択項目を覚える1.02で有効にできました。ありがとうございます。
選択項目を覚える1.02で有効にできました。ありがとうございます。
2021/04/14(水) 00:52:54.30ID:TqXFy9dO0
21.4.12でずいぶんちらつき減ったと思ったら21.4.13でまたちらちらになってしまってちょっと悲しい
バグではないからちゃんと使えてるんだけども…
バグではないからちゃんと使えてるんだけども…
2021/04/14(水) 01:17:55.28ID:YEJ7aowF0
ちらつきってなんだ・・・?
2021/04/14(水) 08:17:17.99ID:s01AN4vo0
>>989
(21.4.12)で治りました。ありがとう。
(21.4.12)で治りました。ありがとう。
2021/04/14(水) 08:49:18.83ID:beyT1tdL0
4.12で起動時のちらつきなくなってめっちゃいいわ
2021/04/14(水) 22:00:05.92ID:2qWQqT5c0
ホイールクリックの挙動直ったね
2021/04/14(水) 22:48:52.71ID:zvpvjIqe0
ほんまや
作者さんありがとうやで
作者さんありがとうやで
2021/04/15(木) 00:45:32.12ID:CM1I96YF0
タブを外にドラッグできるのは知らなかった
そういえば分割した時にタブを別の分割にドラッグできなくなってるので
修正お願いします!
そういえば分割した時にタブを別の分割にドラッグできなくなってるので
修正お願いします!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 01:30:43.78ID:qFzQpcFU0 21.4.14にしたら4.12以上にちらつきが無くなりました!
作者さまありがとうございます
作者さまありがとうございます
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 12時間 32分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 12時間 32分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- 新宿古着屋=DCバンクだと知らない奴おおくね??
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
