【AIコラ】fakeapp その13【革命】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2020/03/08(日) 21:28:26.92
deepfakesの技術交換スレです。

前スレ
【AIコラ】fakeapp その12【革命】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1580015540/

テンプレに書いてない質問はok
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/13(金) 14:35:51.12ID:WXQn2pAd0
0.4って何かしら間違ってると思う
2020/11/13(金) 15:10:57.98ID:Rp5MH8PG0
masked_trainingやlr_dropoutのオンオフでloss値は変わるんだし
どんな設定でTrainしてるのか明記せずにloss値だけ書かれても
その数値が良いとも悪いとも言えないし参考にもできないのでは…
2020/11/13(金) 18:13:33.36ID:RtQLpPEmK
むしろ解像度高い方がloss値低くでる
2020/11/13(金) 20:01:53.29ID:8NvZYbW40
>>601
顔の前に障害物があり、Maskしていないとか?前髪、笛、舌、手等
dimsは?
最新版とかはmasked_trainingオンのみのはず
2020/11/13(金) 20:26:09.99ID:8NvZYbW40
最新版とか、HDアーキが無くなった代わりに、-udとかで
R/W ON→R/W OFF→lr_dropoutオンにしてくれ
それで似るとか、Loss値が下がるとか
lr_dropoutオンにできない設定だとまずいでしょう
2020/11/13(金) 20:54:46.03ID:UA22R1HH0
>>605
たぶん、srcの枚数が多いからだと自分では思っています 2万枚ほどあるから
そのせいかなと。
設定は df-ud wf res256 dimsは 320-96-96-22 pretrain済で
もちろんrw off ir-dropout on  マスクtrain はoff(xseg-dst で十分なので)
障害物はないです。
2020/11/13(金) 21:30:49.17ID:Cfx3dLjb0
Srcに素材追加したい場合って最初からやり直す他方法ってない感じですか?
2020/11/13(金) 21:37:24.22ID:NL8RZuj70
残したいsrcのalignedのファイル名を変えるか他に移しておいて
新しいの作ったらそこに足せばいいんじゃないの
2020/11/13(金) 23:09:40.45ID:8NvZYbW40
>>607
srcは最大でも15,000枚程度とかあったような。。
BestでSortしてはどうでしょうか?もちろんバックアップしてから
自分はsrcのフォルダにdstをコピーして
srcにはあるが、dstには無い、上向き過ぎ、俯き過ぎ、右/左横顔過ぎの顔画像を退避
srcが減って学習が速くなると思います
学習効率を上げる仮説
【初期学習】src画像/dstは適当に1枚
randomwarp/learningmask/lrdropout/trueface等はOFFにして処理速度を上げる
ある程度(数万回?)trainする
【本番】dst画像を作りたいものにして通常trainする
これをsrcごとに行ってそれぞれの学習を進めていく
2020/11/13(金) 23:15:06.67ID:8NvZYbW40
>>607
wfと言う事は、Xseg Train必須とかありましたね
srcの前髪、おでこのMaskが少なくて、XsegモデルのTrain不足とか?
Xsegモデルを5.XSeg) data_src trained mask - apply.batするとか?
2020/11/13(金) 23:30:25.90ID:UA22R1HH0
>>610,611
ありがとうございます。
srcはなにもソートせず、順番考えず、そのまま使っているので(もちろん、障害物や、
ぼけているやつや、ミスっている不要なのは削除済)
確かにそのせいかもしれませんね。整理してやってみます。
xsegモデルはこのスレで何度かあがっている完成したモデルをそのまま
流用するやりかたをしているので結果としては十分にマスクできているのですが、
今のdstモデルではトレーニングしてないことになるので確かにそれもあるかも
しれないなあ。
2020/11/13(金) 23:57:15.29ID:8NvZYbW40
>>612
ぬぬ。。
SAEHD_default_options.dat→XSeg_default_options.dat
SAEHD_data.dat→XSeg_data.dat
SAEHD_src_dst_opt→XSeg_256_opt.npy
SAEHD_inter_AB.npy→XSeg_256.npyまたは
SAEHD_decoder_dst.npy→XSeg_256.npy
って事?
2020/11/14(土) 00:02:11.48ID:vlduy/VD0
masked_trainingがoffだとプレビュー画面で見えてる四角内の全部(顔+背景)が学習対象になって、loss値の評価も四角内全部になるから絶対値が大きくでる、っていうことじゃないかな?
自分も経験してるけど、間違ってたらごめんなさい
2020/11/14(土) 00:21:24.16ID:WRZK6oIIM
Dstマニュアル顔抽出で2つの顔指定することってできない?vrで片方の顔だけ自動抽出できなかった時に手動で治したいだが片方しか選択できない
2020/11/14(土) 00:53:13.09ID:NPdvuDuD0
masked_trainingがoff/on切り替えられる昔の版で、Onにしておかないと
最新版とかではmasked_trainingがOnにならない(モデル流用時)
新規モデル作成とかだと、無条件でOnになるはず
masked_trainingがOffのままだとまずいのでは?
旧版持っていないですか?
2020/11/14(土) 00:55:38.11ID:NPdvuDuD0
昔、dfhdとかでやっていたので、df-ud、liae-udで無条件に新規Trainしましたね
2020/11/14(土) 01:00:01.64ID:mNQWW0LX0
DFL RTX 3000 Testが動かんくなった
Readyドライバー入れたくらいだけど原因それかな?
戻しても全然始まらんようなった
2020/11/14(土) 02:13:49.31ID:D0wIq4X20
最新版でもwfとheadはmasked_training好きにオンオフ設定できるよ。
自分はdstの顔の輪郭内に収める時は最後までmasked_trainingオンで回して
輪郭も修正したい時は学習が進んだ最後の方でオフにしてる。
2020/11/14(土) 02:33:14.42ID:NPdvuDuD0
>>612
aligned_xsegフォルダを、dst、srcフォルダの下に置いておけばいいのかな?
> xsegモデルはこのスレで何度かあがっている完成したモデルをそのまま
> 流用するやりかた
どゆこと?
2020/11/14(土) 06:51:24.74ID:9omkxdvPM
whole faceとfull faceとheadって出来にどういう変化が出るんですか?
とりあえずwhole faceでOK?
2020/11/14(土) 11:58:08.44ID:X0aFYZBAa
>>621
自分の体感だとheadがやっぱり一番違和感なく顔作れると思う。前髪ありdstでもけっこう自然にsrcに入れ替えられてる
2020/11/14(土) 13:01:47.18ID:AYNVyRpj0
>>613
>>620
フォーラムにある 完成されたxsegモデル
(xsegから始まる5つのファイル)をmodel フォルダに置いてすこしxsegトレーニングする
mergeのときに maskを xseg-dst にすれば
自分の所感だが、十分に満足できるレベルにあうよ。お手軽でおすすめ。
この見本のedit画面みたけど、境界線の引き方とかすごく丁寧で感動したよ。
2020/11/14(土) 14:03:07.91ID:vlduy/VD0
日本人モデル向けに眉下で設定したX-segテンプレートほすぃ
2020/11/14(土) 14:11:46.64ID:jFF2g3zy0
modelもそうだけどxsegがeditされたaligend画像が欲しいわ
フォーラム見たけどそれだけまとまってるのは見当たらなかった
翻訳しながらだから見つけられてないだけかもしれないけど
2020/11/14(土) 15:56:18.81ID:AYNVyRpj0
すまん、説明がわるかったかもしれません。
xsegモデルの件だけど、まさにそのeditされたaligned画像があったはず
2.1 [SFW] [NSFW] [GUIDE] [SHARING] - DFL 2.0 XSEG MODEL GUIDE AND SHARING THREAD
にあると思うんだけど。
2020/11/14(土) 20:04:19.37ID:NPdvuDuD0
https://mrdeepfakes.com/forums/forum-guides-and-tutorials
2020/11/15(日) 07:59:48.94ID:C81wlwlYM
素材スレがスレストされてるな
サポートセンターみたいな真似してると此処もやばいんじゃね
更新や動作環境の話までに留めておけよ
2020/11/15(日) 09:03:15.43ID:9qR/gwXk0
芸能人や女優の名前を書いてただけでアウトだから内容はあんま関係ないな
おそらくdeepfakeってスレタイで消すか決めてる
2020/11/15(日) 14:51:32.00ID:27B76vsy0
全く問題ないんだけどもう少し目立たないスレタイにしろって事かもな
2020/11/15(日) 17:10:10.48ID:CodO+bBb0
【AIコラ】fakeappはまずいと思う
DFLとか略語では?
Google検索にひっかかるけど、上位は関係無いものばかり
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8b-Bt6w)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:15:11.59ID:r68Ev+9W0
Deepfake総合はスレストだけど新スレ立てたな
2020/11/15(日) 21:43:56.55ID:G1vVHissM
最初に停められたのは半角の技術スレな
コラの普及に5chを使われるのが嫌なんだろうから
此処で解説や相談はしない方がいい
2020/11/16(月) 01:49:51.49ID:Rmd0qmVxd
目立つとかそういうことではなくて、10月から施行された改正著作権法でリーチサイト問題が発生したから、問題あるサイトへのリンクを貼りまくる所が閉鎖されてると聞いてるが…
(書いた本人ではなくて、サイトが罰則を受ける)

半角はそういうサイトへのリンクを貼りまくってる所だから、板ごと閉鎖。スレの問題では無いでしょ。

「成果物」や「素材です」とか言って著作権違反物にリンクを貼ったらアウトだと思うよ。
2020/11/16(月) 11:04:23.47ID:3RMvypG00
技術スレも素材スレもそんなことしてなかったろ
2020/11/16(月) 16:56:16.74ID:Hp9O4PSG0
5chも簡単に日本の法律に従うようになったんか?
2020/11/16(月) 18:56:10.10ID:r3IEqbqg0
私日本人ニダ
うそじゃないニダ
2020/11/16(月) 19:49:22.39ID:TeQkIxXY0
まだFansegバージョンのままでXsegに移行してないのですが
Xsegって、他の人がtrainしたXsegモデルをもらってコピペすれば使い回しできるようですが
そのXsegモデルが顔前の障害物を十分trainされたものなら、再tranせずにdstにいきなりapplyするだけで
それなりのマスクが適用されるのでしょうか?
またsrc・dstをすでに f でtrainしている場合に、wf のXsegモデルって使えるのでしょうか?
よろしくお願いします
2020/11/16(月) 20:16:30.58ID:Nq1ILe+O0
mercury.bbspink.comだと大丈夫とか?
2020/11/16(月) 22:00:04.45ID:Nq1ILe+O0
>>638 >>626
フォーラムにあるXsegマスク済の顔(WFが多い?)をFull FaceでXseg Trainしたら
それなりのFull FaceのXsegモデルができました。Batch数も多くできるし、学習は速いです
笛、手などは上手くいくが、舌、前髪などは、自分でXsegマスクが必要かも
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4556-yNxt)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:14:16.38ID:tpAMToL/0
学習させてて、人間の目から見たら目立つとこが超最後の方でしか学習されないことあるよね
全体の肌の質感は面積が広いから学習遅くても仕方ないとして、まつ毛と唇の光沢の学習の遅さが毎回気になる

特に唇の光沢が弱いとのっぺりするから優先的に学習してもらいたい
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4556-yNxt)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:16:40.84ID:tpAMToL/0
単にピクセル誤差を埋めるように学習するんじゃなくて、人間の目から見て重要なとこを
優先して学習するような仕組みをDFLにも取り込んでほしい
2020/11/16(月) 23:36:01.49ID:jbH/9GP+0
eye priority改造すれば出来るよ
2020/11/17(火) 12:11:41.91ID:Grit+M++M
それも大事だけど目鼻口の相対位置を反映させる機能があれば革命的に良くなるのになぁ。
2020/11/18(水) 08:36:41.57ID:gzVfzjLt0
今までフェイスタイプをfullで利用しておりWHOLEに挑戦してみようと思いまして。
6) train SAEHDの設定画面でフェイスタイプをfullからWHOLEに変更するにはどうしたらしたらいいんでしょうか?
ちなみにDSTとSRCはWHOLE用に細工はしています
一度FULLでやったら変えれないんでしょうか?
2020/11/18(水) 09:08:15.36ID:l4KupGxiM
facetypeってmodel毎に持ってて初回しか設定出来なくない?
もし変えたかったら新規で作るしかないのかな
2020/11/18(水) 10:50:51.58ID:u2Pu6V/j0
まずはwhole feceでextractし直さなきゃ
srcもdstも両方とも
modelも新規に作成してfece typeを選択
pretrain済みのものを拾ってきて利用してもいいけど
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068b-jfI9)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:32:48.85ID:A7yZYkB10
whole faceは日本人には意味ないって言われて、やったこと無いな
2020/11/19(木) 00:06:05.88ID:f+2ePRJM0
何時間もCPU&GPU100%で放っておくとすぐPCぶっ壊れそうで怖いな
2020/11/19(木) 01:22:39.91ID:Xe+MizZI0
確か、fullでやっとけばそれより狭い範囲は共用できたでしょ。つまり全部fullでやっとけってこと。
2020/11/19(木) 02:12:53.98ID:Ml9LICjg0
範囲で言えば
head > whole > full
だぞ
2020/11/19(木) 07:17:05.73ID:OJ4dRZrc0
>>649
この時期で壊れるなら熱排気が駄目すぎだろ
2020/11/19(木) 08:47:22.71ID:ZzKVxBnn0
RTXは3000のbuildあるけど、RX6800XTも対応したbuild出ないと使えないんかな
あの値段でVRAM16GMは魅力だから欲しいんだが
2020/11/19(木) 13:38:01.85ID:0jxmCp95a
>>653
OPENCL版が過去はあったけど、今はcudaだけ
あきらめろん
2020/11/19(木) 14:30:26.24ID:lLT8dCJ1a
もうAI系のソフトにRADEONは使えないだろうなぁ
Video enhance AIもRTXの方が速いし
2020/11/19(木) 15:27:49.81ID:8IaFnpzN0
アイドルも被害「ディープフェイク」まとめサイト管理人を逮捕。芸能団体は「違法なまとめ行為」を批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/84edf77306b0e6385ed1819b60b1ca5a4262c839?page=1

まとめサイトにリンクを載せてた管理人が逮捕だって。
損害賠償金もアダルト業界+芸能事務所から来る可能性あるから金額えぐいだろうね。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a376-9fGJ)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:49:30.49ID:IB1CtEPv0
>>656
これがダメなら袋とじで紹介してた男性誌はどうなるんだよ
2020/11/19(木) 16:16:37.33ID:wOOG4ccP0
今もやってるの?
2020/11/19(木) 16:33:41.42ID:vzLkvPa4K
CPUの多コア化が加速してるし、またopenCL対応しないかな
2020/11/19(木) 16:48:54.67ID:EUOL35N5M
>捜査幹部は「作ることも拡散することも許されない。摘発を続けて被害を防ぎたい」としている。
ttps://www.asahi.com/articles/ASNCM3RKRNCKUTIL059.html?iref=com_latestnews_01

作るのもだめだってさ
2020/11/19(木) 18:00:34.39ID:oG9CaZVK0
国家の無知っぷりがやばいな
こんなもん誰が見てもフェイクバレバレなのに
「違和感なし」とか「本人そのもの」とかAVの売り文句みたいなのだけ聴いて
悪用されたらめっちゃやべえ技術じゃんとかジジイ達は本気で思ってるんだろうな
2020/11/19(木) 18:19:06.07ID:ZzKVxBnn0
>>654
やっぱりそうか…ありがとう

RTXは3080でもVRAM足りないし3090は高すぎるし
噂されてるVRAM20GBの3080Tiを待つしかないな…
2020/11/19(木) 20:52:36.94ID:9O2De+ee0
むしろ国は利用する方なのにな、証拠捏造で誰でも有罪にできる
2020/11/20(金) 05:18:47.41ID:MxJta4TS0HAPPY
1080tiを2000系とか3000系に替えたとして現状のDFLでパフォーマンス差ってどのくらいなんだろう。
2020/11/20(金) 11:48:21.63ID:3T8qBovt0HAPPY
雲泥の差
2020/11/20(金) 12:40:08.29ID:eQ69zOVfaHAPPY
>>664
参考までに、
2080ti→3090に替えたら、解像度倍にして学習時間は半分でできてるよ
2020/11/20(金) 12:48:40.78ID:1hwNZ+iS0HAPPY
>>664
1080ti→2080tiはそんなに変わらないと思う
TENSORコア使わないからCUDAコアで比較してコスパ悪い
2020/11/20(金) 12:51:17.00ID:O0M8yLpbaHAPPY
まあ寝ている間に学習させているから、倍といっても二十万だす気にはならんなあ
しばらく2080tiでいこうかな
2020/11/20(金) 16:53:29.34ID:+1mqpxsf0HAPPY
>>666
参考情報ありがとう
買い替えたくなるなぁ
2020/11/20(金) 19:53:48.60ID:dskYLWZA0HAPPY
これはいけると思っても微妙に似てない
マッチング難しい・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 12b8-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:22:18.95ID:28OLAj410HAPPY
>>651
ごめんheadの間違い
672名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 12b8-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:24:19.25ID:28OLAj410HAPPY
ところで、3000シリーズの3Dベンチマークスコアだと
メモリクロックも重要になるって話を聞いたけど(VRAMじゃない普通のメモリね)
DFLも影響するかな。
わかる人いる?
2020/11/20(金) 21:50:28.64ID:lXV7QsNn0HAPPY
なんで影響あると思ったの?
2020/11/21(土) 00:42:20.95ID:lLtl/hBb0
3000シリーズの性能高いから安いメモリだと足引っ張るかもと思った。根拠はない。
2020/11/22(日) 07:07:48.29ID:g0BUD64r0
繋がり眉毛問題だけどsrcの前髪が眉にかかってる画像だけxsegで髪のかからない部分をマスクしてtrainすれば解消する?
2020/11/22(日) 07:38:06.54ID:EgGZuU2e0
dst×dstの学習で有効なのはliae-hdとかみたい
df-hdだと前髪の残骸の黒い物が。。
2020/11/22(日) 09:37:08.41ID:CPUrfaaZ0
いつもres192liae-hdでやってて初めてliae-uhd使ってみたんだけど全然loss値下がらん
時間も0.7msec/Iterくらいでいつもの倍くらいかかる
300kくらい回してやっと落ち着いてきたから一旦LRD trueにしてみたらbatch size2でもtrainスタート出来ず

DDR4 2666 32GB,i9-9900k,2080tiだけどGPUがボトルネックっぽい
どんな環境ならliae-uhd使いこなせるんですかね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068b-jfI9)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:43:03.92ID:Qe8FXRgo0
最新のでliae-udにしてみたらどうだろう
2020/11/24(火) 23:01:35.36ID:3+PulNcVM
色々要求するとVRAMが足らないよなliae系はかなり食うし
2020/11/25(水) 19:16:18.38ID:CuXZwmIx0
素材スレのうなってもうた…
貞松大輔に対するグチやsrcに合う話題はどこですれば
2020/11/25(水) 19:27:40.19ID:3+9detNx0
なんか新しいアルゴリズムのアイデアないのかね
今のアルゴリズムでマシンパワーでごり押しするしかないのか
2020/11/25(水) 19:55:42.12ID:CuXZwmIx0
ゆうてCPU大事だし、fullHDならres192batch8で十分 それ以上はオーバースペック
2020/11/28(土) 12:48:32.85ID:hCIJHXj40
5600x RTX3070で顔抽出が2.0 it/s程度しか出ないけどこんなもん?
image sizeが768なのがダメなのかなぁ?
768→256程度に落とせば 速度は上がる気がするけど間違ってる?

設定入れるときに適当にENTER連打してたから768になってるけど
出来上がりに大して差がないなら256ぐらいに落としてもう一度回した方が良いのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-W5Mj)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:47:04.81ID:1wNVnHgm0
始めたばっかりの頃に持ってたGPUは微妙だったので、設定を解像度128、バッチ8、DFでやってたんだけど、
その後もうちょっといいGPUに変えて、解像度が夢の256でできるようになったのでもっと高画質でいけるだろうと思っていたが、
(バッチは4、DF)、解像度128のを最後のマージでスーパーレゾリューション?って数字をあげれば最終的に高解像度の顔になるから、
あんまり最初の解像度って関係ないんかなとおもったけど、どうなんでしょう?
解像度、バッチ、アーキテクチャーってのは、動く範囲内で取捨選択しないといけないけど、どれ優先が一番いいんでしょうね?
ちなみに、最近つくったモデルは、解像度128、バッチ4、liaeで、なんかこれが一番いいのではないかと思っていますが。
この設定は途中で替えれないから、最初にどれが最適か決めなきゃいけないから皆さんの意見が聞きたいです。
2020/11/29(日) 09:37:22.70ID:mhSRYID90
2070super8G、Re256、B9、Liae-udで安定
使いまわしModelを48時間まわして0.2くらい
2020/11/29(日) 14:06:50.34ID:Tpam6OoK0NIKU
その設定だと相当dims下げないと動かなくね
2020/11/29(日) 14:40:14.96ID:p18Ce+C00NIKU
res160-liae-dims512-batch8
RWtrueで0.5切ったらfalse→0.2切ったらLRDtrue→0.1切るまでtrain
mergeする時はbmmだけ150でcolorはrctかlct
maskはlearned-prd*learned-dst*Xseg-prd*Xseg-dst
これでなんとなくうまくいってる
所々怪しいけど誰に見せるでもないし必要十分かな
2020/11/29(日) 18:30:10.78ID:f9hYXlTt0NIKU
df-ud wholeface res386 batch3 VRAM8G
で満足してるのは少数派なのか。
2020/11/29(日) 18:51:05.76ID:7ob5oBlS0NIKU
386はなんか気持ち悪いから少数派だろうな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ff8b-3i1O)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:40:56.83ID:bnfTaNH00NIKU
32で割り切れる数字じゃなきゃダメだと聞いたが、そんな適当な数字でも動くんだね
ちゃんと動いてるのかどうかは知らんけど
2020/11/29(日) 20:30:44.81ID:RoG3tSlB0NIKU
32で割り切れるじゃなくて2の累乗だな
2020/11/29(日) 20:42:58.89ID:f9hYXlTt0NIKU
384の間違いだったw
2020/11/29(日) 20:48:21.82ID:1/zEu/6p0NIKU
PCオール換装ついでにDFL入れて試してみたけど要求するスペック、時間、負荷
どれも他のエロ技術とは格段に違い過ぎて悪い意味でハードル高いわ

PC購入費は除外したとして、自分の5600x RTX3070の構成だと20万回回すのにおよそ24時間
画像の吸出し+選別作業含めると+6時間はかかる
およそ3分程度の動画ですら 作成に30時間
モザイク破壊なら3000シリーズ動かないけど、2080なら2時間作品で6時間もあれば完成
高画質化なら2時間作品で24時間もあればいける

加えてSSDへのダメージ量もぶっちぎりでDFLが食うし
上記の1作品2時間にした場合の電気代はDFL9,600円 破壊なら60円、高画質化なら240円ぐらいになるの考えると
本当にコイツじゃないとダメなんだと思うぐらい入れ込んでる顔がないと、かなりやり続けるにはハードル高いわ

なれた人なら自分の1/10ぐらいにそれぞれの負荷減らせるもんなのかなぁ?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ff8b-3i1O)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:35:15.32ID:bnfTaNH00NIKU
コスト考えてるようじゃダメだよ
ディープフェイクはプライスレス
2020/11/29(日) 21:45:03.70ID:fJO2wTOfMNIKU
Colab Proでいいじゃない
2020/11/29(日) 22:08:29.54ID:E4IbaFhJaNIKU
>>693
ほんそれ
新しい技術ってことではじめは楽しかったけど
割に合わないよなあ
2020/11/30(月) 01:17:07.65ID:hJyLAQ15M
colabとか言うまた凄い技術があるんだなぁ
これならノートの低電力PCで動かせるし
結構なハイスペ割り当てられるから良さそうだが
どのGPU割り当てられるかによって動かすコード変わりそうなのと
コード少しはかけるレベルと米国居住の関門も突破する必要有るのが難易度高いわ

それクリアできる人なら電気代の観点や
騒音と廃熱、機器損傷の問題もクリア出来るし
自分のメインをゲームなり他のエンコにまわせるのもメリットデカイ
2020/11/30(月) 01:24:54.45ID:Vu2EyZLO0
どこぞのメンバー全員とか変に欲張ったりしなけりゃそんなtrainに時間取られたりしないでしょ
2020/11/30(月) 01:57:13.02ID:L3Lssn020
colabは遅い
そもそもリソース限られてるんだから話してるやつは自分の首閉めてるのわからん?
2020/11/30(月) 02:09:32.60ID:L3Lssn020
>>691
間違った訂正すんな
16の倍数(-dアーキは32の倍数)であってる
2020/11/30(月) 02:11:47.16ID:xmdANFb70
NY州の郵便番号調べて適当に入力したら契約できちゃったよ、Pro版(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況