GC/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。
・オープンソース
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc
☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。
Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master
■ 本体DL先
https://ja.dolphin-emu.org/download/
■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連
------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/
探検
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 09:39:50.51ID:8URFasll02名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 09:44:20.42ID:8URFasll0 ■よくある質問 〜Dolphin動作関係〜
Q.どのくらいのスペックだと動きますか?
A.CPU性能が一番重要で、Intelの"K"付きCore i5/i7シリーズ推奨。例: i5-4670K や i5-3570K等。
GPUはDirectX11.1、OpenGL 4.4以上に対応しているモデルを推奨。
メモリは2GB以上、OSはWindows 7 x64、Windows 8.1 x64推奨。
■ よくある質問〜ゲーム動作関係〜
Q.音の処理がおかしい(音ズレ・ノイズ・BGMのパートが鳴らないなど)
A.GC/Wiiの音処理は複雑なためエミュレーションに難航しているが、最近では多数改善されている模様。
・サウンド設定の出力API
・DSPエミュレーション方式 (DSP-LLEについては下記レス参照)
Q.文字化けするorグラフィックがおかしい
A.グラフィック設定の[高速化(Hacks)]-[Texture cache]のスライダーを『Safe』寄りにしてみる。
Q.Wiiリモコンが反応しなくなった!
A.[Alt]+[F5]キーで再接続される。(1Pの場合)
Q.Wiiで2P以上のコントローラーが反応してくれないんだけど
A.まずWiiリモコンの設定で2P以降の設定を行っておく。
次にプレイしたいゲームを起動して[Alt]と[F6]を同時押し。同様に3Pは [Alt+F7] 4Pは [Alt+F8]で認識する。
Q.ゲーム中にエラーが次々表示されてまともにプレイ出来ないんですが
A.[本体設定]-[表示]-『パニックハンドラを使用』のチェックを外す。
Q.特定の場面でフリーズします
A.以下の設定で解消する場合がある。
・『デュアルコア動作』 / 『アイドルスキップ処理』を無効に
・CPUエミュレーション方式を『JITILリコンパイラ』に変更
・一部ゲームではパッチを適用すれば直る場合がある
Q.起動できない/エラーが発生する
A.最新の開発版はVisual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必要。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145
Q.動作が遅いんだけど、少しでも軽くなりませんか?
A.とりあえずスペック(CPU・GPU・メモリ)と環境(OS・本体のバージョン・プラグイン設定)を書くべし。
共通で軽くする設定は以下。
・グラフィック設定で解像度を下げるかグラフィック設定の[EFB Copies]を『Texture』に設定。
Q.どのくらいのスペックだと動きますか?
A.CPU性能が一番重要で、Intelの"K"付きCore i5/i7シリーズ推奨。例: i5-4670K や i5-3570K等。
GPUはDirectX11.1、OpenGL 4.4以上に対応しているモデルを推奨。
メモリは2GB以上、OSはWindows 7 x64、Windows 8.1 x64推奨。
■ よくある質問〜ゲーム動作関係〜
Q.音の処理がおかしい(音ズレ・ノイズ・BGMのパートが鳴らないなど)
A.GC/Wiiの音処理は複雑なためエミュレーションに難航しているが、最近では多数改善されている模様。
・サウンド設定の出力API
・DSPエミュレーション方式 (DSP-LLEについては下記レス参照)
Q.文字化けするorグラフィックがおかしい
A.グラフィック設定の[高速化(Hacks)]-[Texture cache]のスライダーを『Safe』寄りにしてみる。
Q.Wiiリモコンが反応しなくなった!
A.[Alt]+[F5]キーで再接続される。(1Pの場合)
Q.Wiiで2P以上のコントローラーが反応してくれないんだけど
A.まずWiiリモコンの設定で2P以降の設定を行っておく。
次にプレイしたいゲームを起動して[Alt]と[F6]を同時押し。同様に3Pは [Alt+F7] 4Pは [Alt+F8]で認識する。
Q.ゲーム中にエラーが次々表示されてまともにプレイ出来ないんですが
A.[本体設定]-[表示]-『パニックハンドラを使用』のチェックを外す。
Q.特定の場面でフリーズします
A.以下の設定で解消する場合がある。
・『デュアルコア動作』 / 『アイドルスキップ処理』を無効に
・CPUエミュレーション方式を『JITILリコンパイラ』に変更
・一部ゲームではパッチを適用すれば直る場合がある
Q.起動できない/エラーが発生する
A.最新の開発版はVisual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必要。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145
Q.動作が遅いんだけど、少しでも軽くなりませんか?
A.とりあえずスペック(CPU・GPU・メモリ)と環境(OS・本体のバージョン・プラグイン設定)を書くべし。
共通で軽くする設定は以下。
・グラフィック設定で解像度を下げるかグラフィック設定の[EFB Copies]を『Texture』に設定。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 09:46:38.09ID:8URFasll0 ■ DSP-LLEの説明と使用方法
DSP-LLEを使用することで、DSP-HLEよりも実機での動作に近い処理を行うことが出来ます。
HLEでは不具合が出てしまうタイトルでも、LLEなら正常に動作するものがあります。
昔はHLEに比べて実用的とは言えない出来でしたが、最近は安定性・処理速度ともに大きく改善されています。
しかし依然として、以下のような問題もあります。
・基本的にHLEよりも重い(『DSP-LLEを別スレッドで実行』を有効で軽減されるが、クラッシュする可能性が高まる)※最新(2016/02現在)の開発版では削除済み
・音がワンテンポ遅れることがある
・HLEより不具合がひどくなるゲームもある
※現在はFreeDSP ROMが同梱されているため基本的には不要。
LLEを使用するには実機から以下のファイルをダンプし、\User\GCフォルダに置く必要があります。(古いRevでは\Sys\GCフォルダへ)
dsp_rom.bin (CRC:47DAAA65)
dsp_coef.bin (CRC:D2777C90)
ダンプに使用するツールは下記リンク先からDL可能です。
https://forums.dolphin-emu.org/showthread.php?tid=3823
■ よくある質問〜その他〜
Q.3コア以上の分割処理に対応する予定はありますか?
A.かなり先まで対応する予定は無い。
主な理由としては以下で、要するにデメリットのほうが多いのでやらないと言う話です。
・ゲームにおける分割処理コーディングは非常に高度なプログラミング技術が必要
・苦労して上手くいったとしても大して動作速度は向上しない
・処理が複雑になり、バグの増加が予想される&動作が不安定になる
・当然ソースコードも複雑になるため、バグ潰しに今まで以上に労力がかかる
DSP-LLEを使用することで、DSP-HLEよりも実機での動作に近い処理を行うことが出来ます。
HLEでは不具合が出てしまうタイトルでも、LLEなら正常に動作するものがあります。
昔はHLEに比べて実用的とは言えない出来でしたが、最近は安定性・処理速度ともに大きく改善されています。
しかし依然として、以下のような問題もあります。
・基本的にHLEよりも重い(『DSP-LLEを別スレッドで実行』を有効で軽減されるが、クラッシュする可能性が高まる)※最新(2016/02現在)の開発版では削除済み
・音がワンテンポ遅れることがある
・HLEより不具合がひどくなるゲームもある
※現在はFreeDSP ROMが同梱されているため基本的には不要。
LLEを使用するには実機から以下のファイルをダンプし、\User\GCフォルダに置く必要があります。(古いRevでは\Sys\GCフォルダへ)
dsp_rom.bin (CRC:47DAAA65)
dsp_coef.bin (CRC:D2777C90)
ダンプに使用するツールは下記リンク先からDL可能です。
https://forums.dolphin-emu.org/showthread.php?tid=3823
■ よくある質問〜その他〜
Q.3コア以上の分割処理に対応する予定はありますか?
A.かなり先まで対応する予定は無い。
主な理由としては以下で、要するにデメリットのほうが多いのでやらないと言う話です。
・ゲームにおける分割処理コーディングは非常に高度なプログラミング技術が必要
・苦労して上手くいったとしても大して動作速度は向上しない
・処理が複雑になり、バグの増加が予想される&動作が不安定になる
・当然ソースコードも複雑になるため、バグ潰しに今まで以上に労力がかかる
2019/09/16(月) 09:47:03.39ID:8URFasll0
保守
2019/09/16(月) 09:47:21.46ID:8URFasll0
保守
2019/09/16(月) 09:47:54.15ID:8URFasll0
保守
2019/09/16(月) 09:48:28.78ID:8URFasll0
保守
2019/09/16(月) 09:49:34.57ID:8URFasll0
保守
2019/09/16(月) 10:49:15.46ID:1OBbFar00
Dolphinを始めようとしている者です。
GCのメモリーカードに入っているF-ZERO GX のタイムアタックのデータをPC内に取り込んで
Dolphinに反映させたいんですが調べてもやり方が分かりません。
どうすればメモリーカードのデータをPCに取り込めますか?
GCのメモリーカードに入っているF-ZERO GX のタイムアタックのデータをPC内に取り込んで
Dolphinに反映させたいんですが調べてもやり方が分かりません。
どうすればメモリーカードのデータをPCに取り込めますか?
2019/09/16(月) 14:36:29.56ID:8URFasll0
保守
2019/09/16(月) 14:38:41.82ID:8URFasll0
保守
2019/09/16(月) 14:39:10.31ID:8URFasll0
保守
2019/09/16(月) 14:40:08.01ID:8URFasll0
保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 『νガンダム』 最高峰ガンプラの“化け物スペック”に驚愕の声 「6万6000円でも安く感じる」「一生モノ」 [冬月記者★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- CNN、高市答弁に中国がブチギレていることに理解を示す [271912485]
- 【高市悲報】トランプさん、中国にNVIDIAの半導体チップH200の性能低下させてないフルバージョン供給検討へ対中制裁いつのまにか消滅 [709039863]
- 高市サナ「あーしさぁ海外首脳に舐めれれたくないんだよね。だから国民のため『なめられない服』選びに数時間かけちゃった」 [517459952]
- 冷静に考えて『反中路線』って日本に何のメリットがあるの? [329271814]
