!extend::vvvvv
前スレ
Google Chrome 103
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565415218/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:76.0.3809.100)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-P+X2)
2019/10/30(水) 02:06:06.38ID:trN4kuLO0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-DaD1)
2019/11/07(木) 23:38:33.90ID:h/oOjPgi0 かざぐるさん
最後のタブでウィンドウ閉じるようになったな酷い
最後のタブでウィンドウ閉じるようになったな酷い
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8a-acGn)
2019/11/08(金) 03:40:37.90ID:KjP/PW0b0 IMEがおかしくなったと思ったらクロームのせい?
win8.1で最近□A□あとか変換リストが変わった
win8.1で最近□A□あとか変換リストが変わった
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ab58-uagb)
2019/11/08(金) 05:21:22.96ID:Mz+mwDey0 >>227
それはだいぶ前からだぞ...
下記ブックマークレットの iszw/iszh を好みの数値に変えていくつか登録しておくといい
google画像検索用ブックマークレット - WQHDフィルタ
javascript:location.href=location.href+'&tbs=isz:ex,iszw:2560,iszh:1440&';
それはだいぶ前からだぞ...
下記ブックマークレットの iszw/iszh を好みの数値に変えていくつか登録しておくといい
google画像検索用ブックマークレット - WQHDフィルタ
javascript:location.href=location.href+'&tbs=isz:ex,iszw:2560,iszh:1440&';
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-DaD1)
2019/11/08(金) 07:22:47.41ID:TiPpsbmwM chromeをアップデートしたらCPU使用率がずっと100%になるので怖くて起動できない
core i5-9400 windows10最新版
core i5-9400 windows10最新版
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-oB6c)
2019/11/08(金) 08:04:17.59ID:XaZACsS00 まーたYouTubeのホーム弄ってるな
いらんことすなっての
いらんことすなっての
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-gzzO)
2019/11/08(金) 08:39:37.57ID:IUndkuW50 いつもと同じように見えるがどこ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-acGn)
2019/11/08(金) 09:36:14.43ID:zdYZH0e50235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f23-4k/X)
2019/11/08(金) 09:36:58.29ID:kmdV1m820 >>223
まだ変わってない環境もあるみたい。YouTubeリニューアル内容は以下。あとはYouTubeスレで
https://support.google.com/youtube/thread/18522990
まだ変わってない環境もあるみたい。YouTubeリニューアル内容は以下。あとはYouTubeスレで
https://support.google.com/youtube/thread/18522990
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-HaUn)
2019/11/08(金) 14:34:11.15ID:gvqD4e0q0 chromeで右クリックからの翻訳できなくなったんだがオレだけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3d-AXNO)
2019/11/08(金) 18:20:34.98ID:vLaHFJ3Y0 iPadでグーグルマップのオフラインダウンロード出来た
アンドロイドは数日前からダウンロード出来てるってどっかで読んだ
これでナビがはかどる
アンドロイドは数日前からダウンロード出来てるってどっかで読んだ
これでナビがはかどる
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dfbf-K5Wu)
2019/11/08(金) 18:21:25.94ID:Ch195fus0 なんGB?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb2-meK0)
2019/11/08(金) 18:36:38.97ID:d0KQ4U370 今回のアップデートでATOKちゃんと使えるようになった?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-QzFo)
2019/11/08(金) 21:07:20.57ID:8TXlZ5C+0 今回のアップデートで明らかに少し軽くなった気がする
閉じたタブを開くがタブの右クリックメニューからタイトルバー?の右クリックに変更されたので、上側の狭いスペースに合わせるのは非常に大変
タブ沢山開いている身としては、毎回タブの右に空いているスペースに合わせる必要があるので使い勝手が悪くなった
グラブルブラウザ版のマルチ中に戻ると進むを頻繁に繰り返しているとゲーム内のクリック入力できなくなったりするバグはそのままっぽい(グラブルの問題?)
閉じたタブを開くがタブの右クリックメニューからタイトルバー?の右クリックに変更されたので、上側の狭いスペースに合わせるのは非常に大変
タブ沢山開いている身としては、毎回タブの右に空いているスペースに合わせる必要があるので使い勝手が悪くなった
グラブルブラウザ版のマルチ中に戻ると進むを頻繁に繰り返しているとゲーム内のクリック入力できなくなったりするバグはそのままっぽい(グラブルの問題?)
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-DaD1)
2019/11/08(金) 22:01:37.68ID:LqqggW+A0 アップデートするたびに、生配信サイトで
遅延するようになった気がする
俺だけかな・・・
遅延するようになった気がする
俺だけかな・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-RGv0)
2019/11/08(金) 23:10:03.12ID:+nhBwHDAp243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-E5K3)
2019/11/08(金) 23:29:44.66ID:9/4vLZX60 たまにタブに表示される読込中のグルグルの一部が残り続ける
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef50-DaD1)
2019/11/08(金) 23:41:19.79ID:Orx5m7s60 ファビコンもそうだけどタブ消した後にたまにのこるライン状のゴミも気になる
最初白髪がディスプレイに付いてると思って拭いてた、もちろん全然取れない
最初白髪がディスプレイに付いてると思って拭いてた、もちろん全然取れない
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-WPXY)
2019/11/09(土) 03:13:27.32ID:4ClLfGRc0 アマゾンで検索して入り色とサブメニューとかクリックしていたら
時々真っ白になる リロードで直るんだが サイト側の問題か?
時々真っ白になる リロードで直るんだが サイト側の問題か?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3d-AXNO)
2019/11/09(土) 06:01:43.84ID:vWGU2/i40 https://japan.googleblog.com/2019/11/update-account-2sv-setting.html
グーグルアカウントの2段階認証にキャリアメールを使ってる人は12月からログイン出来なくなるってさ
グーグルアカウントの2段階認証にキャリアメールを使ってる人は12月からログイン出来なくなるってさ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-QzFo)
2019/11/09(土) 10:29:01.93ID:jnXTP/1D0 78になって起動直後の "FLASH" がどうこうって文言でなくなったと
思っていたら、この間の ver up でまた再起動すると新しいタブに
表示されるようになったな。これ、flag 設定で消せないのかな?
思っていたら、この間の ver up でまた再起動すると新しいタブに
表示されるようになったな。これ、flag 設定で消せないのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbbb-RDDq)
2019/11/09(土) 10:51:35.75ID:DR9u9TtT0 >>245
それ、俺もなるアマゾンプライムビデオ見ようとするとなる。同じくリロードでなおるけどどっちの問題なんだろね
それ、俺もなるアマゾンプライムビデオ見ようとするとなる。同じくリロードでなおるけどどっちの問題なんだろね
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-DaD1)
2019/11/09(土) 11:29:44.55ID:7Q3kcyok0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb03-EJQs)
2019/11/09(土) 13:09:43.72ID:AAHr3eG/0 アドレスバーに
chrome://flags/#tab-hover-cards
と入力し Enter を押します。
その 「Tab Hover Cards」 という項目の右側のセレクトボックスで「Disabled」に切り替えて Chrome を再起動します。(右下の「Relaunch」ボタンで再起動できます)
これでタブのポップアップが従来の表示に戻ります。
これでアレしたけどなんでこういう意味のない改悪をやるのかね
chrome://flags/#tab-hover-cards
と入力し Enter を押します。
その 「Tab Hover Cards」 という項目の右側のセレクトボックスで「Disabled」に切り替えて Chrome を再起動します。(右下の「Relaunch」ボタンで再起動できます)
これでタブのポップアップが従来の表示に戻ります。
これでアレしたけどなんでこういう意味のない改悪をやるのかね
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-H+zD)
2019/11/09(土) 14:00:15.28ID:JN/G4NgU0 文字変換したあとの右キー押して下線見えないのまだ治らないのか
Ironも75.から見えなくなった
Ironも75.から見えなくなった
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f62-EJQs)
2019/11/09(土) 16:22:26.08ID:LGHzAogp0 最新にしたらニコ生がカクカクするようになった
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bd5-+cYD)
2019/11/09(土) 18:36:15.79ID:+2Tw92Ch0 リアルタイム翻訳も死んだしGoogle翻訳アドオンも死んでるわ、開発部門が無能に変わったのか?
76に戻すのがめんどくさい
76に戻すのがめんどくさい
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/09(土) 18:51:54.25ID:RdKFj+hE0 親切に教えることもないか
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-5rh6)
2019/11/09(土) 19:15:29.49ID:1kW/gzWs0 だから複数言語のページの翻訳は
アドレスバーの翻訳アイコンクリック→オプション→(言語を変更)→ページの言語を「不明」に
アドレスバーの翻訳アイコンクリック→オプション→(言語を変更)→ページの言語を「不明」に
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbe-Miaj)
2019/11/09(土) 19:30:36.54ID:B0RYOCQj0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-DP7C)
2019/11/09(土) 19:44:12.76ID:bGlZ2cZY0 ・変えたとこは即もとに戻せるようにすごくわかりやすいとこにオンオフスイッチをまとめておいておく
・多数がオフにしたなら実装断念する
これくらいはやってもらわなきゃ困る
・多数がオフにしたなら実装断念する
これくらいはやってもらわなきゃ困る
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-DaD1)
2019/11/09(土) 22:04:01.79ID:xF0/u8rw0 ビッグデータの分析を
根本から間違えてるかもしれんな
根本から間違えてるかもしれんな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bd5-+cYD)
2019/11/09(土) 22:21:28.30ID:+2Tw92Ch0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/10(日) 02:29:48.49ID:5j7ufLXJ0 >>258
ビッグデータの最先端に居るgoogleに負けないスーパーエンジニア爆誕
ビッグデータの最先端に居るgoogleに負けないスーパーエンジニア爆誕
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-acGn)
2019/11/10(日) 02:52:57.32ID:E56n7wTJ0 >>255
それでも翻訳できてないのあるからこれはいよいよ駄目かも分からんね
それでも翻訳できてないのあるからこれはいよいよ駄目かも分からんね
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-acGn)
2019/11/10(日) 02:56:30.12ID:E56n7wTJ0 「○○を翻訳する」という表記も不自然だな
「このサイトを常に翻訳する」なら分かるんだが
「このサイトを常に翻訳する」なら分かるんだが
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-pIbb)
2019/11/10(日) 21:40:33.54ID:WHJfCwsC0 過去スレ読んでいないのですまんが、
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Code Cache\js
に数十万というファイルが作成されているのに気づきました。Javaのキャシュでしょうか?
ブラウジングするたびにテロ的に増えてきくのだが、なんとかならないでしょうか?
ゴミ箱に入れるだけでも数時間、完全消去するにもさらに数時間かかる模様w。
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Code Cache\js
に数十万というファイルが作成されているのに気づきました。Javaのキャシュでしょうか?
ブラウジングするたびにテロ的に増えてきくのだが、なんとかならないでしょうか?
ゴミ箱に入れるだけでも数時間、完全消去するにもさらに数時間かかる模様w。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-pIbb)
2019/11/10(日) 21:42:02.00ID:WHJfCwsC0 ×増えてきく
○増えて行く
○増えて行く
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx0f-QzFo)
2019/11/10(日) 23:22:21.56ID:vG9aBGd5x JAVAとJavaScriptをしっかり区別しよう警察のものです、逮捕します。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f56-qN5a)
2019/11/11(月) 00:26:12.06ID:LwA0O9r+0 JavaScriptをJavaと呼ぶのは、
インドネシアをインドと呼ぶようなもの
インドネシアをインドと呼ぶようなもの
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-azy3)
2019/11/11(月) 00:46:46.00ID:Tx05i+Jl0 >>210
こちら知ってる人いませんか?あと、試したことない人には分かりませんが、
chromeのユーザーエージェントを無理にfirefoxのものに変えれば、至るところでエラーが発生して使い物になりません
こちら知ってる人いませんか?あと、試したことない人には分かりませんが、
chromeのユーザーエージェントを無理にfirefoxのものに変えれば、至るところでエラーが発生して使い物になりません
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-QzFo)
2019/11/11(月) 00:49:58.14ID:dgo4Z3F00 荒らしはやめとけ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/11(月) 01:31:13.45ID:jXFRxUKW0 >>266
webプログラムやってるが、これは名前をつけた馬鹿な奴らが悪い
webプログラムやってるが、これは名前をつけた馬鹿な奴らが悪い
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0c-Sray)
2019/11/11(月) 02:10:02.77ID:8eqev38I0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-acGn)
2019/11/11(月) 03:16:03.71ID:dY6CIHzK0 すまんOSってJavaScriptで作れるものだったの?w
windows互換OS 「ReactOS」 超絶進化 もうwindowsはいらない [177654932]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573105588/
windows互換OS 「ReactOS」 超絶進化 もうwindowsはいらない [177654932]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573105588/
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-praV)
2019/11/11(月) 03:28:35.63ID:K5MF8y/90 ブラウザゲームをやってるとたまにメモリ使用量が極端に急増してマウスカーソルも満足に動かせない状態になってしまいます
そこでchromeあるいはchromeのタブの方で使用できるメモリの上限を指定できたらいいなと思っているのですがよい方法はないでしょうか?
そこでchromeあるいはchromeのタブの方で使用できるメモリの上限を指定できたらいいなと思っているのですがよい方法はないでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx0f-QzFo)
2019/11/11(月) 04:19:46.88ID:D+0T4vmOx274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-SdnB)
2019/11/11(月) 05:40:59.20ID:HTHZQ+Tb0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 8b81-+nqz)
2019/11/11(月) 12:46:32.83ID:UyMfdmJs01111 wikipediaをwikiと呼ぶのは、
インドネシアをインドと呼ぶようなもの
インドネシアをインドと呼ぶようなもの
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 3b30-AXNO)
2019/11/11(月) 13:42:27.50ID:Q7dlRxjP01111 Webページ上の数字をコピペしようとしたら
メニューに「????(スマホ機種名)から発信」なんてのがあって
そんなの今までなかったから、うっかり選んじゃった
なんだこのウザイ機能は
どうしたら「〜から発信」を出ないようにできる?
メニューに「????(スマホ機種名)から発信」なんてのがあって
そんなの今までなかったから、うっかり選んじゃった
なんだこのウザイ機能は
どうしたら「〜から発信」を出ないようにできる?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sa3f-0jM2)
2019/11/11(月) 14:14:17.76ID:T9yYIzGya1111 chrome://flags/#click-to-call-context-menu-selected-text
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 3b30-AXNO)
2019/11/11(月) 16:46:07.41ID:Q7dlRxjP01111279名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー ab58-AXNO)
2019/11/11(月) 16:57:11.17ID:IYR2sVvV01111280名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sr0f-DUrA)
2019/11/11(月) 17:23:27.70ID:QVnecqg0r1111 wikipediaの場合は略すと指すものが変わるからなあ
山猫を山とか猫とか略す感じ?
山猫を山とか猫とか略す感じ?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 3b81-DaD1)
2019/11/11(月) 17:57:25.04ID:IbEW+fJs01111 ローカルで使えるdokuwikiええよ
超高性能メモ
超高性能メモ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd0f-v0Vx)
2019/11/11(月) 18:00:25.23ID:yO/bfWoOd1111 東海大学を、東大と略するようなもの
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーWW ab58-uagb)
2019/11/11(月) 18:15:22.97ID:jE3YeoTD01111 USBメモリをUSBと呼ぶようなもの
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 5b76-QBgW)
2019/11/11(月) 19:52:09.86ID:7GjZhPuO01111 ウィキペディアをwikiと言うのは、JavaScriptをJavaと言うのより全然いいだろ
リンクも貼ってあるんだし
リンクも貼ってあるんだし
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 0bb1-WPXY)
2019/11/11(月) 20:47:42.51ID:t1W2MCkI01111 JavaScriptをJavaと呼ぶようなもの
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b12-DaD1)
2019/11/11(月) 22:10:54.62ID:fN+d1kTU0 ウェザーニュースと超A&G+が開くたびにフラッシュの許可しないと使えなくなったと思ったら
サイト単位でフラッシュを許可してた設定がChrome閉じると設定が消されるようになったんな…
サイト単位でフラッシュを許可してた設定がChrome閉じると設定が消されるようになったんな…
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx0f-QzFo)
2019/11/11(月) 23:07:36.22ID:D+0T4vmOx お勤めごくろうさんでした
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-DaD1)
2019/11/11(月) 23:51:50.31ID:42lUlzqo0 Window10でクロームを最新にアップデートしたらフォントの設定がデフォルトに戻った
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-DaD1)
2019/11/12(火) 06:58:49.45ID:qdI/xYk/0 >>288
ならないけど ?
ならないけど ?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-praV)
2019/11/12(火) 08:06:42.99ID:yD4GR1xE0 >>272
どなたかこちらをご存知の方いらっしゃいませんか?
どなたかこちらをご存知の方いらっしゃいませんか?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb4e-q8Ob)
2019/11/12(火) 08:36:51.20ID:3MLSBuEr0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx0f-QzFo)
2019/11/12(火) 08:59:11.93ID:DovUPlJfx その手の問題は大抵GPUのドライバーとの相性的な原因
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-AXNO)
2019/11/12(火) 11:47:06.97ID:EncYn0yRa タブの上を右クリックしても、閉じたタブを開くって事をしたいんですが
どうにかできませんか?
どうにかできませんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-azy3)
2019/11/12(火) 14:34:26.54ID:OEt9GGWr0 5chでしばらくお断りのエラーが出ます、ユーザーエージェントを変えれば
いいと言われたのですが、何に変えればいいか分かりません、どうすればいいのか教えて下さい
いいと言われたのですが、何に変えればいいか分かりません、どうすればいいのか教えて下さい
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-DaD1)
2019/11/12(火) 14:50:27.94ID:XeyoBRbt0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd0-DaD1)
2019/11/12(火) 14:53:50.76ID:YIwSRKJu0 過去にレスしてくれてる人いるのに無視して何回も同じ質問してたら変わらないと思うよ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bcf-slwk)
2019/11/12(火) 20:23:50.66ID:mcmsUA+W0 更新したらネイティブ通知の変更設定消えてるんだけど有効にできないのかな
Windowsの通知嫌いなんだよね
Windowsの通知嫌いなんだよね
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-QzFo)
2019/11/12(火) 21:10:08.79ID:i9JRU1hC0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bcf-slwk)
2019/11/12(火) 22:12:06.77ID:mcmsUA+W0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-vPHs)
2019/11/12(火) 22:32:32.21ID:qc4dLLcN0 クロームから書き込もうとすると「不正なPROXYを検出しました」ってエラーが出て書き込めないんだけど
これってどうすればいいの?
これってどうすればいいの?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-MvmH)
2019/11/12(火) 23:13:21.37ID:dHKH6LJf0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fed-GvsE)
2019/11/12(火) 23:19:26.46ID:Mr7ppIXb0 そりゃ全てのクッキーを削除してるんだから、すべてのサイトでリセットされる
それが嫌なら、そのサイトのクッキーだけ削除すればよかった
でもクッキーを削除したくらいで、そんなに大騒ぎする状況になる?
それが嫌なら、そのサイトのクッキーだけ削除すればよかった
でもクッキーを削除したくらいで、そんなに大騒ぎする状況になる?
303301 (ドコグロ MM3f-MvmH)
2019/11/12(火) 23:31:46.61ID:b4Cbir+2M キャッシュクリアの仕方って書いてあったから実行したらクッキークリアだった
304301 (ワッチョイW 0fdc-MvmH)
2019/11/12(火) 23:51:22.00ID:dHKH6LJf0 全サイトのショッピングカートが空になった
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-vPHs)
2019/11/12(火) 23:56:48.25ID:H1LlcO1f0 こんなキチガイに目をつけられたサイトが可哀想
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fed-GvsE)
2019/11/12(火) 23:57:01.52ID:Mr7ppIXb0 その全サイトがすべてショッピングサイトなら問題かもしれんが…w
またカートに入れればいいだけでは?
それ以前に、単にログインしてないだけということはないの?
またカートに入れればいいだけでは?
それ以前に、単にログインしてないだけということはないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ab58-uagb)
2019/11/13(水) 00:03:53.26ID:kYvUWoKI0 >>304
目的と達成手段に大きなズレがあるヒドい指示だなw
オムニバー右端の南京錠マーク→Cookie→リストから対象Cookieを選択して「削除」、で済むのに...
ただ、一般的にショッピングサイトのカート情報については鯖側で持ってるので「消えたよう見える」だけだと思うよ
目的と達成手段に大きなズレがあるヒドい指示だなw
オムニバー右端の南京錠マーク→Cookie→リストから対象Cookieを選択して「削除」、で済むのに...
ただ、一般的にショッピングサイトのカート情報については鯖側で持ってるので「消えたよう見える」だけだと思うよ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc1-DaD1)
2019/11/13(水) 03:03:43.85ID:EXIh91/c0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-DaD1)
2019/11/13(水) 03:42:14.39ID:R8j6JC6a0 Firefoxなら指定したサイトのみクッキー削除できるけど
Chromeはできないよな
期間なら指定できるけど
Chromeはできないよな
期間なら指定できるけど
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/13(水) 03:53:17.65ID:aZ8GgWfo0 サイトの設定でプロックに追加すりゃいいじゃね?
保存されてようが呼び出されなきゃ無いと一緒なんだから
保存されてようが呼び出されなきゃ無いと一緒なんだから
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-PySg)
2019/11/13(水) 03:59:31.31ID:g4+0ag210312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5b76-MK2o)
2019/11/13(水) 04:26:09.31ID:Xcu/OCyM0 >>311
拡張子変えるとか想定外だw…
タスクスケジューラでgoogleupdateの文字が入ってるやつ停止
コンパネのサービスで停止後、手動にしておく
あとは、スタートアップにあるgoogleupdate関連のチェックをはずす
詳しいやり方はググれ
拡張子変えるとか想定外だw…
タスクスケジューラでgoogleupdateの文字が入ってるやつ停止
コンパネのサービスで停止後、手動にしておく
あとは、スタートアップにあるgoogleupdate関連のチェックをはずす
詳しいやり方はググれ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-pH9E)
2019/11/13(水) 09:22:17.57ID:csEpB39p0 youtubeのホーム画面サムネイル大きくなったぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-pH9E)
2019/11/13(水) 09:35:30.94ID:F6EJkl2J0 ブラウザゲームで最前面以外だと動作が止まるようになったんだけど
解決法分かる人いますか?
昨日までは動いてて、WUを挟んでるんで、Chromeが原因かは特定できてないですが
Firefoxではバックでも動作してます。
解決法分かる人いますか?
昨日までは動いてて、WUを挟んでるんで、Chromeが原因かは特定できてないですが
Firefoxではバックでも動作してます。
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-pH9E)
2019/11/13(水) 10:30:27.74ID:bQNVUGIH0 >>313
Stylus入れてるなら、縮小するスタイル来てたよ
元のように5列にできた
↓
YouTube ホームのサムネ縮小化 | Userstyles.org
https://userstyles.org/styles/177057/
Stylus入れてるなら、縮小するスタイル来てたよ
元のように5列にできた
↓
YouTube ホームのサムネ縮小化 | Userstyles.org
https://userstyles.org/styles/177057/
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb35-DaD1)
2019/11/13(水) 11:50:36.56ID:R67jOKwY0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0f-RGv0)
2019/11/13(水) 12:56:27.47ID:nbPMcy9Qp >>311
Software Reporter Toolの方だけ止めてるけど、ググって出てきた方法でSwReporterフォルダへのアクセス許可外してるわ
Software Reporter Toolの方だけ止めてるけど、ググって出てきた方法でSwReporterフォルダへのアクセス許可外してるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fed-GvsE)
2019/11/13(水) 13:21:58.04ID:HsJqW8Ed0 >>309
できるよ
できるよ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0f-I85U)
2019/11/13(水) 13:23:52.86ID:lXKxdIzPp Chrome再起動の後タブを復元するボタンを押しても何も起こらなくて
「閉じたウィンドウを開く」をしていくと1つのウィンドウの一部(10個程度)だけごっそりまとまって消えてることが続いてるんだけど原因わかる人います?
「閉じたウィンドウを開く」をしていくと1つのウィンドウの一部(10個程度)だけごっそりまとまって消えてることが続いてるんだけど原因わかる人います?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-msxt)
2019/11/13(水) 14:13:30.47ID:DzoYGv2P0 皆さんブラックフライデ−とやらの通知うざくない…?
毎日毎日何度も何度も
毎日毎日何度も何度も
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/13(水) 14:21:40.46ID:Mihh0Om80322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-5rh6)
2019/11/13(水) 14:27:46.63ID:uGHekWYF0 マルチ言語ページの一括翻訳が出来るようになった
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b03-RMV6)
2019/11/13(水) 14:42:35.70ID:Be/YACfW0 俺もsoftware_reporter_tool.exeが暴れだしたわ。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b03-RMV6)
2019/11/13(水) 14:58:37.02ID:Be/YACfW0 20分で終息。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-msxt)
2019/11/13(水) 15:20:54.68ID:DzoYGv2P0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd3-DP7C)
2019/11/13(水) 15:29:53.61ID:eoZWf3ZW0 >>314
Chromeより後にアクティブにしたウィンドウが最大化されてるものでなければ裏に回っても走るみたいだから
とりあえずはっきりするまで他のウィンドウ群のサイズを手動でいじっといて誤魔化してる
Chromeより後にアクティブにしたウィンドウが最大化されてるものでなければ裏に回っても走るみたいだから
とりあえずはっきりするまで他のウィンドウ群のサイズを手動でいじっといて誤魔化してる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-QzFo)
2019/11/13(水) 16:01:39.31ID:lWMVWOj30 chromeでgoogle検索するときだけ遅いんだがおまかん?
firefoxとかだと今まで通り早い
firefoxとかだと今まで通り早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい!
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- サナエがトランプのチンポしゃぶったら日本は安泰
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
