Waterfox part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bac5-fRgd)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:47:44.19ID:3thcpn1a0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557934174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/02(月) 21:43:26.17ID:NZ4w4X3J0
>>130
ログイン、trueで問題なく再生できるよ
2019/09/02(月) 21:58:46.28ID:NZ4w4X3J0
今、Waterfoxのポータル版をダウンロードして
https://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/win64/portable/WaterfoxPortable_56.2.12_English.paf.exe

56.2.13にアップデートして、ツイッターの動画を問題なく再生できることを確認
また、ログインしても問題なく再生できる

いいか?大事なことを言うぞ

再生できないのはおまかん
2019/09/02(月) 22:04:03.37ID:G404Dg/m0
じゃあ一体なにがどうなってこうなって・・・
新プロファイル作成で無理ならどうすりゃええんじゃこれ
2019/09/02(月) 22:04:59.66ID:TsW9ngtk0
twitterのアカウントごとの個人設定で何か問題を生じさせるトリガがあるんじゃないの知らんけど
2019/09/02(月) 22:27:49.89ID:BHNZvL1E0
OSやそのバージョンも書いたら参考になる場合も
2019/09/02(月) 23:12:09.57ID:GerSwJ+Q0
56.2.11ポタ使ってるんだけどカスタズでスペースと伸びるスペースの二つが機能しないので今日新規で作って入れたらカスタズにその二つがなかった
おかしいと思って調べたらTab Mix Plusを入れると追加されると判明したけどやはり新規でも使えない
現在はしょうがないので使わないツールボタンをメニュバーの左に追加して中央よりにしてます
FFESRやPMでスペース入れてメニュバーを中央よりにしてるので同じようにしたいんだけど機能するスペースを追加する方法ありますか?
2019/09/02(月) 23:27:59.38ID:CN1vUBoG0
ちょっとまだ原因追求作業ができてないのですまぬ
trueで再生できずfalseで再生OKな人
OS:MacOS 10.13.6
Waterfox;56.12.13
キャッシュクリア:変わらず
な状態
2019/09/02(月) 23:37:12.41ID:BTAsCtW+0
>>139
スペースと伸びるスペースはClassicThemeRestorer入れれば出てくるはず
けどカスタマイズでメニューバーって弄れたっけ?
2019/09/02(月) 23:42:08.85ID:G404Dg/m0
Windows10 1903
56.2.13
2019/09/03(火) 00:32:03.40ID:BBRAK/AV0
>>139
うろ覚えだが、本家もあるバージョンから使えなくなったはず
2019/09/03(火) 01:18:31.63ID:UegY24Qx0
>>141
再度調べたらTab Mix Plus0.5.8.1でなくおっしゃる通りClassic Theme Restorer1.7.8の機能でした
メニューバー自体はいじれませんが左にスペースやツールバーボタンを入れることでメニューバーの位置を中央よりにしたいということです
上の様に https://i.imgur.com/8MrlfhV.jpg

>>143
使えなくなってたのですか残念です
2019/09/03(火) 02:03:40.46ID:qk3gTlMB0
単にメニューバー中央配置したいならuserChrome.cssで
#toolbar-menubar {
display: flex;
justify-content: center;
}
とかで良くない
2019/09/03(火) 03:10:27.75ID:UegY24Qx0
>>145
cssでやる方法があるのを知らず試したところ中央にすることができました
ベストポジションは中央より左に4−5センチの位置なので検索して出来そうか調べた所
http://www.tohoho-web.com/css/prop/justify-content.htm
http://www.htmq.com/css/justify-content.shtml#
説明を見る限り数値指定とかで位置が細かく出来ないようなのでこのまま使おうと思います

とにかくありがとうございました
2019/09/03(火) 05:45:54.35ID:8G4wwoGx0
2■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいな生きててもしょうもない奴がw
148126 (ワッチョイ 49f7-1YtO)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:40:22.70ID:w9AgGhVM0
問題なく見れたと書いたが・・・その後ブラウザで再生出来ないのが出てきて、ローカルにダウンロードしたら動画プレイヤーで再生できた。
コーデック欄を見ると違いがあるのでEncode側の問題?
2019/09/03(火) 16:07:52.78ID:G7Pm5CVJ0
またHulu見れなくなってるね
2019/09/03(火) 16:26:24.81ID:enO26TBX0
>>146
margin-right: 8cm;
とか付けてみれ
2019/09/03(火) 16:54:20.19ID:v0hrHGh/0
yahoo動画は弄らないと見れなかったが
TwitterやHuluは見れてる
だが他のサイトの動画はコマ送りになったりで相性悪いなあ
2019/09/03(火) 17:45:47.35ID:dcr33sIL0
trueで再生できずfalseで再生OK
Waterfox:56.12.13
Windows10 Pro 1903
ツイッター互換のWebアプリ TweetDeck ではTrue でも再生可

Waterfox:56.12.13になった途端に再生不可になった
他の動画サイトは全部再生可
2019/09/03(火) 17:56:39.07ID:fptF1jnL0
メルカリのトップページの検索ボックス反応しなくなっとる
検索ボックスに入力できない
あと お知らせ やることリスト マイページリンクも反応しない
下にスクロールしてまた戻ると問題なくなってる
何これ
ちなみにアドオン無効でも同じだった
https://www.mercari.com/jp/
2019/09/03(火) 18:04:34.19ID:izg82BuW0
56.2.13になってからで思い出したが Widevine >>35-37 は確認済だよな?
まあ無関係かもしれんが
2019/09/03(火) 18:10:30.75ID:dcr33sIL0
DRMの設定は昔のバージョンからONのままで、今見たらチェック入ってた
というか56.2.13 になってからアマゾンプライムビデオで映画見たし
2019/09/03(火) 21:33:51.63ID:9+X13fiX0
Windows10 Home 1903

Waterfox 56.2.13
security.csp.enable
 true:再生できず、false:再生OK
trueの場合
 twitterログアウト時:再生OK、twitterログイン時:再生できず

Firefix 68.0.2
security.csp.enable
 true:再生OK、false:再生OK
twitterログアウト時でもログイン時でも再生OK

Waterfoxの問題なのか、twitterの問題なのかようわからん
2019/09/03(火) 22:38:26.35ID:83n3jDWh0
ログインに関係なく再生可能だな@Waterfox(56.2.13) Win10(1903)
2019/09/04(水) 00:00:52.27ID:dkg2jsjx0
>>150
おー いい感じに位置決めできた 細かい調整出来ないものとばかり思ってた
とにかくありがとう助かった
2019/09/04(水) 00:14:09.57ID:Iz/FbHVa0
56.2.14のファイルバージョンが56.2.13のまま(内部的にはちゃんと14扱い)だし,
ポータブル版56.2.14の中身は56.2.12(内部的にも12)なので要注意っすなー
2019/09/04(水) 01:08:22.17ID:yGZR4j9u0
すみません、質問というかお願いがあります。

FireMobileSimulatorという携帯電話エミュレータのアドオンがあるのですが、
私の環境のWaterFoxにインストールすると、携帯ページの閲覧ができず、代わりにHTMLがダウンロードされてしまいます。
皆さんの環境でどうなるか、すみませんがどなたかご確認いただけませんか?
どの環境でもWaterFoxはFireMobileSimulatorを動かせないのか、それとも自分の環境の問題なのか、確かめたいのです。
(過去スレは一通り見ましたが、FireMobileSimulatorへの言及は見つかりませんでした)

・FireMobileSimulatorをインストールするのに参考にしたページ
Firefoxの旧式アドオンを使う方法(Waterfoxアドオン入手方法) | PC作業効率を極める研究所(P率研)
https://pc-ken.com/wp/browser/waterfox-add-on

・携帯サイトの例
東芝:トップページ(携帯版)
http://www.toshiba.co.jp/keitai/i/index_j.html
2019/09/04(水) 01:23:30.85ID:DAgg0jpm0
>>160
きちんと動作するよ
https://i.imgur.com/w7mKkbg.png
2019/09/04(水) 01:27:46.02ID:/spfgzb40
マルチプロセス無効でないとダウンロードになる
2019/09/04(水) 01:56:49.96ID:yGZR4j9u0
>>161-162

ありがとうございます!
マルチプロセスを無効にすることで、私の環境のWaterFoxでもFireMobileSimulatorが動作しました!
恥ずかしながら私は職業プログラマでして、詳細は書きませんが、おかげでものすごく助かることになりました。ありがとうございました!

Firefox v53のMulti Processを無効化する - Qiita
https://qiita.com/tktwk77/items/eca790e6fc978b67e828
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-X1hl)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:13:43.92ID:WYaoYhw2M
56.2.14
2019/09/04(水) 10:37:24.42ID:aasXEp5S0
> ポータブル版56.2.14の中身は56.2.12(内部的にも12)なので要注意っすなー

>>159 のこれ、マジだったわ

ポータブル版56.2.13から本体のアップデートで56.2.14にしようとしたが
Waterfox is up to date と表示されてアップデートできなかった

ポータブル版56.2.14をダウンロードして上書きインストールしたら56.2.12になった

本体のアップデートで56.2.13に戻った ←いまここ
2019/09/04(水) 11:26:23.56ID:yGZR4j9u0
>>163
昨晩の者ですが、少しだけ補足説明を。

FireMobileSimulatorは元々Firefoxで生まれたアドオンですが、今はGoogle Chromeの拡張だけが存在しています。
しかしそちらは使えない場合が多いのです。

現在のChromeはXHTMLを厳密なXMLとしてバリデーションを行い、XMLの構文エラーの起こった箇所から先は描画しないんです。
例えば冒頭のXML宣言 <?xml..?> より上に空行があれば、XHTMLは全く何も描画されません。エラーメッセージを表示するだけです。
このChromeのバリデーションを無効にする方法も探していましたが、私には見つかりませんでした。

既存の携帯サイトはたいていXHTMLですが、XMLとして厳密に正しいものはめったにないし、それをきちんと直す保守工数も今さら捻出できません。
だからXHTMLのバリデーションを行わず、かつFireMObileSimulatorの動くWebブラウザが必要だったのです。
2019/09/04(水) 11:50:33.18ID:qTOySkdV0
>>166
https://toolmania.info/post-6422/
解決してるようだから今更だけど
要はガラケーシミュでしょ?
ブラウザの拡張でやらんで、上記のネイティブアプリでやったらいいんじゃないの?
キャリアが公式で出してるもんだから『妙』なことにはなってないだろうし
2019/09/04(水) 15:15:34.66ID:yGZR4j9u0
>>167
ブラウザ拡張だと、公式のシミュレータに比べて互換性は低い代わりに、デバッグがはるかに容易になるんです。
だから目的によって使い分けですね。
2019/09/04(水) 22:31:35.32ID:7qrD/iCF0
>>165
exe版を7-zipで解凍して
56.2.14にしたったわw
2019/09/04(水) 22:43:12.52ID:sjcxFPlB0
>>169
同じく
2019/09/05(木) 04:18:08.98ID:D/fAZxQw0
App\Waterfox の上書きで良いんだよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df7-R38q)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:32:16.10ID:Ny7Z57Hd0
ブラウザでWaterfoxについてをみると新バージョンになってるけど、Explorerでexeのプロパティでバージョンみると一つ前なのねw
2019/09/05(木) 15:47:26.29ID:z4H4erMF0
>>172

>>159
2019/09/05(木) 23:41:35.74ID:uv6cQkxW0
ウォーターフォックスアプデしたら起動すらできねえんだが
2019/09/05(木) 23:45:25.12ID:uv6cQkxW0
ちょ
まじで起動できねえ

ブックマークとかアドオンとか吹っ飛んだかこれ
まじで どこのフォルダにあるんだこれ 
2019/09/06(金) 00:15:29.39ID:kfeAnYJ+0
(^ω^)
2019/09/06(金) 00:20:02.64ID:vP0OsS8p0
ウォーターフォックスアプデしたら彼女ができた
2019/09/06(金) 00:20:14.75ID:yb4LuD6w0
^q^
2019/09/06(金) 00:41:44.76ID:v1J/rKNK0
まじで頼むわ…
2019/09/06(金) 01:10:00.08ID:v1J/rKNK0
本当の本当にお願いします
アドオンはもういいとしてせめて ブックマークだけは取り出したいです
2019/09/06(金) 01:14:52.82ID:ZrF8RF8g0
たぶん C:\Users\アカウント名\AppData\Roming\Waterfox フォルダ以下にプロファイルデータが入ってる
2019/09/06(金) 03:53:38.69ID:v1J/rKNK0
>>181
そもそもなぜアプデしたらきどうできなくなったんだろう
2019/09/06(金) 07:23:39.50ID:9ue2I1l3d
こら、お礼くらい言いなさい
2019/09/06(金) 10:17:16.54ID:jp9FqH6g0
次はどうやってブックマークを取り出したらいいですか、と言う

俺firefox歴自体が短いからマジでわからんわ、動くうちにブクマhtmlで出力しておこう
2019/09/06(金) 13:12:10.72ID:v1J/rKNK0
>>183
ありがとう!

てかいま起きたんだけどなんかウォーターフォックス起動できた

ブックマークやアドオンのバックアップしたいんだけどどうやるんだろ
2019/09/06(金) 13:15:40.25ID:yb4LuD6w0
>>181に入ってるの丸ごとコピーしておけばいい。
2019/09/06(金) 13:18:53.92ID:v1J/rKNK0
>>186
ありがとう!!!
アドオンも?本当ですか?それ

ならなぜアドオンバックアップするアドオンがあるんですか?
2019/09/06(金) 13:41:44.76ID:YZzXtVIq0
画像アップロードダイアログ出ると落ちる
2019/09/06(金) 16:27:40.43ID:KP9vNBdi0
最新verはVideo DownloadHelper6.3.3と相性悪いね…
ヘルパー必要なVer7以降は今は入れられなく成ってるし
2019/09/06(金) 16:38:51.41
アップデートしちゃいかんのか?
おまかんなのか
2019/09/06(金) 17:34:30.72ID:kfeAnYJ+0
>>189
どう悪いか書いてくれよ
2019/09/07(土) 01:33:39.89ID:AHVkra990
 →→→
 おま環↓
→ま環お↓
↑お環ま↓
 ←←←
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-ulUv)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:49:13.10ID:/iwfXDEZ0
新アプデ落ちて来たけどどうですか?

人柱報告待ち
2019/09/07(土) 08:15:45.47ID:cGWRCN3EH
アプデして1日経ってから気づいたけどアドオンが1つ消滅してた
2019/09/07(土) 11:01:06.11ID:j6oWlVJ00
Win/Mac共に特に不具合は無いかな
Video DownloadHelperが突然ストンと落ちるくらいか…UnMhtが無事機能するかぎりWaterfoxは使っていく
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-1NWm)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:06:58.49ID:lIyQtuFP0
>>193
わしの環境では不具合は感じられない
2019/09/07(土) 13:10:09.01ID:h+4tg0Wt0
>>193
変わらない
相変わらずツイッター動画は同じだけど(再生できない派)
2019/09/07(土) 15:06:45.85ID:0ziA+5pA0
安定のUA IE11ワロタ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-HPMH)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:31:53.60ID:/iwfXDEZ0
人柱報告サンクス

アプデしました。

>>197
埋め込みはabout弄らんと再生されないやつでは。
2019/09/07(土) 23:24:00.87ID:FMb/I1Bj0
無事アプデ完了
2019/09/08(日) 00:02:10.89ID:BeOKY5DK0
56.2.14で終わりか...
次は互換性のない68系列か 困ったな
2019/09/08(日) 00:35:25.63ID:x2rc63YL0
>>201
そうなん?
ワーラーFOXも旧アドオン切り捨てなんか
2019/09/08(日) 00:37:11.44ID:MWVWmAVQ0
ChromeにTMPがあったら直ぐ移行するのに。
2019/09/08(日) 00:50:49.91ID:q1yhLq390
ついに終わりが始まるのか…?
ウェブブラウザって何で年々不便になっていくんだろう
2019/09/08(日) 00:53:33.47ID:iWEBjVG90
Alex君は68リリースしても56系のメンテは続けるって言ってる
68ESRからバックポートするセキュリティパッチがどれぐらいマトモに適用できるのかは知らんけどな
2019/09/08(日) 01:44:21.02ID:IQd4SVOP0
アドオンとの互換性がなくなるなら、waterfox使う意味がなくなるなあ
どうするかなあ?
2019/09/08(日) 04:08:09.27ID:Q5ARsoVv0
>>206
先日Pull RequestでWEのAPI追加とかしてたし、やる気がある人がいれば
なお本人は週末プログラマーでいたい模様
2019/09/08(日) 04:34:29.44ID:5kyww5vP0
ポータブル版のバージョンが古いままなのって解決してないの?
2019/09/08(日) 08:50:15.86ID:9gTakoDc0
YoutubeLiveでチャット欄はあるけど中身が表示されなくなってしまった
最新56.2.14でなってるけど、56.2.13からいつの間にかなってた
同じ人いない?
何が原因だろう
2019/09/08(日) 08:58:37.85ID:58p3dPG30
>>208
まだみたいですな
気づいてないって事もないんだろうけど、なんであのままなんだろう?
2019/09/08(日) 14:36:32.00ID:w+yqTyum0
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1906381
yahooのSportsnavi再生できなくなったんだけど自分だけ?
Waterfox 56.2.13
Windows7 64bit
2019/09/08(日) 15:06:54.56ID:MokSiZ9H0
>>211
https://i.imgur.com/DxYfw2f.png
2019/09/08(日) 16:16:51.12ID:w+yqTyum0
>>212
何かアドオンで偽装してるんじゃなくてデフォで再生できてるの?
2019/09/08(日) 17:11:02.75ID:MokSiZ9H0
>>213
デフォだとこれ
https://i.imgur.com/gHqbfjY.png
2019/09/08(日) 17:13:35.96ID:/6Al4Am50
Waterfoxは 起動「前回のセッションを復元する」 の設定はないのですか?
2019/09/08(日) 18:06:05.40ID:w+yqTyum0
>>214
いやそこまでわかってるなら再生方法教えてよ
2019/09/08(日) 18:13:19.18ID:GoCO0py/0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
2019/09/08(日) 18:19:55.20ID:wps61xZ/0
またyahooの話かよ
UAで解決したんじゃないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-HPMH)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:27.86ID:sXS4EnO80
>>215
TMPがあるじゃん。
2019/09/08(日) 20:54:38.41ID:5kyww5vP0
というかそれTMPの話じゃないの?
2019/09/08(日) 21:00:49.88ID:MWVWmAVQ0
TMPのセッションマネージャーの設定項目に
☐ฺ Firefox内蔵のセッション復元機能を利用する
ってあるから標準でもあるんじゃね。
2019/09/08(日) 21:19:50.49ID:70az6bmU0
iMacrosの無料版がちゃんと使える貴重なブラウザなのに
それが使えなくなったら色々と終わってしまう
2019/09/08(日) 21:21:52.52ID:WyPHQSJm0
YoutubeLiveでチャット欄は普通に表示される
YahooSportsNaviはUAをエッジとかに変えれば再生できる

きちんと動作しないのは>>153くらいかな?
2019/09/08(日) 23:23:03.51ID:q3s/S8YD0
最近複数のページを開くといくつかのページでグルグル→表示,あるいは真っ白で開き直すしかないって事象が出てる
2019/09/09(月) 00:42:08.83ID:VvCB3Bq80
Chromeで全て解決しますよ
2019/09/09(月) 06:20:40.16ID:JCqY9MNM0
>>224
同じく!
2019/09/09(月) 06:25:41.70ID:f2PVCjtL0
タブ移動して戻るとその症状、いくつか前のバージョンから出始めた
履歴のせいかと思って不必要なサイトを消してみたけど症状変わらず
2019/09/09(月) 09:45:21.62ID:dRbyjY3b00909
20ページくらい一気に開いたりしてみてるけど読み込み不安定になったりはしてない
2019/09/09(月) 10:58:31.74ID:Y4k2gglV00909
非力マシンなのに(単にメモリ不足)browser.sessionstore.intervalあたりがデフォのままとかじゃないかな
2019/09/09(月) 11:01:46.23ID:8b/mHA2k00909
今日は
キュッキュ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbb-ZRLK)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:54:09.20ID:KemWLieM0
>>224
火狐系のブラウザみんな同じ感じでグルグルしだしましたね
Win10が原因かとも思ったけど、更新する2〜3日前からおかしかった気がする
原因がまったくわからん・・・

>>228
立ち上げた直後は快適だけど、すぐにグルグルする様になりまする
2019/09/10(火) 09:12:43.81ID:0Thb2ISZ0
https://twitter.com/RocketRundown/status/1169935847958962179
ここの動画が再生できません。
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0 Waterfox/56.2.14
ツイッター動画の一部だけで再生される動画とされない動画があります。
拡張の一時オフでもダメでした。
マルチプロセスはオフです。キャッシュ削除済。

chromeや古いsafariバージョン 9.1.3 (9537.86.7.8)で視聴できます。

皆さんはどうですか?
おま環?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/10(火) 09:30:42.76ID:RE01TOHi0
>>232
再生できた
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0 Waterfox/56.2.14
2019/09/10(火) 09:42:44.29ID:0Thb2ISZ0
>>233
ありがとう。私のオンボロなMac引っ張り出して再生出来ました。


こういう場合、どうすればいいですか?>誰か
再インストールぐらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況