前スレ
Firefox57以下を使い続けるスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
57≧→以下 57>→未満
謎のNGワード規制のためテンプレは2以降
探検
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/16(月) 19:18:59.68ID:2hdU8HPX0
2019/12/16(月) 19:23:34.07ID:2hdU8HPX0
Quantumメジャーアップデートより前のバージョンのFirefox
(正規版56.0.2まで、ESR52.9.0まで)を使い続ける・使い続けたい人のスレです。
アップデートせず踏み留まる、サブのブラウザとして継続使用する、お勧め設定やアドオンを聞いたり紹介する等々の目的にどうぞ。
(正規版56.0.2まで、ESR52.9.0まで)を使い続ける・使い続けたい人のスレです。
アップデートせず踏み留まる、サブのブラウザとして継続使用する、お勧め設定やアドオンを聞いたり紹介する等々の目的にどうぞ。
2019/12/16(月) 19:39:53.23ID:2hdU8HPX0
Firefox57以降を扱う主な関連スレ
Mozilla Firefox Part359
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
2個改行するだけで規制が起こる様子
Mozilla Firefox Part359
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
2個改行するだけで規制が起こる様子
2019/12/16(月) 22:14:21.48ID:RcKQGL7a0
Firefox 57やそれ以降のアドオンの機構はChromeと同じ系統のWebExtensions API(web-ext)です
これはChromeなど他のブラウザと相互でアドオン移植がしやすくなるものですが
これが採用されるQuantumは
・アドオンに与えられる権限が旧来のFirefoxのアドオンより弱い
・WebExtension非対応の古いアドオンの互換性が取り除かれ、それまで使用できていたアドオンが大幅に切り捨てられた
・WebExtensionに移行ができない、あるいはコストに見合わないのを理由に開発を終了した大手を含むアドオンがある
などの欠点があり、これらアドオン周りの利用の不安点が導入を避けられる理由の大きな割合を占めています
またWebExtensionとは関係なく、新しいバージョン導入に伴う不具合や環境の変化を避け、安定のために使用者の多いバージョンへ留まる場合もあります
これはChromeなど他のブラウザと相互でアドオン移植がしやすくなるものですが
これが採用されるQuantumは
・アドオンに与えられる権限が旧来のFirefoxのアドオンより弱い
・WebExtension非対応の古いアドオンの互換性が取り除かれ、それまで使用できていたアドオンが大幅に切り捨てられた
・WebExtensionに移行ができない、あるいはコストに見合わないのを理由に開発を終了した大手を含むアドオンがある
などの欠点があり、これらアドオン周りの利用の不安点が導入を避けられる理由の大きな割合を占めています
またWebExtensionとは関係なく、新しいバージョン導入に伴う不具合や環境の変化を避け、安定のために使用者の多いバージョンへ留まる場合もあります
2019/12/16(月) 22:26:32.88ID:eQ58b/ta0
56まで、のほうがわかりやすい
(56以下だと数学小数点厨がさわぐ)
(56以下だと数学小数点厨がさわぐ)
2019/12/17(火) 10:51:14.11ID:3zVZzQLA0
スレタイに「ESR52」も入れて欲しかった
路頭に迷った憐れなESR52ユーザーがESRスレに居座って顰蹙買ってるから、こっちに誘導して欲しいわ
路頭に迷った憐れなESR52ユーザーがESRスレに居座って顰蹙買ってるから、こっちに誘導して欲しいわ
2019/12/18(水) 19:06:39.24ID:+kaVf8vD0
56.0.2使ってるんだけど、ある時からFirefoxで音を出す(動画を見る等)と
他のすべてのソフトウェアの音量が聞こえないくらい下がる(Firefoxの音を止めれば元に戻る)
って現象に悩まされてるんだけど、なんか解決法ある?
他のブラウザだとそんなことないんだけど…
他のすべてのソフトウェアの音量が聞こえないくらい下がる(Firefoxの音を止めれば元に戻る)
って現象に悩まされてるんだけど、なんか解決法ある?
他のブラウザだとそんなことないんだけど…
2019/12/19(木) 09:30:29.37ID:kUqc6OPg0
それうちもなるわ
「特定サイト」で「動画や音声」が再生されたりすると
それ以降ブラウザで動画や音声を扱ったサイト(タブ)を開いてる間はずっと他のアプリの音量が小さくなる
この「特定サイト」は調べた限りではaliexpressの製品ページを一度でも開くとそれ以降はこの症状が発生する
アニメの公式サイトも「動画や音声」が再生されたりするのだがこの症状が発生するサイトとそうでないサイトがあってよくわからん
「特定サイト」で「動画や音声」が再生されたりすると
それ以降ブラウザで動画や音声を扱ったサイト(タブ)を開いてる間はずっと他のアプリの音量が小さくなる
この「特定サイト」は調べた限りではaliexpressの製品ページを一度でも開くとそれ以降はこの症状が発生する
アニメの公式サイトも「動画や音声」が再生されたりするのだがこの症状が発生するサイトとそうでないサイトがあってよくわからん
2019/12/19(木) 15:22:37.52ID:aLBWqYVk0
前スレを先に消費しろ
2019/12/26(木) 23:15:12.51ID:G03Jy/am0
Firefox56/ESR52以下を使い続けるスレ
2020/01/14(火) 21:19:18.50ID:GJ6JFyos0
ようつべのトップが編です
2020/02/03(月) 06:04:11.10ID:HJgvt29/0
いちもつ
2020/02/04(火) 08:02:12.89ID:nsW17FTd0
>>7 Macだけど56.0でそんな現象は初耳だ。aliexpressもよく見るけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 19:19:56.56ID:GRXh8zKB0 なんかyoutubeで、まもなく古いバージョンのyoutubeダメになるから新しいバージョンのyoutubeにしろみたいなの出て
思わずクリックしたらおかしくなった・・・火狐が古いからだろうけど、もとに戻したいがtube上で設定すら開けん
助けて!
思わずクリックしたらおかしくなった・・・火狐が古いからだろうけど、もとに戻したいがtube上で設定すら開けん
助けて!
2020/02/04(火) 20:25:41.77ID:ch2Q6SHV0
2020/02/04(火) 22:23:17.54ID:u0oUQvQK0
>>14
クッキーの中身を編集すれば良い
クッキーの中身を編集すれば良い
2020/02/07(金) 17:19:39.86ID:yV0au1V/0
唯一echofonを使い続ける為だけに56.0.2のまま使っていたが、
そのechofonも死んだしそろそろ最新版にするかな。
そのechofonも死んだしそろそろ最新版にするかな。
2020/02/10(月) 09:46:22.67ID:BVIyVFl50
56.0.2使い続けてるんだけど
ファイラーのエクスプローラで巨大なファイルを移動させたりとか何らかの理由でなかなかファイル移動が終わらない間
ずーっとfirefoxの操作ができなくなる(ブックマーク開いたら開きっぱなしになるのに選択できないとか
ページの移動も行えないとか・・・いわゆる「固まる」状態になる・・・けどホワイトアウトはしない)んだけど
原因とか対処方法とかありませんかね?
ファイラーのエクスプローラで巨大なファイルを移動させたりとか何らかの理由でなかなかファイル移動が終わらない間
ずーっとfirefoxの操作ができなくなる(ブックマーク開いたら開きっぱなしになるのに選択できないとか
ページの移動も行えないとか・・・いわゆる「固まる」状態になる・・・けどホワイトアウトはしない)んだけど
原因とか対処方法とかありませんかね?
2020/02/10(月) 09:58:52.78ID:akmBTPJX0
Firefoxの本体かキャッシュが絡むドライブで操作してたらそんなもんじゃね?
優先度を設定できるコピーツールを使ったらどう?(当然コピー・移動は遅くなる)
優先度を設定できるコピーツールを使ったらどう?(当然コピー・移動は遅くなる)
2020/02/10(月) 10:05:06.04ID:MdemQg100
エクスプローラーを別プロセスで処理させる方法があるから、調べてみたら?
それでよくなる保証はないけどな
それでよくなる保証はないけどな
2020/02/10(月) 10:47:35.80ID:BVIyVFl50
>>19
あーそうなのか
フリーズしてるっぽい間にやることないからたとえばエディタとかで作業するんだけど
そっちは保存とか移動元のドライブにも移動先のドライブにも問題なくできるんだよね
なので他にもフリーズするソフトはあるのかも知れない(WaterFoxでも起きる)けど、
問題はフリーズする側のソフトにあると思うんだけど
今試したらLibreOfficeでもフリーズするね
むしろエディタ(秀丸)が優秀すぎるのか
あーそうなのか
フリーズしてるっぽい間にやることないからたとえばエディタとかで作業するんだけど
そっちは保存とか移動元のドライブにも移動先のドライブにも問題なくできるんだよね
なので他にもフリーズするソフトはあるのかも知れない(WaterFoxでも起きる)けど、
問題はフリーズする側のソフトにあると思うんだけど
今試したらLibreOfficeでもフリーズするね
むしろエディタ(秀丸)が優秀すぎるのか
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/13(木) 18:04:04.63ID:uH+qvf/Y02020/02/13(木) 18:15:30.59ID:wnqyeScM0
>>22 56.0のワイは何事もない
2020/02/14(金) 09:35:10.37ID:eoZi950U0
エロですまんがバージョン55でpornhubの動画が表示されなくなった、、、
https://jp.pornhub.com/
https://jp.pornhub.com/
2020/02/14(金) 10:03:25.93ID:IYqKAYAm0
UA偽装
2020/02/14(金) 10:17:00.94ID:eoZi950U0
>>25
偽装したら見れた、サンキュ
偽装したら見れた、サンキュ
2020/02/16(日) 09:46:29.91ID:3Px8Wycz0
エロといえばshare videosがおかしいな
サイト側のエラーぽいけど
サイト側のエラーぽいけど
2020/02/24(月) 10:05:43.39ID:MHormUy10
56.02使いだが、古いバージョンをそのまま使うのもセキュリティー上問題がありそうだから
もうそろそろ最新版に乗り換えようと思うんだけど皆はいつまで旧バージョンを使うつもりなの?
取り合えずいきなり変えるのも不安だから、当面最新版と56.02の二刀流で使おうと思うけどどうだろうか?
もうそろそろ最新版に乗り換えようと思うんだけど皆はいつまで旧バージョンを使うつもりなの?
取り合えずいきなり変えるのも不安だから、当面最新版と56.02の二刀流で使おうと思うけどどうだろうか?
2020/02/24(月) 10:13:04.89ID:aXbqTuzC0
暇な休日の雑談…
2020/02/24(月) 13:51:58.22ID:i6Vx0eZA0
いまMacで56使ってて、動作検証目的で仮想Windows内に最新版いれてる。
Mac本体を買い替えるくらいのタイミングじゃないと変えたくないなぁ。
それさえも及び腰。
Mac本体を買い替えるくらいのタイミングじゃないと変えたくないなぁ。
それさえも及び腰。
2020/02/26(水) 18:59:44.12ID:N0lGNwfG0
だってクソSNSを筆頭にしたクソページの表示を整えるためにクソみたいなスクリプトを読み込まさせられるという
「義務」以外に更新する理由が無いもの
ブラウザもLINUXみたいに外側の枠だけ導入して後はアドオンに当たるものを自分で調達してくる形式にする時代になるのが一番無難だな
頼んでもない機能を勝手にパックして押し付けられるから要らないし取り外せない物までてんこ盛りで付いてくる
「義務」以外に更新する理由が無いもの
ブラウザもLINUXみたいに外側の枠だけ導入して後はアドオンに当たるものを自分で調達してくる形式にする時代になるのが一番無難だな
頼んでもない機能を勝手にパックして押し付けられるから要らないし取り外せない物までてんこ盛りで付いてくる
2020/02/26(水) 19:22:11.55ID:mz4DTfHu0
読み込まさせられる
2020/03/02(月) 22:31:30.71ID:WNlyjGrr0
54使ってて、Youtubeのトップでサムネが表示されない所が出るようになった
なんとかならんかな。古いからだろうけど
なんとかならんかな。古いからだろうけど
2020/03/02(月) 22:41:26.06ID:Gb8XItB30
旧UIはあきらめて新UIにしとけ。
2020/03/02(月) 23:45:16.21ID:LU0jvoGP0
2020/03/03(火) 00:20:00.29ID:L3hYQcd/0
同じ症状の人いてほっとした
2020/03/03(火) 00:28:22.27ID:k5o53fhs0
いいのか? おま環っぽいが…
2020/03/03(火) 00:42:07.27ID:LVRhwwbq0
おま缶というか、旧UIだから直す気ないんだと思う。
もうすぐ新UI強制移行だろうし。
もうすぐ新UI強制移行だろうし。
2020/03/03(火) 21:54:52.96ID:kAJLnqcy0
ローカルに画像を降ろして上げ直すのが嫌だから
画像のURLをコピーしてアップロード先にURLを直貼りしてみると
そのまま貼れる時もあるんだが、しばらくよく分からん硬直をした挙げ句ログインパスワードを求める画面が出てきて失敗する場合が多い
もっと引っ掛からず快適に貼れる方法ない?
画像のURLをコピーしてアップロード先にURLを直貼りしてみると
そのまま貼れる時もあるんだが、しばらくよく分からん硬直をした挙げ句ログインパスワードを求める画面が出てきて失敗する場合が多い
もっと引っ掛からず快適に貼れる方法ない?
2020/03/04(水) 00:46:24.07ID:NCxSn+/f0
つべは旧UIのが断然軽くて見やすく使いやすいんだよなあ
ライブやプレミアムはチャット見えなくなるけど殆ど見ないし
ライブやプレミアムはチャット見えなくなるけど殆ど見ないし
2020/03/08(日) 15:46:51.77ID:aq02a1LI0
最近になってつべの冒頭に黒でエラーが発生しましたと1〜2秒出るようになった
2020/03/08(日) 16:00:24.13ID:HJWSgeen0
2020/03/12(木) 13:36:04.97ID:cHsweBBu0
なるほどつべ側の不具合か
2020/03/13(金) 13:53:00.31ID:2AQrczdG0
uBlacklistが昨日から効かなくなって調べたが、グーグル側の仕様変更が
原因のようだ。それでuBlacklistが3.3.3以降でないと機能しなくなっていた。
代替のソフトでいいのないでしょうか。
Personal Blocklistはドメイン設定ができず表示も遅いので好きじゃないです。
原因のようだ。それでuBlacklistが3.3.3以降でないと機能しなくなっていた。
代替のソフトでいいのないでしょうか。
Personal Blocklistはドメイン設定ができず表示も遅いので好きじゃないです。
2020/03/14(土) 16:23:23.90ID:b+RLMF9r0
気付いたらapple musicもまともに再生できなくなってんのな
2020/03/15(日) 13:55:01.25ID:SVVK6N5W0
uBlacklistだが、なぜか最新版の3.6.1が57未満も対応になってる。
3.6.0以前は非対応だったのに。
それでインストールすると、「このサイトをブロック」リンクが機能しなくなってた。
ただ手動でブラックリストを編集することは可能で、ちゃんと機能する。
面倒だけどWaterfoxにするぐらいならこれでいいわ。開発者の粋な計らいだろうか。
3.6.0以前は非対応だったのに。
それでインストールすると、「このサイトをブロック」リンクが機能しなくなってた。
ただ手動でブラックリストを編集することは可能で、ちゃんと機能する。
面倒だけどWaterfoxにするぐらいならこれでいいわ。開発者の粋な計らいだろうか。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 23:07:20.69ID:orpI4tf30 56.0.1使ってるけど先月ぐらいからページが中々開かないことが増えた
でもまた直ったりするし。
ただfirefoxでページが開かない時はChromeでも開かなくなったりするからPC自体の問題だろうか
でもまた直ったりするし。
ただfirefoxでページが開かない時はChromeでも開かなくなったりするからPC自体の問題だろうか
2020/03/16(月) 00:02:32.02ID:pBYxS6OH0
そういう時の確認のために
まっさらな状態(更新だけ切断)の
Potable 52.8.1を持っといてる私の場合
まっさらな状態(更新だけ切断)の
Potable 52.8.1を持っといてる私の場合
2020/03/16(月) 00:08:51.75ID:pBYxS6OH0
Portable
2020/03/16(月) 00:21:08.91ID:/56LjcjV0
> 56.0.1
> 52.8.1
最終1つ前が好きやね…
> 52.8.1
最終1つ前が好きやね…
2020/03/16(月) 11:31:11.66ID:6WUb8K560
>>50
私は47ではないがPortableに関しては入手したかった時に52.9がなかったのだ
私は47ではないがPortableに関しては入手したかった時に52.9がなかったのだ
2020/03/17(火) 14:39:39.25ID:u3xRV9Dy0
急にyoutubeの通知と左側にあるサイドバーがきちんと読み込まれなくなったんだけど
同じような症状の人いますか?
同じような症状の人いますか?
2020/03/17(火) 14:44:27.82ID:u3xRV9Dy0
書き忘れた
firefoxは56.0.2 (64 ビット)を使ってます
firefoxは56.0.2 (64 ビット)を使ってます
2020/03/21(土) 22:09:12.03ID:Z4+ohn3F0
そろそろ56から最新にアップデートしたいが
使えなくなったアドオン探して入れるのめんどくせー
使えなくなったアドオン探して入れるのめんどくせー
2020/03/21(土) 22:37:15.01ID:A/ykO6z50
PrefBarが対応してくれたら最新Verにするのに
2020/03/22(日) 09:22:51.05ID:wCaKgZV80
TabMixPlusが対応さえすれば
2020/03/28(土) 14:14:50.48ID:ae+kAttk0
firefox55でyoutubeの「文字起こしを開く」ボタンを押しても字幕パネルが表示されなくなった。
新しいfirefoxやchromeだと大丈夫。
同じ症状の人いますか?
新しいfirefoxやchromeだと大丈夫。
同じ症状の人いますか?
2020/03/28(土) 17:49:40.59ID:ae+kAttk0
色々試したらログアウトした状態だと問題なく文字起こしパネルが出るけどログインした状態だと出ない。
どういうことだ
どういうことだ
2020/03/29(日) 14:01:24.44ID:DWEfG9y/0
2020/03/30(月) 20:06:02.24ID:nywpsOrw0
2020/04/05(日) 12:47:33.66ID:94DqR61/0
47だけどGoogleが不具合を起こしてるみたいだ
既定の検索をGoogleにしてるけどそれをYahooに変えると直る
ただYahoo検索は見慣れないんで普段はGoogleにして症状が出ればYahooに変えてる
いつ症状が出るか分からんけどYahooに変えれば問題ないんで
最新バージョンに変えようとも思ったけどこれをこのまま使い続けることにした。リフレッシュとかもめんどくさいし
既定の検索をGoogleにしてるけどそれをYahooに変えると直る
ただYahoo検索は見慣れないんで普段はGoogleにして症状が出ればYahooに変えてる
いつ症状が出るか分からんけどYahooに変えれば問題ないんで
最新バージョンに変えようとも思ったけどこれをこのまま使い続けることにした。リフレッシュとかもめんどくさいし
2020/04/08(水) 04:06:09.86ID:Vhk0/qJt0
✅ みたいな絵文字を52で使うとモノクロで味気ないし視認性が悪くなるんだけど
ブラウザやアドオンで一括で変える方法ない?
できれば最新のFirefoxと表示を揃えたい
ブラウザやアドオンで一括で変える方法ない?
できれば最新のFirefoxと表示を揃えたい
2020/04/08(水) 17:17:16.61ID:PlqRdWc30
なんか、旧火狐でのYouTubeのサムネ表示なおってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 黒沢年雄(81)「高市さんが大問題になる発言をしましたか?メディアが煽ってる事も問題だと思う」 [834922174]
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 【悲報】高市首相、凄まじい勢いで円をゴミ化している事がバレる [237216734]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【乞食速報】ペルーに行って帰ってくるだけで70万円 急げ! [834922174]
