アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/18(木) 16:51:47.88ID:MoxYv++A0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.150
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1589093392/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:47:28.11ID:71G0Gslk0
イワッチ
2020/07/09(木) 11:48:30.36ID:jQXW26ki0
>>449
アストロは周波数の切り替えは手動でやらんといかんかったけど
ブラストは自動切り替えになってた?VSシティは構造上から最初から自動切り替え仕様だったが
2020/07/09(木) 12:03:20.10ID:XOkxV6VB0
>>451
スレチ
2020/07/09(木) 13:06:55.59ID:Hn6NEKFo0
ブラストシティミニが出たら起こしてね
2020/07/09(木) 13:36:56.72ID:eRP8F4CQ0
ブラストの周波数変更は手動版もあるし後期出荷は自動
モニタの質としては初期の方がいいけど
VF3付きでOP価格100万以上してただけあるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:56:26.16ID:71G0Gslk0
アレチ
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:57:14.31ID:71G0Gslk0
ハマヂ
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:57:33.48ID:71G0Gslk0
ハナヂ
2020/07/09(木) 14:48:12.51ID:+mBdafXz0
スレチでスレがストレッチ
2020/07/09(木) 14:56:54.41ID:K+PgG+sP0
●1点
2020/07/09(木) 15:43:14.12ID:kTYZbrBV0
今でもswimmerやってると、うまい棒のサラミ味が臭ってきそうなきがする。あと蟹旨そう
2020/07/09(木) 15:54:45.59ID:jhOpMNin0
モデル1の幻の名作3Dシューティングゲーム『ウイングウォー』(Wing War)がアストロシティミニに収録されるなら2万でも良い。
2020/07/09(木) 16:28:33.81ID:1xwLNrzo0
なんでまたこんな小さいの…
高くてもいいから外人がつくる卓上のやつぐらいが良かったのに
2020/07/09(木) 16:31:40.10ID:tZ9q17Ac0
スレチだ
2020/07/09(木) 17:12:20.63ID:jQXW26ki0
>>456
情報サンク
ブラストはバーチャ3以降のモデル3対応仕様で出した感じだったね
2020/07/09(木) 17:21:10.86ID:w7vBgm3J0
スレチだ
2020/07/09(木) 17:22:30.32ID:jQXW26ki0
>>463
大型筐体ものはコントロール系をどうするかが問題
そこをクリアできれば
2020/07/09(木) 17:25:27.66ID:VrlZHP5K0
今日のNGワード:スレチ
2020/07/09(木) 17:32:45.43ID:znWbkQD/0
>>468
開発者インタビューで追加のコントローラーが云々ってのを
お茶を濁した表現になってるから、何か出す予定が
あるのかとも思うけど、筐体とイメージが違いすぎるしねぇ。
アストロの6ボタンだとカプコン物が来そう。。。
2020/07/09(木) 17:33:17.42ID:w7vBgm3J0
>>468
>>469
スレチ
2020/07/09(木) 17:33:30.65ID:w7vBgm3J0
>>470
スレチ
2020/07/09(木) 17:40:14.09ID:znWbkQD/0
>>472
スレチ、スレチとくだらないレスする暇があるなら、
まじめに>>441に答えてあげたら?
2020/07/09(木) 17:42:50.84ID:PlcPOhP/0
おまえの存在がスレチ
2020/07/09(木) 18:10:06.49ID:5GtXFcV00
バーチャ3も24khzじゃなかった?
(アストロシティ筐体で映せる)
モデル3にはVGA解像度モードも選べるの?

NAOMIの時代が来るまでそれから5年待つ必要があったと
2020/07/09(木) 18:17:24.88ID:K+PgG+sP0
週末でもないのにルールも守れない自己中おじさんが湧いてるのは何故?
2020/07/09(木) 18:39:02.51ID:bk+ztMxA0
そんなこともわからんのか
2020/07/09(木) 18:44:36.27ID:5GtXFcV00
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

このスレのテンプレはこれだ
それはそうとしてNES版のギャプラスの龍(ロン)はどこでしょうk?
2020/07/09(木) 18:48:00.66ID:K+PgG+sP0
いやなんで都合悪いとこ省いてんの?

>アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
>雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
2020/07/09(木) 18:48:24.67ID:eRP8F4CQ0
ライオットシティの版権がセガにあるみたいだな
2020/07/09(木) 18:51:02.12ID:3dSydPwX0
スレチだゴミ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:53:26.48ID:71G0Gslk0
ハウマッチ
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:53:50.79ID:71G0Gslk0
ドロリッチ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:54:13.23ID:71G0Gslk0
シュワッチ
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:54:39.36ID:71G0Gslk0
ブヒッチ
2020/07/09(木) 18:55:06.43ID:5GtXFcV00
余裕ッチ
サスカッチ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:55:11.37ID:71G0Gslk0
ロンチ
2020/07/09(木) 18:56:42.21ID:oo9OvUhc0
わからんことはぐーぐる先生に聞けそれで99%は解決できる
2020/07/09(木) 19:04:51.36ID:/TW532RR0
ごんべぇのアイムソーリーでもやって気を落ち着かせよう
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:06:00.37ID:71G0Gslk0
マッチ
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:06:24.71ID:71G0Gslk0
アンチ
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:07:25.58ID:71G0Gslk0
SAN値
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:07:44.49ID:71G0Gslk0
ぼっち
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:08:03.31ID:71G0Gslk0
ピンチ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:24:35.69ID:71G0Gslk0
ビッチ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:24:57.15ID:71G0Gslk0
アッチ
ソッチ
コッチ
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:25:08.79ID:71G0Gslk0
タッチ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:25:15.92ID:71G0Gslk0
ネズッチ
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:25:55.20ID:71G0Gslk0
ベンチ
2020/07/09(木) 19:30:27.22ID:keVzr9Ud0
>>475
バーチャ3の基板はVGA端子があってブラストシティのモニターに直接つなぐ。

それ以外はJamma変換して筐体に入れてた。NAOMIと同じ
2020/07/09(木) 19:32:00.38ID:keVzr9Ud0
>>431
ゴールデンアックス ザ・デュエル
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:36:37.57ID:71G0Gslk0
グッチ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:37:14.07ID:71G0Gslk0
ぽっち
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:37:36.08ID:71G0Gslk0
どっち
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:38:35.30ID:71G0Gslk0
エッチ
2020/07/09(木) 19:39:26.67ID:jEQ1i98F0
アストロシテイミニに収録されてるのはアーケードゲーム
だからメイムスレで大いに語っておkです!
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:40:00.85ID:71G0Gslk0
ちっち
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:42:35.64ID:71G0Gslk0
アストロシテイミニを動かしてるのはカスタムmameのようです
だからmameスレで大いに語っておkです!
2020/07/09(木) 19:51:18.39ID:Dc77kaJH0
スレチだボケ
2020/07/09(木) 19:53:44.29ID:0YtSH01R0
>>456
質ってよりは、手動切り替えの方が壊れにくいって言われてる。
まぁ、故障原因で一番多いフライバックトランス自体はどっちも同じもの載ってるんで、どこまでほんとか知らんけど。
2020/07/09(木) 19:56:21.82ID:STO8ka4R0
スレチ
2020/07/09(木) 19:56:25.66ID:5GtXFcV00
初期型ブラストはアストロと同じ七尾モニタだったはず
2020/07/09(木) 19:57:37.03ID:CWcvkbDj0
スレチ
2020/07/09(木) 19:59:36.91ID:esDxH5k40
アストロシティのアマゾン専売の奴って特典なんだろ?
2020/07/09(木) 20:01:06.16ID:w7vBgm3J0
スレチ
2020/07/09(木) 20:04:38.36ID:+mBdafXz0
セガダイレクトでも何も特典ついてないし
いつものPC用壁紙画像とかじゃない?
2020/07/09(木) 20:05:17.47ID:hbDpi+1o0
大方PC用の壁紙とかじゃないかな。以前もそんな感じの特典があったし。
2020/07/09(木) 20:11:57.96ID:/Sl8e5GA0
バカスレチだ
2020/07/09(木) 21:04:37.61ID:2nfgqjL/0
>>47
正直に言うが、どっちも良いと思う。
ていうか、贅沢だわ
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 21:16:06.35ID:71G0Gslk0
あべし
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 21:16:20.17ID:71G0Gslk0
ひでぶ
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 21:16:55.03ID:71G0Gslk0
ぽんち
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 21:17:36.31ID:71G0Gslk0
ランチ
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 21:18:08.83ID:71G0Gslk0
ハイチ
2020/07/09(木) 21:48:03.01ID:0YtSH01R0
>>512
ナナオ製でも別物。
ブラストモニターはアストロと違ってフラットタイプ。
アストロモニター載せてもエスカッションのカーブが合わん。
2020/07/09(木) 21:50:50.24ID:1Bjpg+rk0
スレチ
2020/07/09(木) 22:01:11.94ID:qfx0iXCK0
スレチでプチ祭が起きることを見越してスレチスレチ書いてたのか?
なかなかやるな
2020/07/09(木) 22:05:33.88ID:K+PgG+sP0
いやマジでレトロアーケード板にでもスレ立てろよ
ほんと迷惑
2020/07/09(木) 22:36:31.97ID:3eyfgfbT0
スレチ取り締まり警察のせいでスレが荒れとる
2020/07/09(木) 23:11:42.73ID:zJxMJw3N0
ブラストでソニー等のHDブラウン管
入ってたのは微妙扱いだったなあ。
画質より重量で嫌われたって記憶が。
28Vで画面重量が30kg超えてたし。
2020/07/09(木) 23:26:07.14ID:73bXGf030
スレチ空気読め
2020/07/10(金) 00:15:46.02ID:XGL+mONd0
>>530
ブラストのブラウン管は東芝製。
ソニー製ってのはないわ。
2020/07/10(金) 00:17:01.96ID:GtLD8DFc0
スレチ
2020/07/10(金) 00:20:17.50ID:Quyl1OFX0
ハゲが新しい荒らし方を覚えて猿のマスかきかw
2020/07/10(金) 00:20:45.37ID:wnrjQ8Ea0
アストロシティミニの話題で盛り上がってると聞いて飛んできました!

 ・
 ・
 ・

特に書くことが思い浮かばない・・・。
2020/07/10(金) 00:54:23.25ID:uNnvG1C/0
ファンタジーゾーンやエイリアンシンドロームはテーブル筐体の頃じゃないのか
2020/07/10(金) 04:10:13.61ID:h1GieFrA0
初代バーチャってMAMEではまだ不完全だっけ?

アストロシティミニが出たら解析されて改善されるのかな
2020/07/10(金) 07:36:43.81ID:JTjZTETA0
>>537
アストロのはエミュじゃなくて移植っぽいから無理じゃね?
2020/07/10(金) 08:45:23.34ID:i/oa+68A0
開発がM2じゃなくてセガトイズだからどうせエミュだろ
2020/07/10(金) 09:10:13.86ID:hSMJQzXa0
エミュと移植の違いがわからん
SWITCHのVRも追加するのは難しいって言ってたからエミュでそ?
基本的に昔の3Dゲームほど移植は難しいからエミュ噛ませるけど
リバースエンジニアリングできるかというより人件費の問題だけなんじゃね?
2020/07/10(金) 09:15:20.08ID:L55+flgg0
M2も基本エミュだけど
2020/07/10(金) 09:16:29.38ID:buXRpTWz0
M2も基本MAMEのパクりだから
2020/07/10(金) 10:05:55.28ID:XqdHYgHM0
>>539
少なくとも表示に関しては影のメッシュがただの半透明になっているからエミュレーションしてない
2020/07/10(金) 10:44:11.75ID:S4Ptoljv0
セガなんだし、もうモデル1そのまま放り込めばと思う
四半世紀たってるんだし、そういう小型化できんのやろか
思いっきり素人考えやけど
2020/07/10(金) 10:58:58.51ID:1qlLmAA80
>>540
エミュってのは、ハードウエアを仮想に構築して、元プログラムはそのままで動く状態にすること
移植ってのは、まるで違うハードウエアにイチから作り直すこと。
数値データとかグラフィックは使いまわせるけど、プログラムはハードに合わせた別物。

だいたいこんな感じだと思ってるけど。

>>543
MAMEでなんかのオプションでメッシュ処理が半透明に切り替わるのがあった気がする。
(ちょっと試しておもしれーと思ったけど結局デフォに戻したいつものパターンで終わったが)
メッシュが半透明がエミュしてないってイコールじゃ結べないのではないか。
(最限度が低いと言うか、アップコンパチというか)
2020/07/10(金) 11:01:33.90ID:0RvE0OUA0
>>545
大体そんな感じでおけー
2020/07/10(金) 11:06:42.15ID:0RvE0OUA0
>>545
広義ではそうだけど、狭義ではMAMEのコンセプトの様に全てのチップの動作をエミュレーションするのがエミュレーターだから、どこで区切るかの話だと思うよ
なので恐らく部分的にエミュレーション且つ半透明部分はそれ用に組んだ代替処理ってとこじゃないかすら
2020/07/10(金) 14:51:28.90ID:l6ITpW9W0
リベンジオブデスアダーとかダークエッジってそんなに面白いゲームか?
今まで移植されなかったのは単純につまらないからでは
2020/07/10(金) 16:12:43.65ID:JW+xMS4q0
セガ・サターンには半透明の機能が無く、メッシュで処理しているが残念。
スーパーファミコンには有るのに、次世代機のセガ・サターンには無いのも不思議。
2020/07/10(金) 16:41:24.41ID:ArY4pV9Y0
ゴールデンアックス ガイコツのこつき速さ異常。両サイドつかれたら即死
2020/07/10(金) 16:58:22.12ID:hSMJQzXa0
仮に移植できたとしても予算ないと追加とかできないから
予算少ないとリバースエンジニアリングの意味ない(=エミュ)
ってことね
バーチャファイターはバーチャレーシングのエミュ使ったんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況