>>513
情報を小出しにしてる時点で、問題を解決したいと言う意思は無いのかな、なんて思わなくもないな。
で、>>492でNICの応答停止のログを吐いてて、オンボのNICでも同様の現象って事だよね?
まさかとは思うけど、どうしても利用したいデバイスの署名無しの野良ドライバーを当ててるとか、そう言う事は無いよね?
Windowsで問題無しと言う事なら、恐らくESXiの問題と言う事になるんだろうけど、どうもVM社に投げないと解決しそうにない話になって来たなぁ・・・。
ふと思ったのは、ゲストを一切動かさず、ホストのみを起動している場合でも、同様の現象が発生するのかな? って事。
その辺はどうなのかね?