Mozilla Firefox質問スレッド Part188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/22(水) 00:42:17.22ID:jwUA9wCJ0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part365
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594731584/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 11:30:09.31ID:G+wKROi00
>>587
できました!!
すごいですね。神です。
ありがとうございました。
2020/10/02(金) 11:34:14.70ID:cBVPPIKO0
>>586
普通に出るよ。
addons.mozilla.orgはウェブページを翻訳でページ翻訳がお薦め
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/traduzir-paginas-web/
ショートカットが設定されてるのでマウスジェスチャーへ登録して利用してる。
2020/10/02(金) 12:44:10.41ID:9ypqQyJ60
「extensions.webextensions.restrictedDomains」は全て消してもかまわないよね?
2020/10/02(金) 13:15:15.03ID:QAhKSLJ80
about:config変更は完全自己責任
2020/10/02(金) 14:26:36.97ID:cN0RckPn0
>>542
こんな粗悪なコードを公開して情弱さんをその気にさせるなんて
罪深いことをする人だなあw
これじゃあ右クリ(他のメニューにも波及するはず)の機能性・視認性を阻害するだけだあね
2020/10/02(金) 21:29:48.35ID:5HGSERvo0
クチだけ通ぶり雑魚がいると聞いて
2020/10/02(金) 22:04:32.34ID:9ypqQyJ60
>>542のcssは最高だよ
Firefoxの全てのメニューの色を変えれるんだから
こんなふうに
https://i.imgur.com/X8qgFoQ.png
2020/10/02(金) 23:40:00.55ID:cN0RckPn0
>>542じゃこうはならないでしょう?
https://i.imgur.com/XsoidZN.png
2020/10/02(金) 23:43:06.22ID:Ch0lO3xS0
>>595
スレチ
よそでやれ
2020/10/03(土) 00:05:18.52ID:Oo3JszDr0
ダウンロードすると空白タブができるのを防ぐにはどうすればいいですか?
2020/10/03(土) 00:09:08.34ID:aiyFDqIL0
できたっけ?
うちはできないきがする
2020/10/03(土) 00:31:40.36ID:mTcMYbEU0
>>597
自動で閉じても許せない?
昔のブラウザは開きっ放しで邪魔だったけど…
2020/10/03(土) 03:37:32.45ID:7CEVRxIr0
EdgeのInPrivateみたいにPrivateな時はウィンドウ閉じても位置と大きさを記録して欲しくないんだが
FirefoxのPrivate Browsingで同じような動作にできない?
2020/10/03(土) 06:30:13.51ID:Oo3JszDr0
>>598
ESRからやっと移行したのですが以前はどうにか防いでたので
>>599
自動で閉じるのはどうすれば良いですか?やり方、ヒントでも教えて下さい
2020/10/03(土) 07:13:01.26ID:VWQzz1370
ページ作った人に空白ができないようなデザインにしてもらう
2020/10/03(土) 07:49:33.40ID:Y6Riyfzb0
>>601
試した限りでは、デフォルト設定のままでも閉じる。(v81.0.1)
リンクをクリックすると空白タブができるが、プログラムで開く、ファイルを保存するの
ウインドウが開くときに閉じる。

このことじゃないの?
空白タブが残るのは例えばどこのアドレス?
2020/10/03(土) 08:18:33.58ID:Oo3JszDr0
>>603
Google検索から直接PDFをダウンロードなり開こうとすると空白タブができちゃいます
どうも僕観ぽいです時間のあるときに探ってみますお騒がせしました
2020/10/03(土) 08:33:54.77ID:BNob6GaO0
>>604
その手のことは再起動するだけで回復することが多いけど
2020/10/03(土) 09:39:45.82ID:g2f7UdQq0
>>604
僕観……それって内観とかですか?
2020/10/03(土) 10:13:54.32ID:bM+/1kQd0
>>604
僕観w
深い言葉だな
全ては気の持ちようと言うことか
2020/10/05(月) 02:30:05.35ID:EFRbEQ6R0
戻る進むボタンの上にマウスポインタを置いて右クリックすると履歴が出ると思うのですが
この履歴の表示をキーボードのショートカットキーで表示する事は出来ないでしょうか?
2020/10/05(月) 08:25:54.09ID:Oh6tOhsE0
>>608
そのようなキーはないですね
マウスボタン長押しなら右クリックよりも労力はかからないかな
2020/10/05(月) 09:32:39.34ID:etVuILZ60
>>608
Firefox のキーボードショートカット
https://support.mozilla.org/ja/kb/keyboard-shortcuts-perform-firefox-tasks-quickly

アドオン
Saka Key
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/saka-key/

Vimium-FF
マウス不要!キーボードでブラウジングできちゃうVimiumの徹底解説
https://nishinatoshiharu.com/overview-of-vimium/
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 17:07:52.57ID:fK9bACPk0
PCでツイッターをスクロールするとファイアフォックスだけ不安定だけど
なにが原因ですか?
2020/10/05(月) 17:25:09.82ID:RQ5EV0vK0
スクロールすると不安定とは具体的にどのように?
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 17:32:42.66ID:fK9bACPk0
スクロールして止めて文字を読むと文字が小刻み上下する
スクロールバーのノブも小刻みに上下します
Chromeだとこの現象は起きないです
2020/10/05(月) 17:36:42.02ID:RQ5EV0vK0
グラフィックドライバー更新
2020/10/05(月) 17:42:17.10ID:RQ5EV0vK0
あとはMactypeのようなものは切る
userChromeうんたら使ってるなら消す(userChromeはサポート対象外)
新規プロファイルで試す辺り
2020/10/05(月) 20:32:39.09ID:32n19Sbq0
>>613
それ、君自身がぷるぷるしてるんだろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:38:34.41ID:fK9bACPk0
なおりませんでした

>>614
更新しました

>>615
いじってみました

>>616
おもしろくないよ
2020/10/05(月) 22:16:06.63ID:ghq//iPh0
基地外age厨に構うからこうなる
2020/10/06(火) 08:49:41.10ID:iXQCAdQe0
>>617
Firefoxをリフレッシュ
2020/10/06(火) 17:43:26.85ID:Rf+M/mwT0
pc同士で同期できないアドオンって
手動でインストールするしかないの?
2020/10/06(火) 17:44:19.22ID:JHiUq8rA0
はい
2020/10/06(火) 22:48:52.73ID:Y2HwUtPY0
歯車マークから「Firefoxの更新を押す」→ダウンロード開始〜ダウンロード完了→「更新して再起動」を押す→ 再起動すると更新されておらず、「更新して再起動」のまま(ダウンロードは完了済み)になるんだけど
どうやったらなおるの?

公式から最新のパッケージ落としてきて当ててるんだけど、毎回ソフト上からの更新が出来ない
2020/10/06(火) 22:50:10.99ID:Y2HwUtPY0
ちなみにプロファイルも消したけど効果なし
Thunderbirdとかでも同じ状況になってるから、たぶんMozilla関係のどっかのファイルに依存してるのかな
2020/10/06(火) 23:33:41.90ID:hpP3tJhw0
>>622
>公式から最新のパッケージ落としてきて当ててるんだけど

壊れてるなら、上書きじゃなくて完全にアンインストールしておくべき
2020/10/07(水) 01:43:03.29ID:QYms7gIc0
>>623
C:\ProgramData\Mozilla\updates内のフォルダを削除してみたら
2020/10/07(水) 02:49:33.66ID:PvG8/+sj0
youtubeのリンクを新しいタブで開いたときに、タブをアクティブにしなくても自動的に再生するようにするにはどうすればいいですか?
(「プライバシーとセキュリティ」の自動再生のところは許可にしています)

以前できてたんですけどリフレッシュしたあとどのように設定すれば戻せるのかわからなくなってしまいました。
2020/10/07(水) 03:20:50.48ID:PvG8/+sj0
media.block-autoplay-until-in-foregroundというそのまんまな設定がありました
お騒がせしました
2020/10/07(水) 16:12:54.16ID:ty2edZaz0
>>624
アンインストールしても変わらないんです

>>625
Mozilla系のフォルダ消してるはずなんだけど・・・なんでだろう
appdataの方も消してます
もしかしてパブリックとかdefault userの方になんか残ってるのかも・・・帰ったら試してみます
2020/10/07(水) 21:37:50.63ID:6nQ0d5NQ0
>>628
Mozilla Maintenance Service をアンインストールしたか?
2020/10/09(金) 16:23:05.65ID:yntxtE9+0
アクセスしたアドレスとipを記録できますか
アドオンのアクセスも含めて
2020/10/09(金) 22:39:55.93ID:RQ6jFund0
>>575
遅くなりましたが回答ありがとうございます
2020/10/10(土) 13:05:17.92ID:BJtKACrx0
ダウンロードしたサイトやページの通信データってCドライブ内のFirefoxのフォルダの
どこに保存されるんでしょうか?
探しても見つかりませんでした。
どなたか教えていただけませんか?
2020/10/10(土) 13:14:45.20ID:ClLd0A/l0
通信データが何を意味するのか知らんけど
Firefoxが何かを保存するのはだいたいプロファイル
2020/10/10(土) 13:34:10.10ID:4cxSmAR90
>>632
Roaming
設定情報が格納されているプロファイル
普通に言うプロファイルはこっちの方
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles

Localの方は、通信したキャッシュデータ
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles


ダウンロードしたファイルは
C:\Users\ユーザ名\Downloads
2020/10/10(土) 14:16:52.68ID:IlCS/f7z0
>>632
ヘルプのトラブルシューティング情報に全部出ているから見ると良い
2020/10/10(土) 14:29:06.26ID:MUdqEhqU0
> アクセスしたアドレスとipを記録できますか
> アドオンのアクセスも含めて

> ダウンロードしたサイトやページの通信データってCドライブ内のFirefoxのフォルダの
> どこに保存されるんでしょうか?

なぜそんなものが必要なのか?
Wireshark でキャプチャして調べれば?
2020/10/10(土) 14:47:05.93ID:l/9KLSqd0
>>630
about:networking#logging
2020/10/11(日) 13:16:48.13ID:hlmxBHZ00
>>634>>635
ありがとうございます。
サイトやページからダウンロードした動画や画像のデータやアドレスが残ってるのかと
思いまして。
Profilesのどれをどう開けばみつかるのでしょうか。
2020/10/11(日) 15:13:07.20ID:+EqJq9qe0
>>638
ローカルディレクトリープロファイルフォルダ内cache2フォルダ内entriesフォルダに保存されているのかな
こういうツールを用いないとファイルは取り出せないようです
MZCacheView
http://www.nirsoft.net/utils/mozilla_cache_viewer.html
ImageCacheViewer
http://www.nirsoft.net/utils/image_cache_viewer.html
2020/10/11(日) 15:16:44.34ID:+EqJq9qe0
>>638
VideoCacheView
http://www.nirsoft.net/utils/video_cache_view.html
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:50:39.45ID:FRmlSVkZ0
プライベートブラウジングのウインドウのひとつを誤って消してしまいました
閉じられたタブを思い出せないので、ウインドウを復元する方法はないのでしょうか

バージョン79.0
拡張等はしていません
2020/10/11(日) 16:54:00.05ID:IClZNV2y0
履歴を残さないためのプライベートウィンドウなので
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 17:20:13.00ID:FRmlSVkZ0
そうですよね
ありがとうございます
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:38:41.91ID:tpQQEO+M0
ワロタw
2020/10/11(日) 18:52:56.68ID:/sx+vXf00
ウインドウじゃなくてタブを閉じただけなら
直前のタブをSHIFT+CTRL+Tで開きなおせるけどね
2020/10/11(日) 18:54:50.96ID:TrWIeMuv0
プライベートなら無理じゃね
2020/10/11(日) 19:50:43.35ID:OC2ZQUfQ0
Chromium系のシークレットモードでは不可だけど
Firefox系のプライベートブラウジングでは可能だね
ウィンドウさえ閉じなければ
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 22:11:02.22ID:FRmlSVkZ0
閉じてないプライベートブラウジングのウインドウならタブは履歴から復元可
閉じられたプライベートブラウジングのウインドウのタブは別のウインドウが残っていても復元不可
別々のプライベートでもCookieは共通なのに履歴は別々になってるのか
2020/10/12(月) 13:23:31.58ID:3Qx/9XEA0
>>639
ありがとうございます。
やってみます。
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 16:37:32.17ID:c2pRVWSX0
nightlyはメモリ解放されるからいいわ(´・ω・`)
2020/10/12(月) 22:14:50.60ID:3MUJyV8c0
な、age厨だろ
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:53:52.12ID:ee1vIUAA0
せやな
2020/10/13(火) 12:34:44.95ID:2J8rCKl/0
Twitter画像を保存する際のデフォルト拡張子が、80ではjpegだったんですが
81だとjpgになってしまって困ってます
デフォルト拡張子を変更する事ってできませんか?
2020/10/13(火) 12:53:31.25ID:nMr0nSZi0
Windowsは3文字拡張子が基本です
慣れましょう
2020/10/13(火) 13:19:09.24ID:VQHxQDYg0
twitterの画像だと今はjpg
ESR 78.3.1、81.0.1、Beta 82.0b9、Nightly 83.0a1すべてjpgで保存される

基本的にサーバー上のファイルの拡張子をそのまま使ってるだけだから、拡張子がjpegならjpegで、jpgならjpgで保存される
twitterのように拡張子なしだとimage/jpegに対してはjpgが選択される
2020/10/13(火) 14:03:48.89ID:kCVYAX8D0
json「解せぬ…」
2020/10/13(火) 14:36:45.17ID:h5VdSxIu0
お世話になります。
OS:win10 64bit
Firefox:81.0.1(64bit)
にて常に"インターネットへ接続するには、このネットワークにログインする必要があります。"
とタブが表示されます。

ブラウジングは問題なくできているのですが、開く度に出るので困っています。
サポートの
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can
上記URLも試しましたが、どれも成功しませんでした。
ご教授の程、宜しくお願い致します。
2020/10/13(火) 14:50:08.33ID:zez8nJvU0
他のブラウザでは?
659657
垢版 |
2020/10/13(火) 15:39:39.35ID:h5VdSxIu0
>>658
他のブラウザでは表示されません。
Firefoxのリフレッシュも行いましたが、時間が経つと表示されます
2020/10/13(火) 16:22:24.72ID:zez8nJvU0
既定のブラウザを他のWebブラウザにしてチェック
2020/10/13(火) 19:49:01.62ID:f6FZt7sj0
network.captive-portal-service.enabled;false

これでどお?
違ったらごめんね
2020/10/14(水) 08:21:27.91ID:FXi7Kedx0
一つ前のバージョンくらいから、色んなサイトのログインに失敗するようになった
なんか画面遷移がおかしいとか手順が正しくないとか言われる
https絡みでなんかなってるっぽくて、リファラ偽装とかアドブロック系を無効にしても解決しないんですが、何か情報はありませんか?
2020/10/14(水) 08:32:36.84ID:oHz3UhbA0
>>662
情報はないけど
about:profilesからアドオンを無効にして再起動とか
(インストールパス)\firefox.exe -p で新規プロファイル作って試してみるとかも試してみた方が良いんじゃない?
2020/10/14(水) 09:55:21.76ID:jaRFn/bQ0
昨日のアプデから挙動がおかしい・・・
フライトレーダーも見れねぇ他ブラなら見れるのに
2020/10/14(水) 10:29:18.17ID:C+/9vZyz0
Twitterをログインしないでfirefoxで見ること出来なくなった?
2020/10/14(水) 10:42:22.42ID:howmjZU/0
81.0.2 (64 ビット)にアップデートして
Flightradar24 Live Flight Tracker を開いてみたが一見普通に動いてる
おまかんじゃないの?
プライベートウインドウ開いた直後の当然ログインしていない状態で
https://twitter.com/TheEconomist/status/1316188950936027141
を開いてみたが見れる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
667665
垢版 |
2020/10/14(水) 10:59:18.87ID:C+/9vZyz0
>>666 ありがと
81.0.2 (64 ビット)にアップデートしたら見られた
更新前はバージョン81.0.1だった
2020/10/14(水) 11:42:28.83ID:oHz3UhbA0
>>667
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/81.0.2/releasenotes/
これか
>Fixed an incompatibility with Twitter.com manifesting itself with the intermittent display of a network protocol violation error page
2020/10/14(水) 12:10:55.00ID:2NNp3DUs0
https://mozillazine.jp/?p=6621
Twitter.com との Service Worker に関する互換性の問題によって「修復不能なネットワークプロトコル違反が発生しました」とのエラーページが表示される問題を修正 (bug 1665368)
2020/10/14(水) 15:01:33.88ID:jaRFn/bQ0
>>666
おまかんだったわ・・・thx
ublock切ったら見れた
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 17:44:55.62ID:PMCNLBUd0
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/leechblock-ng/
このページブロックアドオンで、他のページにリダイレクトは出来ないでしょうか?閉じることは出来ますがタブを
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 18:09:04.04ID:PMCNLBUd0
このサイトこれだけの時間見てるぞっていうトラッキングアドゥオンありませんか?
2020/10/14(水) 18:23:51.32ID:urOq2jwK0
>>672
こういうやつかな?ぐぐってみた
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/mind-the-time/
2020/10/14(水) 18:26:51.44ID:6n1yMDpK0
アドオンスレでどうぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 18:43:36.84ID:PMCNLBUd0
>>673
どうも
youtube見すぎて時間の無駄になるんです(´・ω・`)
leechblockもいいっすね
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:46:49.66ID:M/c1Vt6z0
>>673
タブを開いている時間を計測出来るアドオンないですかね
2020/10/15(木) 09:16:09.74ID:u4nOBSMB0
>>661
遅くなりましたがこちらで解決しました
本当にありがとうございました!
2020/10/15(木) 09:18:27.25ID:gWMimoMy0
ManicTime使ってどれだけ時間ドブしてるか戦慄しろ
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 09:21:46.45ID:M/c1Vt6z0
leechblockでブロックしてるから問題なし
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 09:23:04.11ID:M/c1Vt6z0
>>678
タブごとに監視出来るのかそれは
2020/10/15(木) 09:24:16.72ID:gWMimoMy0
ウィンドウキャプションで判別する
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 09:39:35.37ID:M/c1Vt6z0
アドオンでありませんか?
2020/10/15(木) 22:16:14.96ID:GgZCTFn80
な、age厨だろ
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 23:14:12.69ID:1+xwkoKB0
せやな
2020/10/16(金) 09:12:27.80ID:BiO9RDFj0
mag
  e
  厨
   だ
   ろ
2020/10/17(土) 11:00:49.26ID:UnFjmBOE0
duckduckgoの検索結果表示がおかしくなった
最初は表示されるのに、二度目以降の検索は結果が真っ白
Amazonの配達状況のページも肝心の中央部分が潰れて上下のヘッダだけ表示されてる

about:configいじってるし、配布終了したアドオンとか入ってるから新規プロファイルにしたくないんだけど、
こうすればもしかしたら直るかもしれないっていう方法ないですか?
2020/10/17(土) 11:27:51.28ID:xLttw6S40
新規プロファイル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況