X



窓使いの憂鬱 10 (のどか,yamy)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/03(木) 20:36:47.11ID:uU1GxEQ50
yamyの作者さんはすぐに更新止めちゃったし
のどかの作者さんも頑張ってくれてたけどWin11非対応のまま止まってるし
俺も自力ビルドの環境作れないまま途方に暮れてるし
(Win11のクラッシュ回避と押しっぱなし現象軽減したい)
2022/11/04(金) 10:53:12.85ID:nWzThI/z0
>>131
win11で普通に動くから特段の対応してないだけでは
2022/11/05(土) 09:05:15.18ID:zyIYVkA60
エヌジーワードでもふくまれてるのか
レスするときせいされてしまう
11でもんだいはあるんよ
2022/11/21(月) 09:47:21.01ID:QnA37q3w0
test
2023/01/16(月) 16:41:09.60ID:ynIoW1a10
テステス
2023/01/20(金) 22:36:53.45ID:NtdhiSmg0
ただ今制限を設けております。
2023/01/24(火) 17:20:22.71ID:us3cF98g0
余所でやってください
2023/01/27(金) 17:21:35.62ID:dJ3W/0El0
のどかで、特定のウェブページだけキーバインドを変更したいのですが、
最初のwindow ~ の行をどのようにしたら良いか、お教えいただけませんか?
たとえばChromeの上でGoogle ドキュメントだけでキーバインドを変更したいのです。
2023/01/27(金) 20:48:38.85ID:clg1hTKZ0
ウィンドウタイトルでマッチするならマニュアルに書いてある通りだけど、特定のURLなら無理じゃないかな…
140138
垢版 |
2023/01/27(金) 22:32:29.73ID:dJ3W/0El0
>>139
回答ありがとうございます!
たしかにURLで個別に設定変更できるのがベストですね。
私の場合そこまでのレベルに達しておらず、マニュアル自体の理解不足です。

CLASS: C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe:Chrome_WidgetWin_1:Chrome_RenderWidgetHostHWND
TITLE: C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe:無題のドキュメント - Google ドキュメント - Google Chrome:Chrome Legacy Window

このような調査の結果の場合、どのようにwindow ~の行を書けば、
Google ドキュメントのタブでだけ、特定のキーバインドを
設定できますでしょうか。
2023/01/28(土) 11:43:15.14ID:df6QEKb+0
window 名前 (/クラス/ && /タイトル/) : 親

だったかな?
2023/01/29(日) 11:17:20.87ID:1vu3Dph60
>>141
ありがとうございます。マニュアルを見ながら以下のようにしてみました。
window GoogleDocs ( /Chrome_WidgetWin_1/ && /\s-\sGoogle\sドキュメント\s-\sGoogle\sChrome/ ) : Global
他のタブからGoogle Docsのタブへ切り替えたくらいでは動作が切り替わらず、
Google Docsのタブを別ウィンドウに独立させたら動作しました。
しかしその別ウィンドウ内で別のタブを開くと動作が不安定になることもあります。
2023/01/29(日) 12:27:18.06ID:ku3yQANN0
>>142
何のことを不安定と表現しているのか分からないけど
ウインドウタイトルの判定はフォーカスが変わった時に行われるので
フォーカスを当てた後にタイトルが変わってもキー割当は変わらない
2023/01/29(日) 12:34:12.66ID:FQiyWqey0
てすてす
2023/02/10(金) 18:31:45.83ID:Jjp2u3wq0
非常に残念ですが、あなたの余命は少ししか残されていません
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 22:32:15.38ID:Cp97DszQ0
>>1
なっつww
2023/07/08(土) 14:08:28.20ID:KfMZLAsY0
のどかってOSが変わると金かかる?
2023/07/08(土) 16:52:32.75ID:g/WQYNsE0
かからない
2023/07/08(土) 17:08:14.44ID:KfMZLAsY0
アップグレード版 1000円というのは誰の為のもの?
2023/07/08(土) 17:43:43.04ID:7TR5RPiM0
同じバージョンをOSを変えて使う → 金かからない
対応OSが増えたバージョンにアップグレードする → 金かかる
2023/07/08(土) 18:13:36.89ID:KfMZLAsY0
OSを変えるんだから対応OSが増えたバージョン一択なのでは
>>147の「OSが変わると」をダウングレードのみと解釈した屁理屈?
2023/07/08(土) 19:06:18.61ID:W80DRtIE0
何言ってるのか分からん
2023/07/08(土) 19:36:59.44ID:KfMZLAsY0
OSが上がっても対応する場合もあるからか
運良く互換性が保たれれば金はかからない、作り直しになればかかる
>>148は間違っている
2023/07/08(土) 19:50:29.92ID:k23oyGcW0
なぜ質問したのかw
2023/07/08(土) 19:58:59.32ID:KfMZLAsY0
そもそも、互換性が保たれていればそのまま使うのだからコストが発生しないのは自明
互換性がなくてバージョンアップした場合に以前のライセンスが引き継げるかが質問の主旨
実際そういうシェアウェアも多い

のどかはgreedyタイプだった
2023/07/08(土) 20:26:15.23ID:Xlf0HXjZ0
もっとやれ
2023/07/08(土) 20:52:04.71ID:KfMZLAsY0
ドライバの登録にコストが発生するから、と思ってる人もいるかもしれないけど、
登録自体は無料で証明書の発行が有料
だから、バージョンが上がっても追加コストを請求する根拠は無い
単なる儲けチャンス
2023/07/15(土) 18:25:05.25ID:CWufmq7s0
のどかを試してみようとインストールしてみたんだわ
インストール後に再起動しろと出たんで再起動したら
キーボードが一切効かなくなってログインすらできない
なにこれウイルスかよ…
2023/07/15(土) 18:49:52.61ID:9SYoJgzE0
ソフトウェアキーボードの存在を知らないおじさん
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:26:24.86ID:Qa0kUJY20
最近はスクリーンキーボードって言うんですよ
2023/07/18(火) 13:21:33.64ID:bxBEKI7E0
>>159
なにそれ
どこからやるんだよそれ
分かりやすく教えてくれ
2023/07/18(火) 13:38:37.64ID:CWVSpzCv0
公式ドキュメントにスクリーンキーボードも含めて対策が書いてあるのは読んだの?
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 15:05:27.75ID:3cDlWfdi0
テンキーで連続数値入力する人用の小ネタ
NumlockキーをBackSpaceにあてる。
Numlockを押したいときはS-NumlockでOK

key Numlock = bs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況