Mozilla Firefox質問スレッド Part187

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/03/22(日) 07:07:52.83ID:12ppG50r0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584614499/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
2020/07/02(木) 14:30:31.84ID:+tV8kDIc0
ポップアップしたウインドウをタブにする方法ってありますか?
2020/07/02(木) 14:40:02.66ID:sHHMpv5x0
そういうアドオン探せばいいんじゃね
2020/07/02(木) 15:04:46.10ID:mq8EFqlv0
ググればすぐ出ると思う
2020/07/02(木) 15:05:55.44ID:MDKWWgT40
>>829
「日本語用コンテキスト検索」は使えた 78.1
2020/07/02(木) 15:08:36.87ID:REY5xesi0
>>828
>>817
2020/07/02(木) 15:28:50.23ID:+tV8kDIc0
about:configでタブで開くようにできることはわかりました
Choromeだと標準の機能でポップアップ後にタブ化できるのでそれが理想なんですが

ありがとうございました
2020/07/02(木) 20:44:08.37ID:6wOcJ88p0
>>818 自己レス
これ↓でできました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591267891/614
2020/07/02(木) 20:53:04.88ID:C7nIDL+P0
アドレスバーの使用時に表示する候補 でトップサイトのチェック外したら
ブラウジング履歴も出なくなるんですが対処法ありますか?
チェック入れてると履歴も出るんですけど、Amazonで検索とかFacebookとかいらないのが邪魔なんです
838837
垢版 |
2020/07/02(木) 21:10:25.25ID:C7nIDL+P0
https://i.imgur.com/C8V46m6.png
こういうのが出てきます。

78.0.1 (64 ビット) です。
2020/07/02(木) 21:11:21.20ID:vdpKvp/u0
>>836
さんくす。

>>818 の方法では
ttps://github.com/mkopec/close-tabs-to-the-left
のアドオンが邪魔してうまく行かなかったので、助かりました。
2020/07/02(木) 22:15:55.31ID:67YUvF2t0
>>837 >>838
それらはFirefox Home(about:home)のトップサイトにあるサイト
必要の無いサイトはサムネイル右上…から閉じる、で削除すればいい
2020/07/02(木) 22:50:15.77ID:C7nIDL+P0
>>840
消せました!
トップサイトのチェック外してたので全く気付かなかった
ありがとうございました。
2020/07/03(金) 04:08:01.07ID:rduUKo6P0
検索エンジンはgoogleのみにしているんですが、検索バーにplayer searchを追加って項目がいつのまにか出てくるようになって気持ち悪いです
どうすれば消せますか
843828
垢版 |
2020/07/03(金) 16:34:29.05ID:pBH4nLZL0
>>834
コンテキスト検索は
その上に書いてある「日本語用コンテキスト検索」を使ってるので不要
844sage
垢版 |
2020/07/03(金) 18:15:22.78ID:oRdcjbcI0
>>774 もおなしゃす
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:14:21.95ID:1eSY+MEK0
数年前、32ビットのころ、検索エンジンを追加できるadd to search bar というアドオンを使っていたのですが
今回OSを64ビット版にすることにともない、firefoxも64ビット版を導入したところ、
このようなアドオンが見当たりません。
これと同じことができるアドオンがありましたら、どなたか教えてください

ちなみに、カカクコムの検索エンジンを追加したいです
2020/07/03(金) 20:39:37.27ID:l72Jm6wG0
>>845
希望とは違うかもしれないけどDrag & DropZonesの代わりにこれ使ってる

Selected Text Searcher
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/selected-text-searcher/

https://wikiwiki.jp/firefox/Ext/interface/Selected%20Text%20Searcher
選択文字列をパネルからウェブ検索する事ができます。
また、閲覧ページの検索フォーム上のコンテキストメニューから検索エンジンを追加する事もできます。

便利ですよ
2020/07/03(金) 20:44:21.15ID:5zWagnnd0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
2020/07/03(金) 20:52:36.64ID:1eSY+MEK0
>>846
さんくす 一応、これも参考にしておきます


あとどなたか、
32ビット版のadd to searchbarがとこかで落ちていたら それを教えてください
2020/07/03(金) 21:40:08.92ID:zY0UmEaU0
落ちてたよ
教えましたよ
2020/07/03(金) 21:43:59.81ID:GI1NqlZ/0
Classic Add-ons Archiveから入れたら?
因みにアドオンにはbit数の違いはない
2020/07/03(金) 21:56:23.13ID:AieHDZMO0
>>845
Add custom search engineとSelection Context Searchを併用
2020/07/03(金) 22:56:52.15ID:c4KcCOce0
勝手に検索エンジン消された
2020/07/03(金) 23:18:26.16ID:1eSY+MEK0
>>851
Add custom search enginetって、今使えなくない?
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:54:43.07ID:CON1ZnuY0
78.0.1になってタブ右クリックのコンテキストメニューに[複数のタブを閉じる]項目が1段追加されてしまいました
以前のように直接[右側のタブ]や[他のタブを]を表記させるaboutconfigやchromeの記述はありませんか?
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:56:10.97ID:CON1ZnuY0
何度もすみません、>>818を見ながら対処しますm(vv)m
2020/07/04(土) 17:08:39.41ID:CON1ZnuY0
819はマウスオーバーみたいになってワロた
もう一つ836のus.jsとやらはcssじゃないっぽいので、諦めます
78.0.1仕様に慣れるよう努力します(´д`)ガッカリ
857828
垢版 |
2020/07/04(土) 17:55:05.21ID:J4K+ZLg00
>>851
ありがとう
Add custom search engineで検索窓入力によるTwitter検索復活しました
しかし1モーション増えるだけでこんなに不便に感じるとは…
amazonのジャンル別検査窓の登録はうまくいかん
2020/07/04(土) 17:58:22.22ID:uzsPb7W10
firefox56.0.2をいまだに使っています
クラッシュしてからタブの位置が下部から上部になってしまい再起動しても戻りません
タブの右クリックでタブを上部に〜の項目もないです
どうすれば戻りますか?
2020/07/04(土) 18:02:07.18ID:NGUQAsVD0
>>858
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539/
2020/07/04(土) 18:05:58.55ID:zpwOSacQ0
>>843
Twitter検索プラグインはコンテキスト検索じゃないけど
2020/07/04(土) 18:17:27.55ID:8uFEhfU10
>>857
amazonのジャンル別ってカテゴリーのことなら問題ない。
2020/07/04(土) 19:21:56.78ID:JtdRrUzR0
>>856
config.js、config-prefs.js、userChrome.jsのファイルを3つ入れれば使えるよ
userChrome.jsとは 導入方法 でググって
2020/07/04(土) 21:23:05.28ID:2N1dqRFi0
いつもFirefoxを起動してどこかのページを最初に見に行こうとしたとき、なかなか表示されなくてイライラしています
ネットワークを調べたらTLSセットアップというのに時間がかかっているようなのですが、対策方法はありますか?
2020/07/04(土) 21:33:01.56ID:8iZ5722U0
>>863
あります。
2020/07/05(日) 12:14:45.77ID:LIP2+4Ql0
>>860
ごめん
コンテキスト検索と勘違いしてたわ
2020/07/05(日) 22:59:54.77ID:x1x56L5K0
タブを右クリックすると

複数のタブを閉じる→右側のタブをすべて閉じる というふうになってしましまいました

タブを右クリック一回で右側のタブをすべて閉じるを出すにはどうすればいいでしょうか?
2020/07/05(日) 23:08:50.57ID:zq0y1VjN0
>>866
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591267891/614
2020/07/06(月) 00:39:32.73ID:oBtL5bdb0
あれは検索したとたんに強調されると うざいから 今のままがいい
2020/07/06(月) 00:40:35.34ID:oBtL5bdb0
誤爆 すれ間違った
2020/07/06(月) 12:04:06.35ID:bjsY/s080
>>867
ありがとう
無事できた
2020/07/06(月) 13:36:41.71ID:kzsqu2uF0
コンソールウインドウを出すと下半分がコンソールで隠れますが、これを右半分に移動させる方法があれば教えてください。
2020/07/06(月) 14:35:36.38ID:B0uzuUoU0
>>871
開発ツール自体を右側に表示するのは、開発ツールを閉じる「×」ボタンの隣にある「・・・」をクリックして選べるよ
開発ツールの中でコンソールペインだけを右側に表示するのはできないんじゃないかな?
2020/07/06(月) 14:47:14.96ID:7xZqeWGc0
>>872
こんな簡単にできたのかw
ありがとうございます
2020/07/06(月) 19:45:29.68ID:NBubAJTF0
二日前に78.0.1に更新してからツイキャスとYoutubeを見ようとするとグルグルマークが出てどれだけ待っても開かなくなりました
すでに開いてあったページも反応しなくなるし困っています
PCを再起動すると直るのですが何十ページか見たり、少し時間が経つとまたグルグルが出て反応しなくなります。
解決方法を教えて下さい
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:12:44.94ID:0Bo2cI7O0
新規プロファイル
2020/07/06(月) 20:21:38.32ID:B0uzuUoU0
>>874
症状はちょっと違うけど、同じ78.0.1へのアップデートでYoutubeの再生がおかしくなってる人はプロファイルを作り直したら直ったみたいよ
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/hk80rq/win10_7801old_firefox_profile_drops_frames_on_all/
2020/07/06(月) 20:22:04.59ID:B0uzuUoU0
あ、かぶっちゃった
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:49:54.68ID:Cnj6Mg0X0
"429 Too Many Requests"や”502 Bad Gateway”が出やすいサイトがありいつもは、1,2回再読み込みしたらなおります。
で、ふと思いましたが、
”このエラーが出たら1,2秒後に自動的にリロードしてくれエラーが出なくなったら終了という方法があったら”と思い質問しました。
アドオンが望ましいですが他の方法でも構いません。教えてください。
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 17:23:33.61ID:1s7TJnfE0
>>857
まず今の64ビットfirefoxをアンインストールする
次に32ビット版firefox55 をインストールして、
当時amazonのジャンル別検査窓の登録できるアドオンで登録しておく
そのあと数回更新すると、不思議なことに
32ビット版と思ってたfirefoxがいつの間にか64ビット版firefoxに自動的になってる

なぜか32ビット版firefox55 の時に登録した検索エンジンの登録は最新版では消えてなく
そのまま使える
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:15:12.18ID:6kU+GjfH0
CookieKeeperの設定にあるLifetime Policyで

Limit lifetime to ~days

って項目は例えば3daysにしたら
3日後に保護されていないCookieを削除

ってことでいいんだよね?
2020/07/07(火) 19:30:53.50ID:W8bwXNu/0
874ですが、新規プロファイルを作っても改善しませんでした
他のスレの書き込みを参考に、BIOSとドライバを最新にして、オーディオドライバは削除してから最新のものに入れ直しました。
アドオンも全て削除し、これ以上思いつかないのですが、全く改善していません。
ただ他の方が言われているように、フリーズする直前に必ず音が出なくなります。
或いは妙なラグなど感じる時もあります。
使用PCは、INTEL BOXNUC8I5BEH でCPU使用率は15%前後、メモリは32GB積んでいるのでも20%〜40%しか使っていないので問題ないと思います
セカンド機のWindows10と7、firefox未更新の方は2台共不具合等、一切出ていません。
やっぱりfirefoxのアップデートに何か不具合があるのかなと思っています。
2020/07/07(火) 19:52:42.63ID:W8bwXNu/0
ちなみにフリーズする頻度ですが、Youtube等の配信サイトをあれこれ観ていると30分〜1時間に一回ほどです。
今日は10時間使用して12回再起動しました
多すぎますよね・・・
このPCは二週間繋ぎっぱなしでも不具合一つ出た事なかったのに残念でなりません
取りあえず、セカンド機で仕事をしておりますが早く改善バッチなど当てて欲しいです
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 21:31:14.71ID:1s7TJnfE0
firefox自体をアンインストールして、
プログラムファイルとプログラムデータの中のMozillaファイル を全削除してから
もう一度firefoxを入れなおしたらどうですかね
もちろん、ブックマークとかはバックアップしておいて
2020/07/07(火) 21:35:47.05ID:BWZ2D0Md0
OSのセーフモードとネットワークからの確認は?
2020/07/07(火) 22:06:16.01ID:W8bwXNu/0
セカンド機のWindows10と7、firefox未更新の方は2台共不具合等、一切出ていません。
2020/07/07(火) 23:02:53.05ID:i3PQ4WBy0
だから問題が発生してる端末のセーフモードとネットワークからの確認はしたのかよ?
誰も他の端末の事は聞いてないのだ
もう面倒だからOS再インストールしたら?
2020/07/08(水) 09:02:17.21ID:TYckNFXs0
質問テンプレ使わん奴なんてスルーしとけ
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:16:53.78ID:uo3ME3Xl0
こういう他人と違うことしてるバカが困ってるのを見るのが最高に楽しい(こなみかん
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:14:27.14ID:VFnUNfGC0
"429 Too Many Requests"や”502 Bad Gateway”が出たら1,2秒後に自動的にリロードしエラーが出なくなり正常な画面が表示されたら終了という方法を教えてください。
このエラーが出やすいサイトがありいつもは、手動で1,2回再読み込みして表示させています。
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:16:18.19ID:WFLVoRPv0
about:configの設定を直接いじるよりも設定ファイル作って管理したほうがいいという話を聞いたのですが、about:configの設定変更した部分だけ抜き出すにはどうしたらいいですか?
2020/07/08(水) 21:26:16.36ID:QmnpSb8q0
>>890
about:support の 「変更された重要な設定」 はどうだろう?
2020/07/08(水) 22:20:12.10ID:VXGgu+OQ0
>>891
アドオンが書き換えたのやabout:preferenceから変更したのも含まれるから微妙だと思う
2020/07/08(水) 22:30:24.44ID:qlDjvq9E0
>>882
俺もwin10機、win7機持ってるけど
どちらも更新済みで問題ないんだがなぁ
2020/07/09(木) 10:00:27.39ID:09RAnZAK0
https://support.mozilla.org/ja/kb/use-firefox-interface-other-languages-language-pack
言語を変更してもメニューバーしか英語にならないのですが、オプションメニューの言語などはシステム互換なんでしょうか?
2020/07/09(木) 10:01:19.54ID:09RAnZAK0
なおった
ごめん(´・ω・`)
2020/07/09(木) 12:09:04.59ID:fgb8oHW00
複数のタブを開いていて、タブを選択しようとすると
たまに新しいFirefoxが立ち上がり、そのタブだけ移動してしまう現象が起きます
これを設定等で無効化できませんか?
2020/07/09(木) 12:23:03.50ID:fDR6GAAO0
>>896
about:configを開いて
browser.tabs.allowTabDetach
をfalseにする
2020/07/09(木) 12:26:38.92ID:PH12W7vR0
>>896
選択だけしたつもりがそのままドラッグしてタブの切り離しが誤爆してる

状況に応じてオンオフしたいなら
Disable Tab Detach 2
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disable-tab-detach-2/

タブの切り離しを完全に無効化したいならabout:configからbrowser.tabs.allowTabDetachをfalseに
2020/07/09(木) 14:29:26.53ID:fgb8oHW00
>>897>>898
ありがとうございます
falseしておきました
長年の悩みから開放されたw
2020/07/09(木) 14:58:10.56ID:zeZ31INO0
横からだけど
browser.tabs.allowTabDetach
って項目がないです

なんでだろう

Firefox68.10.0esr
2020/07/09(木) 15:04:45.19ID:bg7etk+v0
"browser.tabs.allowTabDetach"はFirefox73以上
2020/07/09(木) 15:29:18.10ID:zeZ31INO0
>>901
ありがとう
2020/07/09(木) 16:50:02.49ID:852Vdsfk0
cookieのエクスポートとインポートの方法を教えて下さい。
2020/07/09(木) 17:07:25.65ID:OxDfoYcW0
エクスポートとインポート出来るCookie管理アドオン入れる
2020/07/09(木) 17:22:17.29ID:09RAnZAK0
小さなウインドウのことをコンテンツスクリプトと呼ぶのでしょうか?
2020/07/10(金) 13:03:36.00ID:UEs6vLi40
特定のサイトの特定のページだけ、拡大倍率を下げた設定にすることは可能でしょうか?
You Tubeのトップ画面だけ、下げた倍率したいです
2020/07/11(土) 05:49:48.30ID:jRGE/Srd0
browser toolboxのページから要素を選択を使用したときに、クリックしたところで枠を止めておく方法はありますか?他の部分をホバーすると枠の位置が変わってしまう
2020/07/12(日) 19:11:43.04ID:s5Pk6V3j0
【バージョン】78.0.2
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:78.0) Gecko/20100101 Firefox/78.0
【質問】
ツールバーに検索窓を置き、googleを検索エンジンに指定しています。
検索窓が空欄の状態でにカーソルを置き十字キーの下を押すと、これまでに入力した検索の履歴が
表示されますが、その数が20個しか表示されません。
(だいぶ前のfirefoxではもっとたくさん表示されていたように思います)
この数を増やすにはどうすればよいでしょうか。
ちなみに、表示される20個の一つを消すと、新たに追加されてやはり20個表示されるので、
履歴が20個しか記憶されていないわけではなさそうです。
2020/07/12(日) 21:34:01.88ID:9fWGZq1t0
>>908
no_Limit_Result_SearchBar_History.uc.js
2020/07/13(月) 00:12:02.04ID:whovNqfU0
ShowSearchBarHistroryByClick.uc.js でもいけます
2020/07/13(月) 03:31:19.48ID:HpG2VtTP0
cookieをインポートすると、
ブラウザ内に元々あったcookieは上書きされて消えるのでしょうか?
消えるのが怖くて試せません
2020/07/13(月) 07:50:14.57ID:QJYj9QzR0
エクスポートしてからやれば
2020/07/13(月) 09:05:25.62ID:HpG2VtTP0
上書きされるかどうかは分からないのですか?
2020/07/13(月) 11:33:49.21ID:lwYl/MCm0
元のCookieは上書きされて無くなりますよ
2020/07/13(月) 20:43:30.43ID:2OMWQu+O0
多重起動しないようにできませんか?
2020/07/13(月) 21:20:41.55ID:whovNqfU0
Aris-t2さんのcustom_css_for_fx_v3.1.6.zipのuserChrome.css入れてみましたが
userChrome.jsスクリプトを使おうとするとuserChrome.cssが効かなくなってしまいます
Aris-t2さん以外のuserChrome.cssコードは適用されています
解決方法はあるでしょうか
https://github.com/aris-t2/customcssforfx/releases
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/blob/master/previews/classic_ui.png
2020/07/14(火) 02:02:13.71ID:npuf15MH0
>>909
返信ありがとうございます。
仰せのコマンドではtrue/falseが選択できるみたいですが、どちらを選んでも
履歴の数(20個)に変化はありませんでした・・
2020/07/14(火) 02:06:43.61ID:npuf15MH0
>>910
返信ありがとうございます。
設置値を30とか100とかに変えてみましたが、
やはり履歴の数は20のままでした・・・
2020/07/14(火) 02:13:06.18ID:7Bmx7Kpb0
>>916
今入れたけどこれいいね かわいくて見やすい
Aris-t2のuserChrome.cssを開いて自分が使ってるcssを後半にコピペ連結させてるけど使えてる
多段タブ、OpenWith、Tab LockなどのスクリプトもOK
2020/07/14(火) 06:54:54.96ID:PZlyN8UL0
>>917
browser.urlbar.maxCharsForSearchSuggestions
これ、20じゃないの?
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:12:18.99ID:E3L3qukP0
ホームページをhttps://start.meにしてたんですが
バージョン77.0.1以降起動時に空白になります。76.0b8まではok
yahooなど他のHPはバージョンやサイト関係なく起動時に繋がります。
start.meだけ起動時サイトに繋がらず空白ページになります。
なぜでしょうか?
2020/07/14(火) 14:16:32.19ID:e13/iXD30
ツイッタに埋め込みの配信動画とピアキャスの動画がみられません
拡張OFFにしてもダメです
見られますか?
https://twitter.com/taco_staff/status/1277966361180860422
https://www.pscp.tv/w/1LyGBaVAjDrKN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/14(火) 14:18:46.07ID:uUhiQfHE0
>>916です
Fx78ではuserChrome.cssに過去に用いてた↓が残ってたのが原因でした
toolbarbutton#alltabs-button {
-moz-binding: url("userChrome.xml#js");
}
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 20:22:39.88ID:E3L3qukP0
>>921です
なぜかFirefox Nightlyは大丈夫なのでしょうがないので
Nightlyを使おうと思います。
2020/07/14(火) 20:45:32.18ID:npuf15MH0
>>920
返信ありがとうございます。
確認したところ、100でした。
試しに他の数値に変えても、結果は同じでした。
2020/07/14(火) 22:11:21.28ID:PZlyN8UL0
>>925
他のスクリプトは動いてるの?
2020/07/14(火) 22:51:52.88ID:UXgsiHrm0
新規profile作って最初から作り直したら?
2020/07/15(水) 00:59:01.28ID:VpOtchYz0
ボタンが出てくるようなスクリプトがちゃんと現れるかどうか試してみるといいね
2020/07/15(水) 12:48:51.16ID:6VlDfXlJ0
Win10にFirefox 78.0.2を新規インストールして多段タブにするパッチを当てましたが、
多段表示されません。
about:configでtoolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをtrueにしてます。

ttps://github.com/Izheil/Quantum-Nox-Firefox-Dark-Full-Theme/releases/tag/FF78

他には以下のサイトも参考にしましたが表示されません。
ttps://pc-plaza.com/firefox-76-multirow-tabs/

どうしたら良いか助言お願いします。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況