Waterfox part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/25(水) 06:16:37.87ID:hX1Adt0z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/31(月) 18:16:11.29ID:5ei8G7q4M
自己解決。ググって調べてファビコンのファイル消したら直った
2020/08/31(月) 20:51:47.96ID:2nxemIX+0
firemin
2020/09/01(火) 02:49:42.57ID:132zjpyw0
自動アプデしてからメモリドカ食いするようになったんだけどおま環だよな…
どんどん増えて20GBあたりで10GBに戻ってまた20GB…ってなってる
とても起動しておける状態じゃなくなった
アプデ前と今でタブ数変わらずで50個くらいでつかってる感じ
2020/09/01(火) 12:11:31.62ID:EunwHYWH0
50タブの一つからマイニングに使われてるんだろ。
2020/09/01(火) 16:22:04.39ID:a7wjK5it0
>>865
>>870
俺もWindows10、Classic 2020.07.2→2020.08→2020.08.1
2020.08→2020.08.1で保存してたパスワードリセットとマスターパスワード「使用しない」が起きてしまった
(記憶がちょっと曖昧で、もしかすると2020.07.2→2020.08の時だったかもしれない)

バックアップしてたlogins.jsonとkey3.dbを上書き
今のところは大丈夫みたい
2020/09/01(火) 21:04:02.85ID:132zjpyw0
>>911
まさにそれだったっぽい
1つずつタブ見て行ったら見おぼえないタブが1つ開いてあって消したら一気に軽くなった
助かったありがとう
2020/09/01(火) 22:04:35.34ID:wNlcltKW0
>>911,913
なにそれこわい
怪しいサイトの怪しいリンククリックしたとか?
そういうのメールとかで送られて来たりするんかな
2020/09/01(火) 23:05:51.72ID:yBATigbe0
waterfoxならマイニングブロックのアドオンいっぱいあるから試そう
2020/09/02(水) 01:33:15.57ID:UNEMN8pM0
そういえばuboでマイニング系の購読してたっけ
2020/09/02(水) 03:21:54.06ID:FGOajT1R0
https://github.com/hoshsadiq/adblock-nocoin-list/

NoCoin Filter List
2020/09/02(水) 22:21:52.20ID:u3lSsS3L0
>>917
マイニングブロックアドオンが軒並み更新止まってるのはこれがあるからか
ありがたい
2020/09/03(木) 10:08:14.21ID:N9EmKLjf0
Firefoxと同等の状態に構築した後、ずっと放置してたんだけど
今回Classicインスコした。また最初から一個一個入れるのかー
めんどくせーと思って身構えてたんだけど
プロファイルまんま使って起動したから拍子抜けしたわー。
Classicさいこー。
2020/09/03(木) 12:21:15.35ID:Dz6DS1k40
Android版Firefoxからフォークした「Iceweasle Mobile」
https://it.srad.jp/story/20/09/02/0315238/
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-JFwp)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:12:12.48ID:Wc0XPsec0
waterfoxのほうが軽いという実感はありますか?
currentですけど
2020/09/03(木) 19:33:23.15ID:qn7LAhzK0
wfは軽さを求めて使うもんじゃなくてアドオン対応のためだと何度言ったら
2020/09/03(木) 19:42:27.76ID:0WZEy4EU0
currentをアドオン対応のために使う奴はいないだろ
2020/09/03(木) 19:47:12.59ID:2zMUGkzT0
旧firefox非対応のサイトがちょこちょこ出てきてもう終わりかな、と思えてきた
2020/09/03(木) 19:48:46.34ID:qn7LAhzK0
だからそもそもCurrentなんて要らないんや
2020/09/03(木) 20:10:40.14ID:adeDDfT/0
Firefoxというブラウザ自体は気に入ってるけど、アップデートで台無しにする事がたびたびあるから
いい加減うんざりして、それを避けるためにcurrent使いだした
ついでにあっちにはない機能少しあったりして、あっちが自己満足で余計な変更するのと違って
こっちは純粋に使いやすさを大事にしてる事が感じられて好印象
2020/09/03(木) 21:11:33.44ID:t4LvQpZWH
貼られたimgur開いても画像が表示されないんだがおま環なのか
2020/09/03(木) 21:25:08.13ID:4WC65mzP0
リンク張ってから言えよw
2020/09/03(木) 21:29:09.16ID:t4LvQpZWH
いや、それがどれ開いても真っ暗なんだ
2020/09/03(木) 21:31:15.84ID:4WC65mzP0
じゃ、どれも黒い画像なんだろう。
2020/09/03(木) 22:09:34.32ID:KtPXM6sY0
2020/09/03(木) 22:15:07.40ID:sPesVEo+0
Firefox 69以降対応のResizeObserver APIを使うようになったからだそうな。
https://imgur.com/beta/disable
を一度開いて旧デザインにしろとか何とか…
2020/09/03(木) 22:32:16.81ID:t4LvQpZWH
>>932
ありがとう。表示されました
2020/09/04(金) 11:30:05.54ID:rijmqeRl0
82-ちゃんはいつまでグズグズ言ってるんだろうか?
2020/09/04(金) 19:18:22.63ID:k6galbPi0
>>912
俺もそれで困ってここに来た
2020/09/05(土) 00:35:10.46ID:QH60D61R0
俺もアップデートでパスワードとログイン情報が全て消えた
しかもそれ以降パスの新規保存も一切できない
2020/09/05(土) 00:43:05.65ID:nyLTY21D0
>>935
2020.07.2→2020.08→2020.08.1の流れでアップグレードしてモロ地雷踏んだわ
profileのバックアップからkey3.dbを引っ張り出し2020.07.2まで先祖返りしたよ。logins.jsonは無傷だったからね
それ以降怖くて上げられないですわ
問題の不具合は2020.08.1で直っているとのことだがちと信じられない病になってね
問題ない事例が沢山あれば再チャレンジするんだけどね…
2020/09/05(土) 00:44:27.39ID:KKr3wY8e0
08.1でパスワードが無くなったという人はsecurity.use_sqldbをtrueにすると良いという話が
2020/09/05(土) 02:03:26.98ID:QH60D61R0
>>938
試したら本当に復活したわ
ありがとう
2020/09/05(土) 10:45:40.30ID:BExZ+zZI0
>>938
おー助かった。ログイン情報復活したわ、ありがとう
2020/09/05(土) 10:55:23.74ID:BExZ+zZI0
Waterfox2020.08.1でログイン情報・パスワードが消えた場合の対処法

URL欄に「about:config」を入力し設定タブを開く
検索欄に「security.use_sqldb」を入力
値を「true」に変更
Waterfoxを再起動

自分はこれで消えたログインIDやパスワードが元に戻った
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-bWtN)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:48:41.22ID:ChLx8pI00
勝手に広告の為に新しいタブを開くサイトがあるのですが勝手に新しいタブを開く事を抑制する
事は可能ですか?教えて下さい

環境はwin7 Waterfox classic+tab mix plus
2020/09/05(土) 14:05:24.50ID:FY1nUVXr0
Strict Pop-up Blocker
2020/09/05(土) 21:26:11.04ID:Be4/l1sO0
俺はStrict Pop-up BlockerからPopup Blocker Ultimateに乗り換えた。
Strict Pop-up Blockerの方が、ホワイトリストを作成できたりと便利なもので。
2020/09/05(土) 21:27:38.08ID:Be4/l1sO0
訂正

Strict Pop-up Blockerの方が、ホワイトリストを作成できたりと便利なもので。
 ↓
Popup Blocker Ultimateの方が、ホワイトリストを作成できたりと便利なもので。
2020/09/05(土) 21:31:59.07ID:2CMOdos80
>>938
助かる
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-JFwp)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:51:25.61ID:OMJ5u6Id0
waterfoxでもメモリリーク起こりますか?
まあアドオンが原因かもしれないですが
2020/09/08(火) 02:04:02.89ID:Qqg09E2P0
Waterfox classic最新で、テーマを適当してるときに、右上の-□×のエリアだけテーマが適用されないです。chaikaを使用していますが、入れてから出てくるようになった気がします。
本体更新等行って再起したときだけ何故かテーマ適用されるのですが、再び再起すると適用されなくなります。リフレッシュしても改善しなかったです。私だけなのでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-YJFv)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:03:37.85ID:hInaIwEL0
パスワードの件
ここに来ないと対処できないとか呆れる

>>941
が現在の対処法みたいだけど
この対処をしないで生きてる最新バージョンは
どこでダウンロードできる?
2020.7でOKなのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-YJFv)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:08:47.91ID:hInaIwEL0
>>949
大事なの抜けてた
使ってるの
waterfox classic portable
なんだよね
通常版に比べてなさそうだし
こういう時の為に運営はアーカイブ残しとけってマヂで思うわ(怒)
Firefox もだけど運営がこんなんだから
Chromeに好き放題されるのいい加減わかれよと思うわ
2020/09/08(火) 09:23:58.59ID:1bIeuT9x0
怒ってもいいこと何て1ミリも無いのに
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07b1-l5Z5)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:43:39.39ID:vZyegrvw0
誰もお前なんかに使えなんて言ってないからな
好きなの使ってろ
2020/09/08(火) 10:19:37.14ID:aPnFYSjk0
他人を当てにするより、バックアップぐらい自分で取れよ
自分はportable版含め最低五世代はバックアップしてるぞ
2020/09/08(火) 15:37:40.98ID:Emf28rko0
自分もバックアップ取ってあるなあ
数世代分のインストーラーと、そのバージョンで正常動作していた時のプロファイル

公式アーカイブも最近のはURLのバージョン部分を変えるだけで落ちてくるんじゃね
Portable版の飛び飛びで公開されてなかった版はないだろうけど
2020/09/08(火) 18:22:58.30ID:WY96Sccn0
アーカイブあるしバックアップは常識だしそもそもPW消えるのおま環だし何いってんだコイツはID:hInaIwEL0
2020/09/08(火) 18:33:55.04ID:UMmmAvTd0
私はウマシカです…って自己紹介がしたかったんでしょう
2020/09/08(火) 19:28:23.21ID:CF+EQcqnM
お客様ー!お客様にwaterfoxはハードルが高いのでfirefoxやchromeをお勧め致します!
お客様聞いてますかー!?
2020/09/09(水) 04:42:36.35ID:xj80Iuvd0
フリーウェアなのにキレるのは滑稽すぎ
2020/09/09(水) 13:34:16.66ID:Xbj8+kt500909
怒れる人が今週出てきたら##96-0ITOになるのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:16:50.33ID:HdQoUv3f0
firefoxに比べると消費メモリは少ないですか?
メモリリークの処理をどうにかして欲しい
モリモリ増えて減らなくなる
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:36:26.63ID:HdQoUv3f0
すげー軽くなった気がする
ブックマーク関係のトラブルとかないですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:39:09.25ID:HdQoUv3f0
エクステンションのメニュー画面までダークにはできないですかねこれ
currentoです
2020/09/11(金) 20:40:14.25ID:g2Hr7vMM0
Waterfoxってメモリ関係云々で選ぶブラウザじゃないと思うが
2020/09/11(金) 20:45:22.92ID:NVk7853U0
>>961
残念ながら、メモリは使っている時間が長いほど使っていくぞ
firefoxと比べてどうかは、わからんけど
それよか、>>963のいう通り、過去のプラグインを使うためのものなので、メモリ云々は別問題な気がするけどね
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:48:32.43ID:HdQoUv3f0
currentにしたらかなり減った感じがしますが、、、
減ったと言うよりきちんと開放される感じです
firefoxだとauto tab discardなどを使っても開放されなかったのですが
2020/09/11(金) 20:53:02.42ID:g2Hr7vMM0
まぁ本人が満足してるなら構わないけどね
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1f-ilB8)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:07:34.99ID:yS+Dbltl0
メモリなんか気にしない。
安い。安い。必要なら買えば?。

お気に入りのアドオンを使えることが一番。
2020/09/11(金) 22:14:54.71ID:4W/kQ4C/0

。。。

2020/09/11(金) 22:16:50.33ID:wzZZru+20
メモリ容量気にするようなご時世でもないやね
気になるんなら定期的に再起動でもしてれば良い
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:24:48.46ID:8Z7+z06S0
ピン留めしたタブが起動時に勝手にアクティブになるんですが、設定変更出来ますかね

>>969
ノートだと8gbくらいでしょう
普通に気になりますわ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:30:46.68ID:8Z7+z06S0
できた
ところでoptionをダークモードする教えてください
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:33:47.20ID:8Z7+z06S0
機動も終了も高速担ったけど何がちゃうのだろうね
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:10:37.44ID:8Z7+z06S0
タスクマネージャ上でclassicと名前がかぶるんだけど、どうにもならないの?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:38:03.70ID:8Z7+z06S0
abema再生されねぇ
みなさんどう?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:44:16.60ID:8Z7+z06S0
普通に行けたワン
2020/09/12(土) 10:30:46.98ID:8tMOyRfy0
怖い
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:41:38.24ID:8Z7+z06S0
ごめん
2020/09/12(土) 11:57:41.78ID:ti8zCaWT0
メンヘラか
2020/09/12(土) 14:22:24.59ID:cvIonZN80
ここに居ついてる82-君ちょっと怖いね
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:17:10.03ID:8Z7+z06S0
楽天使ってるとモリモリ溜まって、戻らなくなるのですが、、、
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:16:08.29ID:8Z7+z06S0
video download helper使えますか?コンパニオンアプリを認識しない
2020/09/12(土) 21:23:38.70ID:AsOhbVuw0
次スレを立てる方は>>1を二行重ねて書いてください
2020/09/12(土) 21:23:57.76ID:VegkYG340
>>981
最新Verは対応してない
Ver.6.3.3を探しなされ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
垢版 |
2020/09/13(日) 05:03:32.67ID:csgqkSww0
>>983すません
currentなんですが、動かないですよ
2020/09/13(日) 05:13:03.22ID:tVeVexxT0
荒らしに反応する奴も荒らし
2020/09/13(日) 12:37:42.24ID:79Th4YN60
更新したら検索エンジンからamazonが消えてた
これの戻し方教えてください
2020/09/13(日) 12:46:57.96ID:9UmnBDVy0
>>984
classicじゃないならわかりません
2020/09/13(日) 22:48:41.43ID:Zwnws82U0
>>984
current使ってるからでしょ
2020/09/14(月) 13:33:01.53ID:vnGwDUWR0
Status-4-Evar普通に使えてたんだけど、した方がいいのかなと思いrevivedにした
そしたら、リンクにホバーした時のURLの表示が
オリジナルだと、こう表示してくれるところ
https://ja.wikipedia.org/wiki/リンゴ
revivedだと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4
になっちゃうからオリジナルに戻した
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-I3IH)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:45:58.80ID:1fbsAs/G0
次スレ
Waterfox part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600087497/
2020/09/14(月) 22:28:20.50ID:/jA5VZxK0
>>948
ウィンドウの最小化・最大化・閉じるボタンの表示が崩れる (Windows 環境のみ)
起動に時間がかかる WebExtensions アドオンが導入された環境では、この不具合が発生する可能性があります。これは Windows 版 Firefox 限定のバグです。次のいずれかの方法で不具合を回避してください。

startupCache の無効化
1. about:profiles から使用中のプロファイルの「ローカルディレクトリー」を開き、ブラウザを終了する
2. startupCache フォルダを削除
3. 読み取り専用の startupCache ファイルを作成
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df1-U4Z6)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:07:53.43ID:Kka/DXAP0
>>986
https://support.mozilla.org/ja/kb/add-or-remove-search-engine-firefox
2020/09/15(火) 10:39:13.58ID:uqaBhgvw0
>>981
ブラウザ自体が重くなるから、EagleGetとか外部アプリ使ってるわ
2020/09/15(火) 14:23:27.04ID:6RgS+tusM
youtube-dlでいいよな。
2020/09/15(火) 14:39:08.56ID:6jtM8OGU0
>>981
コンパニオンアプリは別途に手動で入れるんだぞ。
2020/09/16(水) 00:47:39.82ID:FmzxFtQg0
>>995
82-の人じゃないけど別途に手動で入れてもcurrentだと認識しない
SS取った以外だとFFの80は認識するし68ESRも認識してた気が
https://i.imgur.com/rKI60fj.jpg
2020/09/16(水) 01:35:27.83ID:TrPm6NQg0
Currentはレジストリの親キーがSoftware\MozillaでなくSoftware\Waterfoxになってるので他のコンパニオンアプリもほとんど認識しないと思われる
VDHの場合はレジストリエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Mozilla\NativeMessagingHosts\net.downloadhelper.coappの(既定)を
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Waterfox\NativeMessagingHosts\net.downloadhelper.coappを作ってコピーすれば認識するんでないかな
2020/09/16(水) 02:19:58.51ID:R9c/NbRh0
>>997
currentでも認識しました
ありがとうございます
https://i.imgur.com/r1nf5rB.jpg
2020/09/16(水) 02:38:15.92ID:qT7N8Qld0
トラブルの後にWaterfoxのロゴマークを見ると
手もみして汗かいて弁明しているように見えるw
2020/09/16(水) 04:21:40.98ID:3sd10HpH0
しゅうりょう〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 22時間 5分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況