Mozilla Firefox Part360

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/18(水) 14:56:01.57ID:W+J4gbT20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part359
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/21(火) 13:39:07.49ID:PumDYQeC0
毛が3本アイコンまだ?
625619 (ワッチョイ 02e4-s5Rz)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:06:53.30ID:fzZopMRD0
>>623

>>横3本線アイコンは特に名前が有るもんじゃないから
Firefoxヘルプ ページには 「メニューボタン」と書いてあるもので。。

>>横3本線アイコンで全然問題ないだろ
615さんの 窓の杜のページを開かなかったため、616さんが何をつぶやいているか分からなかったまでで
べつに問題だとは思っていません。

>>むしろハンバーガーとか言う方が違和感有るわ
だから通称です。Firefoxスレでは、かなりポピュラーかと。。
2020/01/21(火) 14:30:10.29ID:rbYSZyvO0
ハンバーガーより、カツサンドだろう
カツサンドの発想はない国だから無理かw
2020/01/21(火) 14:32:35.00ID:qMAlwevM0
カツが発音できなくてカスになる国がファビョるぞ
2020/01/21(火) 14:48:56.69ID:ajf+xLLJ0
フラッシュのゲームが固まりやがる
2020/01/21(火) 14:49:13.64ID:G9maaRpQa
>>625
なんか突っ込まれてるが…
機能的な正式名称はメニューボタンなのだろうが、説明するには横3本線アイコンと言わざるを得ないだろ
ゼーブするにはセーブアイコンを押してくださいじゃ意味がない
フロッピーディスクアイコンを押してくださいと言うしかない
2020/01/21(火) 14:51:44.45ID:G9maaRpQa
もう面倒だからハンバーガー🍔の絵にしちゃえばいいんだよ
そうすれば間違いなくハンバーガーアイコンだ
2020/01/21(火) 14:57:40.79ID:qMAlwevM0
いや
しいたけ三枚重ねで
2020/01/21(火) 15:05:09.43ID:OskN/avsM
ハンバーガー🍔アイコンに出来たよね
cssで
2020/01/21(火) 16:46:59.59ID:IXmKVvFw0
「三」でええやろ
2020/01/21(火) 18:11:29.12ID:Eyim6L7X0
>>629
フロッピーディスクって何ですか?



ウソですすみません
8インチの頃から買ってましたw
2020/01/21(火) 19:53:36.10ID:pLR7hhRQ0
質問です
”firefoxを閉じたときにCookieとサイトデータを削除する"
という項目はabout:configだとどにあたるんでしょうか?
2020/01/22(水) 00:29:04.44ID:TQFH3+pA0
>>635
Firefox の終了時に履歴を消去する

network.cookie.lifetimePolicy 0 チェックなし
network.cookie.lifetimePolicy 2 チェックあり

値によって関連する項目があるのであとはこの名前でググレ
2020/01/22(水) 00:33:20.06ID:TQFH3+pA0
>>636
>Firefox の終了時に履歴を消去する
訂正
Firefox を閉じたときに Cookie とサイトデータを削除する
2020/01/22(水) 10:58:07.24ID:S4EnE9HMH
最新バージョンではGoogleに送信するテレメトリの削除とか
何か調べ物をする際に閲覧しようとしたサイトを開いたときに左下にgoogleへ送信みたいのはなくなった?
あとFirefoxを使うと必ずTracking Cookiesにやられる問題の解決
2020/01/22(水) 11:12:33.35ID:Ho5YOYP60
ドコモ版の10バージョンアップ、Galaxy S10シリーズに先越された…
2020/01/22(水) 11:13:02.77ID:Ho5YOYP60
ごめん誤爆
2020/01/22(水) 12:11:02.70ID:2xrOEXqLd
サムチョンのステマ酷いな
2020/01/22(水) 15:02:45.48ID:idBBa5YS0
そのサムスンが開発に関わってるのがFirefoxなのでは・・・
2020/01/22(水) 18:36:18.48ID:2rRGxcrw0
googleの画像検索で関連画像をクリックするとどの候補クリックしても左上の画像が表示されるわ
2020/01/22(水) 19:05:47.05ID:a7OwWzGu0
adblock解除しろ
2020/01/22(水) 19:42:50.81ID:ZXwRL3FS0
73.0b8/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/73.0b8/
2020/01/22(水) 20:34:21.44ID:2rRGxcrw0
アドオン無効化、cookie削除とかいろいろ試して
firefox com、co.jp 両方ダメ
chrome co.jp > ダメ、com > 問題無し
IE 問題無し
edge co.jpしか試さなかったがダメ
どうなってんだこれ
2020/01/22(水) 20:43:47.31ID:FRBkMTK40
>>646
自分も試したが概ね同じ
2020/01/22(水) 20:45:32.38ID:TQFH3+pA0
google play のレビュー > その他のオプション (縦…)
のポップ高さ座標おかしくない?IE、Chromeだと正常

https://i.imgur.com/utQCRYO.png
2020/01/22(水) 21:51:04.87ID:XBvjEID1a
久々に気が向いてfirefoxを64最新バージョンにしたら時間が経つと固まってダメだな
32ビットが安定してるんかな?
2020/01/22(水) 22:12:33.98ID:IUIJEyfQ0
あのさなんかファイルDLした時のプログラムから開くの項目で
前は前回のソフトが表示されてたと思うんだけど
毎回参照ボタンから選ぶようになっちまってるんだが
これってwin10の仕様なのか72のバグ?なのか判断つかない
お前らどう?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-klkx)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:17:48.32ID:XkcGqmSz0
ポンコツPCを投げ捨てろ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-LQfQ)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:34:45.90ID:h9bJNEso0
>>650
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1609466
73.0b7で直った
2020/01/22(水) 22:55:07.04ID:IUIJEyfQ0
>>652 d
バグだったんかw
ここで誰も話題にしないから俺環かと…
次で直るならよかった
かたじけない
2020/01/23(木) 02:45:08.51ID:MI5RMiFr0
>>652
これバグだったのか…仕様かと思ってたわ
2020/01/23(木) 02:49:46.42ID:jv34/5sR0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1610193
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1610228
72以降GCぶっ壊れてメモリー喰いまくる
2020/01/23(木) 08:52:04.83ID:SEB5QoDS0
そんなことしないから気づかない
2020/01/23(木) 09:51:05.70ID:iX25PTKD0
ツベのトップ開いて15回リロードしたけど全然増えないわ
増える条件なんだろう
2020/01/23(木) 15:34:58.33ID:LEdJ1mya0
自環境でも異様にバカ食いするようになった。
5年前からメモリキャッシュの設定をしてて、PC3台に亘ってプロファイルを引き継いできたけど、
72になってから、およそ10タブで8〜10ギガぐらい持っていかれる感じ。
2020/01/23(木) 17:04:58.06ID:FrwbelnH0
ページ内容書いてからにしろよw
2020/01/23(木) 17:06:56.69ID:HwcA2LwE0
新規プロファイルで試してから書き込んでね
意味のない書き込みやめてね
2020/01/23(木) 18:05:40.05ID:dEvaNTdV0
新規プロファイルの作り方も知らない雑魚ばかりだから困る
2020/01/23(木) 18:22:16.96ID:DojJA3xo0
なんか失敗して新規プロファイルを作られることがある
そうするとリネームして旧来のプロファイルを使えるような措置をとらざるをえなくなる
アプリによっては、firefoxを起動するやつがあるけど
なぜか知らんけど、-pオプションつけて普段運用している分をオプションなしで起動するのがある
既定のプログラムにしてないのに
バージョンもポータブル版のスナップショットを保存してるだけのものにアクセスしたりする
訳分らない
2020/01/23(木) 18:25:30.63ID:fQ1pyvmm0
>>661
そういうのは威張るところじゃない
てめーがちょっと先に学んだだけだろw
2020/01/23(木) 18:27:00.08ID:dEvaNTdV0
>>663
別にググれば済むことなのにいちいち訊いてくるのがウザいんだよなぁ
2020/01/23(木) 18:27:33.84ID:WTH5Ffmj0
adblock使えなくなったからuBlock Originに変えた
2020/01/23(木) 19:25:20.53ID:lMbkLAdu0
メモリバカ食いうんぬんの人達って具体的に何について困ってるんだろう
そしてメモリバカ食いしてることに気付くきっかけは何なんだろう

搭載メモリの少ない環境は性能劣化を招くだろうから困るのはわかるんだけれども
そうじゃない人もいそうだし不思議
2020/01/23(木) 19:42:55.37ID:kmKT0pOQ0
低スペがわめいてるだけだ気にするな
2020/01/23(木) 19:45:41.32ID:fQ1pyvmm0
大食いは元気の証拠
欲しがるだけ食わせてやればいい
2020/01/23(木) 19:49:19.30ID:DojJA3xo0
食い気の張った米国のデブばかり社会はうっとうしい
ITまでその風潮が浸透か
2020/01/23(木) 19:57:40.69ID:dEvaNTdV0
金持ちは全員痩身施術を受ける
太るのは食生活が偏る貧乏人だけなんだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-m6Yn)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:23:49.26ID:OUWvpBEE0
お前のパソコンメモリ1GBかよ
2020/01/23(木) 20:31:36.73ID:DojJA3xo0
上限まで増設してメモリ1GBのノートPC2台保有してますw;
2020/01/23(木) 21:16:22.87ID:2nROa4b+0
スペック関係なくブラウザが余計なメモリを食うのは駄目だな。グラフィックソフトでさえ
せいぜい2GB程度だよ。
2020/01/23(木) 21:33:23.31ID:XCEuWg+X0
メモリバカ食い連呼ガイジの正体は
クソ環境雑魚かホラ吹きチョンチョロマーか、
もしくはその両方だ!!!
2020/01/23(木) 23:21:46.49ID:uoUCFjdg0
>>673
32bit版アプリか?
2020/01/23(木) 23:28:16.61ID:8hPzEUdC0
>>643の状態は改善されたけど特定の関連画像が読み込まれない症状は変化なしだ
状況も>>646と同じでfirefoxはcomとco.jpで同じ症状
2020/01/24(金) 00:42:33.18ID:aj2KIP3t0
特定の画像ってどれ?
2020/01/24(金) 01:03:54.06ID:9WSk0INC0
>>677
画像検索の中で時々関連画像の部分に画像が全く読み込まれないものがあるってこと
google.co.jpではfirefoxとchromeで同じものが読み込まれないしWin10でもLinuxでも同じだった
chromeでgoogle.comなら大丈夫
2020/01/24(金) 01:20:03.94ID:QQ+M5eZ90
だーかーらー>>677は再現する為のURLなりキーワードを示せって言ってんだよw
2020/01/24(金) 01:48:36.28ID:xfdxn+fy0
ここはウソつきも来るのかw
2020/01/24(金) 01:55:25.49ID:KrgEuEV2d
魔法の環境変数MOZ_FORCE_DISABLE_E10Sを授けよう
2020/01/24(金) 02:02:21.31ID:9WSk0INC0
「unicomp price」で検索して関連画像が読み込まれないところ
Pinterest
BicCamera. com
Facebook
セカイモン
eBay (読み込まれるものもある)
PCMag
Gumtree
devRant
Reddit
Deskthority
Engadget
Geekhack
Keychatter
Alibaba
Used.forsale
PriceCheck
Keyboard Computers - computersz
Manualzz
Twitter
Buyee
youtube (読み込まれるものもある)
このキーワードだけじゃなく、例えば単純に「test」で検索しても読み込めないのがある
2020/01/24(金) 02:33:33.94ID:Rz7uhVo70
またか糞googleとしか思わないが
煽りとかじゃなくて
つかぬ事を聞くが心療内科とかかかってます?
2020/01/24(金) 02:53:38.16ID:qXm9AazfM
ワッチョイWWの荒らしがここに居るからワッチョイWWはスルーがええよ
2020/01/24(金) 03:00:08.96ID:QQ+M5eZ90
>>682
まったく問題ない
新規プロフでダメならセキュソフトあたりじゃね
2020/01/24(金) 08:00:21.76ID:33cHcHycd
>>684
WWって単に固定回線にwifi繋いでるだけのごく一般的な環境なんですがそれは…(困惑)
2020/01/24(金) 11:56:21.27ID:LpHr4HmL0
>>682
それらのサイトはよくわからないけど、うちもたまに真っ白になるよ
uMatrix等で色々制限してるからかと思って気にしてなかった
リロードか何かしたら読み込まれたような
2020/01/24(金) 13:09:07.67ID:PXLEbLDr0
Googleが検索結果と広告を一目で判別できないように仕様変更、各所から非難の声
ttps://gigazine.net/news/20200124-google-search-results/

2020年1月14日、Googleは検索結果の表示が変わることをTwitterで発信しました。
Googleによると、2019年に変更したモバイルでの検索結果の表示を、デスクトップ版にも導入するとのこと。
2020/01/24(金) 14:46:03.65ID:9WSk0INC0
>>685
同じ症状が出たLinuxの方はノーガードだからセキュリティソフト関連ではなさそう

フォーラム見に行ったら同じ人居たw
2020/01/24(金) 14:47:41.12ID:33cHcHycd
>>688
>なお、Googleの検索結果部門プロダクト管理ディレクターのSundeep Jain氏は2016年に、
>「よりシンプルなデザインはユーザーが情報を消化しやすくします
>「Googleはレイアウトを調和させるため、ページ上にいくつもの色を使うことを減らそうとしています」と語っていました。
必要な色まで消したらアカンやろこの無能
2020/01/24(金) 16:12:01.50ID:ZURpXjJV0
広告を表示し踏ませることこそがGoogleのミッションだから当然の帰結
2020/01/24(金) 17:44:49.73ID:5j765lIda
有害・不快・目障りな広告辞めてくれるだけで良いのだけどなぁ
2020/01/24(金) 18:14:37.07ID:CZ/7juOv0
トラッキングガーフィンガープリントガーなどと吠えている奴が
Google使うとか 笑わせるぜ
2020/01/24(金) 18:22:50.17ID:9Iqo8QgM0
Googleは営利企業なんだから広告を見せるのは普通でしょ
嫌ならGoogleのサービス使わなければいいだけ
2020/01/24(金) 18:57:05.65ID:OXEupX4m0
>>675
64bitです。A4 350dpiでフォトショップが2GB。SAI2だと1GB程度でした。
ファイルサイズは80MBくらい。作業中はもっと上がるかもしれないけど
読み込んだ直後はこの程度。

なので、Firefoxがメモリ食ってるというのは大げさに言っているわけではない。
2020/01/24(金) 19:23:14.30ID:/J+NB/oE0
w3mやELinksWebbIE使ったら良いんじゃないの
テキストブラウザだからメモリは食わないぞ
2020/01/24(金) 22:38:53.84ID:g7YNN2BY0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1610193
メモリ食いバグP1になった
次のバージョンで直るだろう
2020/01/25(土) 01:52:01.84ID:4VB1euRc0
releases/73.0b9
2020/01/25(土) 01:55:02.82ID:FS+EwVNK0
Privacy is big in 2020.
Here's how to protect
yours.

なんかこんなメール来たわ
2020/01/25(土) 10:53:00.76ID:mFSpWAt+0
俺もメール来た
無視でいいんだよね
2020/01/25(土) 11:05:12.69ID:1w5wdOYEd
もし読みたいなら機械翻訳に掛けて読め
2020/01/25(土) 13:57:23.22ID:GpCPepUzd
プライバシーは2020年に大きくなりました。
保護する方法は次のとおりです
あなたのもの。
2020/01/25(土) 14:05:26.19ID:rS+/mBpn0
マカフィーインストしたらfoxに割り込んで来て裏で色々やってるっぽい
重くは無いけど何か気味悪い
2020/01/25(土) 14:10:45.15ID:daF0Xb5z0
火狐がコロナウィルスに感染しないよう働いてるんだろう
2020/01/25(土) 19:14:34.78ID:PxoLJ/8Rr
「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
https://gigazine.net/news/20170131-stop-using-antivirus/
2020/01/25(土) 19:48:25.00ID:ooKz98eAd
Googleが広告のようになった検索結果のデザイン変更を撤回 | TechCrunch Japan  
https://jp.techcrunch.com/2020/01/25/2020-01-24-google-backtracks-on-search-results-design/
Mark Warner(マーク・ワーナー)上院議員(民主党・バージニア州)は、大統領弾劾裁判の審理を休んで、The Washington Post紙に、検索の新しいデザインは悪質だ、と語った。

「Googleは最近の数年間で何度もデザイン変更を行い、そのたびに有料の広告と自然な検索結果がますます区別できなくなっている。
これは、プラットホームがその独占力を悪用して商業的利益を上げる典型的な例だ。消費者や広告費を出せない小さな企業が、その犠牲になる」。
2020/01/25(土) 19:56:41.62ID:4VB1euRc0
MS、「Office 365 ProPlus」でデフォルト検索を「Bing」に--ユーザー怒る
ttp://japan.cnet.com/article/35148375/
2月からChromeを対象に適用を始め、最終的には「Mozilla Firefox」ブラウザーにも適用する予定だ。
(ry
同社ではこの構想を、全面刷新したばかりの同社のウェブブラウザー「Microsoft Edge」を採用する大きな理由になるとして、盛んにアピールしている。
2020/01/25(土) 19:58:17.14ID:Iva5/4290
>>706
アメリカの議員さんはお爺ちゃんでもITに理解があるのね
つか弾劾裁判休んで良いのかよwwww
2020/01/25(土) 19:58:24.16ID:rS+/mBpn0
2017年?今も同じ考えなの?
2020/01/25(土) 20:02:03.21ID:NWaudLUw0
邪悪なMS復活か
2020/01/25(土) 20:07:06.40ID:NPVPdIGM0
bingに変えられて激おこなのもよく分からんね、そんなにぐーぐるを愛してるのか
2020/01/25(土) 20:22:47.70ID:ETt9Eyvz0
GAFA グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン GAFA グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン
GAFA グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン GAFA グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン
2020/01/25(土) 21:03:06.96ID:NWaudLUw0
仮にChrome入れたらEdgeやIEの検索エンジンがGoogleに変えられるのであれば同じように批難を浴びるだろう

GoogleだろうがMozillaだろうが、ユーザーの明示的な承諾なしにサードパーティーのソフトの設定を勝手に変えるならそれは立派なマルウェア
2020/01/25(土) 21:43:57.05ID:K/oDWOei0
勝手に変えられたら戻せばいいから怒ると言うよりも気持ち悪いことするなあ程度だけれども
もしも仮にアップデートする度に変えるようだったりしたら怒るかもw
2020/01/25(土) 21:58:44.60ID:4VB1euRc0
そこはOfficeインスコ時に小さな字で長文EULA出して「同意する」踏ませるんでしょ
しっかし大昔のIE全盛期のBHO(ナントカツールバーとか)みたいな流れだなぁ
ttp://securitynavi.jp/wp/wp-content/uploads/2016/10/security_1031.png
2020/01/25(土) 23:15:38.94ID:mr5FfzF90
ラジオが再生しなくなったとか不具合多いから
別のブラウザおしえて
2020/01/26(日) 00:05:37.28ID:EnjJn4JM0
>>715
これまでの民法には,利用規約などのように,当事者の一方が契約内
容を画一的に定めた契約条項(いわゆる約款)についてのルールがあり
ませんでした。
しかし,現代では,電気・ガスの契約や,預金や保険の契
約,電車・バスに乗るための契約など,様々な場面で約款が用いられて
います。そこで,新しい民法は,このような契約条項を「定型約款」と呼
び,ルールを定めました。
 新しい民法では,定型約款の中の条項がどのような場合に契約内容と
なるのかといった基本的なルールが定められました。また,利用者の利
益を一方的に害する不当な条項については効力が否定されることも明らかにされました。
2020/01/26(日) 08:46:07.26ID:TmPAQogjM
美味しそう

Google, Mozilla Send Microsoft Cakes for Launching New Edge Browser
2020-1-23(GMT) SOFTPEDIA

https://news.softpedia.com/news/google-mozilla-send-microsoft-cakes-for-launching-new-edge-browser-528955.shtml

以下画像
https://news-cdn.softpedia.com/images/news2/google-mozilla-send-microsoft-cakes-for-launching-new-edge-browser-528955-4.jpg
https://news-cdn.softpedia.com/images/news2/google-mozilla-send-microsoft-cakes-for-launching-new-edge-browser-528955-2.jpg
https://news-cdn.softpedia.com/images/news2/google-mozilla-send-microsoft-cakes-for-launching-new-edge-browser-528955-3.jpg
2020/01/26(日) 09:52:56.91ID:8fiq1xOT0
Quit now and cake will be served immediately.
2020/01/26(日) 11:50:29.45ID:VXmk5tjK0
それは良い傾向
2020/01/26(日) 12:00:37.64ID:EnjJn4JM0
>>718
スペルチェックの赤下線で草
2020/01/26(日) 12:40:20.41ID:TY7OQiH10
ハゲ率高いな
2020/01/26(日) 12:53:31.61ID:1/v1w4D00
     またハゲが集まってる
 
         彡⌒|
        (´・ω|   
         (つ|
          し|  彡⌒ミ  
           \ (´・ω・,彡⌒ミ
             (|   |(´・ω・`)::::
              (Y /:(|   |)::::::
               し \:(Y /::
                  \し´
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況