!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part354
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558073870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part355
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96dc-Erlw)
2019/06/04(火) 11:03:39.60ID:75lTzRCz0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a199-heap)
2019/06/23(日) 18:11:23.76ID:wb9SgJwx0 >>630
2015年10月17日の記事(掲示板スラド経由)
Adblock Plusで「控えめな広告」の表示を許可するAcceptable Adsプログラムには、
GoogleやMicrosoftなどが手数料を支払っている。最近では「Crystal」や「AdBlock」がプログラムに参加したことも話題になっている。
実際に「控えめな広告」の表示で得られる収入はどの程度なのだろうか(TNW Newsの記事)。
Adblock Plusでは数千万インプレッションを基準として、
基準を超える企業だけが手数料を支払っているとし、
ホワイトリストに指定されているWebサイトの90%は手数料を支払う必要がないと説明している。
「控えめな広告」の表示を許可することで広告ブロックソフトウェアが得る収入は? (2015年10月17日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Slashdot_15_10_17_0823246/
2015年10月17日の記事(掲示板スラド経由)
Adblock Plusで「控えめな広告」の表示を許可するAcceptable Adsプログラムには、
GoogleやMicrosoftなどが手数料を支払っている。最近では「Crystal」や「AdBlock」がプログラムに参加したことも話題になっている。
実際に「控えめな広告」の表示で得られる収入はどの程度なのだろうか(TNW Newsの記事)。
Adblock Plusでは数千万インプレッションを基準として、
基準を超える企業だけが手数料を支払っているとし、
ホワイトリストに指定されているWebサイトの90%は手数料を支払う必要がないと説明している。
「控えめな広告」の表示を許可することで広告ブロックソフトウェアが得る収入は? (2015年10月17日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Slashdot_15_10_17_0823246/
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51fa-mDEe)
2019/06/23(日) 18:34:37.35ID:YswAwUGj0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-uxod)
2019/06/23(日) 18:36:20.64ID:VgMi6vNr0 広告ブロック国はユーチューブからの分配金減らさないと
ただ乗りになってまうわな
ただ乗りになってまうわな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51fa-mDEe)
2019/06/23(日) 18:45:24.53ID:YswAwUGj0 欧米の広告ブロック利用率が高い理由は単純に日本より広告の押し付けがひどいから
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-8xSV)
2019/06/23(日) 18:57:32.85ID:hwCqINCP0 firefox67.0.4 (Windows x64)
アマゾンのwebページでたまに固まるの気のせい?俺だけ?
アマゾンのwebページでたまに固まるの気のせい?俺だけ?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-0BNU)
2019/06/23(日) 18:58:20.17ID:4tylLvqF0 おまかんでおま
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-0BNU)
2019/06/23(日) 18:58:36.33ID:AVJ7e12D0 >>621
思った以上に欧米多いな
思った以上に欧米多いな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-eGkX)
2019/06/23(日) 19:16:01.46ID:jeLMRddM0 長い間ずっとIE使いが大多数の国だったし、
その手の人って、chromeに移っても広告ブロック系とか知らんのでは?
その手の人って、chromeに移っても広告ブロック系とか知らんのでは?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-0BNU)
2019/06/23(日) 19:18:24.45ID:AVJ7e12D0 環境問題も欧米で騒がれて、数年後に日本に波及するパターンが多いから
広告・プライバイシーもいずれそうなるんじゃないかと思うけど
広告・プライバイシーもいずれそうなるんじゃないかと思うけど
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0197-okmR)
2019/06/23(日) 20:12:40.71ID:UmI1CdEg0 ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d94e-j6Xd)
2019/06/23(日) 22:09:49.62ID:1s27/kWS0 糞ブラウザだな
カスユーザー
カスユーザー
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9386-YKEd)
2019/06/23(日) 22:42:21.61ID:w+Sl2OTs0 adblock使っててページの保存するとき1回目は必ず失敗するんだけど
なんか回避方法とかってないん?
無効にすれば失敗しないけど、いちいち広告の画像とかいらないし・・・
なんか回避方法とかってないん?
無効にすれば失敗しないけど、いちいち広告の画像とかいらないし・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b0-mDEe)
2019/06/24(月) 00:45:22.61ID:bT9S2A+j0 な、age厨だろ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d380-YuqL)
2019/06/24(月) 05:45:06.75ID:BJSKmPfj0 >>631
境界線・正論おじいさんが厄介者扱いされちゃうんだもんこの国は
境界線・正論おじいさんが厄介者扱いされちゃうんだもんこの国は
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbe-eGkX)
2019/06/24(月) 06:10:40.90ID:K354bCAo0 >>632
日本企業が何も考えずに下品な奴とか軽い人種差別入ってるような広告を街中に出して「下品すぎるんだよ」と排除対象にされて
自分の下品さを恥じて大人しくしてればいいものを「ジャパンバッシングだ!!」とか発狂して、更なる会社のイメージ悪化を招き
その地域ではその会社の広告そのものを拒否するようにとかもあったしな
日本企業が何も考えずに下品な奴とか軽い人種差別入ってるような広告を街中に出して「下品すぎるんだよ」と排除対象にされて
自分の下品さを恥じて大人しくしてればいいものを「ジャパンバッシングだ!!」とか発狂して、更なる会社のイメージ悪化を招き
その地域ではその会社の広告そのものを拒否するようにとかもあったしな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-Im5L)
2019/06/24(月) 13:20:53.97ID:aOp9v4eN0 へぇ
で、スレと何の関係が?
で、スレと何の関係が?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbe-mDEe)
2019/06/24(月) 13:58:30.45ID:VHG3rogv0 恥知らずにはスレチとか分からないだろうよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-0BNU)
2019/06/24(月) 18:09:44.19ID:zUioaahL0 >>621
NoScriptのようなセキュリティ系入れている人もいるから
本来の目的ではないものの、広告ブロックって意味ではもっと多いかもね
JavaScript無効にすると、広告見れないサイト多いから
NoScriptのようなセキュリティ系入れている人もいるから
本来の目的ではないものの、広告ブロックって意味ではもっと多いかもね
JavaScript無効にすると、広告見れないサイト多いから
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-Im5L)
2019/06/24(月) 18:47:42.56ID:5/UPZyfi0 一昔前はプロキシオミトロンで消してたりしたな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b6-x0uf)
2019/06/25(火) 11:26:06.42ID:JMKsuSMo0 今回アップデートしたら、異常なメモリ食いとディスクアクセスが無くなって、まともな状態に戻った
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-0BNU)
2019/06/25(火) 13:38:53.32ID:wDXA/Eaa0 ふーん
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc5-mDEe)
2019/06/25(火) 17:15:16.96ID:a7sfBDAU0 releases/68.0b13
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5112-YKEd)
2019/06/25(火) 21:19:11.07ID:weV2lyR80 なんか土曜くらいからアドオン全部死んでるんだけどまた不具合出てんの?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a199-heap)
2019/06/25(火) 21:20:23.72ID:i9A4xFUm0 おま環ですよ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5112-YKEd)
2019/06/25(火) 21:26:12.43ID:weV2lyR80657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-eGkX)
2019/06/25(火) 21:36:39.13ID:Ck1pd4Fq0 もっといい環境づくりするために貯金しましょう
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9996-0BNU)
2019/06/25(火) 22:00:37.43ID:0erWGIJB0 もうWebブラウザのおま環の時代は終わり
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-0BNU)
2019/06/25(火) 22:01:42.43ID:tGXOVyzp0 >>654
誰も言ってないから、おまかんでおま
誰も言ってないから、おまかんでおま
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a1ed-e5jX)
2019/06/25(火) 22:30:38.17ID:xcQNwQSk0 戻るボタン、ミスタップしちゃうから消したいんだけど方法ありませんか?
バージョン49.0.2です
バージョン49.0.2です
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 098e-8n2t)
2019/06/25(火) 22:42:53.00ID:7/BKkiIv0 Firefox57以下を使い続けるスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-QbMH)
2019/06/25(火) 23:08:45.30ID:PwEuzMVgM windowsとlinuxでプロファイルを共有するとOSを切り替える度にアドオンが全部無くなるけどfirefoxを再起動させると元に戻る
おそらく同期でアドオンが戻るのだろうけど
おそらく同期でアドオンが戻るのだろうけど
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5981-44r5)
2019/06/25(火) 23:25:24.66ID:LGzi8Kif0 youtubeやabemaの生放送でcpu・ディスク・メモリむちゃくちゃ容量食うんだけど、
いったい何に使ってるんだろ?
コメ欄に何か書き込もうとする(or変換しようとする)とフリーズすることが多い。
他の全操作ができなくなるくらいだからちょっと異常だよな。
今も5chにsageと書き込もうとしただけで応答なしになってるw
いったい何に使ってるんだろ?
コメ欄に何か書き込もうとする(or変換しようとする)とフリーズすることが多い。
他の全操作ができなくなるくらいだからちょっと異常だよな。
今も5chにsageと書き込もうとしただけで応答なしになってるw
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 098e-8n2t)
2019/06/25(火) 23:28:04.75ID:7/BKkiIv0 アンチウイルスソフトか何かのアドオンだな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-DpRX)
2019/06/25(火) 23:32:41.47ID:QLmEVOjg0 フリーズするとかのレベルだとおま環だろ
OSをクリーンインストールしろ
OSをクリーンインストールしろ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5981-44r5)
2019/06/25(火) 23:48:32.40ID:LGzi8Kif0 ウイルスソフトは入れてないから関係ないんだよ。
どうもテキストリンクの中身の一部が関係してるよう(表示で出てくる)なんだけど、
あんなもんになにか動画の放送を妨げるようなもん入ってんのかね?
オレ、テキストリンクは好きだから手放せないんだ。
って、またフリーズしてるw
どうもテキストリンクの中身の一部が関係してるよう(表示で出てくる)なんだけど、
あんなもんになにか動画の放送を妨げるようなもん入ってんのかね?
オレ、テキストリンクは好きだから手放せないんだ。
って、またフリーズしてるw
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fa-f3ih)
2019/06/25(火) 23:59:43.21ID:N8yGC01n0 ウイルスでは?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-Im5L)
2019/06/26(水) 00:01:52.11ID:sqtHRJQZ0 アドオンが原因とわかってるんだから、アドオン製作者に文句言うべきでしょ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-mDEe)
2019/06/26(水) 00:12:04.58ID:PG1B99qD0 ニコニコ見てたらブルスクなったわ糞が糞ブラウザ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-eClR)
2019/06/26(水) 00:23:27.73ID:MHToqfnN0 ブルスクなんてOS巻き込む能力今時のWebブラウザにないよ
ドライバーとかの問題でしょ
ドライバーとかの問題でしょ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0d-fgX9)
2019/06/26(水) 00:25:42.04ID:AGiXabJsa アプリがOSを巻き込んで落ちる事は不可能
単純にドライバが腐ってるだけ
単純にドライバが腐ってるだけ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5981-44r5)
2019/06/26(水) 00:41:05.76ID:7kXArMB80 「我(われ)環」とか「我が環」とか「オレ環」って言葉は浸透してないのな。
「オレ環」でggったら橋本環奈のちょいババくさいjk画像がいっぱい出てきた。
服は可愛い。
「オレ環」でggったら橋本環奈のちょいババくさいjk画像がいっぱい出てきた。
服は可愛い。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a199-heap)
2019/06/26(水) 00:46:14.37ID:cRiZn73U0 おま環はおま国とかとセットで普及してるイメージ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbe-eGkX)
2019/06/26(水) 02:20:44.28ID:vLK85PIf0 FirefoxもChromeも最近急に激重になったそうで
一体何が起きてるのやら
一体何が起きてるのやら
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a199-heap)
2019/06/26(水) 02:41:15.97ID:cRiZn73U0 激重なんて現象起きてないからww
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5165-uxod)
2019/06/26(水) 02:49:35.51ID:ZSndxP0L0 おま環野郎が多すぎる
Mozilla はプロファイルのグレートリセットを実施すべき
全員新規プロファイルから出直せば問題解決するよ
Mozilla はプロファイルのグレートリセットを実施すべき
全員新規プロファイルから出直せば問題解決するよ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 095b-lOTy)
2019/06/26(水) 02:55:17.65ID:qvRUfJOb0 おまかん→リフレッシュ→おまかん→リフレッシュ
オナニーですねわかります
オナニーですねわかります
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-holl)
2019/06/26(水) 03:23:35.35ID:icvXty9ra 動画ダウンロード系アドオン入れて激重になってる人をよく見かけるけどそういうのMozilla側で手を打つことってできないのかね
679名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2d-heap)
2019/06/26(水) 07:54:06.57ID:3+Gx82Iwd アドオンとかコンパニオンアプリの問題だからMozillaはどうにも出来ないだろう
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-Im5L)
2019/06/26(水) 09:36:12.50ID:O7qVuGlb0 >>654
そんな不具合は出ていないよ。
そんな不具合は出ていないよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17c-3bkH)
2019/06/26(水) 11:15:16.08ID:9RbedhL80 動画系は常に検出タスクを続けてるからそりゃあ激重にもなるわいな
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-F2Fz)
2019/06/26(水) 11:33:41.89ID:CnqDpMSCa なるわいな
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-Im5L)
2019/06/26(水) 11:36:31.09ID:8A7RELJz0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-Im5L)
2019/06/26(水) 11:36:47.80ID:8A7RELJz0 ごめん誤爆w
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-1BTO)
2019/06/26(水) 14:47:04.40ID:cwub9maTa プロファイルのことかと思った
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-0BNU)
2019/06/26(水) 21:56:04.14ID:UwnWWp1j0 FlashVideoDownloaderに代わる似た感じのソフトないですかね
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b0-mDEe)
2019/06/26(水) 22:59:18.13ID:kUcmqWdU0 こないだから動画ダウソ厨クソうぜえな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbe-eGkX)
2019/06/26(水) 23:10:08.09ID:vLK85PIf0 age厨に文句付けるだけじゃ足りなくなったか?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a56-bYGp)
2019/06/27(木) 05:41:17.05ID:4tZWH6DP0 Sync設定でCookieを同期させたいんですけど
これは「履歴」か「ログイン情報」どちらに含まれているのでしょうか
そもそもCookieの同期はできなかったり?
これは「履歴」か「ログイン情報」どちらに含まれているのでしょうか
そもそもCookieの同期はできなかったり?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1597-kB4y)
2019/06/27(木) 11:08:36.87ID:/UgvpAqz0 cookieは同期できません
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86bc-3te8)
2019/06/27(木) 13:52:58.79ID:ImzsudFs0 前にyoutubeのサムネが横に4つしか表示されなくなったけど、さらにサムネがでかくなって
横に3つ分しか表示されなくなってしまった
どうなってんだ全く
横に3つ分しか表示されなくなってしまった
どうなってんだ全く
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dabf-ZZ/Z)
2019/06/27(木) 13:54:22.82ID:k9fb6Bm60 >>691
Firefoxのウインドウサイズを大きくしたらサムネの数変わらない?
Firefoxのウインドウサイズを大きくしたらサムネの数変わらない?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-QRBW)
2019/06/27(木) 13:56:19.83ID:/e4ribca0 どの画面での話なんだ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 555c-X4d6)
2019/06/27(木) 14:12:42.60ID:rVx9xCYo0 >>691
ズーム弄ってないかい
ズーム弄ってないかい
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-zD22)
2019/06/27(木) 15:45:17.26ID:kPs+tOni0 スクショも貼らずに
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15fa-Eaty)
2019/06/27(木) 16:27:03.18ID:a0+trDIz0 フルHDモニタでブラウザ最大化してサムネ横に6つ表示されるが?
試しにChromeでも試したが同じ6つだった
試しにChromeでも試したが同じ6つだった
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d99-jETB)
2019/06/27(木) 17:57:33.88ID:xrsOTohC0 >>691のケツ穴はガバガバ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-a5pm)
2019/06/27(木) 19:53:06.41ID:g86Z+Dkh0 dlvr.it/R7MnvQ をクリックすると
「あなたはロボットでわない確認してために、許可のボタンをプレスして下さい!」
原文ママ
の画像が表示されて、左が男性、右がロボット、右下にロゴ
ダブルクリックすると全画面表示
そこから先へ進めないんですが これって何ですか
他にもこういうサイトがありました
「あなたはロボットでわない確認してために、許可のボタンをプレスして下さい!」
原文ママ
の画像が表示されて、左が男性、右がロボット、右下にロゴ
ダブルクリックすると全画面表示
そこから先へ進めないんですが これって何ですか
他にもこういうサイトがありました
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a7e-ilWv)
2019/06/27(木) 20:05:10.01ID:28brXLTu0 スクショ取ればいいのに
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d93e-xxsB)
2019/06/27(木) 20:05:44.01ID:id36lAZf0 700
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e02-3te8)
2019/06/27(木) 20:16:27.38ID:jcB5I+3e0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857c-gqEQ)
2019/06/27(木) 20:27:27.83ID:W+AXetOm0 たぶんadblockかublockが許可のボタンを消してんだとエスパー
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 555c-X4d6)
2019/06/27(木) 20:35:09.77ID:Usb6WtMf0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a56-bYGp)
2019/06/27(木) 20:39:17.22ID:4tZWH6DP0 >>690
ありがとう!
ありがとう!
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1597-kB4y)
2019/06/27(木) 20:47:46.31ID:/UgvpAqz0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-a5pm)
2019/06/27(木) 21:13:09.47ID:g86Z+Dkh0 みんなありがとう
>>698
ぐぐったら5件のみ
取り上げてたのはここ↓のみ
2019年06月03日(月)
https://ameblo.jp/no-exit-some-hints/entry-12466369044.html
これはChromeの人の画面ですが
「許可 はい いいえ」みたいなのはうちでは出ませんでした
uBO入れてますがブロックカウントなしです
>>698
ぐぐったら5件のみ
取り上げてたのはここ↓のみ
2019年06月03日(月)
https://ameblo.jp/no-exit-some-hints/entry-12466369044.html
これはChromeの人の画面ですが
「許可 はい いいえ」みたいなのはうちでは出ませんでした
uBO入れてますがブロックカウントなしです
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-5hf/)
2019/06/27(木) 22:12:49.31ID:qSqJizPn0 なんで質問スレ行かないのこのハゲ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae0-yKxc)
2019/06/27(木) 22:18:17.09ID:yoYVvBfb0 age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b0-Eaty)
2019/06/27(木) 22:28:18.12ID:DcPHOxgA0 猿マネコピペガイジの雑魚っぷりは異常
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be76-8029)
2019/06/28(金) 00:56:01.38ID:NokvhS0h0 ageる
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c5-Eaty)
2019/06/28(金) 09:42:33.03ID:aMqP6TKa0 releases/68.0b14
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-QRBW)
2019/06/28(金) 11:31:18.30ID:uD+j+6tc0 This is Firefox's new QuantumBar Address Bar design - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2019/06/27/this-is-firefoxs-new-quantumbar-address-bar/
https://www.ghacks.net/2019/06/27/this-is-firefoxs-new-quantumbar-address-bar/
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-bYGp)
2019/06/28(金) 11:43:13.66ID:aeFYj9Sa0 >>712
新しいデザインすげーいいな
新しいデザインすげーいいな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-ZZ/Z)
2019/06/28(金) 12:14:12.22ID:ilnMAWB60 検索窓を別で表示してると関係ないのか
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a13-zD22)
2019/06/28(金) 14:49:30.57ID:u77syWzW0 タブバーの左の隙間はなんとかならんのか
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dabf-ZZ/Z)
2019/06/28(金) 14:51:26.78ID:e8s00kKv0 >>715
ああそこはマウスでドラッグしてウィンドウを移動できるようにわざと隙間開けてるとかなんとか
ああそこはマウスでドラッグしてウィンドウを移動できるようにわざと隙間開けてるとかなんとか
717名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-lksI)
2019/06/28(金) 14:56:11.36ID:GVoYfEazd 爪楊枝の頭の段々みたいなものか
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a97-Eaty)
2019/06/28(金) 15:00:26.48ID:yOQclhfV0 タブバーの余白firefoxでは嫌われ、反対にchromeでは掴む所が狭すぎると言われる不憫なやつよ
firefoxはuserChrome.cssで好きにできるだけましだが
firefoxはuserChrome.cssで好きにできるだけましだが
719名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-l6ch)
2019/06/28(金) 15:23:18.38ID:xgd5YXJGd userChrome.cssもそのうちもう使えなくなるけどな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-0aGD)
2019/06/28(金) 16:03:06.84ID:HwEbfEYj0 userChrome.css廃止予定なんて公式情報はないはずだが
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89fe-tCwj)
2019/06/28(金) 16:09:39.38ID:W7cd5vfL0 Pay with your privacy no moreってメールがmozillaから届いたが、
そもそもmozillaのサービス(sync、pocketなど)に登録した覚えがないんだが。。。
thunderbird使ってるからそこからメールアドレスが漏れたのかな。
そもそもmozillaのサービス(sync、pocketなど)に登録した覚えがないんだが。。。
thunderbird使ってるからそこからメールアドレスが漏れたのかな。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-bYGp)
2019/06/28(金) 16:10:01.08ID:aeFYj9Sa0 どうでもいい所詮UserChromeは自己責任。突然使えなくなろうが問題ない。
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c1e7-lVaP)
2019/06/28(金) 17:17:32.53ID:FI3mlptS0 >>712
アドレスバーからの検索でサーチエンジン切り替えられるか、ようやく検索バー追放できるな
あとはページ内検索と連携or統合して、googlebarのように各単語を別個にページ内検索できれば文句ないんだが
けど、機能統合したからってquantum barなんて新しい名前つけるのは技術屋の悪弊だと思う
「(検索もできる)アドレスバー」でええやん
アドレスバーからの検索でサーチエンジン切り替えられるか、ようやく検索バー追放できるな
あとはページ内検索と連携or統合して、googlebarのように各単語を別個にページ内検索できれば文句ないんだが
けど、機能統合したからってquantum barなんて新しい名前つけるのは技術屋の悪弊だと思う
「(検索もできる)アドレスバー」でええやん
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d99-jETB)
2019/06/28(金) 17:56:36.83ID:vMlgiujR0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8676-pmij)
2019/06/28(金) 18:08:03.04ID:UEQLHN+U0 一つ前か2つ前のアップデートから
たまにブラウザがフリーズするようになったわ
同じような現象がおきてる人いる?
たまにブラウザがフリーズするようになったわ
同じような現象がおきてる人いる?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-aEct)
2019/06/28(金) 18:13:57.97ID:Wuu9SjWda テキストリンク系って全部のテキスト精査するんだっけ?
重いって聞いてURL選択して開くタイプにしたわ
重いって聞いてURL選択して開くタイプにしたわ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-0ILo)
2019/06/28(金) 18:18:36.82ID:8+PxFIyzM テスト
728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-cf5g)
2019/06/28(金) 18:27:36.02ID:tDI2OmGHa729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d99-jETB)
2019/06/28(金) 18:42:33.04ID:vMlgiujR0 Mozillaが最大2倍高速なAndroid版Firefoxをプレビュー – TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/06/28/2019-06-27-mozilla-previews-a-redesigned-and-faster-firefox-for-android/
https://jp.techcrunch.com/2019/06/28/2019-06-27-mozilla-previews-a-redesigned-and-faster-firefox-for-android/
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa6-bYGp)
2019/06/28(金) 18:49:08.22ID:aeFYj9Sa0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-QRBW)
2019/06/28(金) 19:03:28.37ID:uD+j+6tc0 68まで二週間切ったけどロケーションバー回りのuserChrome.cssとuserChrome.js全滅しそうで怖い
#PopupAutoCompleteRichResult が #urlbar-results に変わることは分かったがちゃんと修正できるだろうか
#PopupAutoCompleteRichResult が #urlbar-results に変わることは分かったがちゃんと修正できるだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】ジャップ、どうやら中国が一方的に戦争仕掛けてくると思ってる模様😰 [616817505]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
