Mozilla Firefox Part363

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 050c-csEB)
垢版 |
2020/04/20(月) 22:00:27.80ID:zVJDpqnG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584614499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dae-/gT4)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:31:34.21ID:amj15gwl0
>>589
google chromeより先にFirefoxはコンテナータブを実装してるやん
忘れたのおじいちゃん?
2020/05/15(金) 08:49:56.54ID:Y6AR8Gck0
>>593
これは酷いw
ただでさえキツキツのタブバーを更に圧迫してるだけじゃんw
こんなのが覇権ブラウザとか涙が出てくるなwブラウザもWebも劣化が止まらんわけよw
2020/05/15(金) 09:36:06.92ID:TGmXYPdlM
マルチで失礼します
crowdinでNanoの翻訳をしています投票または協力をお願いしますhttps://crowdin.com/translate/nano-adblocker/6/en-ja
2020/05/15(金) 14:25:07.23ID:/vNTYBnS0
>>595
俺はいいと思った
2020/05/15(金) 16:53:05.71ID:r8I14azu0
Chromeを褒める気か?
さては工作員だな!
2020/05/15(金) 16:56:40.20ID:XRkBQ41F0
うわ更新したらflash許可してもブラックアウトして再生できなくなった・・・最悪
2020/05/15(金) 17:08:51.82ID:xb1JG8PZa
Chromeブラウザ、“リソース食い”な重い広告のブロックを8月末から開始
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/15/news054.html
広告がメモリ食いまくってる事を認めたかw
めんどくさいから普通に全部ブロックしておけばいいんだよ
2020/05/15(金) 17:19:12.92ID:XRkBQ41F0
自決、質問スレ見てハードウェアアクセラレーション切ってみたら表示できるようになったわ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dae-/gT4)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:42:16.68ID:qosS6BEL0
自殺したのか、ナムナム( ̄人 ̄)
2020/05/15(金) 17:53:24.02ID:XRkBQ41F0
うーんでもやっぱり切ったら重くなるなあ
ハードウェアアクセラレーションに原因があるなら次回のアプデでちゃんと直るんかなあ
2020/05/15(金) 17:54:40.08ID:5rWxHE8Yd
Chrome使えば治るよ
2020/05/15(金) 19:03:36.86ID:ApAbUdTz0
Twitterで以前の形式が好きでグッドツイッターってアドオン使ってます
で6/1から使えなくなる?みたいな注意書きが上に表示されますがこれって火狐ユーザーだけ?
2020/05/15(金) 19:16:11.69ID:7vi/RU0p0
>>605
WebブラウザがIE11(Internet Explorer 11)の場合もだよ。
2020/05/15(金) 19:24:27.93ID:omXdS+Jo0
>>600
ついにGoogleによるWEB広告の独占が始まったか
2020/05/15(金) 19:56:25.92ID:aBdGwB120
もうチョロメでいいじゃん
2020/05/15(金) 19:57:34.05ID:qoYHBGTa0
そうだろうな、ここから徐々にADBLOCK系を使えなくするよう仕向けるんだろう
デカいものを削除して、使いやすくなったアピールとかで批判を小さくする狙い
2020/05/15(金) 20:49:22.53ID:DmX10nlB0
>>603
GPUのドライバを更新すべきでは
2020/05/15(金) 21:02:26.05ID:lyhcYo0m0
不快な公告が有るのでなく、公告そのものが不快。
2020/05/15(金) 21:19:06.50ID:XnBKJ2J1M
公告があるの?大変だなお前の環境
2020/05/15(金) 21:41:47.76ID:XRkBQ41F0
>>610
流石にそれはもうやってある
2020/05/15(金) 22:14:17.21ID:ejVVkf/d0
>>613
ならその情報は先に出しとこう
2020/05/15(金) 22:52:46.36ID:ApAbUdTz0
>>606
火狐とIE11が旧スタイルの表示ができなくなるって事?
今の両サイドがデカくて見にくいツイッターになったらもうやりたくないわ
2020/05/15(金) 23:28:38.71ID:sJetH4GM0
ブラウザに関係なく旧UI廃止
6月からは古いブラウザとみなされたらIE10以前のようにmobile.twitter.comに飛ばされるようになるんじゃないかな
2020/05/15(金) 23:42:49.26ID:N/QiqOhAd
つまりFirefoxは旧UIのままって事かw
2020/05/15(金) 23:52:40.12ID:uBJkwQqB0
驚きの理解力だな
旧UI使うために拡張機能がUA変更しているだけ
2020/05/16(土) 00:04:35.60ID:ASulK09U0
彼らはどんな些細な事でも、そこに貶められそうなネタがあれば
深く考えずに飛び付いちゃう習性があるから
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dae-/gT4)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:08:19.08ID:HEGbI9rh0
短絡的思考。哀れ。。。
2020/05/16(土) 00:59:41.09ID:Ecmr++Az0
基地外docomoスマホチョロマーの頭の悪さは異常




604 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-38re) [sage] 2020/05/15(金) 17:54:40.08 ID:5rWxHE8Yd (docomo スマホ)
Chrome使えば治るよ

617 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-38re) [sage] 2020/05/15(金) 23:42:49.26 ID:N/QiqOhAd (docomo スマホ)
つまりFirefoxは旧UIのままって事かw
2020/05/16(土) 01:27:17.66ID:6gHOWmeHd
↑オワコンフォックス信者発狂w
2020/05/16(土) 01:36:55.60ID:Ecmr++Az0
>>619 ←ほんとにこの通りで草wwww
2020/05/16(土) 01:50:14.91ID:859APqdS0
いつまでも新しいのを避けてるのいがいけない
あくまでも応急で早めに新しい物に慣れていったほうが良い
2020/05/16(土) 03:32:45.42ID:ha9hQqMh0
YouTubeとかも旧UIの方が遥かに快適だからスクリプトでdisable_polymerしてるわ
2020/05/16(土) 05:20:05.89ID:bpDLBNA+0
Mozillaが新COOを任命、MSやGoogleで開発コミュニティ担当したAdam Saligman氏
ttp://mag.osdn.jp/20/05/15/160000
2020/05/16(土) 07:29:14.53ID:lK1jCqpX0
osdn.jpってまだ生きてたのか
2020/05/16(土) 14:19:55.71ID:65EDxf8+0
>>626
お前らの嫌いなGoogleじゃん
Googleは悪みたいに言っといてそこから人連れてくるとかギャグか
2020/05/16(土) 14:26:09.84ID:qr1Kf+Qj0
Mozilla自体は元から全く信用していない
みんなが信用しているのはFFの開発コミュニティだよ
2020/05/16(土) 14:34:53.90ID:mZybvRgka
Video DownloadHelperみたいなDLアドオンはないでしょうか
なぜか表示する設定にしてても右上に表示されなくなり使えなくなりました
Download Video and Flashはクリックしても窓枠が少し表示されるんですが、
そこで止るようになってしまいました
2020/05/16(土) 14:41:59.84ID:WP/moo0/0
>>630
アドオンは関係ないから新規プロファイルを作って設定し直せ
突然使えなくなるなんてことはない
2020/05/16(土) 15:43:29.24ID:uLEITtZT0
>>630
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/14(木) 14:57:00.44 ID:XDzp7/H00 [1/2]
ChromeでVideoDownloadHelperの有料版使ってるんですが
firefoxでそのまま有料版のAddonを使う事はできますか?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/14(木) 15:35:07.87 ID:GojaFPtk0
>>460
動画のダウンロードは
Open Withでyoutube-dlを使うのが最強かと
2020/05/16(土) 18:10:49.50ID:RLddQosS0
動画ダウンロードは自分でshなりbatなり書いてyoutube-dlに渡すのがかんたんよね
2020/05/17(日) 01:17:49.03ID:vF/bRURO0
^d::
 send,!d^c
 sleep,500
 run,youdownloader %clipboard%
 return
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e382-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:05:04.41ID:5m44w2Ef0
今のapiやらで複数のタブの画像を保存するアドオンって作れますか?
2020/05/17(日) 19:14:37.72ID:oMVm9ZaAa
色々教えていただいて有難うございました
ただ、難しそうだったので似たアドオンを探して入れました
2020/05/18(月) 18:42:08.65ID:4iYHWnhTa
>>78
死ね
2020/05/18(月) 18:46:44.24ID:PLtHsjNE0
活きの良い雑魚だ
2020/05/19(火) 08:38:25.87ID:hwKjKq130
Firefox77でAVIFをサポートするようだ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:21:38.14ID:0KfACfSD0
>>632
>動画のダウンロードは
>Open Withでyoutube-dlを使うのが最強かと

やってみました、確かに最強といえますね。
2020/05/19(火) 11:28:48.64ID:tUQQDFse0
>>639
FM77AVに空目した
2020/05/19(火) 14:30:22.80ID:azLnMTY6a
ABP→UBOにしたら普段通りのWebサーフィン後にメモリを見てみたら、ABPだといつも1.2〜2GB位使ってるのにUBOだと600MBしか使ってない…
ABPとは何だったのか…
2020/05/19(火) 19:44:00.10ID:sppMb7nE0
uBOもう1.27.4来たね
なんかバグあったのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:52:42.77ID:Tba6AdPa0
>>642
ABPはもうGoogleに魂を売ったから使わないほうが良いぞ
2020/05/19(火) 20:45:52.03ID:NXY0zSiY0
>>643
ウチのは1.27.2だったから即更新の確認したけど更新を確認していますで固まった
何故や!
2020/05/19(火) 20:49:36.58ID:XDzamOdW0
広告ブロックを「売り」にしてるものは基本信用ならない
2020/05/19(火) 21:22:14.09ID:XroLdm8xM
テスト
2020/05/19(火) 21:43:18.36ID:yCKvOhKYa
検索バーを使わずにアドレスバーで検索しているのだけれど、全角での入力ができなくなることがある。半角はok。v76.0.1 win10
俺環ですかね?
2020/05/19(火) 21:45:39.75ID:yCKvOhKYa
常に全角入力できないのではなくて、できたりできなかったりといった感じですわ
いったんブラウジング履歴や検索候補に↓でフォーカスあててまたアドレスバーに戻ってくると入力できるようになるのだが…
2020/05/19(火) 21:45:58.00ID:XDzamOdW0
うん
2020/05/19(火) 21:49:18.97ID:NXY0zSiY0
寝落ちしたら更新されてた
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ae-9EaX)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:33:25.25ID:M9HwX3A90
おま環です
2020/05/20(水) 00:48:40.04ID:Cw/tFohu0
age厨です
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a20-GSxB)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:04:11.07ID:jPxhNJWc0
更新しなさい

って出てくるんですけど
もう更新して平気ですか
データ飛んだり乗っ取られたり抜かれたりしませんか
2020/05/20(水) 17:25:14.32ID:Lsg4bdmq0
>>654
そこまで信用できないなら使わなきゃいいんじゃね?
2020/05/20(水) 18:14:23.32ID:Wc0DfQ4Z0
だよなぁ、なんでそんな不信なソフトウェアを使おうと思うのかが不思議で仕方がない・・・
2020/05/20(水) 18:18:55.03ID:bToeCdCl0
>>654
そらまああらゆるソフトウェアに絶対の保証はできない
WindowsやAndroidだってそうだし
でもいいところで割り切らないとやっていけないのも事実だわな
2020/05/20(水) 18:22:56.60ID:D30nWyrS0
そもそもここで大丈夫って言われて
信用できるのか?
2020/05/20(水) 18:27:30.12ID:Ek3FkzWp0
行き交う通行人にビンタされてるみたいw
2020/05/20(水) 20:12:32.54ID:vNc08PZS0
大・丈・夫!大・丈・夫!
2020/05/20(水) 20:24:30.67ID:VqMHAXBR0
>>654
スレ的に75は不評だったので飛ばして、74→76.0.1にしたよ
特殊なアドオンを使ってないせいもあってなのか私には問題なし
導入してもいいんじゃないか? いつかはやることだし
(アドレスバーが縦に長くなったのを見て「これか」と思ったよw)
2020/05/20(水) 21:01:00.83ID:bToeCdCl0
バージョン数字単位で飛ばすのはあほだと思うわ
それが嫌ならFirefoxをやめるかせめてESRを使ったほうがいい
2020/05/20(水) 21:24:00.74ID:2LbGlaZT0
「ベータ報告おじさん」の弊害だな

あのおじさん、とのソフトの報告もやってるわ
暇人だねw
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ae-9EaX)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:46:33.84ID:M9HwX3A90
日本語あやしいな↑
2020/05/20(水) 23:40:51.31ID:/nNznvXp0
な、age厨だろ
2020/05/21(木) 05:44:17.15ID:v9UuRBLta
>650>>652
そうかthx
切り分け厄介だー
2020/05/21(木) 06:22:52.03ID:maON01tS0
>>654
うちの職場環境が特殊だったのか、76にしたら起動しなくなった。
76.0.1にしたら起動はするけど、グーグルには繋がらん。例外ボタンも出ないわ。
2020/05/21(木) 06:29:22.52ID:tWiRx2yk0
セキュリティソフト()か資産管理システム絡みだろ
どーせ
2020/05/21(木) 12:21:35.20ID:T3MO9buZ0
>>648
自分もその現象起きてる
abou:configでbrowser.newtab.preload、browser.newtabpage.enabled
あたりを false にしてるとなるっぽいことまで調査したけど
その後でGroup Speed Dialインストールしてるとなることが判明してESRに戻した
そんな真面目に調査してないからこれ以外にも条件あるかもしれんけど
次のESRまでにアドオン捨てるかブラウザ捨てるか決めないとか
2020/05/21(木) 13:55:25.56ID:1wtOaRlEd
テスト
2020/05/21(木) 14:08:10.81ID:BIu68EZS0
Firefox 77ではテキスト入力フィールドにmaxlengthを超える文字列を貼り付けた時に自動で切り詰められなくなる
ttp://srad.jp/story/20/05/21/127216/

へー
2020/05/21(木) 18:11:39.08ID:1NFfnrs00
んー?夜でも無いのにさっきから急に接続が重くなって
TLSハンドシェイクとか出てきたんだけどナニコレ?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ae-9EaX)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:31:09.60ID:AYs1tWCY0
ブラウザ変えて普通に使えるならおま環
2020/05/21(木) 18:36:53.82ID:bf1boBUY0
TLSハンドシェイクって昔よくでてたなもう3,4年前だけど
プロファイル作り直したりしてたらいつの間にか直ったが
2020/05/21(木) 19:13:25.44ID:gB5P4E4i0
>>672
回線の問題かと
2020/05/21(木) 19:16:10.07ID:1NFfnrs00
夜になると必ず遅くなるんだよねえ
昔wakwak使ってた時は常にサクサクだったのに大手に変えなきゃ良かった
2020/05/21(木) 19:19:53.21ID:G+GeHNVS0
>>671
XSSが捗るね!
2020/05/21(木) 19:24:02.72ID:tWiRx2yk0
ここ暫くは特に酷いねぇ

宣言解除によって夜出歩いて遊び出す連中が増えたりで
回線混雑は多少マシにはなっていくだろうけど
2020/05/21(木) 19:27:02.71ID:ip9KxlbJM
>>676
IPv6プラスとかIPv6高速ハイブリッドとかああいうIPv4 over IPv6にすればいいだけ
2020/05/22(金) 17:44:51.86ID:hAwVVRBl0
× IPv6プラス
○ v6プラス
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-yV/Z)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:56:38.82ID:m3A0Oqs00
証券サイトにログインしようとしたら

WEBBROKERV
セッションが切れました。
再度、ログインを行ってください。

で弾かれるんだが設定のどこへんを緩めたらログインできるんだろう。
普段使わないエッジでは普通にログインできる。

ちなみにプライバシーセキュリティーの項目をスタンダードにしてもログインできなかった。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-R/mO)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:59:39.12ID:GiLpKAUt0
518 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2020/05/22(金) 22:48:11.61 ID:m3A0Oqs00 [PC]
証券サイトにログインしようとしたら

WEBBROKERV
セッションが切れました。
再度、ログインを行ってください。

で弾かれるんだが設定のどこへんを緩めたらログインできるんだろう。
普段使わないエッジでは普通にログインできた。

ちなみにプライバシーセキュリティーの項目をスタンダードにしてもログインできなかった。
2020/05/22(金) 23:12:35.46ID:3FGQOLf30
マルチって事け?
2020/05/22(金) 23:39:32.07ID:m3A0Oqs00
サーバーエラー(forbidden)で弾かれてこっちに投稿したんだよ。
投稿できてたんだな。
ブラウザがバクってるのかな。
2020/05/22(金) 23:53:50.42ID:WG7ClzEl0
>>684
それを書かないからマルチ扱いされるんだろうが
2020/05/23(土) 00:06:45.69ID:/eEM/0fV0
>>685
エラーが返ってきたから投稿失敗と思った。
で、なんでだろうとこっちに投稿したら通ったんだな。

ブラウザを再インストしたが変化なし。
クッキー全部食べる設定にしても変化なし。
その証券スレではだれも話題にしていないから自分の火狐に問題がありそうだ。

思い当たるのは昼間に変な状態になったこと。
キーボードを操作していたら突然にブラウザのウインドウサイズが大きくなり、位置が変わってしまった。
火狐は10年つかっているが初めての症状だったな。
2020/05/23(土) 00:24:37.62ID:onr3SK110
質問スレに書けたことを確認できたんだから
あっちで待ちますこのスレでは締めます結果的にマルチポストでしたごめんなさい
で終わる話でしょうが
2020/05/23(土) 07:16:10.35ID:ncpTY0sm0
yotubeの検索画面上部にGoogle広告がアドブロックすり抜けてくるようになったんだけど消す方法ありませんか
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-R/mO)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:30:04.71ID:SE7023re0
今時アドブロって
2020/05/23(土) 10:01:07.85ID:JQtDpGAk0
参考になるかわからないけど一応。
昨日の昼過ぎに別なPCで作業しつつ、タスクマネージャーだけ表示してた
あまり見たことがないwebbrokerってのが負荷をかけつつ数分間動いてたよ
株はやってないから検証も対処法もわからん
2020/05/23(土) 10:20:03.34ID:wHtRfdbZ0
>>688
広告フィルタの問題
今あるフィルタ全部解除してから豆腐フィルタだけ購読してみ
購読の意味はわかるか?
ダウンロードして読み込むって意味で当然無料やからな
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
2020/05/23(土) 19:00:33.32ID:X2yKX81n0
>>684
数日前から5ちゃんねるの調子が悪い
2020/05/23(土) 19:35:07.60ID:Du4UrbFf0
基地外クソコテガイジスルー推奨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況