公式サイト
http://www.getmusicbee.com/
Forum (General > Downloadsに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/
公式Wiki
https://musicbee.fandom.com/wiki/MusicBee_Wiki
前スレ・過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564899649/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530292032/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
【XUL】MusicBee【ハチ】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/
探検
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part9】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/07/22(水) 03:03:16.01ID:fEHGpOr30
2021/09/27(月) 22:56:17.98ID:8NY/wMOT0
2021/09/28(火) 17:31:52.67ID:aHlCHj160
2021/09/29(水) 06:47:29.47ID:4rMYDVp60
ストアアプリ版でPluginってどこに入れたらいいんかね
2021/09/29(水) 10:25:02.74ID:CtP5pjDX0
「編集メニュー」->設定->「プラグイン」タブ->「プラグインを追加」
から
から
2021/09/29(水) 11:43:30.99ID:4rMYDVp60
>>851
ありがとう。以前のようにPluginsフォルダあるのかと思って探してた。
ありがとう。以前のようにPluginsフォルダあるのかと思って探してた。
2021/09/29(水) 15:24:43.09ID:CtP5pjDX0
一応「plugins」フォルダはあるがアップデートするたびにディレクトリの位置が変わるので面倒
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 22:46:30.67ID:bqMwF03t0 Bluetoothで完全ワイヤレスイヤホンを使用しているんだけど、オススメと言うか絶対入れろってVSTある?
2021/10/01(金) 00:48:36.66ID:QD/vSmCg0
あるかないかっていわれると、ないかな…
2021/10/01(金) 14:55:00.03ID:hEtqEwtm0
最近のワイアレスイヤホンは音良いからとくに無いんじゃね
2021/10/05(火) 13:03:51.63ID:Fc7cF93j0
知らぬ間に3.4来てたんだな
スキン修正しようかと思ったけど何も変わってないな
3.3用のスキンupしたまま放置してたけど何もしなくて良さそうかな
スキン修正しようかと思ったけど何も変わってないな
3.3用のスキンupしたまま放置してたけど何もしなくて良さそうかな
2021/10/05(火) 14:11:01.51ID:TB4mguI60
気付くのが遅すぎです
2021/10/08(金) 12:33:00.21ID:tmxUQuHt0
STEPでmp3タグの年号の酷目編集したらmusicbeeから評価の☆情報が消えた
2021/10/08(金) 15:20:59.83ID:JyUVWF/D0
それはひどめ…
2021/10/08(金) 19:16:27.97ID:tmxUQuHt0
どのタグ編集ソフトも評価を触れるものがないから自分で作れんかなと同一ファイルで一方だけ☆付けて
バイナリ比較したら差分だらけでビビったwヘッダの固定長部分ならよかったのに諦めて手作業でやるしかないか
https://i.imgur.com/9CI85dP.jpg
バイナリ比較したら差分だらけでビビったwヘッダの固定長部分ならよかったのに諦めて手作業でやるしかないか
https://i.imgur.com/9CI85dP.jpg
2021/10/17(日) 09:22:16.93ID:dNQj9U9B0
NHKラジオだけが途切れてまともに再生できない
バッファサイズを最大にしても解決しない
他のネットラジオは普通に聞けるし
foobar2000などほかのプレイヤーでも問題ない
何が原因なんだろう
バッファサイズを最大にしても解決しない
他のネットラジオは普通に聞けるし
foobar2000などほかのプレイヤーでも問題ない
何が原因なんだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 17:05:45.05ID:rvr5tg1X0 量子化ビット数を変換したいんだがどうしたら?
2021/10/21(木) 08:02:15.89ID:ezcR6G8p0
量子化ビット数だけ増やしても、下位bitは全部0になるだけだが?
もしかして減らす方向の話か?
MusicBeeにそんな機能は無いんじゃないかな
そういう事したい人にはfoobar2000が向いてるだろう
もしかして減らす方向の話か?
MusicBeeにそんな機能は無いんじゃないかな
そういう事したい人にはfoobar2000が向いてるだろう
2021/10/22(金) 18:31:29.05ID:eWpsQ8YK0
>864
なるほど。
ありがとう
なるほど。
ありがとう
2021/10/23(土) 12:43:26.93ID:R+WcdcGA0
疑似ハイレゾ作成可能なおすすめリッピングソフトってありますか?
2021/10/23(土) 14:34:15.07ID:oXcpTwPM0
それはもはや別のソフトだ
2021/10/23(土) 16:37:42.90ID:s4Qzv2//0
>>862
以前はきちんと再生出来ていたんだけどね
以前はきちんと再生出来ていたんだけどね
2021/10/24(日) 11:36:57.34ID:UhwhsMQE0
>>866
CDリッピング時にいきなり疑似ハイレゾ化するのか?
元の音質そのままの非圧縮か可逆データをオリジナルとして持っておくのが普通だよ
後年になって、もっと優れた疑似ハイレゾ化技術やソフトが出てきたときに、
古い技術で疑似ハイレゾ化済みのデータしか持ってなかったら、CD取り込みから
やり直しになると思うぞ
本気で擬似ハイレゾを扱ってくつもりなら、後加工でUpconvみたいな高域補間(補完?)
もするツール検討したほうがいいと思うよ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018963/upconv_0xx.htm
高域補間なしで、手間を惜しんだ「お手軽なんちゃって疑似ハイレゾ」がお望みなら、
foobar2000とか、dBpowerampとかかなあ
まあいずれにしろ、MBみたいな音楽管理ソフトに求める機能じゃないわな
CDリッピング時にいきなり疑似ハイレゾ化するのか?
元の音質そのままの非圧縮か可逆データをオリジナルとして持っておくのが普通だよ
後年になって、もっと優れた疑似ハイレゾ化技術やソフトが出てきたときに、
古い技術で疑似ハイレゾ化済みのデータしか持ってなかったら、CD取り込みから
やり直しになると思うぞ
本気で擬似ハイレゾを扱ってくつもりなら、後加工でUpconvみたいな高域補間(補完?)
もするツール検討したほうがいいと思うよ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018963/upconv_0xx.htm
高域補間なしで、手間を惜しんだ「お手軽なんちゃって疑似ハイレゾ」がお望みなら、
foobar2000とか、dBpowerampとかかなあ
まあいずれにしろ、MBみたいな音楽管理ソフトに求める機能じゃないわな
2021/10/24(日) 16:21:16.87ID:XjLyJ5Dm0
>869
マジか
丁寧にありがとう
マジか
丁寧にありがとう
2021/10/24(日) 22:58:24.96ID:YLD74+AH0
今だとAI学習でやったりするのかな
映像のアプコンはよく見る
映像のアプコンはよく見る
2021/10/26(火) 21:25:11.10ID:Ug8+xrv10
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/31(日) 01:48:13.04ID:ovoBQ/sa0 AACエンコーダは有効になっているのですがm4aが再生できません
itunesやmpcbeでは再生できるファイルで、コーデックもAACです
解決方法ありますか?
itunesやmpcbeでは再生できるファイルで、コーデックもAACです
解決方法ありますか?
2021/11/02(火) 23:11:29.42ID:Ibw628UJ0
875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/04(木) 12:31:58.44ID:snTZyR8p0876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 22:38:52.12ID:A63MdSVu0 先月くらいから歌詞がほとんど入らなくなってしまった...
入らない場合は適当なサイトでコピペして張ってたがコピーすらできなくなった
Lyrics Masterとかでもコピーどころか表示されなくもなった
みんなどうしてんだろうか?
入らない場合は適当なサイトでコピペして張ってたがコピーすらできなくなった
Lyrics Masterとかでもコピーどころか表示されなくもなった
みんなどうしてんだろうか?
2021/11/11(木) 01:47:18.55ID:zd/G5hkm0
うちは今のとこ普通に入ってるけどなぁ
ほとんど入らないって何それ?
ほとんど入らないって何それ?
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 03:30:15.81ID:ZY2RZZn20 最近更新が無い
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 21:30:12.39ID:TtYoWDAu0 >>877
<スクリプト>
/* TFP - kget.jp - Above */
(function() {
var opts = {
artist: "アーティスト名",
song: "曲タイトル",
adunit_id: 100004302,
div_id: "cf_async_" + Math.floor((Math.random() * 999999999))
};
document.write('<div id="'+opts.div_id+'">
歌詞入るはずの曲はこうなる
んで、歌詞をなさげな曲はJ-Lyric.netなんかで検索してたんだけどコピペできなくなってしまった。。
<スクリプト>
/* TFP - kget.jp - Above */
(function() {
var opts = {
artist: "アーティスト名",
song: "曲タイトル",
adunit_id: 100004302,
div_id: "cf_async_" + Math.floor((Math.random() * 999999999))
};
document.write('<div id="'+opts.div_id+'">
歌詞入るはずの曲はこうなる
んで、歌詞をなさげな曲はJ-Lyric.netなんかで検索してたんだけどコピペできなくなってしまった。。
2021/11/12(金) 01:20:16.76ID:UpGiew9O0
これでうたまっぷから取得してる
無料歌詞探査機 Encke Pathfinder【cassini後継】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559742576/
無料歌詞探査機 Encke Pathfinder【cassini後継】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559742576/
2021/11/12(金) 13:43:15.28ID:SpqyVXwU0
2021/11/12(金) 13:49:50.73ID:CVBiVVqg0
>>876
いくつか新しい曲再生してみたけど、自分とこは問題ないです
いくつか新しい曲再生してみたけど、自分とこは問題ないです
2021/11/12(金) 13:52:54.38ID:CVBiVVqg0
あ、自分は>>2の歌詞プラグインを使わせてもらってますが
2021/11/13(土) 08:12:54.65ID:GaLNSL/m0
このスレ見て久しぶりに歌詞入れようとしたら歌詞サイトってコピー出来なくなってるんだな
チョロメでJ/S止めればイケるんだが面倒だな
チョロメでJ/S止めればイケるんだが面倒だな
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 13:31:57.41ID:qCx8Sc9F0886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 18:33:22.35ID:B2+XTHjA02021/11/13(土) 21:47:16.56ID:PJthx65i0
2021/11/14(日) 03:59:24.85ID:mxrXai3I0
まずどのプラグインでどの歌詞サイトから取得しようとしてんだよって話
2021/11/14(日) 13:17:45.83ID:QjPHZ6nU0
歌詞サイトでコピーしたければサイトの規制を全殺しにするスクリプト入れれば普通にコピー出来るぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 00:01:30.44ID:AECkB61P0 >>887
出来るトコとできないトコがあったんよ
J-Lyric.netなんかはできててBeeの検索で入らなかったら大抵はここで補完できたんだけど
先月からできなくなった
歌マップに歌詞があると入るっぽいねサイトでコピペはできんけど
出来るトコとできないトコがあったんよ
J-Lyric.netなんかはできててBeeの検索で入らなかったら大抵はここで補完できたんだけど
先月からできなくなった
歌マップに歌詞があると入るっぽいねサイトでコピペはできんけど
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 01:39:22.31ID:5zviq2LD0 http://www.kenichimaehashi.com/lyricsmaster/
これを使ってみてはどうでしょうか
これを使ってみてはどうでしょうか
2021/11/15(月) 15:11:22.31ID:Wd1CvPn40
歌詞サイトのコピペはブラウザに右クリック禁止を解除するアドオン入れるのが楽ちん
2021/11/16(火) 03:55:05.92ID:YQNzLvRJ0
2021/11/16(火) 06:04:41.19ID:yhxtxJ0M0
>>893
ググれよ
ググれよ
2021/11/16(火) 10:11:27.26ID:dPI2yXjb0
2021/11/16(火) 10:28:47.12ID:VXN0NIOm0
そもそも歌詞サイトのコピペ妨害って何に由来してんの?
いくらでも回避出来るし、最悪手作業でタイピングなりOCRなりして100%同一のテキスト作るのだって余裕なのに
いくらでも回避出来るし、最悪手作業でタイピングなりOCRなりして100%同一のテキスト作るのだって余裕なのに
2021/11/16(火) 10:45:24.22ID:oBXhgMsz0
前に某アーティストが自分の昔の曲の歌詞を調べようとして
(歌詞って手元に無いこともあるんだね、それも不思議だったけど)
コピペできねーって怒ってたのを思い出した
(歌詞って手元に無いこともあるんだね、それも不思議だったけど)
コピペできねーって怒ってたのを思い出した
2021/11/16(火) 12:03:18.20ID:wLTXJAX+0
著作権・・・
2021/11/16(火) 12:16:45.00ID:nuBJHg2m0
まるごとスクレイピングして
著作権使用料払わない歌詞サイトを作ったりされるからコピー禁止にしてるんだろうが
どうせそういうことをする奴らは
なんでもするんだろうから
あまり意味ないよな
著作権使用料払わない歌詞サイトを作ったりされるからコピー禁止にしてるんだろうが
どうせそういうことをする奴らは
なんでもするんだろうから
あまり意味ないよな
2021/11/16(火) 14:27:12.35ID:HMuDToMC0
>>893みたいな人には効果覿面
2021/11/16(火) 20:56:15.50ID:IE5Gp5oa0
pluginがスクレイピングみたいなもんだし
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 00:54:37.91ID:s9OBUsP20 >>891
これも使ってるけど歌詞GETは表示されず...
これも使ってるけど歌詞GETは表示されず...
2021/11/19(金) 08:30:25.08ID:s0P98aZN0
904903
2021/11/20(土) 00:10:23.82ID:hHqRXX4t0 わりぃ
MiniLyricsと勘違いしてたわ
MiniLyricsと勘違いしてたわ
905 【小吉】
2021/11/20(土) 04:21:27.98ID:qCokz2B60 ( `Д´)コルァ
2021/11/20(土) 23:02:13.98ID:5mCn5lru0
曲右クリ、編集、設定、開始時刻
で冒頭何秒間スキップして再生って事ができるのね
これでライブのMCいちいち聞かなくて済むようになった
神機能すぎる
で冒頭何秒間スキップして再生って事ができるのね
これでライブのMCいちいち聞かなくて済むようになった
神機能すぎる
2021/11/21(日) 00:16:02.55ID:oL/0/re+0
プレイヤーとして珍しい機能ではないが・・・
2021/11/21(日) 23:23:54.89ID:5ZF2lUOS0
同人サイトで買った音声作品をまとめて取り込んだとこら全て作者不明でひとくくりにまとめられて整理するのが大変で、フォルダごとにプレイリストにする方法を探しています
ご存じの方いましたらご教示ください
よろしくおねがいします
ご存じの方いましたらご教示ください
よろしくおねがいします
2021/11/22(月) 14:07:22.61ID:Gip+bLe50
MusicBeeとiTunes(for Windows)のプレイリストを相互に同期させたいのですが、
これは可能でしょうか?
現在試したところ、itunesのXML共有をオンにした上で、MBで
メニュー>ファイル>ライブラリ>インポート>itunesからインポート>iTunesを検索>iTunes Music Library.xmlを選択
を行うことによって、(操作の都度ですが、)itunes→MB方向のプレイリスト同期ができることは確認できました。
その逆方向のプレイリスト同期も同時に(双方向で)行いたいということです。
これは可能でしょうか?
現在試したところ、itunesのXML共有をオンにした上で、MBで
メニュー>ファイル>ライブラリ>インポート>itunesからインポート>iTunesを検索>iTunes Music Library.xmlを選択
を行うことによって、(操作の都度ですが、)itunes→MB方向のプレイリスト同期ができることは確認できました。
その逆方向のプレイリスト同期も同時に(双方向で)行いたいということです。
2021/11/22(月) 15:24:25.74ID:zYhgcf7H0
>>908
とりあえず詳細ビューでカラムにパスを追加してソートするのはどう?
とりあえず詳細ビューでカラムにパスを追加してソートするのはどう?
2021/11/23(火) 12:04:12.87ID:rxUtOLcw0
音楽ファイルのディレクトリを巡回して
フォルダごとに
Sランク発情ドスケベ冒険者お姉さん×2による新米喰い溺愛オホ声逆レイプ.m3u
とか作るスクリプト書けばいいよ
Beeはm3uも認識してくれるし外部ランチャから再生を指示するのも簡単になる
一回だけなら再生アシスタントでパス名の一部を入力すると絞り込めるから
それを^aで一括選択して再生したりも出来る
フォルダごとに
Sランク発情ドスケベ冒険者お姉さん×2による新米喰い溺愛オホ声逆レイプ.m3u
とか作るスクリプト書けばいいよ
Beeはm3uも認識してくれるし外部ランチャから再生を指示するのも簡単になる
一回だけなら再生アシスタントでパス名の一部を入力すると絞り込めるから
それを^aで一括選択して再生したりも出来る
2021/11/23(火) 12:31:32.10ID:jSG3EAT/0
> Sランク発情ドスケベ冒険者お姉さん×2による新米喰い溺愛オホ声逆レイプ.m3u
MBスレをこんな恥ずい性癖丸出しのきたないレスで穢しやがって…!
MBスレをこんな恥ずい性癖丸出しのきたないレスで穢しやがって…!
2021/11/25(木) 12:58:20.05ID:ssN6WqVC0
60の書き込みをした者です。やっと自分ルールのタグ付け&別ハードへのコピーが終わりました。ツール→ファイルの整理でいろいろと変更できることを最近知りました。もっと早く知っていたら作業時間かなり短縮できた( ̄▽ ̄;)
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 16:07:46.59ID:/GdTdIsw0 ファイル名の()内にある文章が勝手にアーティスト名に移動させられてしまうのですが、
これをさせないようにする設定をご存知ないでしょうか?
これをさせないようにする設定をご存知ないでしょうか?
2021/12/11(土) 17:01:00.09ID:8ZCVjHKT0
曲間の無音時間60秒にするといい感じだ
連続で聞くと疲れるし惰性で聞き流しちゃうからそれが防止できる
連続で聞くと疲れるし惰性で聞き流しちゃうからそれが防止できる
2021/12/12(日) 14:25:42.71ID:CWJpYq9W0
纏めて音楽ファイル引っ越しさせたいので、musicbeeにインポートさせたいのですがWindowPlayerかアイチューンズからのみと出てきてしまって困っています。ファイルスキャンで読み込みは出来てもファイルの保管場所がmusicbeeでは無いので保管場所ごと変更して外付けハードディスクに移したいのですがどうしたらよいでしょうか?
2021/12/12(日) 14:27:26.80ID:CWJpYq9W0
?
2021/12/12(日) 14:29:51.43ID:CWJpYq9W0
纏めて音楽ファイルの引っ越しをmusicbeeにしたいのですが、インポートがWindowPlayerかアイチューンズしか無くて困っています。
ファイルスキャンは出来ていてるのですが保管場所ごと外付けハードディスクに移したいのですがどうしたらよろしいでしょうか?
ファイルスキャンは出来ていてるのですが保管場所ごと外付けハードディスクに移したいのですがどうしたらよろしいでしょうか?
2021/12/12(日) 14:32:17.06ID:CWJpYq9W0
纏めて音楽ファイル引っ越ししたいのですが、インポート出来ません。
保管場所ごと外付けハードディスクに移したいのですがどうしたらよろしいでしょうか?
保管場所ごと外付けハードディスクに移したいのですがどうしたらよろしいでしょうか?
2021/12/12(日) 14:32:51.61ID:CWJpYq9W0
保管場所ごと外付けハードディスクに移したいのですが、インポート出来ません。どうしたらよろしいでしょうか?
2021/12/12(日) 14:34:14.07ID:CWJpYq9W0
ファイルごと引っ越ししたいのですがインポート出来ません。
保管場所ごと外付けハードディスクに移したいのですがどうしたらよろしいでしょうか?
保管場所ごと外付けハードディスクに移したいのですがどうしたらよろしいでしょうか?
2021/12/12(日) 14:41:14.71ID:+puFfqDs0
保管場所ごと外付けハードディスクに移せばいいと思いましたまる
2021/12/12(日) 14:55:51.02ID:CWJpYq9W0
連投すいません
2021/12/12(日) 14:58:01.05ID:/2DUTiWE0
>>921 しつこいなぁ
MS-Windows PC の場合、まずCドライブのミュージックホルダーにあるファイルを全部ホルダーごと外部ディスク
にコピーまたは移動させる。これはエクスプローラーで出来るでしょ。
で、MusicBee の左側ペインをよ〜く見て、デフォルト設定(Cドライブね)になってるところを、外部ディスクのミュージック
ホルダーに変更(そっちを選択)すればそれで済む話だと思うが、どうかね。
MS-Windows PC の場合、まずCドライブのミュージックホルダーにあるファイルを全部ホルダーごと外部ディスク
にコピーまたは移動させる。これはエクスプローラーで出来るでしょ。
で、MusicBee の左側ペインをよ〜く見て、デフォルト設定(Cドライブね)になってるところを、外部ディスクのミュージック
ホルダーに変更(そっちを選択)すればそれで済む話だと思うが、どうかね。
2021/12/12(日) 15:53:03.73ID:CWJpYq9W0
924
ドラッグ&ドロップor右クリックということでしょうか?
ドラッグ&ドロップor右クリックということでしょうか?
2021/12/12(日) 15:55:37.15ID:/2DUTiWE0
>>925
やり方は色々ある。分からなかったらまずはネットでファイルの移動もしくはコピー方法を検索しなさい。
やり方は色々ある。分からなかったらまずはネットでファイルの移動もしくはコピー方法を検索しなさい。
2021/12/12(日) 16:12:10.41ID:o/ORtNSt0
エクスプローラーで
引っ越ししたい場所(外付けハードディスク)に
音楽ファイルのあるフォルダをコピーまたは移動する
ドラッグアンドドロップでも右クリックでもできる
それが出来たら
MusicBeeで
「インポート」じゃなくて「音楽フォルダの再割り当て」をクリック
出てきたウインドウの右側に「割り当て先」の項目があるから
引越し先のフォルダを選ぶ
引っ越ししたい場所(外付けハードディスク)に
音楽ファイルのあるフォルダをコピーまたは移動する
ドラッグアンドドロップでも右クリックでもできる
それが出来たら
MusicBeeで
「インポート」じゃなくて「音楽フォルダの再割り当て」をクリック
出てきたウインドウの右側に「割り当て先」の項目があるから
引越し先のフォルダを選ぶ
2021/12/12(日) 16:24:12.89ID:CWJpYq9W0
>927
今あるファイルは保管場所がmusicbeeでは無いのでそれごとコピーして読み込ませるということでしょうか?
また読み込みできたらファイル事態がmusicbee内部に移動しているということですか?
今あるファイルは保管場所がmusicbeeでは無いのでそれごとコピーして読み込ませるということでしょうか?
また読み込みできたらファイル事態がmusicbee内部に移動しているということですか?
2021/12/12(日) 16:37:17.41ID:/2DUTiWE0
ったく、アプリケーションを含むデータファイルのツリー構造とアプリケーションソフトの区別がまったくわかってないのね。
まずは言われたことをやってみてから質問すればいいのよ。小学生かな。
まずは言われたことをやってみてから質問すればいいのよ。小学生かな。
2021/12/12(日) 16:45:41.02ID:S0DlCELS0
これを買って熟読して理解してから始めたほうがいいよ
www.あmazon.co.jp/dp/4883370895/
www.あmazon.co.jp/dp/4883370895/
2021/12/12(日) 16:46:03.99ID:CWJpYq9W0
>927
とりあえずやってみます。
ありがとうございます
とりあえずやってみます。
ありがとうございます
2021/12/12(日) 16:50:17.38ID:jSXI0CzK0
music beeは音楽ファイルの保管場所から情報を読み取っているだけで音楽ファイルそのものを格納してるわけではないんですよ
2021/12/12(日) 16:52:15.71ID:OFN3jzbH0
スマホ世代とパソコンおじさんのジェネレーションギャップというやつやね
2021/12/12(日) 17:26:22.88ID:+ZsjycOd0
2021/12/12(日) 17:47:33.37ID:/2DUTiWE0
>>934
え〜とね、Oxford English Dictiorary を引いてみたら…、
Folder : n : One who or that which folds. / Holder : n : One who or that which holds or takes hold.
…てな訳で、業種業界にもよるんだけど、一応どっちも正解なのよ。困ったな。^^
え〜とね、Oxford English Dictiorary を引いてみたら…、
Folder : n : One who or that which folds. / Holder : n : One who or that which holds or takes hold.
…てな訳で、業種業界にもよるんだけど、一応どっちも正解なのよ。困ったな。^^
2021/12/12(日) 18:06:30.30ID:+ZsjycOd0
2021/12/12(日) 18:44:21.57ID:3N4CLQJi0
それはここでするような話なの?
2021/12/12(日) 19:31:47.32ID:AnYaJX6j0
どっちかというと「フォルダ」を使うのはPC関連くらいしかないと思うが
2021/12/12(日) 19:50:22.51ID:o/ORtNSt0
>>928
WindowsMediaPlayerでもiTunesでもMusicBeeでも
音楽フォルダをアプリで管理させる事もできるし
管理させずに読み込むする事もできる
読み込み(スキャン)できたからといってファイル自体がMusicBee内部に移動している訳ではない
WindowsMediaPlayerでもiTunesでもMusicBeeでも
音楽フォルダをアプリで管理させる事もできるし
管理させずに読み込むする事もできる
読み込み(スキャン)できたからといってファイル自体がMusicBee内部に移動している訳ではない
940名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 20:07:57.14ID:XH1ugsR+0 質問です。
Music Centerではmp3の再生とID3v2.3のタグを読めないのでMuscbee移行したのですが、何故かディスクナンバーとトラックナンバーだけ正常に読み込めません。
CDからリッピングしたWAVのみに起こるのですがアルバムによっては問題ないものもあります。
例を上げるとディスクナンバーを2トラックナンバーを10にしたものがMusicbeeの表記ではディスクナンバー2トラックナンバー2/2といったようになります。
Mp3tagを使いWAVをID3v2.3でタグ付けしています。Musicbee内でタグ編集するとMp3tagで編集できなくなるので他の方法を探しています。
一度再インストールしても治りませんですた。後問題のアルバムのタグをMp3tagで消してスキャンしても反映されず古いタグが残ったままになってました。
拙い文で申し訳ないです。
Music Centerではmp3の再生とID3v2.3のタグを読めないのでMuscbee移行したのですが、何故かディスクナンバーとトラックナンバーだけ正常に読み込めません。
CDからリッピングしたWAVのみに起こるのですがアルバムによっては問題ないものもあります。
例を上げるとディスクナンバーを2トラックナンバーを10にしたものがMusicbeeの表記ではディスクナンバー2トラックナンバー2/2といったようになります。
Mp3tagを使いWAVをID3v2.3でタグ付けしています。Musicbee内でタグ編集するとMp3tagで編集できなくなるので他の方法を探しています。
一度再インストールしても治りませんですた。後問題のアルバムのタグをMp3tagで消してスキャンしても反映されず古いタグが残ったままになってました。
拙い文で申し訳ないです。
2021/12/12(日) 20:18:50.95ID:o/ORtNSt0
外付けハードディスクに移したいって言ったから
移して読み込ませればいいと言っている
保管場所がmusicbeeかどうかは
外付けハードディスクに移す事と関係ない
移して読み込ませればいいと言っている
保管場所がmusicbeeかどうかは
外付けハードディスクに移す事と関係ない
2021/12/12(日) 20:53:29.06ID:o/ORtNSt0
>>940
PiuLentoのMusicBeeの使い方 (タグとアートワーク編)
https://blog.piulento.net/archives/32309
あと規制でURL貼れないけど
reika-totoのWAVファイルのタグへのソフト対応状況によると
●MusicBee・id3 チャンク/LISTチャンク(utf-8 または シフトJIS):読み書き可 (但しid3読み込みには少々不具合があるっぽい?)
●MP3Tag
id3 チャンク:読み書き可
LISTチャンク(utf-8):読み込みのみ
LISTチャンク(シフトJIS):読み書き可
とのこと
PiuLentoのMusicBeeの使い方 (タグとアートワーク編)
https://blog.piulento.net/archives/32309
あと規制でURL貼れないけど
reika-totoのWAVファイルのタグへのソフト対応状況によると
●MusicBee・id3 チャンク/LISTチャンク(utf-8 または シフトJIS):読み書き可 (但しid3読み込みには少々不具合があるっぽい?)
●MP3Tag
id3 チャンク:読み書き可
LISTチャンク(utf-8):読み込みのみ
LISTチャンク(シフトJIS):読み書き可
とのこと
2021/12/12(日) 21:32:28.94ID:+ZsjycOd0
>>938
今まさにそのPC関連のスレでPC関連の話をしてるのだが?
PC関連で「ホルダ」を使ってる業種業界ってどこよ?
あるいは、文房具ではクリアホルダーでもクリアフォルダーでも両方使うとかさらに話を脱線させたいのか?
今まさにそのPC関連のスレでPC関連の話をしてるのだが?
PC関連で「ホルダ」を使ってる業種業界ってどこよ?
あるいは、文房具ではクリアホルダーでもクリアフォルダーでも両方使うとかさらに話を脱線させたいのか?
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 22:04:06.24ID:XH1ugsR+0 >>942
ID3は不安定なんですね。
とりあえず修正を待ちながら2度手間ですがMusicbeeでタグ編集した後DAPにある編集前データで上書きすることにします。
本当はMusicbeeで完結せるのがいいんでしょうがそうするとエクスプローラーで曲名が見えなくなってしまうので...
ID3は不安定なんですね。
とりあえず修正を待ちながら2度手間ですがMusicbeeでタグ編集した後DAPにある編集前データで上書きすることにします。
本当はMusicbeeで完結せるのがいいんでしょうがそうするとエクスプローラーで曲名が見えなくなってしまうので...
2021/12/13(月) 06:14:38.26ID:7q50U8lt0
>>933
オペレーションシステムと
アプリケーションソフトウェアの
概念が全然違うものなのかもね
最近のスマホアプリ、例えば音楽再生アプリにしても
フォルダやディレクトリで管理というよりは
ファイルにタグを設定して何でもかんでも放り込み
みたいな印象がある
音はいいのだけどミュージック(ウォークマン)アプリもそれで
フォルダ指定もできるけど雑
なのでpowerampアプリ使ってる次第
オペレーションシステムと
アプリケーションソフトウェアの
概念が全然違うものなのかもね
最近のスマホアプリ、例えば音楽再生アプリにしても
フォルダやディレクトリで管理というよりは
ファイルにタグを設定して何でもかんでも放り込み
みたいな印象がある
音はいいのだけどミュージック(ウォークマン)アプリもそれで
フォルダ指定もできるけど雑
なのでpowerampアプリ使ってる次第
2021/12/17(金) 15:48:35.43ID:/xHRLgPh0
pentium silver j5040でmusicbee使用していますが処理やリッピングは遅いとか関係ありますでしょうか?
2021/12/17(金) 18:14:58.88ID:/n8ZoVMD0
v.3.4.7805
アルバム表示の時のトラックサブグループ化でディスク番号の表記が反映されないな
ディスク番号1、ディスク番号2になってしまう
フィールドのラベルを設定しても反映されん
3.3.7310では問題無く番号のみ表示されてる
アルバム表示の時のトラックサブグループ化でディスク番号の表記が反映されないな
ディスク番号1、ディスク番号2になってしまう
フィールドのラベルを設定しても反映されん
3.3.7310では問題無く番号のみ表示されてる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【審査】「奈良の柿 未来を拓く ちから湧く」高市早苗 [256556981]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
