Mozilla Firefox質問スレッド Part186

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/21(土) 15:43:15.04ID:A5y3Bwi40
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part360
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576648561/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
2020/03/17(火) 03:55:29.73ID:AqrtZc3R0
向こうのやつここにコピペするとmin-width前の隙間埋まっちゃうけど関係ないよね?
2020/03/17(火) 03:58:02.77ID:AqrtZc3R0
ごめん、951,952は忘れて
2020/03/17(火) 08:31:02.37ID:b1ilEv5R0
>>941
?今の環境でそんなもん使う必要1ミリもないぞ
2020/03/17(火) 08:32:50.09ID:b1ilEv5R0
Win10にとってみればメモリークリーナの類は見た目の数値を落とすだけで何の効果もないどころかシステム自体を不安定にさせる温床でしかないし
2020/03/17(火) 08:34:26.27ID:b1ilEv5R0
Fireminとかもそれとおんなじだからな注意しろよ
たまに勧めてるアホいるけど
2020/03/17(火) 08:53:15.04ID:O0C6za730
質問です
現行FirefoxではFLASHの常時ONってアドオンでも無理なんでしょうか?
2020/03/17(火) 10:20:58.67ID:Wx77uoO60
74.0で検索ワードの履歴を表示させることって出来ますか?
2020/03/17(火) 11:40:16.24ID:4/xb1Uku0
アメブロが一切繋がらないのは俺だけか
2020/03/17(火) 11:54:42.43ID:8oCsusSS0
>>947
規制かかってフルで書けないから要点だけ

xul の部分を xhtml に変えて
最後改行して } を追加
アイコンを置く場所はuserChrome.cssを置いているフォルダ=chrome
ファイル名はfolder-item.png
2020/03/17(火) 12:47:41.40ID:4/xb1Uku0
リフレッシュしたら解決
2020/03/17(火) 16:28:50.32ID:J8Zp3dU90
エクスプローラーに「aaaaa」とかいれたらブラウザ開くんだけど、これ止める方法は?
2020/03/17(火) 20:50:00.48ID:8oCsusSS0
>>947
http://whitecats.dip.jp/up/download/1584445633/attach/1584445633.css

パス 01
なぜかスレに書けないからこれで
2020/03/18(水) 01:57:57.39ID:b2k/m5QX0
>>950
それもやってみたのですが(それのみのuserChrome.cssを作ったりもしてみました)
相変わらずスクロールバー分の横幅含め470pxくらいまでにしかできませんでした
確かに小さいですよね。具体的には330pxまで縮めたいです

>>960>>963
ありがとうございます、どちらも試してみましたが黄色になりませんでした
わざわざうpまでしてくださったのにすみません
でも本当にありがとうございます
2020/03/18(水) 02:38:13.11ID:HLy7yb8k0
>>964
firefox歴半年にも満たない半端者のレスだけど
[ヘルプ]→[トラブルシューティング情報]→[プロファイルフォルダー]がcss設置フォルダと同じか確認しては?

自分もuserChrome.css使いたくて設置場所とかをggって書かれてたフォルダへ置いても動かず(正しく>>950のcssが)
最終的に[プロファイルフォルダー]の場所を確認したらggったフォルダと違っていたので移したら動いたんだわ

確認済みだったらすまぬ
2020/03/18(水) 02:56:53.29ID:eOuZHH3R0
反映されてるのもあるらしいから場所はあってるんじゃない?
反映されてるのとされてないのの違い、見比べてもきっとわからないよねぇ・・・
2020/03/18(水) 09:45:18.64ID:gOJQYa8G0
>>964
963が反映せずってことは 
userChrome.css内の別の記述が干渉してるかアイコン画像に問題あるかのどちらか
http://whitecats.dip.jp/up/download/1584491675/attach/1584491675.png (パス 01)アイコン画像を置き換える

userChrome.cssを一先ず項目ごとに分けて記述して反映される・されないを確認してみたら?
自分は覚えたての頃そうやって記述ミスなんかを探して直してた
2020/03/18(水) 10:08:41.22ID:Fu1n64ed0
>>964
cssは問題ない。
画像アップしといた。
http://whitecats.dip.jp/up/info/upload_id/4070806062
パス:01
2020/03/18(水) 11:14:31.76ID:gOJQYa8G0
>>964
967に補足
http://whitecats.dip.jp/up/download/1584497446/attach/1584497446.zip (パス 01)
これ解凍してそのまんま既存のchromeフォルダと差し替えればブックマークフォルダは黄色になる(ハズ)
2020/03/18(水) 14:12:57.86ID:b2k/m5QX0
>>965
まさかと思い確認してみたらこれっぽかったですありがとうございます!
最近新しくしたPCなんですが場所が違ってたようでやっと自由に横幅を弄ることができました!
>>969
なんかもうめちゃくちゃありがとうございます…!!
そのまま置き換えたら見慣れた黄色に変わりました!
書いていただいたimport url〜を先頭にしてウィンドウ幅の記述もしてみたら
どちらもしっかり反映されました!本当にありがとうございます

日を跨いでご一緒してくださった方、レス下さった方ありがとうございました!
2020/03/18(水) 19:10:46.49ID:gOJQYa8G0
>>970
そんなオチかよ (呆れ  まぁ出来たんならよかったよ

付き合ったついでに補足
@import url(userChrome_○×○×.css); はchromeフォルダ内に置いたuserChrome_○×○×.cssの内容を反映させて
って意味なので969みたいに項目別にシート作ってやれば管理は楽になる
1枚のuserChrome.cssの場合より若干読み込みは遅くなるみたいだけど体感速度はほとんど変わらないので便利
2020/03/18(水) 23:55:31.16ID:eOuZHH3R0
まさかのww
まぁ解決して何よりw
2020/03/19(木) 11:09:47.00ID:sjspkj4U0
>>958
オプション → 検索候補 → アドレスバーの入力候補は、検索候補を閲覧履歴より先に表示する の隣のチェックマークをoff
で出来ない?
https://support.mozilla.org/ja/kb/search-suggestions-firefox
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 21:15:38.52ID:3KUrcQv+0
2,3日前から、アマゾンのほしい物リストで「24点の新品/中古品¥390より」
みたいな中古価格の記載と、カートに入れるボタンの上の「2019年12月27日が追加されました」
という2箇所が表示されなくなったんですけど、考えられる原因はありますか
アドオン無効で再起動したんですが、表示されないです
2020/03/19(木) 21:44:25.36ID:SNCfWZdH0
>>974
コメントの位置が変わってるからアマゾン側の仕様変更だと思う
2020/03/19(木) 21:51:38.92ID:C0O10cXc0
某ブラウザースレでバグだと騒がれた件
結局は尼の仕様変更
2020/03/19(木) 21:55:09.02ID:muSjEGPH0
確認したら「追加されました」と「価格下がりました」は出てるけど新品中古は消えてた
edgeだと>>974と同じ追加の表示も消えてた
仕様変更だろうね
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:29:28.14ID:3KUrcQv+0
>>975-977
ありがとうございます
IEで見たら今までどおり表示されるので、firefoxの不具合かと思いました
2020/03/20(金) 00:07:54.54ID:Wj4032Tk0
質問です。
マウスジェスチャーのアドオンで、
通常のズームと文字サイズのみのズームを別々に設定できるアドオン、
もしくはズームの切り替え(通常ズームと、文字サイズのみ)ができるアドオンは
ありませんか?
2020/03/20(金) 11:41:57.47ID:Yv06PxI+0
>>973
ありがとうございます。質問の仕方が悪かったです。74.0で検索バーに
検索ワード履歴が表示できますか?と言うことでしたが
ツールバーに履歴ボタンを置くことと>>973さんのアドバイスで少し解決することが出来ました

そこでまた質問させて頂きたいのですがアドレスバーの右側にある v をクリックしたときの順番って
どうなってるでしょう?検索順とかに出来るといいのですが可能でしょうか?
出来なければ日付の新しい順とかでも良いのですが可能でしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:57:37.62ID:z2qSkv5i0
>>980
解決したらしい前者の件なんだが…
オプション→ブラウザープライバシとセキュリティー→履歴で
1)firefoxに「履歴を記憶させる」

2)firefoxに「記憶させる履歴を詳細設定する」にして「検索やフォームの入力履歴を記憶させる」にチェック
で検索候補の上段に時計マーク付きの検索履歴出てくると思うよ

後者はよく分からんのでノーレス
2020/03/20(金) 13:18:03.72ID:z2qSkv5i0
>>981
訂正
X オプション→ブラウザープライバシとセキュリティー→履歴で
○ オプション→プライバシとセキュリティー→履歴で
2020/03/20(金) 13:21:04.38ID:7hn15jn30
>>980
アドレスバーの右側にある v じゃなく、検索バーだろ?
/* 検索履歴を検索順に並べる */
user_pref("browser.formfill.bucketSize", -1);
user_pref("browser.formfill.maxTimeGroupings", -1);
user_pref("browser.formfill.timeGroupingSize", -1);
2020/03/20(金) 15:30:13.49ID:xMIsAcv+0
Windows 10 でディスプレイ設定の拡大縮小とレイアウトを
150%にしていると、OneNote Web Clipper の領域クリップで
不具合が出ます。(指定した位置とは異なる部分がクリップされる)

100% や 200% ではこの症状が出ないことを確認できたのですが、
なんとか150%(うちの環境ではこれが推奨環境) で利用できる
方法はないでしょうか。

ちなみに Brave や Sleipnir 試してみるとこの不具合は出ないです。
できれば Firefox をメインで利用したいのですが、この不具合で
どうしたものか困っております。
2020/03/20(金) 21:20:04.96ID:orQR9ehw0
>>983
横からだけどありがとう
2020/03/21(土) 10:28:04.11ID:PZsMDDa40
>>981 >>983
71くらいまではshow_SearchBar_Histrory_Dropmarker.ucを使って
履歴は出ていたんですが72〜は検索バーの履歴表示が出なくなってしまいました

なので検索バーを排除し、アドレスバーのみで使っていこうかと思っていたのですが
アドレスバー(ロケーションバー)の v 押したときの
並びを新しい順には出来ないかと思って質問させていただきました
2020/03/21(土) 10:54:02.14ID:54IagRB00
【質問】
グーグル検索結果の右側に出るやつを非表示にして
その空いたスペースに検索結果を横に広げたい。

右の部分は
#rhs{ display: none!important; }
で消すことができたのですが、検索結果の文字数を増やして横に広げることができません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
2020/03/21(土) 11:30:51.30ID:xZ6rf3aJ0
>>986
Aliceさんからリリースされたものは74でも動いてる。
検索バーで
2020/03/21(土) 13:09:55.46ID:uKLBs+iD0
>>987

#center_col .s {
width: 数値 !important;
max-width: 数値 !important;
}

辺りかな?
990986
垢版 |
2020/03/21(土) 14:51:10.67ID:vXrNlamP0
>>988
マジですか自分も同じ所の使わせてもらってるのですが、2つしかつかってない
show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js
このスクリプトが72以降使えなくなってるんですよね 今までバージョンアップする度
使えなくなったら新しいのに入れ替えてきたのですが....
2020/03/21(土) 14:59:39.85ID:xZ6rf3aJ0
>>990
74.0、75.0ともに動く。
show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc・・・2020/01/26
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js・・・2019/12/11
992986
垢版 |
2020/03/21(土) 16:05:42.60ID:PZsMDDa40
はぁ自分のおバカっぷりに嫌気が差してきた。72からは この一手間が必要だったんですね よく見てなかった;;

アプリケーションインストールフォルダに以下のファイルを保存する
install_folder/config.js
アプリケーションインストールフォルダ\defaults\pref に以下のファイルを保存する
install_folder\defaults\pref\config-prefs.js

でもここで質問したことで、これに気づけたしレス頂いた方々ありがとうございました。
おかげさまで全て問題解決しました。
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:27:33.99ID:OLfYAvT70
画像の上で右クリックしたさいのコンテキストメニューで
「画像のURLをメールで送信」「デスクトップ背景に設定を消す」と
通常のWebページで右クリックしたコンテキストメニューで「ページを端末へ送信」
これらのメニューを消す記述を教えてください
2020/03/21(土) 17:38:25.25ID:Sx/k3Yui0
意地でも72からアプデしない
2020/03/21(土) 17:44:38.80ID:OLfYAvT70
>>994
マジですか…74にしちゃった…
2020/03/21(土) 17:45:30.11ID:54IagRB00
>>989
ありがとうございます。
希望通り無駄なスペースを無くすことができました。
2020/03/21(土) 18:57:42.75ID:5bQva8lF0
うちは68で止めてある
2020/03/22(日) 07:09:35.66ID:12ppG50r0
次スレ

Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/
2020/03/22(日) 08:25:08.00ID:j1akCdvd0
>>998
ありがとう
2020/03/22(日) 08:25:23.38ID:j1akCdvd0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 16時間 42分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況