CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/
探検
CyberLink PowerDVD Part59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/13(月) 01:04:46.52ID:7L02/pKc0
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 08:34:29.18ID:b3A3psVw0 19持ってるから22のアップグレード版でもアクチできると買ったんだけど出来ない
2022/07/09(土) 09:41:00.47ID:rfWrmi+P0
2022/07/09(土) 10:18:21.22ID:M3qhZUVe0
>>952
俺前に同じ勘違いやらかしたけど、公式ダウンロード版なら30日間返金保証付いてるから申し出ればサクッと返金してくれるよ。
俺前に同じ勘違いやらかしたけど、公式ダウンロード版なら30日間返金保証付いてるから申し出ればサクッと返金してくれるよ。
2022/07/09(土) 11:11:26.08ID:7WSltvKl0
日時指定でバックアップする場合、バックアップ完了後にPCをシャットダウンはできるけどスリープにはできないでしょ 電源お入れっぽになっちゃう
2022/07/09(土) 18:01:59.85ID:vMzss5+Y0
>>952
パッケージ版ならできるんだけどね、残念
パッケージ版ならできるんだけどね、残念
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 16:35:42.03ID:iKv3aAo40 >>952
発売直後だったら期間限定で19もアプグレ対象だったのに
発売直後だったら期間限定で19もアプグレ対象だったのに
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 11:52:01.23ID:5Vvsg6Pf0 今更ながら、22アプデ買った
円安痛いよな
毎年更新するもんじゃないな・・
円安痛いよな
毎年更新するもんじゃないな・・
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 12:04:08.10ID:cniJzGKZ0 HDRの再生バグを直さない限りアップグレードしない
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 19:27:53.61ID:x3/kmuto0 まだHDR言ってんのかw
2022/07/21(木) 23:07:10.18ID:hhNMlXql0
2年に一度、アップデート。
20→22になりました。
ここで教えてもらってメキシコで購入。感謝です。
DLNAでドラマをPCで見るだけなんだけど。
20→22になりました。
ここで教えてもらってメキシコで購入。感謝です。
DLNAでドラマをPCで見るだけなんだけど。
2022/07/22(金) 21:29:02.22ID:eTTl1TU20
インタレ解除の不具合もどうにかしてくれ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 00:10:32.58ID:ARe+hSYa0 PCでの再生をあきらめるってのも1つの手なんだけどね
2022/07/23(土) 02:58:39.76ID:B9xw8GgA0
見るだけならdiximでよくないか
965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 09:19:33.26ID:5UpVAgD80 >>960
何か問題でも?
何か問題でも?
2022/07/23(土) 18:11:43.55ID:LJvIVbTq0
HDR!HDR!
2022/07/27(水) 13:54:06.68ID:DY8oL/Bj0
新しいPC買ったから
22を買ったらブルレイだけ再生しようとすると
エラーも出ないで再生しなかった
返金依頼するわ糞が
22を買ったらブルレイだけ再生しようとすると
エラーも出ないで再生しなかった
返金依頼するわ糞が
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 20:11:46.21ID:m+b1u2tn02022/07/28(木) 21:29:41.49ID:FcTyVBaz0
CPU内蔵グラフィックだと制限あるから
著作権保護PASSしてるPCか確認が必要
著作権保護PASSしてるPCか確認が必要
2022/07/28(木) 22:11:07.30ID:wijs+3gV0
intel SGX付きじゃないとな
第10世代のマザボとCPUを確保しておかないと
第10世代のマザボとCPUを確保しておかないと
2022/07/29(金) 07:45:52.23ID:mWSiYiLB0
それはUHDだけだろ
2022/07/29(金) 13:25:06.14ID:F38AZs7a0
PowerDVDの22は、ネットに定期的に繋がないとローカルの動画でも再生できないのね
「インターネットに繋がないとコンポーネントを利用できません」みたいなエラーが発生
「インターネットに繋がないとコンポーネントを利用できません」みたいなエラーが発生
2022/07/29(金) 15:10:32.00ID:CK6qNCqs0
>>972
今どきネットに接続してないPCの方が珍しくないか?
今どきネットに接続してないPCの方が珍しくないか?
2022/07/29(金) 15:29:36.19ID:F38AZs7a0
2022/07/29(金) 18:52:40.10ID:xTZAWPUp0
2022/07/31(日) 08:14:04.56ID:ASnBeSYQ0
PowerDVD22アップグレード乗り換え版の条件がよく分からないのでお聞きしたいのですが
公式FAQには2世代前までが対象となっているんですが、全てのサイバーリンク社製品が対象と書いてあるページもあります
現在使ってるのがPowerDVD12バンドル版なのですが、アップグレード乗り換え版は使えますか?
公式FAQには2世代前までが対象となっているんですが、全てのサイバーリンク社製品が対象と書いてあるページもあります
現在使ってるのがPowerDVD12バンドル版なのですが、アップグレード乗り換え版は使えますか?
2022/07/31(日) 08:52:27.30ID:wvLWbL130
全てのサイバーリンク社製品が対象
どこに書いてあるの?
購入ページには、20と21からのUPGと表記されてるはずだが
自分が購入したときはそのように表記されている
製品名: Upgrade to PowerDVD 22 Ultra from 20/21 Ultra
どこに書いてあるの?
購入ページには、20と21からのUPGと表記されてるはずだが
自分が購入したときはそのように表記されている
製品名: Upgrade to PowerDVD 22 Ultra from 20/21 Ultra
2022/07/31(日) 09:20:14.20ID:ASnBeSYQ0
2022/07/31(日) 10:03:16.16ID:wvLWbL130
店頭で買うパッケージ版(乗り換え版)の話ですか
たしかにそちらはバージョン制限はないでしょう
海外から安く購入できるダウンロード版は、20/21からのUpしかできないという条件が付きます
たしかにそちらはバージョン制限はないでしょう
海外から安く購入できるダウンロード版は、20/21からのUpしかできないという条件が付きます
2022/08/05(金) 22:29:49.99ID:OjODP79R0
今ってUSサイトで買ってもUIは日本語になるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 00:26:31.31ID:qNedapht0 「今は」ではなく相当前からそう
2022/08/06(土) 07:01:00.91ID:OuZKLpmb0
もう完全にサブスクリプションになるの
永久版は出ないの
永久版は出ないの
2022/08/06(土) 14:51:03.93ID:W/B38ej30
誰がそんなこと言ったのでしょうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 22:21:06.41ID:9uAGRjhv0 ?マークを省略して聞くひととがいる
2022/08/07(日) 09:21:56.98ID:hE33CbJr0
>>984
ひととがいるね
ひととがいるね
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 09:57:45.35ID:htprdOLB0987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 07:39:07.76ID:iPYtRhhW0 PowerDVD22の体験版をダウンロードして、DVDドライブから動画ファイルに変換したいんだが、この変換ボタンがグレーアウトしているんですが、これは体験版の仕様でしょうか。逆に製品版でも変換できるDVDの条件があるのでしょうか。
元々、DVDは自分で作ったホームビデオなんだけどファイナライズし忘れてたのか、パソコンのエクスプローラーで見てもブランクディスク表示になっていて隠しファイル表示してもVROファイルなど見れない。
ただ、PowerDVD22で再生することはできたから、このまま動画ファイルとして変換できればと思ってました。
元々、DVDは自分で作ったホームビデオなんだけどファイナライズし忘れてたのか、パソコンのエクスプローラーで見てもブランクディスク表示になっていて隠しファイル表示してもVROファイルなど見れない。
ただ、PowerDVD22で再生することはできたから、このまま動画ファイルとして変換できればと思ってました。
2022/08/13(土) 18:32:22.46ID:N4lvrsDo0
>>987
むしろそんな機能あったこと今まで知らなかった
今後も使うことなさそう
そもそもUltraでしか使えない機能らしいので
体験版の仕様で変換できないと思うけど
製品版(Ultra以上)でもCPRMのかかったディスクとか
市販のコピープロテクトかかってるディスクは無理で
ホームビデオならできると思う(適当)
むしろそんな機能あったこと今まで知らなかった
今後も使うことなさそう
そもそもUltraでしか使えない機能らしいので
体験版の仕様で変換できないと思うけど
製品版(Ultra以上)でもCPRMのかかったディスクとか
市販のコピープロテクトかかってるディスクは無理で
ホームビデオならできると思う(適当)
2022/08/13(土) 22:03:22.57ID:+sEIWMgY0
2022/08/20(土) 15:50:07.14ID:ByPZg1Hb0
ver.21ではインストール時にOSごと巻き込んでエラーでインストールできないというのをたまに見たが、22ではそんなことない?
2022/08/20(土) 21:00:39.08ID:b4jaCnPK0
20でインストール出来ないということはあったぞ
ビデオカードを換えるとインストールができたけど
ビデオ環境次第で起きることだから他の人のこと聞いても意味ないよ
ビデオカードを換えるとインストールができたけど
ビデオ環境次第で起きることだから他の人のこと聞いても意味ないよ
2022/08/21(日) 09:43:29.40ID:Qs5SaUQc0
バンドル版ではなくパッケージ版のpowerdvdってAACSの更新をいつまでするかの正確な情報はない?
(調べると新バージョン発売から2世代+1年とは出てくるが)
単純にブルーレイを長い間見たいだけならwindvdの方が良い?
windvdは新バージョンが長い間出てないようだが
(調べると新バージョン発売から2世代+1年とは出てくるが)
単純にブルーレイを長い間見たいだけならwindvdの方が良い?
windvdは新バージョンが長い間出てないようだが
2022/08/21(日) 09:47:42.67ID:Qs5SaUQc0
>>992
powerdvdのAACSキーの更新が約3年てそんな短いことある?と思ったんだが
powerdvdのAACSキーの更新が約3年てそんな短いことある?と思ったんだが
2022/08/21(日) 19:18:08.91ID:z3qU84kI0
>>992
WinDVDはGeForceとAlder Lake(組み合わせという意味ではない)で再生できない不具合あったけど直ったかは知らん
WinDVDはGeForceとAlder Lake(組み合わせという意味ではない)で再生できない不具合あったけど直ったかは知らん
2022/08/26(金) 00:11:14.01ID:vRTzLZIn0
すると、もうすぐPowerDVD 20 は物理的に使えなくなってしまうのでしょうか?
2022/08/26(金) 00:55:59.54ID:njn/adn60
>>995
なんでやねん
なんでやねん
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 06:48:40.57ID:h8v3LWak0998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 06:49:01.62ID:h8v3LWak0 梅田
999名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 13:25:08.96ID:5CiXlyCD0 日本橋
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 13:25:20.00ID:5CiXlyCD0 恵美須町
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 774日 12時間 20分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 774日 12時間 20分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 【悲報】ドル円さん、155.2円突破で今年2月以来の円安水準 [153736977]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- ポケモンやったことないからわからないんだけど解説して
- 【悲報】株安円安債券安 [733893279]
