高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。
■ 公式
http://www.foobar2000.org/
■ 公式フォーラム
https://hydrogenaud.io/index.php/board,28.0.html
■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000
■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
■前スレ
foobar2000 Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529195039/
■関連スレ
foobar2000質問スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552692837/
■テンプレ
https://wikiwiki.jp/foobar2000/2ch/Template
探検
foobar2000 Part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/28(土) 07:22:46.87ID:BsBmdwV90
2020/01/13(月) 21:08:29.26ID:eUHO9bjL0
>>122
いっぱい面白いのあるよね
いっぱい面白いのあるよね
2020/01/13(月) 21:19:33.51ID:eUHO9bjL0
XHR qSurround.irs
これヘッドホンで聞くとサラウンド感が自然で良い
これヘッドホンで聞くとサラウンド感が自然で良い
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 19:16:20.38ID:Z94q6cKB0 いろいろいじくっても結局飽きちゃうんだよな
2020/01/14(火) 23:04:32.68ID:FUP6iOL10
Clash Of The Titans.irs
ての低音スゲェ
ての低音スゲェ
2020/01/15(水) 18:52:16.14ID:EZmMHeuE0
Kugou ViPER Dual Bassてのが丁度良かったわ
2020/01/15(水) 19:46:37.16ID:CIr+0uLA0
クリアオーディオ、クリアに聞こえるね。
若干音が削られてるのか、似たような高域になる。
若干音が削られてるのか、似たような高域になる。
2020/01/15(水) 20:35:56.04ID:yWdXWu3O0
あれシャリつかない?
2020/01/16(木) 19:01:34.31ID:y8SFQAed0
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq/tree/master/results
ここから自分が持っているヘッドホンを探して
そこから「minimum phase 44100Hz.wav」とか「minimum phase 48000Hz.wav」を
ダウンロードして>>106と同じようにコンボルバーから読み取ればそのヘッドホンはフラット音質になる(はず)
ここから自分が持っているヘッドホンを探して
そこから「minimum phase 44100Hz.wav」とか「minimum phase 48000Hz.wav」を
ダウンロードして>>106と同じようにコンボルバーから読み取ればそのヘッドホンはフラット音質になる(はず)
2020/01/16(木) 19:41:44.54ID:2zLJrj240
>>129
ちょっとカリカリする
ちょっとカリカリする
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 21:02:06.12ID:l+9nNjHs02020/01/17(金) 01:29:26.37ID:9pIxZ5qi0
あれこれ試しておもしろっ! ってなってしばらくそれで遊ぶんだけどなあ
しばらくするとなんか気持ち悪くなって仕方なく外しちゃうんだ
耳にエフェクト耐性ないから聞き続けられない…かなしぃ
しばらくするとなんか気持ち悪くなって仕方なく外しちゃうんだ
耳にエフェクト耐性ないから聞き続けられない…かなしぃ
2020/01/17(金) 06:04:41.33ID:oqcRN21M0
fidelizer、まだあるのな。
確かに効果はあるようだけど。
確かに効果はあるようだけど。
2020/01/17(金) 11:14:49.17ID:Go3k1p/M0
SRSWOWての好きだった。SRS社は仮想サラウンド機能とかも良かった。DTS社に吸収されて亡くなった
2020/01/17(金) 23:47:38.53ID:USSv59GU0
ソフトのイコライザはいい思い出がないからデフォルト
いじってるうちにドンドン変な音になっていく俺の耳が悪いんだろうけど
いじってるうちにドンドン変な音になっていく俺の耳が悪いんだろうけど
2020/01/17(金) 23:57:31.94ID:c6zH9zzG0
はっきりとした理想をもって弄りなさい
2020/01/18(土) 00:11:56.59ID:gc4SMgNR0
2020/01/18(土) 00:43:58.76ID:9DMqKdl00
楽曲の仕上げ方がこれまたてんでバラバラだからな
2020/01/18(土) 07:06:18.93ID:YkBo52xJ0
EQ設定は大体決まってる。
自分の好みがはっきりしてるからかな。
自分の好みがはっきりしてるからかな。
2020/01/18(土) 14:01:31.97ID:xXqp2hEC0
>>130
これ使う使うとヘッドホンはフラット音質になるがヘッドホン交換する楽しみが無くなるな。
これ使う使うとヘッドホンはフラット音質になるがヘッドホン交換する楽しみが無くなるな。
2020/01/18(土) 20:06:03.71ID:fcbvKjTl0
foobar入れた当初はイコライザ弄ってたけど
最初だけだったや
手持ちの環境次第では色々遊べそうだけど
最初だけだったや
手持ちの環境次第では色々遊べそうだけど
2020/01/18(土) 20:45:28.74ID:YkBo52xJ0
>>142
dsp入れないと面白くない
dsp入れないと面白くない
2020/01/18(土) 21:29:50.85ID:5dZunYnY0
オンボードで聞いてる時点で駄目だろうな
オンボードが最低なのは入力だけど、アウトもちょっとした事でノイジーになる
オンボードが最低なのは入力だけど、アウトもちょっとした事でノイジーになる
2020/01/18(土) 23:12:29.05ID:nTfvodqO0
2020/01/19(日) 02:29:50.78ID:uaMK8Lwz0
>>145
だったら音質の事は言えないよな
だったら音質の事は言えないよな
2020/01/19(日) 07:51:25.42ID:E+vnnCp+0
2020/01/19(日) 15:27:13.59ID:RTqPNaPt0
>>147
病人はお前や
病人はお前や
2020/01/19(日) 15:47:41.97ID:RAiPgPNF0
これにした。高音補間系
XHR SonicPhantom CrystalSound HD.wav
XHR SonicPhantom CrystalSound HD.wav
2020/01/19(日) 16:12:12.84ID:E+vnnCp+0
2020/01/19(日) 19:56:59.10ID:Pe1QH7YX0
いろいろ遊んだけど今残ってるのはsoxだけや
2020/01/19(日) 20:41:21.85ID:qKunbfV90
リサンプラー色々あるけどSoXがしっくりくるわ
2020/01/19(日) 23:40:05.98ID:HqtoQJFw0
ssrcxでタップ数極限まで上げるといいぞ。
2020/01/20(月) 00:45:14.21ID:vXzVPJJp0
>>149
githubのページが死んでる…
githubのページが死んでる…
2020/01/20(月) 14:39:35.02ID:oL2oh9Ez0
2020/01/20(月) 16:38:18.32ID:pOFtCgeV0
>>155
ありがとう!
ありがとう!
2020/02/01(土) 12:07:04.00ID:Tw8rw1fA0
Columns UIはまだアップデートしてくれているのか
2020/02/02(日) 14:00:52.53ID:YE+VpXb10
http://www.freedb.org/en/
freedb.org and its services will be shut down on March 31st of 2020.
freedb.org and its services will be shut down on March 31st of 2020.
2020/02/02(日) 17:45:19.50ID:zCqwvUZp0
おや終わるんか
2020/02/05(水) 19:36:44.96ID:qDi5YH150
住人には今更だと思うけどイコライザーの設定ファイルってtxtで開けが数値がわかるのね
iOS版を使い始めてイコライザーをPCで愛用してるPremasterにしたかったんだけど
数値が分からず今日初めて知ってニヤリってなったわ
iOS版を使い始めてイコライザーをPCで愛用してるPremasterにしたかったんだけど
数値が分からず今日初めて知ってニヤリってなったわ
2020/02/05(水) 22:22:45.25ID:YH0yK3hA0
特定の周波数の数値とか設定できないのでVSTプラグイン使ってる
2020/02/05(水) 22:41:40.41ID:do3Hgg4u0
ssrcxで1411200kHzにリサンプリング。
タップ数は最大。2560db、19Hz。
この設定が一番好きな音が出る。
タップ数は最大。2560db、19Hz。
この設定が一番好きな音が出る。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 08:11:25.99ID:2nn1WFt50 DACは何を使ってるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 08:12:52.86ID:2nn1WFt50 1411200で再生時のDACはなにを、という質問です
2020/02/06(木) 08:52:24.38ID:JhozzzWF0
D5
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 18:06:10.84ID:77ATQAgy0 これってPCMは768kHzまでですよね。
DSDに変換してるということですか
DSDに変換してるということですか
2020/02/06(木) 19:41:15.79ID:25a2IOR00
>>166
もちろんDSDに変換してる。
もちろんDSDに変換してる。
2020/02/06(木) 19:51:02.09ID:ApOEN5y+0
自分はUSBでDSDを聴くよりも、DDCを通してSPDI/Fで聴く44/16の方が良い音に聞こえる
2020/02/07(金) 00:06:00.64ID:jwH5lY910
いろいろノイズ対策等したらDSDはUSBの方が良くなった
けど44/16〜192/24は相変わらず同軸のほうが良い
同じくアルバムのDSDと44/16ではDSDのほうが断然良い気がします
もっとも44/16でも十分いいけど
けど44/16〜192/24は相変わらず同軸のほうが良い
同じくアルバムのDSDと44/16ではDSDのほうが断然良い気がします
もっとも44/16でも十分いいけど
2020/02/07(金) 06:44:52.83ID:s3YmDbvS0
音は何かとUSBケーブルがネックという気がするな
2020/02/07(金) 06:58:43.14ID:D0k1WJPD0
いやそれは無いだろ…
USBでどんなデータが送られてるのか知るべき
USBでどんなデータが送られてるのか知るべき
2020/02/07(金) 07:09:38.08ID:fvHwqe/B0
釣られんなよ
2020/02/07(金) 10:09:35.10ID:nLvz+HRq0
また出た
デジタルだから音質変わらない厨
デジタルだから音質変わらない厨
2020/02/07(金) 12:34:34.87ID:TKd4s+7j0
音質良くするんならバッテリー変更でしょw
2020/02/07(金) 13:16:34.99ID:jwH5lY910
とりあえず安い外部電源にするだけでも良くなる気がする、usb、サウンドカード、ssd
2020/02/07(金) 19:30:55.40ID:rpIRqApt0
音声入力とかはノイズの原因なので切る。必要ないマウスやゲームパッドのような入力装置も外して機能自体切る。
2020/02/07(金) 20:06:03.91ID:iQr4jTLj0
デジタルの部分の転送では劣化しないのは事実じゃないのか?
その先のデジタル信号を受け取ってスピーカーを動かすアナログな音の信号?へ変換する段階、つまり
PCだったらオンボのカニチップだったり、内蔵ならサウンドブラスターだったり、光ケーブルだったらその先の機器内蔵の部分で
電源が不安定だったり電磁波の影響等でノイズが混入してしまうから、これを可能な限り取り除こうとするものと認識してるけど違うのかな
その先のデジタル信号を受け取ってスピーカーを動かすアナログな音の信号?へ変換する段階、つまり
PCだったらオンボのカニチップだったり、内蔵ならサウンドブラスターだったり、光ケーブルだったらその先の機器内蔵の部分で
電源が不安定だったり電磁波の影響等でノイズが混入してしまうから、これを可能な限り取り除こうとするものと認識してるけど違うのかな
2020/02/07(金) 20:11:10.02ID:vumEzhbS0
ディティールを気にしすぎるからハゲるんだよ
2020/02/07(金) 21:14:05.96ID:zmvIXyWm0
前にも書いたが、デジタルで音が変わるというトンデモを言うやつは
新聞紙の紙質で記事内容が変わると言ってるようなもの
新聞紙の紙質で記事内容が変わると言ってるようなもの
2020/02/07(金) 21:25:54.59ID:TKd4s+7j0
自分はデジタルうんぬんはよくわからんけどoffにノイズがのったらonになったりしないの?
2020/02/07(金) 21:42:28.55ID:9auTBCH90
データが化けるほどノイズが酷いならUSBデバイスなんてまともに機能しないだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/07(金) 21:54:50.54ID:J+YhwOEb0 まぁ音質が変わるのがわからない人はそれはそれで幸せだよねw
2020/02/07(金) 21:59:33.85ID:ozwiBhym0
そりゃ幻聴に悩まされてる病人に比べればねw
2020/02/07(金) 22:07:30.49ID:TKd4s+7j0
どっちも根拠がないってことね
2020/02/07(金) 22:13:17.74ID:gEvfW4jP0
>>181
エラー出てもある程度補完するアルゴリズムだぞ。
エラー出てもある程度補完するアルゴリズムだぞ。
2020/02/07(金) 22:18:06.50ID:ozwiBhym0
どうしてそんな結論になったw
エラー訂正効かないレベルでノイズ乗ってデータ壊れるなら音質変わるとかじゃなく再生止まる
エラー訂正効かないレベルでノイズ乗ってデータ壊れるなら音質変わるとかじゃなく再生止まる
2020/02/07(金) 23:32:56.41ID:yIHQ1yT20
CD-DAじゃあるまいし、デジタルデータを勝手に補完されるとか悪夢だな
2020/02/08(土) 00:09:03.28ID:rg50aSL80
エラー訂正は補完とは違うぞ
2020/02/08(土) 01:21:49.25ID:P3cilEf00
公式サイトがやっと1.4に更新
2020/02/08(土) 01:30:23.88ID:P3cilEf00
すまんスレを間違えた
2020/02/08(土) 02:38:01.84ID:ah/ZBzu10
気になるから何が1.4に更新されたか書いていくんだ
2020/02/08(土) 03:56:25.44ID:P3cilEf00
Exact Audio Copyだ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 18:54:39.88ID:uWgj4cOO0 いまだにデジタルだから音が変わらないとかいうトンデモちゃんがいるんだな
CD初期からいるよねw
CD初期からいるよねw
2020/02/08(土) 19:00:34.47ID:m2YuNlW40
昔のWindowsはCDで配布されてたけどね
データが変わってたら世の中大騒ぎよ
データが変わってたら世の中大騒ぎよ
2020/02/08(土) 21:44:24.79ID:MSDHWqVO0
デジタルケーブルで音は変わらない
変わるのはその先のアナログだけ
変わるのはその先のアナログだけ
2020/02/08(土) 22:41:31.01ID:WXqX2z3q0
変わらないのは俺の中学時代の黒歴史
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 14:42:56.43ID:EZTPz2pI0 >>193
1bit脳だからしょうがない
1bit脳だからしょうがない
2020/02/09(日) 18:15:47.87ID:ra/T8AsK0
デジタルケーブルで音は変わるよ
tosと同軸で全然違うし
PCオーディオでは分からんかもしれないが
tosと同軸で全然違うし
PCオーディオでは分からんかもしれないが
2020/02/09(日) 18:34:28.37ID:1bQbN6dn0
デジタル接続でもケーブルを伝ってノイズが送られちゃうんだよね
だからデータ的に完全に復元できてもアナログ変換したときにノイズがそのまま乗ってしまう
昔からオーディオ向けに光ケーブルがあったり最近は専用無線接続が推奨されるのはそのあたりの理由だろうね
だからデータ的に完全に復元できてもアナログ変換したときにノイズがそのまま乗ってしまう
昔からオーディオ向けに光ケーブルがあったり最近は専用無線接続が推奨されるのはそのあたりの理由だろうね
2020/02/09(日) 18:47:03.13ID:IMokm+Lf0
アホ博覧会
2020/02/09(日) 19:20:17.16ID:cjmIdXtR0
違うんだな ノイズでもジッターでもなく'いのち'の問題
測定方法が確立されていないので経験則だが
音楽の'いのち'の伝達率
42% > 良い同軸ケー > 良い光ケー > 10% > 良いUSBケー
測定方法が確立されていないので経験則だが
音楽の'いのち'の伝達率
42% > 良い同軸ケー > 良い光ケー > 10% > 良いUSBケー
2020/02/09(日) 19:20:43.40ID:UMyZSgo+0
こういうアホが無駄金使って経済回してんだから良いことじゃないか
2020/02/09(日) 19:36:20.94ID:DBuPTN6t0
みなさんはDACとの接続は
同軸 or USB?
同軸 or USB?
2020/02/09(日) 22:26:44.98ID:6ijY8bjf0
オーヲタ的なプラシーボと現実的な因果関係のボーダーがわかってない人はここにも居る
2020/02/10(月) 10:17:23.08ID:TT8Jmsao0
是非とも自分の耳で他人の協力の下ブラインドテストした結果貼りながら語ってくれ
2020/02/10(月) 10:51:05.63ID:vQWLkWG40
そんなことするスレじゃないから
どこぞのアフィが記事づくりに釣りしてるんだろうからスルーしとけ
どこぞのアフィが記事づくりに釣りしてるんだろうからスルーしとけ
2020/02/10(月) 19:54:50.97ID:xELCy9u70
暇だから音良くする方法教えて。
コンボルバとリサンプリングはかなり頑張ったつもり。
コンボルバとリサンプリングはかなり頑張ったつもり。
2020/02/10(月) 22:42:38.31ID:TA49du850
色々弄らない方が良いかと
取り込んだまま聴く
俺はリプレイゲインも切ってる
取り込んだまま聴く
俺はリプレイゲインも切ってる
2020/02/10(月) 23:09:38.31ID:mgZU4nvP0
2020/02/10(月) 23:10:31.50ID:xELCy9u70
>>208
リプレイゲインはoff必須。
リプレイゲインはoff必須。
2020/02/10(月) 23:12:39.63ID:xELCy9u70
>>209
ヘッドホンの人には面白いかも?
ヘッドホンの人には面白いかも?
2020/02/11(火) 14:00:46.73ID:jk/GcXxy0
2020/02/11(火) 19:20:47.21ID:I5ur2BVa0
>>212
…良くなる??
…良くなる??
2020/02/11(火) 22:15:09.10ID:jk/GcXxy0
2020/02/11(火) 22:28:58.00ID:qI2OJ4hL0
コンプレッサーみたいなやつかな
2020/02/12(水) 02:34:36.52ID:0MNqn3500
海苔波形がいいとかラウドネス厨くらいしか言わないよな
ダイナミクスぶっ壊して音が良くなるは草生える
ダイナミクスぶっ壊して音が良くなるは草生える
2020/02/12(水) 02:44:55.75ID:nlaxqHdz0
ラウドネス戦争を懐かしむため
2020/02/12(水) 08:27:59.71ID:nlaxqHdz0
年取って耳が遠くなると良い音に聞こえてくるんだわ。ラウドネス戦争時代の音楽とかドンシャリサウンドのヘッドホンやスピーカーが。
2020/02/12(水) 18:29:54.46ID:bVommlZe0
LOUDNESS戦争か・・・。
ttps://youtu.be/X-C_no42FWY
ttps://youtu.be/X-C_no42FWY
2020/02/12(水) 18:56:44.90ID:3YMzlH3U0
2020/02/12(水) 19:09:32.77ID:AkylBMG50
音量を0にして心の耳で聴けば修行次第で最高の音質となる
2020/02/13(木) 23:03:18.52ID:itr+gEVi0
無音コンサートってあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 他サポ2025-266
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 「白井黒子でシコれ」とか言われたら、お前ら出来る? [757453285]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 【悲報】中国さん、露骨にヒヨりはじめる..中国「も、もう日本は対価払ったからこの辺にしとくわ..」 高市大勝利へwww [916950698]
- テールナーちゃんで抜いてしまった…
