Mozilla Firefox Part350

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abf-II38)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:48:50.02ID:4G2rN7720
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part349
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1553693582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/04(土) 12:45:53.12ID:eDiyTcml0
これを機にBrave使ってみるか
2019/05/04(土) 12:46:03.33ID:581aOIPA0
12時くらいに起動して今も普通にアドオン使えてるけど俺のもなるんけ
2019/05/04(土) 12:46:28.86ID:Ihzz7FX40
公式リリース版ならESRもアウトじゃなかったっけ?
試してないから分からないけど
2019/05/04(土) 12:47:07.30ID:AwqOd/8n0
>>341
chromium系で使える状態の用意しとくのが一番安全
2019/05/04(土) 12:50:37.58ID:DadvvX570
>>353
今でもならない
時計もあってる不思議
2019/05/04(土) 12:51:20.50ID:0kVqWltH0
(´・ω・`)何も問題ないんやが?3時ごろからつけっぱなんだがFirefox再起動したらなるかな?
2019/05/04(土) 12:52:02.44ID:0kVqWltH0
ならないやつはならんのか、なんか有るんやろな
2019/05/04(土) 12:52:33.84ID:Nw2H5pfp0
まだ復旧してないとか無能かよ
2019/05/04(土) 12:52:46.00ID:Kf9cx70h0
過去最悪の不具合だな
今までこんなことなかった
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-ahOC)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:52:46.31ID:Aa251uga0
>>347
今回はおま環とかじゃなくてそれが通じるよなw
2019/05/04(土) 12:52:53.87ID:4G2rN7720
>>1
アドオン対策状況(本家)
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548973
https://twitter.com/mozamo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/04(土) 12:53:14.29ID:FjkaTd0a0
大丈夫な人は、証明書を確認するインターバルがあって、その周期がくるとチェックで駄目になると思う。
2019/05/04(土) 12:53:40.25ID:AzFYtpYf0
Mozilla Add-ons
twitter.com/mozamo

We're investigating an issue with a certificate which may cause your firefox extensions to stop work working or fail to install.
Our team is actively working to fix the issue and we’ll post more information shortly.



It's been about two hours since we became aware of the certificate issue.
No new updates at this time other than the team is still working on a fix.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/04(土) 12:54:21.27ID:JfUJdbEw0
ずーーーっと使って来たけど
Waterfox乗り換えで超快適
もっと早く乗り換えててよかったわw
非狐はもはやアンインストールしました
2019/05/04(土) 12:54:45.45ID:HXi2/Yh30
昨日からつけっぱなしのFirefoxなんだが、やっぱり再起動すると無効化されてしまうんだろうか。
2019/05/04(土) 12:54:52.35ID:L6q6DB+i0
開発バージョンまで勧めて
ムリクリFirefox使わせようとしてるアホって
ガキかなんか?
いじくり回して勃起してんのはお前だけって気がつけよ
2019/05/04(土) 12:54:56.89ID:V6mgNaUg0
普段おま環からかって遊んでたが、今回は少数派で助かったわ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc1-xQQW)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:55:55.93ID:X5RIWFwE0
>>364
時間かかりそうな
2019/05/04(土) 12:56:31.18ID:eDiyTcml0
>>367
お前がこのスレで一番ガキじゃん
2019/05/04(土) 12:56:44.51ID:ueOdADtW0
>>355
Chromeと併用してるよ。
サイトの展開がChromeと比較して
早いように見えたので(根拠は体感以外にナシ)、
Firefoxはネットサーフィンとか買い物用。

んで、ChromeはWebドライブとかメール用。
2019/05/04(土) 12:56:47.52ID:gdbfQVA10
朝は大丈夫だったのに、今昼飯食ってスリープから復帰したらアドオン壊滅になった。
Windowsのアップデートは切ってたのに
2019/05/04(土) 12:56:53.11ID:L6q6DB+i0
>>366
多分そのままなら発動しないけど
どっかページ読み込んだりしたら終了
諦めてxボタン押そう。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-8ACC)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:56:56.72ID:vRmTxkQ80
まだ来てないやつも時限で来るよ
再起動も関係なく起動中に前触れなく突然アドオンが死ぬ
今回早めに来たけど10分くらい経った頃からTwitterで大騒ぎ始まった
2019/05/04(土) 12:58:41.39ID:+H0bPC3W0
アドオンの設定を開いたらなった
問題のない人は、下手にいじらない方がいいよ
2019/05/04(土) 12:59:27.35ID:1XZPxSgW0
来てないうちに閉じて解決するまでFirefox起動しない
これで大丈夫か?
2019/05/04(土) 13:00:15.56ID:DaOcFC0e0
突然今来たわ
起動中にいきなり無効の警告出てきた
378名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-YUvB)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:00:32.85ID:styovNjwd
もうこんなクソブラウザ使うのやめるわ
お前らさようなら
2019/05/04(土) 13:00:43.56ID:q9IcGc060
今はダンボールの広告とかやってるんか
なんかタイムスリップした気分や
2019/05/04(土) 13:01:03.21ID:fe/WrTw40
事情を調査中だったのが、修正作業中になっているのね
ちゃんと直るなら気長に待つか
2019/05/04(土) 13:01:49.73ID:gdbfQVA10
マウスジェスチャーなし、Youtube関連、検索関連、adblockないのもキツい
2019/05/04(土) 13:02:18.60ID:AwqOd/8n0
>>376
起動しないまま、
修正版のインストーラを別ブラウザで落として上書きインストールすれば万全かと
2019/05/04(土) 13:02:27.47ID:lqqgqCAD0
本体の自動更新オフ
拡張の自動更新オフ
Firefoxの再起動4回しても一つも使えなくなっていない
うちだけ特別なのかな
https://i.imgur.com/0Z4hXiH.png

110のアドオン入れてあって有効なのは59
2019/05/04(土) 13:02:32.11ID:eDiyTcml0
>>378
何使うの?
2019/05/04(土) 13:03:43.56ID:V6mgNaUg0
>>376
何も無いうちにプロファイルまるっとコピっといて
後は普通に使ってりゃ良いよ
2019/05/04(土) 13:03:43.65ID:Nyt27lTq0
>>351
あー自動更新オフでも逃れられなかったのか…
2019/05/04(土) 13:04:35.67ID:/4Jz0Ze/0
アドオンひとつも入れてない馬鹿なんだけど
アドオン以外で問題起きてるか確認できる?
2019/05/04(土) 13:06:28.60ID:mZ4ceMxQ0
>>383
プラグインの下にUserChrome JSがあるけど何をすると表示されるん?
2019/05/04(土) 13:06:29.63ID:w7r+M1oQ0
突然アドオン使えなくなったからなんだと思ったらみんななってたのか
これ一体いつ直るんだ?
2019/05/04(土) 13:06:49.67ID:Nyt27lTq0
>>387
新規で入れようとしても弾かれるらしーので
試しにアドプラでも入れようとしてみたら?
2019/05/04(土) 13:07:22.08ID:oKKDE16b0
俺も自動更新オフだけど突然死
2019/05/04(土) 13:07:23.65ID:bWbtvbYH0
>>387
そもそもアドオン以外に何の不都合があるんだ?
そんな報告は一つも出てない
2019/05/04(土) 13:07:35.67ID:cvemtH2h0
日付を5月2日にして68.0a1 Nightly入れて
アドオン入れなおしてから日付を現在に戻しての簡易復旧

日付そのままだとやっぱりアドオン入れられなかったが、当面これでしのごう
情報くれた人thxです
2019/05/04(土) 13:07:53.63ID:w7r+M1oQ0
FVDSpeedDialが使えなくなってネット巡回すらできなくなった
2019/05/04(土) 13:10:29.29ID:zegQDRpQ0
長年惰性で使ってきたけど乗り換えるいい機会だな
二度と使わんぞこのクソブラウザ
2019/05/04(土) 13:10:40.55ID:KmPP4mV20
リリース版の場合は修正されるまで
https://wiki.mozilla.org/Add-ons/Extension_Signing#Unbranded_Builds
をインストールして
xpinstall.signatures.requiredをfalseにする
2019/05/04(土) 13:11:03.85ID:581aOIPA0
今のところ問題無いけどなんか起きたら面倒そうだから閉じておくか
2019/05/04(土) 13:13:29.28ID:kTjWOb0S0
>>393
日付を元に戻すと しばらくしたらまた無効化されるんじゃないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:14:06.96ID:GcQmlg5R0
Adblock系が一気に無効化された
エロサイトめぐりをしている紳士の高貴な嗜みを邪魔しないでほしいものだ
2019/05/04(土) 13:15:17.15ID:cvemtH2h0
>>398
たった今黄色いバーが出てきた(泣
2019/05/04(土) 13:15:38.46ID:oKKDE16b0
今回は意図的な仕様変更じゃない可能性が高いから
旧式使うために無理にいじったりせずしばらく様子見がよさげだな
2019/05/04(土) 13:16:56.67ID:581aOIPA0
閉じたのに専ブラのURLクリックして起動してしまったw
まだ問題無し
2019/05/04(土) 13:19:33.15ID:FjkaTd0a0
https://twitter.com/firefox/status/1124527050490933248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/04(土) 13:21:11.78ID:tsAkIr3xa
ダメになったプロファイルもあったけど
たまたま05/01にバックアップ取ってたからギリセーフ
一度全部閉じて新たにバックアップした
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-nB7g)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:21:28.24ID:nP7C5H+F0
>>396
ダウンロードして解凍したがそのあとどうすりゃええんや?
2019/05/04(土) 13:22:04.63ID:dFcdqHgC0
Twitterでも阿鼻叫喚だし、こんなつまらんけど重大なミスでまた利用者右肩下がりかあ
2019/05/04(土) 13:22:31.98ID:sfIdd9S30
66.0.3 64bit問題ネーナ
数%のやつだけテストしてる機能が悪さしてるとかじゃねーの
2019/05/04(土) 13:22:47.99ID:90sPsW990
おいおい、アドオン無効かされたんだがー
最悪だ
409sage (ワッチョイ 6211-31Zm)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:22:48.59ID:xYKmYcI30
縦タブならChromiumのKinzaにあるぞ
2019/05/04(土) 13:23:16.64ID:581aOIPA0
>>403
gifが笑える
2019/05/04(土) 13:26:36.04ID:eDiyTcml0
アドオン無しだと広告の量が凄まじいな
アドオン無しじゃネットサーフィンなんてできないな
2019/05/04(土) 13:26:44.26ID:lF4Z9E300
ubuntu16.04
66.0.3 「アドオンを自動的に更新」は切ってある
ブラウザ再起動しても「今すぐ更新を確認」をしても大丈夫だな
ただ更新可能なfeedbroとツリー型タブが来てるけど「ダウンロード中にエラー」となり更新は出来ない
2019/05/04(土) 13:27:40.98ID:DFL3myzYM
>>400
firefoxのnightly版もしくはESR版で使う場合は
・プロファイルフォルダ内の extensions.json ファイルを開き "appDisabled":true を全て "appDisabled":false に置換
・about:configからxpinstall.signatures.required を false に変更
て手順が必要ですね
日付戻しはアドオンのDLのみの対処になります
2019/05/04(土) 13:27:59.27ID:Ors6GLz10
ヤフーからきますた
今のとこ大丈夫だけど、何をしたら壊れるとかそういうの判明してる?俺は黒目なんぞ使いたくないぞ・・・
2019/05/04(土) 13:28:54.43ID:A1HUteO30
こういう糞みたいな事態があるから勝手な更新止められるはずなのに何で機能してないんだ?
2019/05/04(土) 13:29:15.21ID:4R/BSZ21M
portable運用でアドオンも殆ど入れていないので幸い影響は少なかったが。
派生系ブラウザは色々と併用しているが今のところはアドオン障害は出ていない。
本家がオワコン化するとセキュリティ更新等で派生系も共倒れになるから困る。
2019/05/04(土) 13:29:39.55ID:lqqgqCAD0
>>388
https://u6.getuploader.com/script/search?q=AddonsPage.uc.js
2019/05/04(土) 13:31:23.55ID:tLQguxLH0
>>411
広告を減らすだけなら
「プライバシーとセキュリティ」で「コンテンツブロッキング」を「厳格」に
2019/05/04(土) 13:31:43.74ID:fcGgxeNqr
うちのPC版66.0.3 64bitも無事死亡
chromeと併用してたから治るまでゆっくり待つ
設定が消えてる可能性もあるのか……
面倒だけど、まあいいや
2019/05/04(土) 13:32:48.74ID:MNSrIaBu0
Gグルの陰謀だー
2019/05/04(土) 13:33:02.02ID:D9OJSFfA0
アドオンの設定は無事だな
2019/05/04(土) 13:34:01.71ID:pnoEYjST0
うちは復活したぞ
2019/05/04(土) 13:34:32.87ID:V2E92/b4d
今まで気に入っていつも見てた情報サイトが、こんなに広告まみれの糞サイトと知って憎しみが湧いてきた
2019/05/04(土) 13:35:00.88ID:V6mgNaUg0
>>422
サスケェ!
2019/05/04(土) 13:35:20.62ID:QxGPuefp0
他のブラウザちょいちょい使って慣れてたから良かったわ
chromeなんて入れたくなかったけどアドオン結構あるし替わりはコレしか無さそう
2019/05/04(土) 13:35:40.54ID:Ors6GLz10
>>424
2アナルポインツ
2019/05/04(土) 13:35:57.68ID:53L9dIuW0
>>419
今のうちに一度Firefoxを閉じて、プロファイルフォルダバックアップとっとけ
前にとってあるなら一応それとは別に

どうやら今の段階ではまだアドオンの設定は消えてないっぽい
(他環境での検証はできないからあれだけど)ので
もし仮に現在の問題が直ったときにアドオン設定がリセットされるなんてことが
あってもそれ使って戻せばいい

俺だってそれで完全に元通りの保証なんてものはできないが
やっておいて損はないと思う
2019/05/04(土) 13:36:02.66ID:ed/HLBtv0
NoScriptが使えないのは痛いな
2019/05/04(土) 13:36:32.95ID:1lO1ekU40
その広告まみれの状態がChromeの未来なんでしょ?
移住できますか
2019/05/04(土) 13:36:51.70ID:o0IHbn5e0
大丈夫かと思ってたが自分の環境でも一つを残して全滅来たわ
本当にだめな組織だな文字ら
2019/05/04(土) 13:36:53.60ID:Ors6GLz10
怖くて火狐閉じれんわ
閉じたら俺のも悪くなるんだろうな・・・
2019/05/04(土) 13:37:01.22ID:10LkPHfW0
>>422
うちはまだだな様子見でええわな
2019/05/04(土) 13:37:04.29ID:WvMVyOjM0
これこそが、もじらクオリティなのさ \(^o^)/
2019/05/04(土) 13:37:39.05ID:hrpydpl/0
Windowsだけじゃないよね?うちはMacだけどなんともないな。
2019/05/04(土) 13:38:20.98ID:mlNz8NXZ0
急にアドオン使えないとか言われてびびったわ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-GJsv)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:39:03.39ID:ZJp4VWWE0
これってアップデートで直るの?
2019/05/04(土) 13:39:48.43ID:4MAyaeMl0
お前らそんなにいっぱいアドオン入れてんのか?
広告ブロック一つ入れてただけだから特に支障はないわ
2019/05/04(土) 13:40:34.81ID:/DPtZWCg0
「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000002-impress-sci
2019/05/04(土) 13:41:38.17ID:0gpajqwl0
>>431
開きっぱなしでも勝手に使えなくなるぞ
定期的に裏で検証かなんかの通信してるんだろうな
2019/05/04(土) 13:41:39.63ID:1lO1ekU40
>>437
その広告ブロックが無効化されて支障出てるやつがいっぱいいるのよ
俺も問題ないけど
2019/05/04(土) 13:42:22.15ID:ed/HLBtv0
とりあえずプライベートウィンドウにしたら5chの広告は消えたわ
2019/05/04(土) 13:42:23.51ID:o1EjxO540
とうとう予備ブラウザの予備まで用意をしなきゃいけなくなったかな
chromeってまだETSTのスキャンが勝手に動く仕様のままなんだっけ?
2019/05/04(土) 13:42:30.48ID:KmPP4mV20
>>405
その中のfirefox.exeを起動するだけ(通常のリリース版を終了してから)
プロファイルはリリース版と同じものが使える

Windowsの標準機能で解凍する場合は
解凍する前に.zipのプロパティを開いてブロックを解除する
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bda-51S+)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:42:31.85ID:UX+p82dy0












2019/05/04(土) 13:42:39.53ID:fOcZ3Y4D0
またアドオン殺しのアップデートやりやがったのかと思ったら不具合なのな
2019/05/04(土) 13:43:42.77ID:oKKDE16b0
>>436
ユーザー側にさせるアップデートで壊れた訳じゃないから新しいアップデートが来た時は罠な気がする
運営側で署名期間更新するとかの対処を待って
もし更新来たら勇気ある人柱の報告待ちで検討
2019/05/04(土) 13:45:04.20ID:EBVo5UOmM
youtubeってこんなに広告だらけだったのか!
2019/05/04(土) 13:45:06.91ID:5iFAQmUl0
すげぇな
自動更新オフでこれだもんなw
2019/05/04(土) 13:47:02.09ID:/4Jz0Ze/0
>>392
すまん、巡り巡って別のところがおかしくなったりすることもあるんかなと思って
心配するのはそういう報告があってからでいいわな
2019/05/04(土) 13:47:13.74ID:YXKomDcIr
>>427
わざわざ忠告ありがとう
面倒臭がらずやっておくわ
2019/05/04(土) 13:47:39.15ID:lF4Z9E300
>>428
torブラウザもnoscriptだけが殺されて使うの躊躇してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況