Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584614499/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/22(日) 07:07:52.83ID:12ppG50r0
2020/05/19(火) 19:36:42.07ID:SLdG1mB80
>>496
どっちかに行って
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539/
【Firefox 56/ESR 52】旧アドオン環境2【Waterfox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580667936/
どっちかに行って
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539/
【Firefox 56/ESR 52】旧アドオン環境2【Waterfox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580667936/
2020/05/19(火) 20:57:58.62ID:wAlzhH/K0
10万円給付金のオンライン申請Firefoxで不可能なんじゃん
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 08:06:33.16ID:TjLiyMYV0 よろしくおねがいします。
76.0.1
サイドバーの「ブックマークを検索」機能をよく使うのですが、
サイドバーの入力欄にフォーカスされてるにも関わらず、文字を入力しようとしても入力欄に文字が入力されない事案が多発し困っています。
仕方なく他のアドレスバーや検索バーに一度フォーカスさせたあとに、再度サイドバーの「ブックマークを検索」にフォーカスすると普通に文字入力できますが
なにか対処法はありませんか?
それとも?Firefoxのバグでしょうか?
76.0.1
サイドバーの「ブックマークを検索」機能をよく使うのですが、
サイドバーの入力欄にフォーカスされてるにも関わらず、文字を入力しようとしても入力欄に文字が入力されない事案が多発し困っています。
仕方なく他のアドレスバーや検索バーに一度フォーカスさせたあとに、再度サイドバーの「ブックマークを検索」にフォーカスすると普通に文字入力できますが
なにか対処法はありませんか?
それとも?Firefoxのバグでしょうか?
2020/05/20(水) 08:56:19.18ID:vlewNVWC0
2020/05/20(水) 10:38:27.75ID:PwmHaep50
>>499
まっさらな新規プロファイルでまず確認して
まっさらな新規プロファイルでまず確認して
2020/05/20(水) 10:51:42.99ID:hmfRysq80
【新規プロファイルでの再現性有無】
みたいなテンプレ項目があればいいのかな
みたいなテンプレ項目があればいいのかな
2020/05/20(水) 11:37:35.07ID:PwmHaep50
以前あったことだけど
せっかく新規プロファイル作ったのにアドオンインストールしたことで問題継続してた人いたからね
アドオンもFlash PlayerのようなプラグインもuserChrome.css・userContent.cssも
userChrome.jsも何一つ入れていない新規プロファイルでの再現性有無をしてほしい
せっかく新規プロファイル作ったのにアドオンインストールしたことで問題継続してた人いたからね
アドオンもFlash PlayerのようなプラグインもuserChrome.css・userContent.cssも
userChrome.jsも何一つ入れていない新規プロファイルでの再現性有無をしてほしい
2020/05/20(水) 12:31:26.50ID:hmfRysq80
2020/05/20(水) 15:04:14.08ID:/nNznvXp0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2020/05/20(水) 19:28:24.32ID:Wwv9+ij20
いつ頃からか埋め込みtwitter動画が再生出来ないなと思ったら
firefoxのソーシャルメディアトラッカー機能がブロックしてるそうですね
ニュースサイトを個別に全部例外指定していくのは手間なので
https://platform.twitter.com を除外設定にしたいのですが
どこから設定できるんでしょう?
firefoxのソーシャルメディアトラッカー機能がブロックしてるそうですね
ニュースサイトを個別に全部例外指定していくのは手間なので
https://platform.twitter.com を除外設定にしたいのですが
どこから設定できるんでしょう?
2020/05/20(水) 19:55:52.98ID:JO25Vqqg0
The media could not be playedって表示されて埋め込み動画見れない
リンクの先まで辿ると見れるけど
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3451.html
リンクの先まで辿ると見れるけど
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3451.html
2020/05/20(水) 20:16:30.81ID:W8RINSUH0
あれ名前欄残ったままだな
2020/05/20(水) 20:19:18.40ID:Wwv9+ij20
>>507
盾マークを押してスイッチをオフにすると
例外一覧に登録されるというやつですか?
これだとそのサイトが例外に追加されるだけなので
見ていくサイト全部例外登録していかないとダメみたいなんです
なので大元のtwitter.comのほうを指定出来ないかなと思ったのですがどうでしょうか
盾マークを押してスイッチをオフにすると
例外一覧に登録されるというやつですか?
これだとそのサイトが例外に追加されるだけなので
見ていくサイト全部例外登録していかないとダメみたいなんです
なので大元のtwitter.comのほうを指定出来ないかなと思ったのですがどうでしょうか
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 21:17:13.87ID:jbN3LjaM0 >>506
「ソーシャルメディアトラッキング」について特定ドメインだけ除外する設定はない
ただtwitterの埋め込み動画の場合、再生できないのはそれによってクッキーをブロックされているからなので
クッキーの設定で twitter.com を「許可」してやれば、再生できるようになる
オプション → プライバシーとセキュリティ (about:preferences#privacy)
→ Cookie とサイトデータ → [サイトの設定を管理...(P)] ボタン
「ウェブサイトのアドレス(D)」に
https://twitt;er.com
と入力して [許可(A)] または [現在のセッションのみ(S)] ボタン
[変更を保存(S)] ボタンで完了
「ソーシャルメディアトラッキング」について特定ドメインだけ除外する設定はない
ただtwitterの埋め込み動画の場合、再生できないのはそれによってクッキーをブロックされているからなので
クッキーの設定で twitter.com を「許可」してやれば、再生できるようになる
オプション → プライバシーとセキュリティ (about:preferences#privacy)
→ Cookie とサイトデータ → [サイトの設定を管理...(P)] ボタン
「ウェブサイトのアドレス(D)」に
https://twitt;er.com
と入力して [許可(A)] または [現在のセッションのみ(S)] ボタン
[変更を保存(S)] ボタンで完了
2020/05/20(水) 21:39:32.06ID:2LbGlaZT0
クッキーをどうしても許可してほしいんだろうな
広告で儲からないからw
広告で儲からないからw
2020/05/20(水) 22:26:09.90ID:Wwv9+ij20
2020/05/21(木) 10:00:12.96ID:uxEzOEH20
テンプレにはuserChromeの有無を入れてほしい
UIが〜うんたらかんたら言ってるやつは漏れなく弄繰り回してるオチだから
UIが〜うんたらかんたら言ってるやつは漏れなく弄繰り回してるオチだから
2020/05/21(木) 13:11:38.40ID:XgTMgdS70
<img src="file://c:/pics/pic.jpg">が表示されない問題ってどうやって回避すればいいの?
2020/05/21(木) 22:02:37.12ID:HUsnt0D50
2020/05/21(木) 23:50:28.27ID:2pPaEHx20
>>515
about:configで設定するが、何処の項目をいじるのか忘れた
about:configで設定するが、何処の項目をいじるのか忘れた
2020/05/22(金) 22:48:11.61ID:m3A0Oqs00
証券サイトにログインしようとしたら
WEBBROKERV
セッションが切れました。
再度、ログインを行ってください。
で弾かれるんだが設定のどこへんを緩めたらログインできるんだろう。
普段使わないエッジでは普通にログインできた。
ちなみにプライバシーセキュリティーの項目をスタンダードにしてもログインできなかった。
WEBBROKERV
セッションが切れました。
再度、ログインを行ってください。
で弾かれるんだが設定のどこへんを緩めたらログインできるんだろう。
普段使わないエッジでは普通にログインできた。
ちなみにプライバシーセキュリティーの項目をスタンダードにしてもログインできなかった。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 22:59:12.42ID:GiLpKAUt0 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-yV/Z) [] :2020/05/22(金) 22:56:38.82 ID:m3A0Oqs00 [PC]
証券サイトにログインしようとしたら
WEBBROKERV
セッションが切れました。
再度、ログインを行ってください。
で弾かれるんだが設定のどこへんを緩めたらログインできるんだろう。
普段使わないエッジでは普通にログインできる。
ちなみにプライバシーセキュリティーの項目をスタンダードにしてもログインできなかった。
証券サイトにログインしようとしたら
WEBBROKERV
セッションが切れました。
再度、ログインを行ってください。
で弾かれるんだが設定のどこへんを緩めたらログインできるんだろう。
普段使わないエッジでは普通にログインできる。
ちなみにプライバシーセキュリティーの項目をスタンダードにしてもログインできなかった。
2020/05/24(日) 18:26:20.63ID:BLaprvdr0
アンインストールしてAppDataのMozzilaフォルダx2とProgramDataのフォルダを消しても再インストールすると「前回のプロファイルが残っとるんやけど〜wフレッシュする?w」って聞いきて
実際にリフレッシュするとそれなりにデータのあるOld Firefox Dataを生成されるんですけどこの前回のプロファイルってどっから召還してるんでしょうか
実際にリフレッシュするとそれなりにデータのあるOld Firefox Dataを生成されるんですけどこの前回のプロファイルってどっから召還してるんでしょうか
2020/05/24(日) 21:27:49.04ID:/JI88gC40
RoamingのMozillaフォルダを削除してしまえ
profileはこの中だ
profileはこの中だ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 21:29:03.08ID:NnYLb4MY0 about:profiles
2020/05/25(月) 02:02:13.73ID:iidV5r470
な、age厨だろ
2020/05/25(月) 04:54:06.22ID:ZuAaE4v90
2020/05/25(月) 08:39:56.94ID:K7fw+kTu0
>>521
LocalとLocalLowとRoamingのMozillaフォルダは一応全部消してるんだけど「前回のプロファイル発見でござる〜(暗黒微笑)」されるんだよね
こうなるとレジストリかなって思って調べたら
"HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla\Firefox"
に
Uninstalled-release
みたいな項目があったからたぶんコレかな…?
HKEY_LOCAL_MACHINEの方のMozillaのレジストリも消してインストールし直したら再インストール判定はもらわなくなった
単純に再インストールを検知したって書けばいいのに存在しないプロファイルを発見しましたって言い出すのはどーなんだろコレ…
LocalとLocalLowとRoamingのMozillaフォルダは一応全部消してるんだけど「前回のプロファイル発見でござる〜(暗黒微笑)」されるんだよね
こうなるとレジストリかなって思って調べたら
"HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla\Firefox"
に
Uninstalled-release
みたいな項目があったからたぶんコレかな…?
HKEY_LOCAL_MACHINEの方のMozillaのレジストリも消してインストールし直したら再インストール判定はもらわなくなった
単純に再インストールを検知したって書けばいいのに存在しないプロファイルを発見しましたって言い出すのはどーなんだろコレ…
2020/05/25(月) 21:21:24.38ID:YHDPWMt+0
基本的に再インストールする場合、以前のprofileは継続して利用されるけど、フォルダを削除すれば本当の意味での新規インストールと同じ様に起動する筈
レジストリの案件は不明だけど、Firefoxの仕様が変更されたのかな?
レジストリの案件は不明だけど、Firefoxの仕様が変更されたのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 21:00:12.71ID:U8+sdIxI0 動画のダウンロードしてたらブラウジング止まりませんか?
止まってる間は他のブラウザは動いてます
動画ダウンロードも1つしかできなく2つやると止まります
解決策はありますか?
止まってる間は他のブラウザは動いてます
動画ダウンロードも1つしかできなく2つやると止まります
解決策はありますか?
2020/05/27(水) 21:17:48.29ID:OZB/f55/0
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 21:20:56.72ID:U8+sdIxI02020/05/27(水) 21:38:37.78ID:HDLi39T+0
クリーンアンインストールして
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 21:46:03.34ID:U8+sdIxI0 >>530
やってみます!
やってみます!
2020/05/28(木) 02:10:30.15ID:vR0WSq6V0
Firefox Monitor、LiveJournalのデータ侵害にさらされていますか
という画面があり(どうやって出たのか不明)、IDとパスワードを聞いてくるのですが
これは本物ですか、ID搾取のウィルスということはありますか
という画面があり(どうやって出たのか不明)、IDとパスワードを聞いてくるのですが
これは本物ですか、ID搾取のウィルスということはありますか
2020/05/28(木) 02:22:19.60ID:vR0WSq6V0
2020/05/28(木) 02:34:22.76ID:lIS+fc3W0
なぜ先に調べてから、書きこまないのか
2020/05/28(木) 04:07:48.91ID:Cwen0NX50
どうして出かける前におしっこしておかないの!言ったでしょ!
2020/05/28(木) 07:59:21.72ID:/i5rSoCe0
向こうにトイレあるよ?
2020/05/28(木) 14:18:58.75ID:EK2GkETe0
あーん
2020/05/29(金) 07:33:45.27ID:ykonuLfS0
ホームをgoogleにしてるんですが検索欄に入力してEnterを押したら
なぜかfirefoxメニューのオプションの検索に飛ぶことがあるんですが原因はなんでしょうか?
なぜかfirefoxメニューのオプションの検索に飛ぶことがあるんですが原因はなんでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 08:26:06.12ID:RSGi3Msz0 >>538
おそらく入力の最中かEnterを押す直前に矢印の↑キーを押しているため。
about:home の検索欄に何か入力すると(または↓キーを押すと)プルダウンメニューが出る。
そこで↑キーを1回押すと一番下の「検索設定を変更」ボタンがフォーカスされる。
でも、そこにフォーカスしていることを示す見た目の変化が無いので気づきにくい。
おそらく入力の最中かEnterを押す直前に矢印の↑キーを押しているため。
about:home の検索欄に何か入力すると(または↓キーを押すと)プルダウンメニューが出る。
そこで↑キーを1回押すと一番下の「検索設定を変更」ボタンがフォーカスされる。
でも、そこにフォーカスしていることを示す見た目の変化が無いので気づきにくい。
2020/05/29(金) 09:01:15.50ID:UOkhRSLm0
2020/05/29(金) 13:44:46.78ID:G42TR2NC0
検索欄に文字を入力して、Altと↑・↓キーを押すと検索エンジンが切り替わりますが、
このショトカを、Ctrlと↑・↓キーに変える方法ってないでしょうか?
以前は Ctrl で切替ができていたのですが、最近はこれだとデフォルトの検索エンジンが
切り変わるようになっていて、以前のショトカに慣れているので以前のに戻したいなと思っています。
userChrome.js を使う方法などでも構わないのですが、どなたかお知恵をお貸し下さい!
よろしくお願いします。
このショトカを、Ctrlと↑・↓キーに変える方法ってないでしょうか?
以前は Ctrl で切替ができていたのですが、最近はこれだとデフォルトの検索エンジンが
切り変わるようになっていて、以前のショトカに慣れているので以前のに戻したいなと思っています。
userChrome.js を使う方法などでも構わないのですが、どなたかお知恵をお貸し下さい!
よろしくお願いします。
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 19:32:14.24ID:kfUm99no0 Table2Clipboardというアドオンで
web上のセルをctrlを押しながら選択してコピーでき
左クリックを押しながら一気に選択したいのですが
一列選択すると離れた列は一個づつクリックしないといけない状態になります
これは仕様でどうしようもないのでしょうか?
web上のセルをctrlを押しながら選択してコピーでき
左クリックを押しながら一気に選択したいのですが
一列選択すると離れた列は一個づつクリックしないといけない状態になります
これは仕様でどうしようもないのでしょうか?
2020/05/29(金) 21:23:18.52ID:ykonuLfS0
>>539
実際それでやってみたら検索に飛びました!
矢印ボタンを押した記憶はないんですがいつの間にか押してるってことなんですかね
これって飛ばないようにはできないのでしょうか?
飛ぶと入力した文字も全部消えちゃって再入力が面倒くさくて・・・
実際それでやってみたら検索に飛びました!
矢印ボタンを押した記憶はないんですがいつの間にか押してるってことなんですかね
これって飛ばないようにはできないのでしょうか?
飛ぶと入力した文字も全部消えちゃって再入力が面倒くさくて・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/30(土) 23:57:26.05ID:jL0IbfxI0 こんばんは 教えてください。
今日Windows7から、初めてWindows10に変えました。
webダウンロードによるアップグレードです。
ブラウザーには、FireFox メーラーにはThunderbirdを使っていましたので、
そのままWindows10でも使えると思ったのですが、
Firefoxで漢字の入力が出来なくなりました。
・Windows10 OS build 19041.264です
・Googleの検索窓で、英数(abcde)は入力できるのですが、
漢字(コロナ、東京など)が入力できません。英数のままです。
・Googleの検索窓も、FirefoxのCTRL+Fの検索窓も、どちらでも発生します。
・PCは、Thinkpad X220 i7 64bitです。
・IMEは、ATOK2008です。
・Firefoxの最新版(76.0.1(64ビット)をダウンロードして、再インストールしましたが、
表示等は正常ですが、やはり文字入力だけが全く変化しません。
・他のソフト、秀丸、Excel、Thunderbirdでは、ちゃんと入力できます。
・キーボードの「全角/半角キー」を押す毎に、タスクバーにあるATOKのアイコンが、
正常アプリでは「あ」←→「 」と変化して、漢字か英数か変化するのですが、
Firefoxだと、「全角/半角キー」を押しても「 」のままで「あ」になりません。
Firefox非アクティブで「あ」の状態にしたまま、Firefoxのウィンドウをアクティブにすると
「 」になってしまいます。
似たような現象をネットで検索したら、2018年の記事で、
Windows OSの設定で、「アプリウインドウ毎に異なる入力方式を設定する」のチェックBOXを入れる、
とあったので、そのボタンを探したのですが、
今日ダウンロードしたWindows10では、画面構成がかなり変わっていて、
同じ名前のチェックBOXが探しきれませんでした。
どなたか、心当たりのある方は、解決方法を、ぜひ教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
今日Windows7から、初めてWindows10に変えました。
webダウンロードによるアップグレードです。
ブラウザーには、FireFox メーラーにはThunderbirdを使っていましたので、
そのままWindows10でも使えると思ったのですが、
Firefoxで漢字の入力が出来なくなりました。
・Windows10 OS build 19041.264です
・Googleの検索窓で、英数(abcde)は入力できるのですが、
漢字(コロナ、東京など)が入力できません。英数のままです。
・Googleの検索窓も、FirefoxのCTRL+Fの検索窓も、どちらでも発生します。
・PCは、Thinkpad X220 i7 64bitです。
・IMEは、ATOK2008です。
・Firefoxの最新版(76.0.1(64ビット)をダウンロードして、再インストールしましたが、
表示等は正常ですが、やはり文字入力だけが全く変化しません。
・他のソフト、秀丸、Excel、Thunderbirdでは、ちゃんと入力できます。
・キーボードの「全角/半角キー」を押す毎に、タスクバーにあるATOKのアイコンが、
正常アプリでは「あ」←→「 」と変化して、漢字か英数か変化するのですが、
Firefoxだと、「全角/半角キー」を押しても「 」のままで「あ」になりません。
Firefox非アクティブで「あ」の状態にしたまま、Firefoxのウィンドウをアクティブにすると
「 」になってしまいます。
似たような現象をネットで検索したら、2018年の記事で、
Windows OSの設定で、「アプリウインドウ毎に異なる入力方式を設定する」のチェックBOXを入れる、
とあったので、そのボタンを探したのですが、
今日ダウンロードしたWindows10では、画面構成がかなり変わっていて、
同じ名前のチェックBOXが探しきれませんでした。
どなたか、心当たりのある方は、解決方法を、ぜひ教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
2020/05/31(日) 01:11:42.37ID:4nKIbz4/0
>>544
ATOK2008はWindows10に正式対応してないので諦めよう
ATOK2008はWindows10に正式対応してないので諦めよう
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 02:25:21.22ID:nB2ylRcf0 ありがとうございます。
やはりそうですか。
ネットの「ATOK2008でできた」というのが気になっているのですが...
やはりそうですか。
ネットの「ATOK2008でできた」というのが気になっているのですが...
2020/05/31(日) 02:50:32.51ID:xgC7Rm4p0
な、age厨だろ
2020/05/31(日) 09:15:26.35ID:4nKIbz4/0
>>546
「ATOK2008でできた」と言ってる人に直接聞けばいいんじゃ?
ATOK2008はWindows10に正式対応してないし10年以上前にサポートも終わってるから
どうしても使いたいなら自分で調べてどうにかするしかない
てかFirefoxではなくATOKの問題だよね?
「ATOK2008でできた」と言ってる人に直接聞けばいいんじゃ?
ATOK2008はWindows10に正式対応してないし10年以上前にサポートも終わってるから
どうしても使いたいなら自分で調べてどうにかするしかない
てかFirefoxではなくATOKの問題だよね?
2020/05/31(日) 09:49:08.22ID:wDtEMDL10
ATOKに拘るなら月額支払版にして試用してみて
嫌ならググルイメにする手もあるし面倒なら標準で
嫌ならググルイメにする手もあるし面倒なら標準で
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 15:24:47.95ID:Djg9shn40 皆さん、ありがとうございます。
自分で調べてみます。
自分で調べてみます。
2020/05/31(日) 15:43:05.95ID:FbiSm37R0
2020/05/31(日) 18:54:18.45ID:5s/1FWFn0
タブを大量に開いたときに、タブバーの左右に右と左のボタンが表示されて
表示しきれなくなったタブバーをスクロールできるようになるけど
どんどん幅を狭くしていってくれる設定ない?
表示しきれなくなったタブバーをスクロールできるようになるけど
どんどん幅を狭くしていってくれる設定ない?
2020/05/31(日) 21:14:19.47ID:dBI5F90q0
2020/06/01(月) 11:51:45.46ID:zequJjDm0
リンク上の右クリックメニューに「リンクの文字列コピー(x)」を追加する方法を探しています。quantum以前のfirefoxでは可能でした
リンク文字列コピーのアドオンは数種ありますが、「右クリック→アルファベット押下」のショートカットが使えないので作業が増えています
リンク文字列コピーのアドオンは数種ありますが、「右クリック→アルファベット押下」のショートカットが使えないので作業が増えています
2020/06/01(月) 12:25:16.34ID:nTR3CWF50
Altキー押しながらコピーしたい範囲をドラッグで指定してから
右クリックメニューのコピーで
右クリックメニューのコピーで
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 16:38:56.22ID:um3lZCpv0 >>541
自分も全く同じことを考えてて、これで何年も前に対策した。
Vector 新着ソフトレビュー 「Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜」 - アプリケーションごとに異なる内容で設定できるキーボードカスタマイズソフト
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/121113/n1211131.html
自分も全く同じことを考えてて、これで何年も前に対策した。
Vector 新着ソフトレビュー 「Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜」 - アプリケーションごとに異なる内容で設定できるキーボードカスタマイズソフト
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/121113/n1211131.html
2020/06/01(月) 16:43:07.98ID:nj6gEJEB0
>>554
AutocopySelection2Clipboard使った方が早いと思う
AutocopySelection2Clipboard使った方が早いと思う
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 17:24:53.11ID:um3lZCpv0 >>554
userChrome.js/copy_link_text-1.0-fx.uc.js at master · alice0775/userChrome.js · GitHub
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/69/copy_link_text-1.0-fx.uc.js
userChrome.js/copy_link_text-1.0-fx.uc.js at master · alice0775/userChrome.js · GitHub
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/69/copy_link_text-1.0-fx.uc.js
2020/06/01(月) 18:18:45.46ID:u+n3+efo0
>>554
「右クリック→アルファベット押下」のショートカット?
「右クリック→アルファベット押下」のショートカット?
2020/06/01(月) 18:25:21.19ID:Nc1Q+9jg0
つうか、コピーしたい文字列を反転させてCtrl+Cでいいんじゃね
2020/06/01(月) 18:30:37.80ID:Ks4Vdpbm0
autopagerize系アドオンがgoogleで効かなくなったんだけど
どうすればいいでしょう?
どうすればいいでしょう?
2020/06/01(月) 18:54:06.30ID:A4BOA9g20
具体的なアドオン名も書かずに質問かぁ
2020/06/01(月) 19:08:34.58ID:18BX0kdC0
頭の悪い質問には答えなくていい
2020/06/02(火) 13:04:52.10ID:Uj9qWVG00
【質問】時折ヨドバシに繋がらなくなったり、amazonで頻繁に文字認証が発生するのをなんとかしたい
セーフモード、リフレッシュ、新規プロファイル、管理者権限でアプリ実行では変わらず、Windows Defenderオフでも変わらず、
ルーターとモデムを初期設定リセットしても変わらず。Chromeでは問題なく繋がるので恐らくfirefoxのセキュリティがなんかおかしいのかなと思うんですがなんとかなりませんでしょうか。
【バージョン】77.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
セーフモード、リフレッシュ、新規プロファイル、管理者権限でアプリ実行では変わらず、Windows Defenderオフでも変わらず、
ルーターとモデムを初期設定リセットしても変わらず。Chromeでは問題なく繋がるので恐らくfirefoxのセキュリティがなんかおかしいのかなと思うんですがなんとかなりませんでしょうか。
【バージョン】77.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
2020/06/02(火) 13:09:01.49ID:6B+wDNIs0
ウイルスバスターとかアバストとかCCなんだらとかじゃね
2020/06/02(火) 13:10:30.76ID:Uj9qWVG00
すみません書き忘れてました
キャッシュ削除直後はヨドには繋がるんですけどすぐにまた繋がらなくなったりします。
キャッシュ削除直後はヨドには繋がるんですけどすぐにまた繋がらなくなったりします。
2020/06/02(火) 13:11:37.64ID:Uj9qWVG00
2020/06/02(火) 14:22:40.70ID:VYkDPEGL0
ポータブル版で試してポータブル版で上手くいくならabout:configをPCとポータブルで較べるとかかな
新規プロファイルでもセーフモードでもだめならもうそれくらいしか思いつかないw
新規プロファイルでもセーフモードでもだめならもうそれくらいしか思いつかないw
2020/06/02(火) 16:29:02.82ID:03GTMCu60
オプション、Cookieとサイトデータのデータを管理でストレージが空白で表示されない。
なんで?
なんで?
2020/06/02(火) 20:22:25.69ID:dUOvTunX0
571570
2020/06/02(火) 20:35:33.44ID:dUOvTunX0 キャッシュを削除するとアクセスできるようになるのも確認
2020/06/02(火) 20:52:21.08ID:I8R2MdJB0
うちはFirefox(76.0.1 (64 ビット))で、Amazonもヨドバシも問題なく表示
2020/06/02(火) 21:35:36.51ID:FhLe8ZBz0
2020/06/02(火) 21:35:46.54ID:Uj9qWVG00
色々ありがとうございます
現状は問題なくつながってますがまたいつ発生するか・・・
HDDが寿命でキャッシュかCookie保存おかしくなってるとかなのかな
現状は問題なくつながってますがまたいつ発生するか・・・
HDDが寿命でキャッシュかCookie保存おかしくなってるとかなのかな
2020/06/02(火) 21:37:19.86ID:FhLe8ZBz0
2020/06/02(火) 22:11:00.27ID:rw3YfrUc0
こっちでもFirefox(76.0.1 (64 ビット))で、Amazonもヨドバシも問題なく表示できる
というか普段から問題なく買い物できてる
というか普段から問題なく買い物できてる
2020/06/02(火) 22:49:54.33ID:DxIrapWO0
うちも76.0.1で問題なし
Amazonで体温計検索したらなぜかサンダルやスリッパがいっぱい出てくるのが気になるぐらいだw
おっと、77.0が来たようだ……
Amazonで体温計検索したらなぜかサンダルやスリッパがいっぱい出てくるのが気になるぐらいだw
おっと、77.0が来たようだ……
2020/06/02(火) 23:29:31.43ID:WdsM99cM0
ほんとだ、77落ちてきてた
2020/06/03(水) 02:58:37.72ID:pq4NmEQH0
,0はバグが残っているかも知れないから
.0.1まで待つことにしよう
.0.1まで待つことにしよう
2020/06/03(水) 12:40:14.82ID:9FA8sS+o0
2020/06/05(金) 14:05:14.40ID:/z/39InX0
firefox77に更新したらバーが崩れたんですが直し方教えて下さい
76に上げた時も同じ事が起こって、これらを無効にしたら解決したんですが77では無理でした
browser.urlbar.openViewOnFocus
browser.urlbar.update1
browser.urlbar.update1.interventions
browser.urlbar.update1.searchTips
browser.urlbar.update1.view.stripHttps
https://imgur.com/a/Gd1Y8ud
76に上げた時も同じ事が起こって、これらを無効にしたら解決したんですが77では無理でした
browser.urlbar.openViewOnFocus
browser.urlbar.update1
browser.urlbar.update1.interventions
browser.urlbar.update1.searchTips
browser.urlbar.update1.view.stripHttps
https://imgur.com/a/Gd1Y8ud
2020/06/05(金) 14:33:43.99ID:Z0h1wxBk0
>>581
UIいじくりまわしてませんか?
UIいじくりまわしてませんか?
2020/06/05(金) 14:49:33.49ID:0tPmTjHm0
firefoxでタブ開いたりアドレスバークリックすると勝手に直接入力に切り替わるけど
これってfirefoxが悪いのか今使ってるgoogle日本語入力がわるいのかどっちなんでしょうか?
google日本語入力のスレでも聞いたが
全くスレが微動だにしないんでこっちでも一応聞いておきたいんです
これってfirefoxが悪いのか今使ってるgoogle日本語入力がわるいのかどっちなんでしょうか?
google日本語入力のスレでも聞いたが
全くスレが微動だにしないんでこっちでも一応聞いておきたいんです
2020/06/05(金) 15:04:15.90ID:z4R3bYo70
>>583
起動したときは直接入力状態だけど、一度日本語入力状態にすると新しいタブを開いてもアドレスバーでも日本語入力状態のままだよ
Firefoxが悪いのでもGoogle日本語入力が悪いのでもないんじゃないか?
起動したときは直接入力状態だけど、一度日本語入力状態にすると新しいタブを開いてもアドレスバーでも日本語入力状態のままだよ
Firefoxが悪いのでもGoogle日本語入力が悪いのでもないんじゃないか?
2020/06/05(金) 15:36:07.37ID:3aN4ri+B0
すいません、官報についてお願いします。
https://kanpou.npb.go.jp/20200605/20200605h00264/20200605h002640000f.html
↑
本日の官報なんですが、どれでも好きな記事をクリックしていただいて。
で、クリックして官報の中身を見ようとすると、firefoxだと画面真っ白で表示されないんです。
対策方法はありますでしょうか?
毎回、↑のurlをchromeに貼り付けてからchromeで閲覧しているんですが・・・。
https://kanpou.npb.go.jp/20200605/20200605h00264/20200605h002640000f.html
↑
本日の官報なんですが、どれでも好きな記事をクリックしていただいて。
で、クリックして官報の中身を見ようとすると、firefoxだと画面真っ白で表示されないんです。
対策方法はありますでしょうか?
毎回、↑のurlをchromeに貼り付けてからchromeで閲覧しているんですが・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 15:52:27.93ID:6EVPoZs80 余裕で見れてる
新規プロファイルかアドオン全ハズシ確認
新規プロファイルかアドオン全ハズシ確認
2020/06/05(金) 15:53:56.18ID:tUzrciOb0
2020/06/05(金) 16:08:58.93ID:3aN4ri+B0
2020/06/05(金) 16:12:37.57ID:ujAiQHCi0
2020/06/05(金) 16:12:51.69ID:oHG6/a0U0
真っ白とか真っ黒はビデオドライバに問題がある場合が多い
2020/06/05(金) 16:15:15.20ID:MVdrX3/A0
2020/06/05(金) 16:38:47.23ID:3aN4ri+B0
2020/06/05(金) 16:41:25.07ID:5I+Moh9W0
PDFはSMATRAPDFな
FF内臓のは使い物にならない
FF内臓のは使い物にならない
2020/06/05(金) 16:51:52.24ID:3aN4ri+B0
慣れの問題かもしれませんが・・・。
「Firefoxで開く」で常時設定にしてしまうと、恐ろしくPDFが読みにくいですね・・・。
ブラウザとしてfirefoxを使っていても、PDFは「Adobe Acrobat Reader DC を使用」で全部大丈夫だったんですが、
官報だけはどうしても閲覧不可になりますね。
官報見るときだけ「Firefoxで開く」にプログラムを切り替えるか、
今まで通り、urlをchromeに貼り付けてからchromeで閲覧するか、どっちかしか手段ないみたいです。
官報以外は大丈夫なので、官報側のシステムの問題なんですかねえ。
「Firefoxで開く」で常時設定にしてしまうと、恐ろしくPDFが読みにくいですね・・・。
ブラウザとしてfirefoxを使っていても、PDFは「Adobe Acrobat Reader DC を使用」で全部大丈夫だったんですが、
官報だけはどうしても閲覧不可になりますね。
官報見るときだけ「Firefoxで開く」にプログラムを切り替えるか、
今まで通り、urlをchromeに貼り付けてからchromeで閲覧するか、どっちかしか手段ないみたいです。
官報以外は大丈夫なので、官報側のシステムの問題なんですかねえ。
2020/06/05(金) 17:30:55.00ID:qWgafLvP0
2020/06/05(金) 17:33:52.67ID:3aN4ri+B0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- こいせん 全レス転載禁止
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
